×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィードマティックは稼げない?内容と評判 レビュー 北川雅嗣
こんにちは、上杉です^^
Twitterアフィリと言えば丁度2,3年前だったかに文章力やHTMLの知識が無くても稼げる!という事でかなり流行っていたんですよね。
そして、当時は多くのツイッター教材が販売されていたんですが、その中でも「フォローマティックXY」という商材はかなり売れていた商材でした。
そのフォローマティックを販売していた北川氏が何やら新しく商材ツイッター教材販売するとかなんとかで、インフォトップからしつこいくらいにメールが来ていたので少し調べてみました^^
正直、今更Twitterアフィリという時点で微妙感は否めませんが・・・
販売責任者 北川雅嗣
住所 北海道札幌市札幌市北区北十九条西6-1-15 キングパレス305号
「いったいどんな仕掛けが用意されているんだろう?」
と少し期待していたんですが、これが全く新手法でもなんでもないんですよね^^;
具体的な手法としてはRSSから他人のブログ更新を確認して任意のブログ記事を表示させ、ブログ更新を完全自動化させる。
つまり2ちゃんアンテナサイトのようなものですね^^
北川氏いわく新手法らしいですが普通に数年前からある手法です^^;
RSSから読み取った記事をそのまま投稿する手法も過去には流行っていましたが、今では普通にアウトです。
検索エンジンからのアクセスは捨てて、ツイッターからのアクセスのみに特化させるというのが今回の狙いっぽいですね。

一見自分で記事を書かなくても他人の記事をパクるだけでコンテンツが積み重なっていくという面だけ見れば何となく稼げそうと感じますが、これをメインに稼ぐなんて僕らしたら考えられないです。
なにせアフィリURLを直接垂れ流す、フォローマティックよりも凍結リスクが低いとはいえ、他人のまとめ更新を垂れ流してパクっているようなアカウントは傍からしたら、迷惑だしこいつパクりだろ!で終了です。
一般ユーザーから嫌われ、多くのユーザーからブロックやスパム報告されれば、当たり前のようにアカウントが凍結されます。
そして北川氏自身がフィードマティックで運営しているというブログも公開されていましたが、大したPV数は全く稼げてないですね^^;

http://popo323.xyz/
どこまで本気で運営しているのかちょっと不明ですが、サイトを見る限り今でも更新は続いているようです。
ただ、内容をよく見てみると分かりかりますが、一番アクセスを稼いでいる記事でも、たった166PVなんですよね^^;
いくら片手間で作ったとはいえ、ノウハウとツールの扱いに慣れているはずの販売者がこのレベルはちょっとマズいんじゃないですかね?
まあ人の記事を丸々パクって構成したブログなんて実際こんなものでしょう。
検索エンジンからのアクセスは完全に捨てているわけだし。
そして更に連結させているツイッターアカウントも公開されていましたが、これ普通に凍結されている状態なんですけど。
Twitterアカウント https://twitter.com/trend_45
「フォローマティックよりも凍結リスクが低い!」
と豪語していた販売者がこの始末だったらギャグとしてはレベル高いですけど、これで商材購入者が上手く稼げるとは到底思えないんですよね。
既に自分のブログを所持していてTwitterからのアクセスも流し込むとかでしたら使えなくもなさそうだなと感じるかもしれませんが、この手のツールは普通に無料ツールでもあるんでわざわざ2万も払って、意味不明なツールを買う必要も感じませんね。
凍結されれば報酬が一撃で0になる可能性が高いし凍結されるリスクもかなり高い・・・
それだったら初めから、オリジナルのコンテンツを作成してビクビクしないで稼いでいく方が長期的に考えて大きく収益は伸ばせるはずです。
⇒書籍から完全オリジナルコンテンツを作成する手法
⇒Youtubeで資産的収入を確保するノウハウ
いずれにしても正直言ってフィードマティックを購入する必要性は無いと感じましたね^^
それでは上杉でした。
Twitterアフィリと言えば丁度2,3年前だったかに文章力やHTMLの知識が無くても稼げる!という事でかなり流行っていたんですよね。
そして、当時は多くのツイッター教材が販売されていたんですが、その中でも「フォローマティックXY」という商材はかなり売れていた商材でした。
そのフォローマティックを販売していた北川氏が何やら新しく商材ツイッター教材販売するとかなんとかで、インフォトップからしつこいくらいにメールが来ていたので少し調べてみました^^
正直、今更Twitterアフィリという時点で微妙感は否めませんが・・・
フィードマティック 北川雅嗣
販売者名義 株式会社Manifold Knowledg販売責任者 北川雅嗣
住所 北海道札幌市札幌市北区北十九条西6-1-15 キングパレス305号
フィードマティックの仕組みとは?
禁断のツールと新手法を完全に公開します!ということで「いったいどんな仕掛けが用意されているんだろう?」
と少し期待していたんですが、これが全く新手法でもなんでもないんですよね^^;
具体的な手法としてはRSSから他人のブログ更新を確認して任意のブログ記事を表示させ、ブログ更新を完全自動化させる。
つまり2ちゃんアンテナサイトのようなものですね^^
北川氏いわく新手法らしいですが普通に数年前からある手法です^^;
RSSから読み取った記事をそのまま投稿する手法も過去には流行っていましたが、今では普通にアウトです。
検索エンジンからのアクセスは捨てて、ツイッターからのアクセスのみに特化させるというのが今回の狙いっぽいですね。

