×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上杉です^^
オリンピックも終わって少し寂しくなりますね~。
本音言うと、あんまり見ていないんですが吉田選手の試合はダイジェスト版だけ見ましたが、号泣物ですよ。
そこまで頑張れば、謝らなくてもいいだろ!と思わず叫んじゃいましたよ(心の中で)
と言うわけで、感動の裏に闇ありということで今回もうっさんくさい無料オファーについて少し取り上げてみようと思います。
何やらいくら稼げる!と言った類いの物で無く何となく健全そうな、イメージのレターなんですが内容よく見ると?な点がいくつもあるんですよ^^;
今回はその辺り突っ込んでいこうと思います。
販売業者・請求屋号 D-Tube Works
販売責任者氏名 代表者 奥村 浩康
所在地 〒146-0085 東京都大田区久が原5-14-14 ライオンズプラザ久が原1301
D-tube works サポートチーム
FAX:03−6410−9544
あくまでも”稼ぐ”と言う点よりも自分の所有するサイトを上位に表示させたいというターゲット層のみを狙った案件ですね。
レターを読み進めても一見クリーンな印象を感じますがよく読んで見ると「何言ってんだコイツ」レベルのコピーも記載されていてちょっと意味不なんですよね 笑
最初に引っかかったコピーなんですが
”6時間で検索順位を1にした人物がいます”
と言うフレーズ。
1位になったのが記事単位なのか?それともサイトのトップページなのか?で雲泥の差があるんですが、ここではあえてなのか明言されていないですね。
記事単位で1位を取ると言う事であれば、ニッチなキーワードであればめちゃくちゃ簡単にとれますし、サイトのトップページであればある意味凄い話ですが6時間でサイトのトップページを狙ったキーワードで1位に持ってくることは確実、100%不可能です。
もう一度言います、確実に不可能です。
まあ順位が1位!と言っても自分のお店が他のキーワードと被っていない名前の店名とかサイト名であれば、楽勝で1位を取ることも出来ます。
ただ、そのような名前キーワードで検索する人って既に自分の店名やサイト名を認知しているのでハッキリ言って集客効果は0に等しいと言えるんですよ^^;
例を挙げると自分がダイエットサイト「ダイエットマスター実践講座」を開いていたとします。
検索者が「ダイエット」と言うキーワードを打ち込んでこのサイトが1位に表示されれば膨大な集客効果が見込めるのは、何となくイメージ出来るはずです。
検索する人はダイエットに関する情報が知りたくて検索したんですから、そこで「ダイエットマスター実践講座」というサイトがでてくれば「良さそうじゃ無いか!」とアクセスしてくれるわけです。
逆に「ダイエットマスター実践講座」で検索された場合に1位に表示されたとしても
既にサイトを認知している人が検索しているので集客効果ってほぼ見込めないです。
簡単に言えば検索1位っていってもキーワードによって全然意味合いが違ってくるよ!っていうことですね^^
ってかそもそもGoogleのSEOの基準は明確には明かされていませんし、あるとすればユーザーに有益なコンテンツを届けるという点だけしか殆ど明言されていないのが現状です。
レターでは好き勝手に1位に持ってこれそうな印象を持たせていますがそんなのは無理だしそんな事が出来ればほぼ無限に富を生み出すことが出来ますからね。
そもそもこの人自分のレターでさえフルキーワードでも1位とれてないんで 笑

もうこの検索結果が全てを物語っていますね。
恐らくセミナーに行ったら行ったで、またもや意味不明な高額塾のオファーの声がかかる悪寒。
Googleに完全な攻略法なんてありませんし、あるとすれば良質な読まれるコンテンツを発信するという点だけです。
結局の所ネットビジネスって超シンプルで読まれる記事を”検索される”キーワードで発信し続ければ100%稼げます。
初心者さんはその”検索される”キーワードを狙うと言うところが難しく感じるようですが、やっぱりキーワード選定を学ぶのであればトレンドアフィリで学ぶのが、最強だといえますね^^
⇒未経験者が0⇒1を達成するための企画
それでは参考にしてみてくださいね。
上杉でした^^
⇒楽に稼げるネットビジネスはあるのか?という質問について
オリンピックも終わって少し寂しくなりますね~。
本音言うと、あんまり見ていないんですが吉田選手の試合はダイジェスト版だけ見ましたが、号泣物ですよ。
そこまで頑張れば、謝らなくてもいいだろ!と思わず叫んじゃいましたよ(心の中で)
と言うわけで、感動の裏に闇ありということで今回もうっさんくさい無料オファーについて少し取り上げてみようと思います。
何やらいくら稼げる!と言った類いの物で無く何となく健全そうな、イメージのレターなんですが内容よく見ると?な点がいくつもあるんですよ^^;
今回はその辺り突っ込んでいこうと思います。
奥村浩康 SEO集客マスター実践講座
特定商取引法販売業者・請求屋号 D-Tube Works
販売責任者氏名 代表者 奥村 浩康
所在地 〒146-0085 東京都大田区久が原5-14-14 ライオンズプラザ久が原1301
D-tube works サポートチーム
FAX:03−6410−9544
SEO集客マスターの内容とは?
