忍者ブログ

[PR]

柴野雅樹  夢リタ+塾は詐欺?内容レビューと評判

おすすめしない商材
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは上杉です^^

本日3つ目のオファーですが今回も「3分の作業で1億以上稼げる」と豪語する楽に稼げる系オファーです。

いくらなんでも3分で1億以上稼げるなんて誇大表現すぎでしょう^^;

と感じるのですが、このような塾に入塾してしまう人は

「1億稼げるのであれば、その1%くらい(100万)くらいなら稼げるかも!」

と変な期待を寄せてしまうようですがハッキリ言って稼げないものは稼げません 笑

という事で早速どのような内容なのか見ていきましょう。

柴野雅樹  夢リタ+塾

販売業者 株式会社ドリームスタイル

運営責任者 柴野雅樹

所在地 201-0015 東京都狛江市猪方3-28-14

価格498000円

夢リタ+塾と評判は?

レターを読んでみるとただ「コピペで1億稼げます」とか、そんなのばっかりで具体的な手法については触れられていないんですよね。

長ったらしいセールスレターを読んでみても

意味不明な実績自慢と謎の推薦者の声そして、絶対に消化でき無いだろうと思われる量の特典の数々。

これだけ長くレターが記載されているのにも関わらず肝心の内容には触れずに「絶対稼げますよ!」とか「これだけの特典をつけます!」とかね。

意味不明すぎますし、ボリュームがあればそれでいいという分けじゃないんですよ。

ボリューム絶対主義が稼げない理由とは?

推薦者もよくよく見てみれば過去に高額な塾を販売しているような人間で、高額塾販売者同士で繋がっているんだな~というのがヒシヒシと伝わってきますね 笑

推薦者 上田幸二のアプリ塾

恐らくリストの回し合いなんてのは普通にしている可能性が高いと言えそうですね。

50万もの高額商材にもかかわらず、購入するまで商材の中身を全く明かさないという姿勢はハッキリ言ってどうなのかと思いますよ。

これって「何万円相当の品が入っています!」と煽っているような中身の見えない福袋を買うようなもんじゃないですか?

ただ、情報商材の場合は中身がゴミであれば何の役にも立ちませんが、福袋であれば少なくとも現物が残るので、まだ福袋の方がマシかもしれませんね。

で、どんな手法で稼ぐのかについてなんですが情報商材で稼いでいる人間を弾いているあたり、恐らくですが、あらかじめ用意されたテンプレートを
コピペでリストのメールに流して、情報商材を売るかもしくは無料オファー登録を促して、小銭を稼ぐようなノウハウの可能性が高いです。
(オプトインアフィリエイト)

というのも、実績画像を見ていてもインフォトップの報酬画面のみしかないので情報商材系のアフィリというのは間違いないようです。

じゃあこれらの手法が稼げない手法で詐欺なのか?と言えばこれらの手法でも稼げることは事実と言えば事実です。
(3分の作業で1億とかはありえませんが)

ただ、明らかに50万という価格は高額だし同じような手法はコチラの商材でも紹介しているんですよね。

出会い系サイトアフィリエイトで稼ぐ方法

ぶっちゃけ情報商材をテンプレートの文言で売るなんて手法は数万程度の商材でも十分に学べますし、数十万なんて出さなくても全然良質なノウハウは学べますからね^^

まとめ

販売レターの時点で手法を明かさない時点で今回の塾はスルーした方がいいでしょう。

というか、中身も明かさ無いくせに50万もとるなんて虫が良すぎる話だと思いませんか?

あれこれいろいろと特典も付けて付加価値があるように演出もしていますが、ハッキリ言ってこれだけボリュームがあっても中身さえ見ないで終わる物がほとんどだと思いますよ。

ボリュームで付加価値を演出するくらいなら如何に無駄をそぎ落として、濃密なノウハウを提供できるのか?

の方がよほど価値ある商材だといえますよね。


そして価格についても何もスキルが身につかないにも関わらず高すぎです。

普通に10分の1の価格で一生稼げるスキルが磨けるノウハウを購入することだってできますからね。

近日大幅リニューアル予定の教材

開始数日で報酬も出せる ハイブリッド式ノウハウの全貌とは?


50万もの大金を払って夢リタ塾に入塾を検討している方は少し参考にしてみてください。

では上杉でした^^
PR
記事タイトルとURLをコピーする