忍者ブログ

[PR]

2016年新春お年玉プレゼント特別企画の内容は?詐欺? ドリームスタイル

おすすめしない商材
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは、上杉です^^

2015年もあっという間でしたね。

数々サポートさせていただいて成果の声もたくさんいただきましたが、まだまだ伸ばしていけるはずなので、2016年は更にガッツリサポートに力を入れていこうと思います^^

ということ2016年一発目の記事になります。

お年玉企画という事で何となーくクリーンなイメージですが、中身は以前の高額塾と同じもののようです^^;

2016年新春お年玉プレゼント特別企画 ドリームスタイル


URL http://pokebi.com/letter/otoshidama/

株式会社 ドリームスタイル

中身は以前オファーされていたポケットビジネスと一緒か

セールスレターを覗いてみると、従来のYouTubeやアフィリでも無く更にせどりやSNSでも無い新手法。

しかもスキルなし知識なしの初心者でも稼げると謳っているのでどんな内容なのか?と少し気になったので早速メルマガの登録をしてみようと思ったんですが・・・


pokettobizinesu.png


なぜか既に登録してあると表示されてしまいました^^;

「こんなページに登録した覚えもないんですが」と一瞬思ったんですが、
そこにはポケットビジネスの文字が(笑)

これを見て「あ~ポケットビジネスの使い回し版ねw」と即閉じしておきましたw

ちなみにポケットビジネスの詳細についてはこちら
ポケットビジネスは稼げるのか?

簡単に言ってしまえば、スマホアプリを作ってDLさせそこからクリック報酬を得ましょうというもの。

わざわざアプリなんてめんどくさいものまで作って報酬がワンクリック数円~数十円のクリック広告のみ

という時点で労力に見合っているとは言いづらいですね。


なにせ報酬が発生するまでの距離が

アプリDL⇒アプリ起動⇒広告クリック


と、トレンドアフィリなんかに比べても長すぎなんですよね^^


ブログだったら物販も貼れるし開いて気になる広告があればクリックするだけなので、あえてアプリのクリック広告を稼ぐ意味が見いだせないです。

何かアプリとか作るのが好きな人だったらいいのかもしれませんけどね。

期間限定募集だったはずじゃ?

塾の中身云々もそうですが、このポケットビジネスの案件去年は散々、"期間限定募集”とメールで煽っていましたよね。

限定公開


一月も経たずに再募集なんてよっぽど塾生があつまらなかったのか、どちらにしろ言っていることがめちゃくちゃですよね^^;

こういった点から見ても、塾に参加するのは賢いとは言い難いですよね。

期間限定と信じて参加した塾生は、これを見てどう思うか?

少し考えれば分かるはずですよね?


そもそもネットビジネスで稼ぐのに数十万の塾費なんて払う必要もないですし、たかだか数万の教材で学んで継続して実践すれば誰だって稼げるようになるんですよ。

初めてのネットビジネス向け教材

超初心者がスマホゲームで稼ぐを学べる教材

人間価格の高いものの方が価値があると思い込んでしまいがちですが、情報業界では価格の高いものほど使えないノウハウということがザラにありますからね^^

参考にしてみてください。
PR
記事タイトルとURLをコピーする