忍者ブログ

[PR]

ブログが強くなると記事が上位表示し易くなる実例

トレンドアフィリエイト講座
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする

上杉です^^

このブログでは基本的にネットビジネスに関しての情報のみ発信している、いわゆる特化方ブログの部類に入るブログなんですが・・・

記事数も100記事以上入れているのでブログパワーが強くなっているのもあって、ネットビジネスとは関係の無い記事でもそこそこ上位表示されたりもします。

ちょっと前に書いたパソコンがぶっ壊れたから修理しました的な記事ですが・・・


【面倒】VAIO Pro13ファン交換仕方


『VAIO Pro13ファン交換』というキーワードで打ち込んでみると6位に来ています。


記事読んでみれば分かりますが「ファン交換の仕方」とか書いているくせにちゃんと交換の方法なんて書いていないし、どっちかって言うと自己満的な記事ですが、それでも1ページ目には来ているんですね。

何故ブログジャンルと関係無い記事にもかかわらず1ページ目に表示されるのかといったら、ブログのパワーがそこそこ強くなっているっていうのが1つの要因です。

もちろんキーワードの狙い方やライバルの強さ云々など、いろんな要素が絡み合って検索順位って決まってくる物ですが、これが数記事しかないブログであったら1ページ目に来るって事はまず無かったはずです。

このブログの平均滞在時間を図ってみると・・・

なんと8分45秒!(コレ嘘だろ・・・)

データの正確性が不明ですが、少なく見積もって5分としても結構な方が読んでくれていると言う事です。たぶん・・・

そしてページビューについても4.49ページと中々立派な数字ですね。

トレンドとかごちゃ混ぜとかやっていると分かりますが、特化していないサイトだとページビューなんかは多くても2とか1,5とかその辺りで留まることが殆どです。

そしてまた別の特化トレンドブログのデータですが、 コチラのブログも結構強めで、月10万弱PVは来ていますが特化トレンド系になると頑張ってもこのくらいが良い方かなという感じ。

このブログでも適当に別ジャンルの記事上げても上位に行くと思います。

あまりにブログテーマとかけ離れていると、一瞬で落ちますけど 笑

つまり何が言いたいかと言うと

「おれのブログこんだけ強いんだぜ?!」





って事が言いたいわけじゃなくてですね・・・

ちゃんと読まれるような記事を書いて記事数を重ねれば、どんどんブログ自体が強くなって記事もどんどん上位に行きやすくなるよ

ってことを言いたかった訳です。

ここ最近というか以前からなのですが、1記事2記事書いただけで

「上位表示されない!」

って声も貰うんですが、正直言って成果を求めるのが早すぎますよ。

ブログ作ったばかりであれば、無料ブログでも弱いですし(Wordpressよりは全然強いですが)記事数が少なければ、記事を読み終えてそのまま離脱ってパターンが殆どです。

他に読む記事が物理的に無いんですから当たり前ですよね。

でも、これが100記事とか準備されていれば

入って来た記事⇒他の記事⇒他の記事

のような良い内部循環が生まれて、PV数や滞在時間もどんどん延びてブログも強くなって・・・とインフレ状態が起きてきます。

僕も新しくブログ作る時は20~30記事くらい突っ込むまでは殆ど順位なんて見ませんし、1記事2記事で上位に行ったところで収益化しようなんてあんまり思いませんからね。

良い記事を書いて、数こなせば上位に行くんだ!

と言う事は参考にしてみてくださいね^^

それでは上杉でした^^

※恐らく修理の記事は直ぐに順位落ちると思います。

狙った訳じゃないんでいいんですが、本当に修理したい人が見たら直ぐ抜けると思いますから 笑


PS.

濃いアクセスを呼ぶサイトコンテンツを作るノウハウ
胡散臭いレターだけど実は王道な教材


この教材でも全く同じ事が触れられているんですが・・・
ブログアフィリの基礎中の基礎が学べる下剋上

PR
記事タイトルとURLをコピーする