忍者ブログ

[PR]

メルストライクは稼げない?無料化でもいらないと思った理由

おすすめしない商材
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
上杉です^^

個人的には転売ビジネスよりも、ネットのみで完結するアフィリをやる事を完全にオススメしますが、「やっぱりまずは転売から・・・」と言う人も少なからずいるみたいですね^^

もちろん否定するわけでも無いし、安く買って高く売るという至極シンプルなビジネスモデルなので転売系から参入すると言うのも一つだとは思います。

ただ、転売系って追い求めれば追い求めるほど、負担が雪だるま式に大きくなるし一定の収益が出たら、アフィリにシフトした方が確実に楽に大きく稼げる筈なんですけどね。

と言う事で今回は転売系ツール『メルストライク』について見ていきますね~

メルストライク

http://t-bible.com/letter/merust/index.html

メルストライクの機能と必要性とは?

月額14800円のツールが無料で使える!との事なんですが無料期間は最初の一ヶ月だけなんですね。

当たり前と言っちゃ当たり前ですが、無料でバラまいてバックエンドで転売塾でも飛びだすんかな~?と思ったのですがどうやらこのツール自体が販売目的のようです。

機能としては色々と付属しているんですがPC上で一括出品や、顧客管理が出来る点がかなりの利点・・・だったのですが・・・

以前はメルカリはスマホ上からじゃないと、操作できないと言う点もあってこの手のツールも重宝されていたのですが、今やメルカリ自体公式でPC上で操作できるようになっているんでうよね。

それで月額14800円のコストをかける価値があるか?

と言われると、そこまでコストかける程の優位性が感じられないんですよね~

既に大量に在庫抱えていて、管理するのが大変!という転売屋さんにとってはツール一つで管理できるのは、作業時間削減になると思うんですけどこれからメルカリで転売ビジネスやるぜ!て人は完全に不必要だなというのが個人的な感想です。

14800円で買い切りならまだしも、稼げても無い時期から14800円もツールに毎月毎月搾取されるならその分仕入れ金に回すべきでしょ!

ツール使って楽を目指すのは、自分の作業だけで手に負えなくなってから
考えれば良いでしょって話です。


自動で一括再出品機能については面白いな~と思いますがコレについても、自動で一気に数百商品とか一括で出品されるとメルカリの事務所に目を付けられて、一発でアカウント停止になる可能性が高いです。

メルカリ自体はあくまでもCtoCのコンテンツを目指しているのでこの手のツールは推奨されるものじゃ無いし無在庫転売についても、利用規約にしっかり”禁止”と書かれています。

それがバレるかどうか?は微妙ですが、もしバレてアカウント停止にでもなれば今までの売上金没収されても文句言えません 笑

数百の一括出品でも、目を付けられないように10アカウントまで、このツールで管理出来ると言う事ですが

複数アカウント作成することについてもメルカリでは完全に禁止されています。

コレについてもバレるかバレないか?で言うとビミョーな所ですがビクビクいつまでも、バレるかバレないか考えながらビジネススくらいなら最初から手にしない方が良いのでは?と思っちゃいましたね^^;

そもそも転売自体、そこまでぴも止めるよりか5万、10万でも稼げたら、今度はその情報をブログなどで発信する方が何倍も楽に、大きく稼げるんですよね。

いつまでも転売にしがみつくより、情報自体を転売して情報発信にシフトする方が正解です。

転売から情報発信で月額100万目指すノウハウ

新しい事やるってなると多くの人が足踏みして進むのをためらうのですがいつまでも同じノウハウにしがみつくこと自体が大きなリスクですからね。

と少し話はそれましたが・・・

結論を言うとメルストライクは月額14800円は高い!

ツール導入はツール無しで稼げるようになってからでOK!

と言うのが個人的な考えですね^^

ツール無しで5万、10万も稼げないのであればツールがあったからと言って、収益が変動するって事はほぼ考えにくいです。

それでは参考にしてみてくださいね^^
PR
記事タイトルとURLをコピーする