忍者ブログ

[PR]

トレンドアフィリに文章力なんていらね!その証拠をお見せします。

トレンドアフィリエイト講座
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする

上杉です^^

「トレンドアフィリをやってみたいけれど文章力が無いので不安です・・・」

的な相談を受けることが多々あります。

「文章力が無いなら、文章力を鍛えろ!」

っと言いたいところですが、トレンドアフィリは悩み系のアフィリに比べると流動的なユーザーを集めるという特性上、そこまでガッチガチに文章力が求められるって訳でもないです。

ネットビジネスにおける「文書力」の定義自体がかなりあやふやな感じであるけれど、結局の所、読者を満足させればそれでOkと言うのが僕の結論であったりします。

トレンドアフィリと悩み系アフィリの違い

悩み系を扱うような一般的な成約型アフィリの場合だと、ただ単に情報を読者に与えるだけで無く

「説得力」が必要になってきます。

と言うのも、トレンド系の場合は読者に適した広告が自動的に表示され、クリックさえされれば報酬が入ってくるような仕組みですが、成約型の場合は情報を与えているだけじゃあ成約にまで至りません。

画面の向こう側の人間に、自分のサイトから商品を購入してもらう為には、

あなたのサイトで購入する理由
しなければいけない理由を文書で伝えなければいけないわけです。

ただただ、「この商品は○○でいいですよ~」だけじゃ、そこのサイトで購入する理由なんてないですからね。

そのサイトで購入する理由、しなければいけない理由を文章で伝えなければ行けないわけですから、初心者さんに取ってはハードルは高いはずです。

一方、トレンドアフィリの場合はとにかくアクセスさえ集めればいいので、読者さんに売り込みを書けなくても「楽しませれば良い」のでかなりハードルは低いといえます。

もちろんどう言うキーワードを狙って、どういうパターンで記事を書けば精読率が上がるとかそういったポイントはありますけど、逆に言えばポイントさえつけば

どんな素人でも10万、20万稼ぐサイトを作ることはそれほど難しい話でも無いんです。

と言うことで次の章ではその証拠を説明していきます。

ライティング歴0の主婦でも稼げる事実

僕が運営している特化系トレンドサイトの1つがあるんですが、コチラのサイト10万~PVを集め続けているサイトです。

アクセス解析を確認したところ、たった今この記事を書いている現時点で14名ほどリアルタイムでサイトを見て貰っているようです。


「それは上杉が特別に文章力があるからだろーが!」

と感じる人もいるかもですが

僕自身は1記事たりとも書いていませんし、コチラのサイトの記事は外注さんに全て任せています。

1記事数千円~などの高額な報酬を払ってプロのライターに書いて貰っているわけでもなく、書いて頂いているのはライティング歴0の幼稚園のお子さんを抱えている主婦の方だけです。

もちろん、キーワードの狙い方や読まれる文章のポイントをマニュアル化してお渡ししてそれに沿って書いて頂いていますが、逆に言えば

キーワードの選定が出来て、読まれる文章のポイントさえ抑えていれば、ラインティング力が0でも最低限このくらいのサイトを作り上げる事が可能って事です。

まずはキーワード選定スキルから文章力はその次

どんなに良い文章が書けても人目に触れなければ全くアクセスも何もないので、まずは前々から言っているようにトレンドアフィリなんかでキーワード選定スキルを身につける。

で、ある程度10万とか稼ぎながら集客力に手応えを感じたら、ライティングも学びつつ、更に報酬が伸びやすい物販系アフィリに進んで行くってのが最善だと最近強く感じます。

というのも、「ある程度」キーワード選定と読まれる文章のポイントさえ抑えれば、悩み系でもアクセスを集めるのは楽勝でアクセスを集められるようになるんですね。

このポイントを外注さんに伝えて記事を作成して貰えば、ネタ探し、キーワード選定、LPの作成だけしていればどんどん資産サイトを増やしていけます。

正にこのノウハウに近い感じです
外注化で資産サイトを量産するノウハウの詳細


悩み系だったら、数十~数百アクセスぽっちでもあとは集まったアクセスに応じたランディングページを用意してあげれば、鳥肌が立つくらい飛ぶように商品が売れていきます 笑

ただ、逆にキーワード選定や読まれるポイントを抑えていないまま外注なんかしても、外注費をドブに捨てるだけになるのでそこは注意です。

だからこそ以前から何度も何度も言っているように

「トレンドアフィリから、スキルを磨け!」

と言っているんですね。

何もトレンドアフィリで一生芸能人のケツをおいかけ回して稼ぎ続けましょう!と言ってトレンドをオススメしている訳じゃなく、

「トレンドアフィリで”稼ぎながら”キーワード選定と最低限読まれる文章のポイントを磨いていきましょう!」

と言っているわけです。

この2点さえ抑えておけば、徐々に悩み系や情報系にシフトしていくことも可能ですので。

ではでは参考にしてみてくださいね^^

まずは手堅く10万円稼ぐつづける鉄板講座

PR
記事タイトルとURLをコピーする