忍者ブログ

カテゴリー:おすすめしない商材

記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

加藤元気 メルカリ在宅ワークは稼げる?内容は?

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

今回はこちらのレビューです。

メルカリ在宅ワーク 加藤元気




見た感じからして、優しそうな夫婦で安全そうなイメージですが、メルカリで「月に180万売上げました」というのはかなり引っかかりますよね。

ここで気をつけて欲しいのは「月に180万収益をあげました」ではなく

「月に180万売り上げました」と記載されているところ。


ハッキリいって転売系の売上実績なんて自作自演でいくらでも作ることができますからね^^

「180万売り上げたのは事実だけど、収益はほぼ0」なんてことも普通にありえますからね。

メルカリは転売に向いているのか?

あとは、メルカリで販売経験したことある人ならわかると思いますけれどメルカリ利用者の質が非常に悪いということ^^;

私もメルカリってどんなもんかな~?と思って月10万ほど売り上げたこともあったんですが

・支払い期限を過ぎても、支払いをしてくれない
・こちらから連絡しても連絡が返ってこない
・いきなり「半額にできますか?」などありえないレベルの値切りが多い

等々。。。


大げさに聞こえるかもしれませんが、こんなのが日常茶飯事ですからね。

10万でもこれなのに、180万売り上げるとなると

かなりの重労働が待っているはずですw

私は正直メルカリで転売をしたいなんて2度と思わないです^^;

まあ転売系は「安く仕入れて、高く売る」という非常にシンプルなノウハウで初心者の方でも、参入しやすいのですが本気で稼ごうと思うならメルカリは120%お勧めできませんね。

今から転売系で稼ごうというなら確実にこれ
次世代型転売「せどりインサイダー」ですね^^

普通の転売と違って意図的に価格を暴騰させ販売するというちょっとイレギュラーな
転売ノウハウなのですが、再現性はバツグンです。

いずれにせよ、メルカリはお小遣い稼ぎ程度ならいいですが、お金を稼ぐために利用するというのは賢い選択ではないというのは確かなはずです^^

それでは、上杉でした。
PR

トレンドアフィリエイト白熱教室は詐欺?レビューと感想

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

今回はトレンドアフィリの教材

「トレンドアフィリエイト白熱教室」

についてのレビューです。

トレンドアフィリエイト白熱教室 岡田崇司


会社名 株式会社move

代表 岡田崇司

所在地 大阪府大阪狭山市茱萸木3-1311-1グレース101号

電話番号 072−360−2022

下克上は優良だったか?

こちらの教材に出ている秀吉さんはこのブログでも紹介させていただいている伝説的トレンドアフィリ教材を販売しているバナナデスクさんの弟子にあたる方です。

あのトレンドアフィリのバイブル的教材を出したバナナデスクさんの弟子ならば、有力商材なのか?なんて思ってしまいますが、内容は無料でいくつか動画を配信し、閲覧者の興味を引きつけて教育(洗脳?)し、最後に何十万もする高額な塾をオファーするという典型的な高額塾の売り込みでした^^;

無料で稼げるという甘い言葉で、大量に集客し最後にドカンと高額塾の案内を提示し、集客したうちの何%かの情弱層を取り込みガッツリ稼ぐ。。

という典型的な高額塾のやり方ですね^^

販売者もボランティアでやっているわけではないので

この手の無料とかオファーはほぼ100%最後に高額塾のオファーがあると思ってくれていいです。

「バナナデスクさんの弟子だから、この情報は本物だろ!」と思ってしまいがちですがこの情報業界においては誰が教材を販売しているか?はどうでもよく、むしろどんな内容のノウハウを販売しているのか?が重要であると言えます。

「どんなに有力な商材を販売したヤツだとしても、盲信するな!」

ということですね^^

この人が言ってるから大丈夫だろう!という心理を逆手に取られて永遠に食われ続けることになりますから。

まあ別にこんな高額塾に入らずともこれだけで十分に10万。。20万はでも狙えますからね。

10万。。20万もする高額塾に入る必要はない!!と断言しておきます^^

それでは、上杉でした。

自分にあったネットビジネスがわからないという方やこの商材どうなの?って時は気軽にコメントくださいね^^

インフォトップで本気で売上げNo1を目指す商材totoBookは稼げるのか?酒井 浩輔

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

実は先日インフォトップ内を彷徨っていたらこんなレターを発見して気になったので少し覗いてみました。

インフォトップで本気で売上げNo1を目指す商材totoBook 酒井 浩輔

商品販売名 totoBook
販売責任者:酒井 浩輔
メールアドレス:t-support@hyouhou-mania.net
販売URL http://totobook.seo-waza.com/infotopsk/


パッと目に付くのがこの文章

「探し求めていたのは、安定して、継続した利益じゃないですか?」

ウンウンそりゃ誰だって安定して継続した利益は欲しいですよね


読み進めていくと

・1日10分の作業

・PC・スマホでも実践出来る

・知識不要

・少額でも実践可能(んん?

