忍者ブログ

[PR]

トレンドアフィリエイト PVが伸びない原因と解決策は?

トレンドアフィリエイト講座
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする

こんにちは^^

上杉です。


「今回はトレンドアフィリでPVが伸びない原因」

というテーマについて考察していこうと思います。

相談者の中には100記事~200記事書いてもアクセスもPVも全く微動だにしない!なんて声も中にはあるのですが、添削させていただくと

「これでは正直厳しいな・・・」

ということもあるので、こちらでシェアしていきます。

サイトのレイアウトファーストインプレッションを重視せよ!

まず初心者の方にかなり多いと感じるのがサイトの見た目を気にせず、とにかく記事を書きまくれば稼げるだろ!と言わんばかりのサイトがかなり多いです。

文章に自信がなければ、見た目だけでも重視してください!

大事なことなのでもう一度言います。。。

文章に自信がなければ、見た目だけでも重視してください!!

そして。。。

文章に自信があっても、見た目も重視してください!!

大事なことなので3回言いました。

どんなに「面白い文章、役に立つ文章をおれは配信しているぜ!」と思っていたとしても、サイトをパッと開いて

「このサイトはショボそう」

と思われてしまえば、価値のある情報を配信していたとしても見られることなく閉じられてしまうことはかなり多いはずです。

逆に自分が何か調べ物している時でも上位に表示されていても、パッとサイトを開いてみて

「あっ(ここには求めている情報はなさそう」

と、即閉じることってありませんか?

現実のお店と一緒で、汚いお店よりも綺麗なお店の方が長く居たいと思いますし、綺麗で見やすいと言うだけでも、それはそれで、ひとつの価値だと言えますよね(ユーザービリティ)

アクセスの集まるキーワードを拾いまくって記事を書きまくればアクセスが集まるのも一つですが、そもそも最初のうちから人を楽しませるような文章を書ける人ってごくごく少数・・・なはずw

やっぱりライバルと比べてしまうと、訪問者に質の高い情報を提供するという点で差があるのは仕方がないといえば仕方がないことです。

ある程度文章を書きまくれば、反応のある文章と反応のない文章の違いが分かってくるようになりますけどね^^

文章力で差があるのは多少仕方がない部分は否めませんが、サイトの見た目の面では初心者の方でも意識すれば断然綺麗で見やすいサイトを作成することだって可能なはずです。

すごく基本的なところから言えば

・何が書いてあるのか分かりやすいサイトタイトル

・行間を行って感覚で統一する

・文字の装飾をしっかり施す

・無料ではなく有料の見やすいテンプレートを使う

無料ブログ用オススメテンプレート

このあたりは、初心者だからこそ絶対に押さえておきたい鉄板ポイントといえますね。

自分のサイト=自分のお店と考えればわかりやすいかもしれません。

100記事200記事書いても、何も反応がないという方が多いので今回は見た目について書いてみました。

どうしても、サイトのイメージが沸かないという人は一応こちらの講座で、実際に作成したサイトを交えながら解説していますので、一発でイメージも沸くと思います。


超初心者用のアフィリ講座

少し参考にして見てくださいね^^

それでは上杉でした。

PR
記事タイトルとURLをコピーする