忍者ブログ

[PR]

依田敏男 THE FAMILY PROJECTは詐欺?危険性はあるのか?

おすすめしない商材
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
上杉です^^

ここのところ膨大な量の胡散臭いオファーがメールボックスになだれ込んでいます 汗

その中でも目に付いたのが今回の”THE FAMILY PROJECT”と言うオファー。

一見するとビジネス仲間が集って協力し合いながら年収1000万稼ぐと言った印象のオファーですが、蓋を開けてみると協力も何もないような内容の可能性が高いっぽいですね^^;

依田敏男 THE FAMILY PROJECT

URL http://family-project.net/lp/

商品名 THE FAMILY PROJECT

運営責任者 サイバーシストロン株式会社

所在地 〒284ー0025 千葉県四街道市さちが丘1-1-14

仲間に頼って稼ぐ方法とは?

どんな勉強嫌いでも、怠け者でも年収1000万必達!統治出している今回のオファーですね

いわゆる俗に言う”楽に稼ぎたい””努力したくない”けどお金は欲しいというどうしようもない人をターゲットに集客しているコピーだといえます。

ほぼ9割9分楽に稼げます!と謳って集客しているオファーって結局は楽に稼げると錯覚させて、高額塾を購入させるのが狙いなので、真に受けない方が賢明です。

あんまり真に受ける人もいないでしょうけど人間悩みがあるとき、窮地に立たされている時ってどこから何としてでも抜け出したいが為に、正常な判断ができなくなりますからね。

いくらお金に困っていても、楽に稼げる系の案件だけは手を出さない事をオススメしますよ^^

で経験上この様な感じで”仲間同士で”とか仲間を頼って稼ぎましょう系の案件ってロクな物がないって言うのが、本音だったりします 汗

今回のオファーでは366名の怠け者が参加しています!的な事が書かれていますが怠け者が何十人、何百人集まっても結局怠け者でしか無いわけですよ。

部活で言えば、本気で甲子園目指しているのに、他の部員はサボってばっかりではいくら自分一人が汗水流して、特訓しても仲間に足を引っ張られて甲子園に行くことなんか出来ないわけです。

ビジネスでもこれと全く同じ事が言えてやる気の無い同士が集まっても、収益が生まれるどころか足の引っ張り合い、嫉み合いが起きるだけで自分に取って何のplusにならないです。

例え自分一人が気合い入れて、成果が出たとしても怠け者同士なので、「誰かが頑張ってくれればいいや」という人しかいないので、無駄に収益が吸われるだけですからね ^^;

それだったら、最初から一人で、ビジネス展開するかもしくは一番良いのはレベルの高いやる気のあるグループに所属した方が数億倍マシなはずですよね。

結局の所こんな物は理想論にしか過ぎないって事です↓
なかまあ

で協力するって一体どんなオファーなんだと思いきやFXで稼ぎましょう!という仲間同士とがどうとか何の関連性も無いビジネスでした 汗


ふぁみりーーー


ただ単に楽に稼ぎたい奴が引っかかりやすいように”仲間同士で”というフレーズを使って集客しているだけにしか過ぎないという印象ですねぇ。

FXで仲間?とか意味も分からないし関わりたくもないですね 笑

そして動画に出ている平良俊郎という人物ですが・・・

過去にも高額塾を販売しているんですよね~

平良俊郎のバイアウトビジネスの内容は?詐欺なのか?

この点からしてもロクでもない案件の臭いはプンプンします 笑

どちらにしたって最終的には数十万の高額なオファーがかかってくるのは目に見えていますから、やる気無い人はまともに動画なんか閲覧しない方が無難ですね。

まとめ

結論を言うとやる気の無い人がいくら集まっても烏合の衆にしかならないですから、参加するだけ無駄というのが僕の考えです。

そもそもビジネスなんですから、やる気の無い人怠けたいだけの人がお金を稼ごうとい考えている時点でアウトです。

先日から続々収益化の報告を頂いている”他力本願で稼ぐ”というオファーもありますが
他力本願で稼ぐ?神龍オートコンテンツビルダーとは?

これにしたって、放置状態でコンテンツが続々とできあがるとは言え最初のアクセスの導線の設置なんかは手動で設置しなければ収益なんて生まれっこないですからね。

どんなビジネスでもそうですがいくら楽といわれるビジネスでも初動はそれなりに努力とかっている物なんです。

普通に考えれば当たり前の話なんですけどね・・・ネットビジネスと言うと”努力無しでも稼げる”イメージをもってしまいがちですがそんな甘い話はネットの世界でもあり得ないと言うことです。

それでは少し参考にしてみてくださいね^^

上杉でした^^
PR
記事タイトルとURLをコピーする