忍者ブログ

[PR]

僕がアフィリエイト7ヶ月で25万円稼いだ記事数を公開!稼げる記事数とは?

トレンドアフィリエイト講座
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする

上杉です^^

アフィリエイト初心者さんが気になる疑問の1つが

「何記事書けば、いくら稼げるんだよぅ!!」

って言うのはあると思います。

というか僕が1記事書くのに2,3時間掛かっていたときは

「おいおいこんなの何記事書けば収益稼げるんだよ」

と一人でイラついていたこともあるので、この気持はすごく分かります。

ただ、僕自身アフィリサイトを30サイト以上は作ってきたので、確信していることなんですが「記事数は収益に関係無いっ!」です。

というのも、たった30記事くらいで10万くらい稼げちゃったサイトもありますし、100記事くらい突っ込んだのに5000円くらいしか稼げなかったサイトもあるからです。

毎月5000円でも生み出してくれるなら、まあOKですけどね。

ただ、これだけだと何の面白みも無いので、今回は僕が7ヶ月で25万稼いだブログの記事数を公開してみようと思います。(現在は200万程度の収益)

もし、あなたがもしかしたら100記事書いても1円にもならないのでは・・・と不安に陥っているのであれば、少しでも希望になれば!と思います。

運営7ヶ月で25万稼いだ証拠

ブログの運営スタートが2017年の8月で、今現在の記事数は200記事くらいです。

4月の確定報酬が25万くらいになっていまして、税込みだともう少しありますが面倒くさいのでザっと25万くらいってことでw

報酬の確定には1ヶ月程度かかるので、報酬が発生したのは3月くらいってことですね。

8月スタートから大体7ヶ月程度で、25万くらいの収益がでているということはお分かり頂けるかと思います。

そして次は記事数。

ブログスタートが8月で、7ヶ月後は3月なのでブログ運営開始から、3月いっぱいまでの記事数をチェックすれば、25万稼いだ記事数が分かる!ということです。

で僕が一生懸命8月から、3月いっぱいまでの記事数を数えていった結果・・・

109記事!!

でした。(意外と多かった。笑)

つまりこのブログは109記事で25万達成できた!ってことです。

次の月は80万くらい収益が出ているので厳密にはもっと収益性は高いですが、109記事で7ヶ月時点で25万円というのは間違いないです。

ただ、、、自分で言っといて何なのですが収益と記事数って全然比例しませんw

なぜならどんなに一生懸命記事数を重ねても、収益性の低いキーワードであればアクセス集まっても物が売れません。

収益性の高いキーワードであっても、内部のコンテンツがゴミだったら100記事あろうと読んでくれません。

つまり、重要なのは記事数じゃなく「キーワード選定と内部のコンテンツだ!」ってことです。

記事数よりも、キーワードとコンテンツが重要な理由

僕がいつもいつもお伝えしてることなんですが、アフィリで収益を上げたいなら売れやすいキーワードを選定し、売れるライティングスキルを身につけないといけません。

いくら数十万アクセス集めようとも、売りたい商品と集まっているアクセスのキーワードが遠すぎると泣けるほど売れないんですよ。

これは東京ドームの”野球観戦者”10万人にWordPressの有料テンプレートをセールスするようなもんです。

10万人もいれば中にはWordPress運営者がいて尚且、有料テンプレートを探しているという人も偶然一人や二人いるかもしれませんが、成約率は0,001%にも満たないでしょう。

逆に東京ドームに”WordPress初心者講座”というイベントで10万人に集まっていたらどうでしょう?

よほど下手なセールスしない限りもう、涙がでるほど有料テーマが売れまくると思いますw

このようにキーワードの選定スキルの有無で

”どのような属性アクセスを集められるか?”

