忍者ブログ

[PR]

アフィリエイトは1日何時間の作業で稼げるようになるのか?

初心者向け記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする

こんにちは、上杉です。

先日ちょっと久々に美容室に行ってきました^^

本当は月1とかで行きたいところなんですが、美容室ってなんか探すのも行くのもメンドクサいんですよね。

そして何より会話の中で

「お兄さん何の仕事しているんですか?」

みたいな質問はもうかなりメンドクサイ。笑

もちろん平日の真昼間に美容室なんか行くわけですから年齢的に見ても学生でもないし、そこまでまだおじさんっぽい感じでもない(はず)なので、どっかのシャチョさんでもなさそうだし・・・

って感じだと思うので仕方ないと言えば仕方ないですが 笑

ただここで


「アフィリエイトで稼いでます!!」

なんて言ってしまったもんならどんどん食いついて質問攻めにあう事もあるので

「パソコン系です・・・」

と今は適当に濁しています。

ただ一度、質問攻めにあった時に

「1日何時間の作業で稼げるようになるんですか?」


このような質問を受けたことがあるんですよね。

いやいや美容室だって何時間店開いていれば

「○○万円稼げる!なんて決まっていないでしょ」

っと感じつつも、そこも適当に濁しましたが、この手の質問は初心者の間あれば誰もが抱く疑問だし毎日のように届く質問ベスト3に入るくらいなんですね 笑

1日何時間の作業で稼げるのか?の答え




まず当たり前の話なんですが

ネットビジネスは労働時間=対価で報酬を受け取るわけじゃないので1日○○時間作業したら○○万円稼げるなんて保証はありえないです。

先ほどの美容室の例で挙げてみれば1日に10時間営業したからって○○万円稼げるなんて保証はどこにもないはずですよね?

もちろん店が一旦流行りだせばある程度予測はつくものの、何時間で何万の売り上げが上がるというような保証はないと言えます。

従業員的視点から言えば


決まった給料÷日数÷時間=


で時間当たりの給料の算出しますがこれが経営者視点でいったらどうでしょう?

いくら頑張って朝から出勤しようがお客さんが来なければ経営者からすれば1銭にもなりゃしません。笑

従業員は会社との契約で毎月の給料がある程度保証されているので、ボーっと突っ立ているだけでも決まったお給料は貰えますが、経営者の場合はボーっと突っ立っていても何時間経っても給料は発生しません。

ただ、逆に従業員が育ってお店が少しでも流行りだせば、経営者からしてみれば自分が出勤する時間を減らしても収益が出る仕組みが出来上がっているので、いきなり収益が0とかはまずありえないですよね。

一度でもサービス業で働いたりバイトしたことがある人は分かると思いますが、今までお客さんが毎日来ていたのにある日突然パッとお客さんが一人も来ない・・・ってこと普通は無いですよね?

ネットビジネスもこれと全く一緒の話なんです。

一度、作った記事や動画コンテンツは、24時間365日集客や収益化を勝手にやってくれますし、多少の変動はあるにしてもいきなりアクセス0とかはまず考えられない話です。

事実僕自身全く作業しない日なんかもありますが、自慢とかなんでもなくどんなに低く見積もっても1万とか切ることはありえないし、何もしなくても5,6万以上になっていることも普通にあります。

極端に言ってしまえば、一度仕組みづくりさえしっかりしておけば、1日0時間でも収益はあがるし、逆に仕組みづくりができていないのであれば1日何時間かけてでも、目一杯仕組みが出来上がるよう作業するべきです。

同じような話を何度もしていますので

「何時間で?」

系の質問はほぼ来ないのですがいまだに無料オファーなんかでは


・1日5分で何十万の収益確定!


・3クリックで不労所得!

みたいなものは無くならないし、どうしてかと言えばそれを信じてしまう人も中にはいるからなんですね。

ネットビジネスとリアルビジネスを分けてはいけない

ネットビジネスって言ってみればインターネット上に個人でお店(サイト)を出してユーザーに有益な情報を提供する情報屋さんみたいなものです。

「1日何時間で稼げますか?」

と聞いてくるのは


「飲食店で稼ぎたいんですけど、何時間営業すれば稼げますかね?」

と聞いているのと全く一緒なんですよ^^

一言で飲食店で稼ぐと言っても

・どんなジャンルなのか?

・どんな立地条件なのか?

・料理の味は?

・店員の接客レベルは?

パット思いつくだけでも、これだけの要素が複雑に絡み合っているので

「何時間営業すればいくら収益が出る?」

とか一概に言えないはずです。

店が流行りだすまでは、経営者視点から言えば味や接客レベルはどんどん時間をつぎ込んでスキルアップしていくべきだし、最初の間は収益よりもむしろよりお客さんに満足してもらう事を考えるべきですよね?

ネットビジネスでも全く一緒で何時間の作業で稼げるか?を考えるよりも、どうすれば最速で良質な情報を発信できるようになるかを考えるのが最重要だと言えるはずです。

ネットビジネスというとバーチャルの世界に感じてしまいがちですが、リアルのビジネスと何ら変わらないという事ですね^^

読み手視点でコンテンツ作成しないと稼げない

1日何時間で?って部分に焦点を当ててしまいがちですが、これ系の考え方って「1日5分で30万稼げる」みたいなオファーの絶好のカモになってしまうだけだし


”1日何時間”という部分に焦点を当てるよりもどうすれば最短でスキルが磨けるか?

を考える方が結果的に最速で稼げるようになるものですからね^^

結果的に収益って後からついてくるものですよ^^

ではでは上杉でした^^

PR
記事タイトルとURLをコピーする