忍者ブログ

[PR]

RMAプロジェクトがダメな理由とは?詐欺?評判と特典

初心者向け教材
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは、上杉です^^

YouTuberというキーワードが一般的にも認知されてきているからか、最近はYouTube系のノウハウばかりでブログノウハウ系が少なかったのですが、久々に「これは!」と思える商材が販売されていましたね^^

内容を一言で言えば、今現在100万200万それ以上稼いでいるアフィリエイターが”当たり前のように"実践している

”超王道ノウハウ”

を初心者用に分かりやすく解説したノウハウといったところでしょうか。

セールスレターがちょっと煽りっぽいので

「どうなのかな~?」

と思っていたのですが、購入してみると中身は超正攻法とも言えるノウハウでしたw

RMA リアルミックスムービーアフィリエイト



情報提供者 金子仁志

販売URL:http://affiliate-book.net/rma/

RMAの手法とメリットとは?


セールスレターを覗くと、

「仕入れ値が300~円⇒30000円」

なんて記載があるので一見転売ノウハウ?と勘違いされそうなちょっと怪しいレター(笑)なんですが内容としては

超王道的な物販アフィリエイトノウハウの内容をネットビジネス初心者向けに噛み砕いて再現性を高めたノウハウ+物販アフィリに有利なテンプレートと言ったような内容。

超初心者向けのブログノウハウというとトレンド系の下克上一択といっても過言ではなかったのですが、トレンドネタに興味はないし毎日トレンド情報を追いかけるのはキツイ・・・

という人はRMAから初めて見るというのもひとつの選択技と言えそうですね^^

内容は4章に分かれて解説されておりページ数で言えば300p越えで内容をザックリというのであれば

ネット上の情報だけでなく、より濃い情報が詰まっている書籍からより濃いコンテンツを作成し、本当の意味での資産サイトを作成する手法

・基本的なwordpressの開設方法

・稼げているアフィリエイターはどうやって売れる商品を選んでいるのか?

・どのような書籍で、どのように自分のコンテンツに落とし込むのか?

・成約が取れるサイト構成とLPの作成方法

・物販アフィリに有利な”スマホからも見やすい”テンプレートと設定方法

・コンテンツを量産するアプリとその使い方

・作ったコンテンツのYouTube動画に落とし込む方法

・記事外注化で半自動的に濃いサイトを量産していく手法

というような内容。

トレンドアフィリでは何万もの膨大なアクセスを集めなければ収益を上げるのはキツイですが、物販アフィリであれば、濃い属性を集めるので

例え1日10アクセスでも月に2万、3万と積み上げていけるんですね。

以前から言っているように、今後はとにかく数多く記事を量産するのではなく

人の役に立つもしくは面白いと思われるようなコンテンツでなければ生き残るのは不可能です。

なんですが、質の高いコンテンツを作るなんて知識もなければ知っているジャンルでもないので、

「濃いコンテンツなんて作れない!」


という相談も結構あったりするんですよね。


質の高いコンテンツが作れないのであればネット上の情報だけでなく、より濃い情報が乗っている書籍から情報を抜き出して、コンテンツ化すればいいだけの話です。

これって物販アフィリで7桁、8桁稼いでいる人も当たり前のようにやっていることなんですよね^^

今回はそれを初心者でも再現できるように体系化したノウハウなので

「記事が書けない!」という悩みから解放され質の高い記事をサクッと量産できるはずです。

そして、ノウハウとは別にスマホのレスポンシブに対応したテンプレートも付いているので、

「見やすく綺麗なサイトを作りたい」

という初心者さんでも付属のテンプレートを設定すれば、見栄えのいいサイトがいきなり作れてしまうのでコスパ的にかなりいいと言えますね^^

あくまでサンプルですが、物販アフィリの鉄板と言われるランキングページもサクッと量産することができます↓



見栄えさえよければ、バンバン売れるということはありえませんが、逆に見栄えが悪いと記事を見てもらうことすらなく即ページを閉じられて終了なんですよね^^;

RMAの見やすいテンプレート×書籍からの濃いコンテンツで高い成約率を見込めるのは言うまでもないです。

RMAのダメなところとデメリット


RMA内ではコンテンツを量産する為に書籍をアプリで読み込んで、自分の記事に落とし込むという手法があるのですが、ハッキリ言って・・・

”使わないほうがいいです”


なにかやたらと

「このアプリで文章がかけない人でも
記事を量産できる!」

と謳っているアフィリエイターもいますが、
実際アプリ使ってみると文章の読み込みの精度が悪いので手直しにかなりの時間がかかるんですよね^^;

余程、タイピングが遅くない限り自分で書き換えたほうが全然早いですw

2つ目はキーワード選定に関する内容がほぼないという所です。

どんなに内容が素晴らしく濃いコンテンツであってもキーワード選定でコケてしまうとアクセスが集まらないんです。

言ってみれば、砂漠の上にブランドショップを立ち上げるようなものです。

どんなにいいコンテンツでも集客ができなければ稼げないし意味がないんです。

ここが弱いなーと感じましたので私の推奨アフィリエイターさんの特典の方で補っていきます^^

3つ目は外注化に関してのノウハウもあるのですがこれも少し浅いな・・・と感じました。

恐らくこれだけだと全くの初心者の方はいざ外注化しよう!と思っても手が止まるはずだし多分、外注さん集まらないですよ。

外注さんに上手く依頼することができれば記事を書かなくてもコンテンツがガンガン増えるし外注化に手法はマスターしておくべきです。

4つ目はワードプレスが主体というところですね。

以前から言っていますが独自ドメインは初心者さんにとっては一つの壁とも言えそうですw

以上のデメリットはあったりもしますが戦略としては申し分ない仕上がりになっていますので初心者さんには是非手に取って欲しいと思います。

⇒特典付きRMA販売ページ

まとめと推奨アフィリエイター特典


どのような人が手にすべきか?をまとめてみると

・これからネットビジネスを始めるという初心者の方

・トレンドネタが苦手で、長期間稼ぎ続けるサイトを作りたい人

・既にトレンドに取り組んでいてトレンドサイトを卒業したい人

・記事が書けないと頭を悩ませている人

・膨大なアクセスを集めるのではなく、例え10アクセスとかでも数万稼げるサイトを作成するノウハウを学びたい人

・これからwordpressサイトも学びたいという方

・記事の外注化を学びたい人(特典が前提)


以上に当てはまる方であれば、RMAを手にしても損はないはずです。

ノウハウの所々で”浅い”部分はあるものの、しっかりと的を得ているノウハウだし収益を出すために非常に合理的な内容と言えますね^^

そして”浅い”部分については私のお勧めアフィリエイター特典の方で補っていくのでこれで成果が出せないという方が難しいかと・・・w

コピペで稼ぎたい、転売を学びたいなんていう人は絶対に手にしない方がいいと言えます。

ただし、この手法で稼ぐことが可能になれば

”検索エンジンが存在する限り”稼げるスキルが身につくのも事実ですので

絶対に学ぶべきノウハウだと言えますね^^


そしてそのお勧めのアフィリエイターさん特典がこちらの和久一郎さんという方が付けている

「和久式裏RMA戦略」

というものです。

僕自身が足りないと感じた部分を見事にカバーした特典になってますので、下記の和久さんの記事を確認してみてください。

>>和久一郎さんの特典付きRMAレビュー記事
PR
記事タイトルとURLをコピーする