忍者ブログ

[PR]

ネットビジネスのメリットとデメリットは?

初心者向け記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする

こんにちは、上杉です^^

ネットビジネスを始めてみたいけれど

「正直うさんくせぇーw」

という人もいると思うので、ネットビジネスのメリットとデメリットを包み隠さず書いていこうと思いますw

ネットビジネスのメリット

ネットビジネスのメリットですがこちらはありすぎるくらいにあります。
(と言うと怪しまれるかもですが)

まず第一に、

・自由に好きな時、好きな場所で作業が出来るという点

これは、かなり大きなメリットだと思います。

普通に会社に勤めていたら、決められた時間に、決められた場所決められた人と、ずっと働いていくことになります。(基本的には)

ネットビジネスの場合は、ネットの環境さえあれば旅行先や公園で作業しようが、ファミレスで作業しようが自由ですからね^^

ここは、かなりのメリットだと思います。

二つ目は、かなり高額な報酬を得られる可能性を秘めているということ。

もちろん本人の頑張り次第には、なってきますが「月収100万」レベルならネット上にはゴロゴロいます。

リアルビジネスで月収100万超えるとなると結構選択肢は狭まってきますよね。

起業するか、医者になるか、とかですかね。

会社勤めでも、100万越えもあるかと思いますが「労力=対価」になっているかと言えば

労力>対価がほとんどですよね^^

で、三つ目は参入障壁がかなり低いということです。

リアルビジネスでなにか起業しようと思ったら、もちろん職種にもよりますが最低でも数百万くらいは必要ですが、ネットビジネスでは優良な商材を一つくらい持っておけば、あとは、PCとネットさえあれば誰でも始められるのでかなり参入障壁は低いはずです。

ネットの知識が必要といっても、リアルの資格取得等に比べれば段違いに、短時間で学ぶこともできます。

最近では、専属まで行かなくとも主婦の方やサラリーマンの方が副業で始める方もかなり多いですからね^^

ネットビジネスのデメリット




「じゃあ逆にデメリットはないの?!」

という声もありそうなのでデメリットについても書いていこうと思います^^

第一のデメリットは。。。

「自由すぎる」

という点ですねw

会社勤めの場合は時間等が決められているので、嫌でも会社に向かい、嫌でも上司のご機嫌とったりすると思うのですが、そういった強制的なものは一切ないので 

自由に始められるし、自由に辞めてしまえれるんですね

ここは、最大のメリットでもあり、最大のデメリットでもあると思います。

まして、会社に勤めながら実践していると、別に辞めてしまっても給料で生活はできるので

「や~めた」

と思えば、いつでも辞められますからね^^;

まあ辞めたところで、失うものなんて殆ど何もないのですがw

第2のデメリットは詐欺まがいの商材が溢れていることですかね。

それはこのブログで詐欺オファーの実態を暴いている通りです。

僕自身、様々な教材を見てきましたが、これは稼げるという教材はほんとに1%くらいなんじゃないか?ってくらいに、詐欺的な教材が溢れています。

この業界に長くいると、これ絶対稼げないだろ!みたいな商材もセールスページ開いた瞬間わかるものですが、未だに毎日のように高額塾のオファーが来るところからすると騙されて買ってしまう人もいるのでしょうね^^;

まあ詐欺商材に関してはこのブログを見てもらえばわかるので、そこまでデメリットではないかな?と思いますけどね^^

今回は

「ネットビジネスのメリットとデメリット」

についてざっと書いてみましたが何か疑問などあれば、いつでも連絡くだいね^^ 

時間があれば、次はこちらも見てくださいね。

ネットビジネスはどんな種類があるのか?

PR
記事タイトルとURLをコピーする