忍者ブログ

[PR]

ネットビジネス最前線は稼げる?内容は?株式会社アローズームジャパン 松山太樹

おすすめしない商材
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは、上杉です^^

最近はサポートもしながら、自分でもブログを作りまくっています!

やっぱり情報商材を販売しているだけ、、、とかになってくると純粋なアフィリ力って落ちてきますからね^^

という事で今回はなかなか面白そうなオファーがあったので少し検証?してみました。

2016年ネットビジネス最前線 株式会社アローズームジャパン

株式会社 アローズームジャパン

代表者 松山太樹

所在地 〒530-0032 大阪府大阪市北区樋之口町1-20-1801号

2016年ネットビジネス最前線の内容は?

あの超有名教材「ルレア」の販売者のローンチという事で、一応登録してみました。

ルレアといえば僕も持ってますが、その内容は確かに本物のノウハウですが、いかんせんボリュームが多すぎて逆に分かりづらいという声もちらほらありますね^^

この辺りはこちらのアフィリエイターさんが僕の意見をほぼそのままレビューしてくれてるので、参考までにどうぞ^^

ルレアプラスは詐欺ではないけど挫折必死?

そんな教材の販売者なのでどっちかと言うとクリーンなイメージだったんですが、今回のローンチは何だか怪しい空気ですね・・・

まあ登録したんですが、ハッキリとは教えてくれないですw

これはどの高額塾も一緒ですね^^

引っ張るだけ引っ張いといて、最後にドンッと高額な塾が提示される

この流れがプロダクトローンチの鉄板なんですが、今回のオファーもそんな匂いがプンプンしますねぇ。

はっきりした内容は不明ですが、レター内と動画内にヒントはチラホラって感じです。


最前線


「ネットビジネスで淘汰される人」と煽っていますが、つまり言ってみれば今までのノウハウではこれからは稼げなくなりますよ?と言いたいみたいですね。

うーん、ルレアという超王道的なアフィリ教材を販売しておいてそのノウハウは通用しなくなる!という理屈がイマイチ・・・

本気でそう感じるのであれば、即刻ルレア販売も停止してこちらのオファー一本に絞るべきだとは思うんですけどね。

で、結局どんな手法で稼ぐのか?と動画もチラッと見てみましたが

ぐろーばるまーけったー


グローバルマーケティングで稼ぐ!みたいな話なんですが、かなーり抽象的で全くイメージが掴めないですねw

まだ1話目までなんで、続報が入ったら更新しようと思いますw

バナナデスクの前例を見よ!

このオファーについてはまだ謎だらけなんでなんとも言えない部分がありますが、ひとつ間違いなく言える事は

「過去に優良な商材を販売していたからといってそれだけで信用するな!」

ということです。

過去の例で言えバナナデスク氏もそうでしたよね。

下克上は未だに再現性が高く推奨できる商材ですが、その後のバックエンドの高額塾などは正直言って価格の割に微妙という声が多数でした。

そして、その時のプロモーションの仕方も「もう過去のノウハウでは稼げません」といったプロモーションのかけ方でしたね^^;

以前のノウハウでは稼げないから高額塾入れということですね。

いくらなんでも、この販売の仕方はあんまりでしょ・・・

実際に今の時点でも下克上のノウハウでも十分稼げますし、本当に稼げなくなっているのなら、以前のノウハウは取り下げるべきですよ。

少し話はそれましたが・・・その時のバナナデスク氏の流れと近い感じがするので要注意ですね。

また続報があれば追記します^^

ではでは上杉でした。

⇒超初心者向けノウハウ下克上

⇒開始数日で報酬が出た報告がかなり多いノウハウ
PR
記事タイトルとURLをコピーする