・低リスクで実践可能(ムムム?!


低リスクといっても少額のお金がかかるということはよく週刊誌の裏の方にある胡散臭いロト6でも予想するソフトか?と思いましたが、下の方を見ていったらやはりそれ系に近い商材なようです。

どうやら、bookmakerという海外のスポーツのギャンブルに投資する商材なようです。

日本で言えばtotoの当たりくじ予想しますよ!って事ですね。

何が「安定して継続して利益が得られる」のか意味不明でこの時点で勝手にやっててください^^;って感じですが、この手の「いかに楽をして稼ぐか?」のみに焦点を当ててしまっているネットビジネス初心者もやはり多いのは事実・・・

こっち⇒思考は現実化するのか?でも少し話しましたが、軸がブレてしまうと、このようなありえもしない教材に期待してしまい

「今度はもしかしたら・・・」とか

「もしこれで稼げるなら・・・!」とか淡い期待を抱いてしまうんですよね
(これは僕も経験ありますのですごくわかりますよ^^)

「もう騙されたくない!、ある程度の努力をしてでも稼ぎたい!」と言うならば

最初はやはりこちら⇒初心者でも利益を出せるアフィリエイトを確実に推薦しますよ^^

完全初心者の方で1日15分1記事で50万ほぼ無理な話なんですが、堅実に着実にノウハウを実践していけば「10万。。20万。。」程度余裕の世界ですからね^^

何にしても「安定して、継続した、利益」を欲するならこの手の商材には手を出さずある程度の努力はする・・・ということです。

それでは、上杉でした~^^

無双Youtube’s CLUBは稼げない?PDFが丸見えの件

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

今回はトモヒロ氏が送る無双Youtube’s CLUBについてのレビューです。

最近はyoutyuberなんて言葉があるくらいに

YouTubeがキャッシュポイントになり得るということは結構知られてきていますよね。

ヒカキンや初めシャチョウの年収を聞いて

「おれもYouTubeで稼ぐぜ!」って人もかなり聞くし

実際YouTubeってどうなんですか?って質問もかなりくるんですよね^^

そんな中リリースされたYouTubeの教材

無双Youtube’s CLUB 竹花友裕



販売者 竹花友裕
所在地 東京都港区六本木7-12-19-101
電話番号 09045931366
販売URL http://トモヒロトレンド.com/youtuber/

最初に目に付いた文言はコレ

「初めに一つ断っておきますが、これは僕からの最終提案です」

確かに、最終提案になりそうです。。。w

そして

「あなたの口座にキャッシュを強制的に引っ張り込む」

いかにも情弱ホイホイな文言ですが、実際どうなのか?

検証してみましたよ。

商材の内容は?

まず、無双Youtube’s CLUBで検索すると教材の内容が全部見れてしまいます^^;


この時点でハッキリ言って「OUT」

無双Youtube’s CLUBを購入するという選択肢は・・・という感じですね

どういう管理体制なのか知りませんが、こんなセキュリティが甘いところで商材を購入してしまったらどんなに再現性が高い商材でも、顧客情報とか漏れるんじゃないか?と心配になりますよね^^;

検索すれば無料で見れてしまう教材をお金を払って購入してしまった人は報われないですよね。

ハッキリ言って本気で腹たちます^^;

まあとりあえず内容を拝見させてもらうと。。。

一応全部で4章からなるマニュアルのようですが2章までは準備編らしく、これといってノウハウは無く登録の仕方やらなんやらを長々と書いてページ稼ぎしている印象です。

で、3章まで読み進めていくとノウハウに差し掛かってくるのですがひじょーに「内容が薄い」。

ページ数も36ページしかなくその内容も特に目新しいノウハウは全く見受けられないばかりか「これで稼げるようになる人は何人いるんだ?」といった内容でした^^;

ハッキリ言うと「無料レポートレベル」ですね。

この内容だったら確実にこっちを推薦しますけどね^^

いずれにしろ初心者が『片手間』で稼げるというのはほぼありえないのですが、YouTubeの教材で言えばこの2つが「ダントツで再現性も高いし、ノウハウ、サポート面で言えば業界トップクラス」と言っても過言ではないはずです。

というか初心者の方でYouTubeで稼ごうと思ったのなら今の時点でこの二つ以外の選択技はないくらいに濃密なノウハウです。

あとは、YouTube系ではないのですがこっちのノウハウと組み合わせたり、応用を聞かせれば「爆発的に収益が増える」可能性も秘めています^^

何にしても、楽を追求すると食われ続ける業界ということですね。
(現実世界でもそうですが)

「とりあえず、YouTubeで稼いでみたい!」という方はこちらのノウハウの方がはるかにお勧めです^^

>>Gyaku Tube

それでは上杉でした!