が変わってくるので、アフィリで収益を出したいなら、記事数云々よりもキーワード選定スキルを磨くのが最優先事項なんです。

そしてもう一つ重要なのが”内部コンテンツ”です

いくら、東京ドームに10万人もの”WordPress初心者講座”受講者を集めようとも、売り方次第で成約率は2倍、3倍どころか10倍以上にもなったりします。

せっかくWordPress初心者さんが集まっているのに

「有料のテンプレートは絶対買ってください!買わないとアクセスなんて集まりませんよ?」

みたいに売り込んでいけば、あんまり買おうと思いませんw

「僕はこの有料テーマを使って〇〇万PV集めることができました。(資料を提示)もし、あなたが僕からこの有料テーマを購入してくだされば、特典として僕が運営しているブログを公開し1ヶ月は無料でコンサルさせていただきます。」

と言ったように、相手のニーズに答えるような売り方をするだけで、成約率は「おいおいまじか?」ってほど何倍にも伸びていくんです。

ただ、、、時間があまりない初心者さんはキーワード選定を磨きつつ、コンテンツスキルを同時に磨くのは労力的にキツイです。

だからこそ以前から僕は「少額の報酬を稼ぎながら、キーワード選定スキルが磨けるトレンドアフィリからスタートしましょう!」と発信しているのです。

通常のアフィリはいくら100記事かさねてアクセスを集めようとも、売れるライティングスキルが無いと全然売れません。

ただ、トレンド系は記事数を重ねてアクセスさえ集めれば、多少ライティングスキルが劣っていても10万程度なら普通に狙えます。

100記事書けば、何らかの反応は出るはず!

よくアフィリ系のブログを見ると「まずは100記事目指しましょう」という記事をよくみます。もうこれ数年以上前から言われていますね。

ただ、これって正解でもあり不正解でもあります。

ただ単に何も読者に価値を与えようとしないで機械的に100記事書くだけじゃ、労力と時間の無駄使いに終わります。

逆に「このキーワードで検索する読者さんはこういう事で悩んでいるから、こういう情報を与えてあげれば役に立つだろうな」

と言った感じに情報価値を与えるように100記事書けば、ライティングスキルが低くても月数万程度は狙えます。

これは僕がテキトーに言っているわけでも、綺麗事を言っているわけでもなくてですね・・・

実際にライティングスキルがそこまで無い、主婦の方が書いた外注記事のみのブログでも、40万PV程度集めた経験もあります。

外注さんに記事作成を依頼することも多々あるんですが、プロのライターでも何でもなく主婦や学生、副業で書いてくださっている方も多いです。

そのような方はプロのライターではないので、決して凄くライティングスキルが高いってわけでもないです。

そんなに高いライティングスキルじゃなくてもキーワードを渡して

「今回はこのようなキーワードなので、このような流れでお願いします!」

といったようにポイントさえ伝えれば、ちゃんと読者さんに価値のが提供できる記事は作れます。

つまり、これを読んでいるあなたもライティング力に自信がなくても、「キーワード選定スキル」と「記事の流れ」さえ抑えておけば、同じように数十万PV集めるブログを作れるってことです。

100記事目指しつつ、スキルアップを目指そう!

何度も何度もお伝えしますが、機械的に記事を重ねるだけじゃ労力と時間の無駄遣いに終わります。


もし、あなたが副業でアフィリで収益を稼ぎたいなら、まずは何としても「キーワード選定スキル」の習得です。


このスキルがなきゃ何もできません。スタートすらできません。

とは言えどんなにインプットしても、アウトプットしなければスキルって身につかないです。

人間インプットは大好きなんですが、アウトプットは大嫌いな生き物ですからね・・・

なのでまずは「キーワード選定スキルを磨いている!」と自覚しつつ、100記事を目安に記事数を重ねることを強くおすすめします。

ただ単に100記事書くだけじゃ、時間のムダですが何度もインプット&アウトプットを繰り返しながら、100記事書けばどういう記事が響くのか?感覚がつかめてきます。

「おお!こういう記事がアクセスくるんか!」みたいなw

そしてあなたがあまりアフィリに時間が書けられないのであれば、以下の講座も穴が空くほど読んでみてください


最低でも月額10万~を目指す初心者向けトレンドアフィリ講座


僕も含めて多くの成功者を輩出したノウハウを出し惜しみなく公開しているので、この記事をインプット&アウトプットを繰り返せば10万程度は狙えるはずです。

PR
記事タイトルとURLをコピーする