一見自分で記事を書かなくても他人の記事をパクるだけでコンテンツが積み重なっていくという面だけ見れば何となく稼げそうと感じますが、これをメインに稼ぐなんて僕らしたら考えられないです。
なにせアフィリURLを直接垂れ流す、フォローマティックよりも凍結リスクが低いとはいえ、他人のまとめ更新を垂れ流してパクっているようなアカウントは傍からしたら、迷惑だしこいつパクりだろ!で終了です。
一般ユーザーから嫌われ、多くのユーザーからブロックやスパム報告されれば、当たり前のようにアカウントが凍結されます。
そして北川氏自身がフィードマティックで運営しているというブログも公開されていましたが、大したPV数は全く稼げてないですね^^;

http://popo323.xyz/
どこまで本気で運営しているのかちょっと不明ですが、サイトを見る限り今でも更新は続いているようです。
ただ、内容をよく見てみると分かりかりますが、一番アクセスを稼いでいる記事でも、たった166PVなんですよね^^;
いくら片手間で作ったとはいえ、ノウハウとツールの扱いに慣れているはずの販売者がこのレベルはちょっとマズいんじゃないですかね?
まあ人の記事を丸々パクって構成したブログなんて実際こんなものでしょう。
検索エンジンからのアクセスは完全に捨てているわけだし。
そして更に連結させているツイッターアカウントも公開されていましたが、これ普通に凍結されている状態なんですけど。
Twitterアカウント https://twitter.com/trend_45
「フォローマティックよりも凍結リスクが低い!」
と豪語していた販売者がこの始末だったらギャグとしてはレベル高いですけど、これで商材購入者が上手く稼げるとは到底思えないんですよね。
既に自分のブログを所持していてTwitterからのアクセスも流し込むとかでしたら使えなくもなさそうだなと感じるかもしれませんが、この手のツールは普通に無料ツールでもあるんでわざわざ2万も払って、意味不明なツールを買う必要も感じませんね。
凍結されれば報酬が一撃で0になる可能性が高いし凍結されるリスクもかなり高い・・・
それだったら初めから、オリジナルのコンテンツを作成してビクビクしないで稼いでいく方が長期的に考えて大きく収益は伸ばせるはずです。
⇒書籍から完全オリジナルコンテンツを作成する手法
⇒Youtubeで資産的収入を確保するノウハウ
いずれにしても正直言ってフィードマティックを購入する必要性は無いと感じましたね^^
それでは上杉でした。
PR
バナナデスク TMC(トレンドマーケティングクラブ)は詐欺?内容と評判は?
【追記】
※こちらは販売終了しています。
こんにちは、上杉です^^
こちらのサイトでも推奨している下克上の販売者であるバナナデスク氏が、購入者向けフォローメール内でバックエンドの発表がありましたね。
以前から「重大告知発表予定!」と何度もメールが来ていたので
「ああ、またどうせ高額塾のオファーかな・・・」
と思っていたのですが、案の定バックエンドのオファーでしたね^^
下克上購入者の方などからも少しお問い合わせもありましたのでこちらの方でレビューしていきますね。
運営統括責任者 岡田崇司
所在地 〒589-0013 大阪府大阪狭山市茱萸木3-1311-1グレース101号
電話番号 072-360-2022
お問い合わせ先 support@trend-marketing-club.com
販売価格
