忍者ブログ

[PR]

ともさんのレバリエイトは詐欺なのか?内容と評判は?

微妙な商材
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは、上杉です^^

Catch the Webという会社から無料オファーの案件が届いていましたので、こちらの方で検証していこうと思います。

Catch the Webといえば、過去にもいろいろと高額な塾を販売しているんですが価格の割には中身は?という物が多い印象なんですよね・・・

オウンドメディア塾2期生


フロントで販売しているツールはかなり使えるものが多いんですが、バックエンドの高額な塾は正直?という印象です^^;

そんなCatch the Web社の新しいオファーですがどうやらメルマガアフィリのようですね。

メルマガアフィリ自体はもちろん詐欺でもなんでもなく稼げるのは事実です。

ただ、これは何らかのメディアを既に持っておりそのメディアのサブとして使うのを推奨しています。

それらを踏まえて見ていきましょう。

松井宏晃 レバリエイトの手法とは?初心者でも稼げる?

年間報酬2000万以上!を叩きだせるという今回のオファー。

レター内を見れば一目瞭然ですが、メルマガアフィリという手法で収益を上げていく手法なんだなというのは、すぐに理解できます。

高額塾でよくある、”参加するまで種明かしをしない”というようなことは無く、レターの時点でハッキリと”メルマガアフィリ”と伝えているのはある意味好感が持てるポイントですね(当たり前と言えば当たり前ですが)

ただ、メルマガアフィリにそこまで力を入れるのであればブログやその他メディアに力を入れた方がいいだろうというのが僕の考えなんです。

というのもメルマガから物を成約させるにはそれなりの文章力や演出力が必要になってきます。

それはそうですよね、いくら「オススメの商品です!」とメールから紹介されようが、有名人でもない限り、あなたから買う理由なんてないと言われるのがオチです。

人には「読まない・信じない・行動しない」の3つの心理的壁があると言われているんですが、何か物を売る為には、この3つの壁をぶち壊して信頼関係を築かないといけません。

メールという文書のみの媒体を利用する以上画像や動画など無しで文章のみで壁をぶち破る必要があるんですよね。

これを達成するためには文章力の他にも読み手を引き込む、ブランディングやコピーライティングなども必要になってくるわけです。

それだけの文章力や演出力があるのであればわざわざ、文章だけという限られたメディアじゃなくてブログでいいのでは?と感じちゃいますね。

そしてメルマガという媒体の性質上、いくら登録は相手からしてくれたと言えどもこちらから一方的に送っている物なので、どんなに一生懸命書いても読まれないことの方が断然多いんです。

つまり、メルマガで稼げるのであればブログでも稼げるでしょうし、ブログの方が断然敷居は低いと言えます。

メルマガだけで収益を上げている人も確かにいるのは事実でそういう人からしたら「あっそ」と思われるかもですが 笑

ただ、メルマガで大きく稼いでいる人達でも自分のコンテンツを所持していないというのは極少数に感じますしね。

まだ収益を上げたことのない初心者さんであれば、まずはブログやYoutubeなんかの自分のコンテンツで収益を上げられるように意識するべきだと僕からは言っておきます。

その収益をさらに伸ばしたい!と言うのであればメルマガを取り入れるのも一つの選択としてはアリだと思いますが、0⇒1からとなると厳しいかと思いますよ^^

まず今の時点で収益を上げられていないのであれば、まずは自分のコンテンツを作り上げるノウハウを学んでいくのが最短で大きな金額を稼げると言えます。

書籍から資産型コンテンツを作るノウハウ

バージョンアップされた王道ノウハウの全貌とは?

ビジネスに100%の正解なんてものはあり得ないですが少なくとも、初心者さんであればメルマガよりも再現性は断然高いと言えるはずです。

それでは少し参考にしてみてください^^
PR
記事タイトルとURLをコピーする