忍者ブログ

[PR]

アフィリエイトでやるべきことは2つだけ!

アフィリエイトの本質に迫る!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする

こんにちは、上杉です^^

今回は、アフィリエイトでやるべきことについて書いていきますね。

日本でアフィリエイトというものが出てきたのは2000年あたりからと言われています。

それからというもの、情報業界でもいろいろなノウハウやツールなんかが販売されたりして、稼ぎ出す手法というのは日々増えていってはいます(似たりよったりな物が多いですが)

ただ、今も昔も、そしてこれからも稼ぎ続ける為の本質というのは永遠に変わりません^^

厳密に言えば、ネットビジネスに限らずリアルビジネスにも共通して言えることなんですが

ここが理解できていないと、稼ぎ出すことはほぼ不可能です。

仮に、一時的に稼げても撃沈します^^;


しかも撃沈した理由も分からないから再起も不可能になり、そのまま去っていくというアフィリエイターもかなり多いのです。

目の前のノウハウに振り回されて本質を見失い、空回りを起こしてしまうというパターンですね^^

アフィリエイトでやるべき2つのこととは?



いろいろなノウハウがあるので振り回されそうになるんですが、基本的にアフィリエイトでやるべきことは以下のたった2つだけです。


・質の高いコンテンツを作成する


・自分で作った質の高いコンテンツに集客をする


これです。

今現在、YouTubeやらTwitterやらいろんなノウハウがありますが、全てのノウハウは結局ここに集約されます。

質の高いコンテンツというと役に立つコンテンツでなければいけないと思われますが

役に立つコンテンツ以外にも、面白いと人が感じればいいんです^^

例えば、YouTubeでいえばヒカキンさんやはじめしゃちょーなんかは役に立つ動画を配信しているか?と言えば正直「?」ですよね。

でも確かに彼らの動画は役には立たないかもしれないけど、閲覧者から観て面白いと感じるからあれだけの再生数を稼ぎ続ける訳ですね^^

ですが役にも立たないし、面白くない動画を上げ続けても誰も見向きもしないわけですよ。

仮に再生数が集まんないな・・・と思って質の低い動画をTwitterなんかで大量に拡散しても叩かれればまだいい方で、恐らくなんの反応も得られないで終わります^^;

どんなに集客を頑張ったとしても、肝心のコンテンツが悪かったらいくら頑張っても空回りしてしまうということです。

今回はYouTubeで例えてみましたが、これはサイトアフィリやトレンドアフィリにも当てはまることなので、稼げるようになるまではしっかり意識してコンテンツ作りに励んてみてくださいね^^

アフィリエイトでやるべき事のまとめ

分かりづらくなってきたので、最後にまとめてみます^^

・稼げていない間は特に「どうやって稼ぐか?」ではなく「どうやって質の高いコンテンツを作るか」(面白い、役に立つ)に注力する。⇒質が高ければ自然とファンが増える

・自分の中でこれイケル!みたいなコンテンツが出来上がれば
そこに対して、集客をかけていく⇒質が高ければ成約などに繋がる

早く稼ぎたいと思うあまり、ここを見失ってしまうといつまで経っても空回りし続けて結局挫折してしまうので、まずは焦らず質の高いコンテンツを追求しましょう^^

それでは上杉でした^^


その他役に立つ記事↓

初心者がコピーライティングを学んでもダメな理由?

未経験者がネットビジネスで成功するための要素とは?

ネットビジネスにおいてコンテンツ量が重要な理由とは?


こちらでコンテンツの作り方は学べます↓


無料ブログで始めるアフィリ

PR
記事タイトルとURLをコピーする