レターを読んでみるといつもの無料オファーとは打って変わって一ヶ月で何百万円稼げます!と言うような派手なコピーは見受けられないです。あくまでも”稼ぐ”と言う点よりも自分の所有するサイトを上位に表示させたいというターゲット層のみを狙った案件ですね。
レターを読み進めても一見クリーンな印象を感じますがよく読んで見ると「何言ってんだコイツ」レベルのコピーも記載されていてちょっと意味不なんですよね 笑
最初に引っかかったコピーなんですが
”6時間で検索順位を1にした人物がいます”
と言うフレーズ。
1位になったのが記事単位なのか?それともサイトのトップページなのか?で雲泥の差があるんですが、ここではあえてなのか明言されていないですね。
記事単位で1位を取ると言う事であれば、ニッチなキーワードであればめちゃくちゃ簡単にとれますし、サイトのトップページであればある意味凄い話ですが6時間でサイトのトップページを狙ったキーワードで1位に持ってくることは確実、100%不可能です。
もう一度言います、確実に不可能です。
まあ順位が1位!と言っても自分のお店が他のキーワードと被っていない名前の店名とかサイト名であれば、楽勝で1位を取ることも出来ます。
ただ、そのような名前キーワードで検索する人って既に自分の店名やサイト名を認知しているのでハッキリ言って集客効果は0に等しいと言えるんですよ^^;
例を挙げると自分がダイエットサイト「ダイエットマスター実践講座」を開いていたとします。
検索者が「ダイエット」と言うキーワードを打ち込んでこのサイトが1位に表示されれば膨大な集客効果が見込めるのは、何となくイメージ出来るはずです。
検索する人はダイエットに関する情報が知りたくて検索したんですから、そこで「ダイエットマスター実践講座」というサイトがでてくれば「良さそうじゃ無いか!」とアクセスしてくれるわけです。
逆に「ダイエットマスター実践講座」で検索された場合に1位に表示されたとしても
既にサイトを認知している人が検索しているので集客効果ってほぼ見込めないです。
簡単に言えば検索1位っていってもキーワードによって全然意味合いが違ってくるよ!っていうことですね^^
ってかそもそもGoogleのSEOの基準は明確には明かされていませんし、あるとすればユーザーに有益なコンテンツを届けるという点だけしか殆ど明言されていないのが現状です。
レターでは好き勝手に1位に持ってこれそうな印象を持たせていますがそんなのは無理だしそんな事が出来ればほぼ無限に富を生み出すことが出来ますからね。
そもそもこの人自分のレターでさえフルキーワードでも1位とれてないんで 笑

もうこの検索結果が全てを物語っていますね。
まとめ
ミスターTとかいう架空の人物を持ち上げて中身の無いセミナーに誘い出そうという臭いがプンプンしますね。恐らくセミナーに行ったら行ったで、またもや意味不明な高額塾のオファーの声がかかる悪寒。
Googleに完全な攻略法なんてありませんし、あるとすれば良質な読まれるコンテンツを発信するという点だけです。
結局の所ネットビジネスって超シンプルで読まれる記事を”検索される”キーワードで発信し続ければ100%稼げます。
初心者さんはその”検索される”キーワードを狙うと言うところが難しく感じるようですが、やっぱりキーワード選定を学ぶのであればトレンドアフィリで学ぶのが、最強だといえますね^^
⇒未経験者が0⇒1を達成するための企画
それでは参考にしてみてくださいね。
上杉でした^^
⇒楽に稼げるネットビジネスはあるのか?という質問について
PR