ライトコース 168,000円 (税込)
プレミアムコース 218,000円 (税込)
マスターコース 338,000円 (税込)
今回も以前の高額塾と疑似したような内容なんだろうなーと思ってレターを覗いてみたんですが、以前の物とは異なる内容みたいです。
一応コースが
・ライトコース
・プレミアムコース
・マスターコース
この3つのコースに分かれている感じです。
コースが上位になればより濃いノウハウが学べるか?と言えばそうでもなく
上位コースもライトコースをベースとして、上位になるとセミナーを受ける権利や特別合宿に参加する権利が得られるという感じのようです。
そして、TMC(トレンドマーケティングクラブ)のベースとなるノウハウですがトレンドアフィリのみに特化しているのかと思いきや
Youtubeノウハウや情報発信ノウハウも盛り込まれて恐らく最終的には、情報商材を販売する方向性に持っていくのかな?というような印象ですね^^(あくまでも予想ですが)
別に詐欺でもなんでもなく、まともなオファーなのは確かだと言えますが、正直この内容で17万も払う必要な無いと感じますね。
というのもYoutubeの内容というのもレター内にも記載されているように、以前バナナデスク氏が販売していたYoutube教材YTMパイレーツオブYoutubeをベースにして・・・とあるのですが

内容としてはスライドショー的な動画を作成して稼ぐといった内容のものですが、今更その程度のノウハウを学ぶのに
十万以上の高額な費用を払わなくても十分にそれ以下の金額で学べるからです。
これなんかで十分な情報は手にすることができちゃいますからね^^
⇒YouTube特化型権利収入プロジェクト
情報発信についてはバナナデスクさん自身が下克上やYTMなどの情報商材を販売している経歴もあるのでかなり学べる部分は大きそうですが、はたしてトレンドYoutubeと並行して全くの初心者が完全に吸収できるか?といえばかなり微妙だといえます。
サポートの期間がTMC期間中のみという事もあってノウハウが完全に吸収できないまま中途半端に塾期間が終了して、サポートも終了という可能性も否めないですね^^;
というかこれだけ中身を詰め込んで塾の期間がたったの半年間というのはいくらなんでも少なすぎでしょう。
そしてその他のセミナーやら合宿なんかもついてくるようですが、ハッキリ言ってセミナーや1日やそこらの合宿に参加したからと言って収益が大きく伸びるかと言えばかなり疑問です。
孤独な作業が不安で作業が捗らないという人であれば他の塾生やバナナデスクさんのセミナーに参加することによって良い刺激を受けることもあるでしょうが、結局ネットビジネスは最後は孤独との戦いになってきます。
いくら他人と協力するといっても稼げるジャンルや商品は自分で見つける必要が必ず出てきますから。
個人的にはセミナーなんかの馴れ合いみたいな雰囲気があまり好きではないのですが、一緒に稼ぐ仲間(?)が欲しいというような人は参加する価値があるのかもしれません。
ただ、セミナーに参加して収益が増えるか?と言えばそれはまた違う次元だし、同様のノウハウだったら10分の一の価格でも十分に学べるわけなので、下克上を起点として、その他のYoutubeノウハウなんかを肉付けしていくやり方の方が賢いかな?と感じますね^^
⇒書籍から資産サイトを構築するノウハウ
⇒下克上とも相性のいいYoutubeノウハウ
それでは少し参考にしてみてください^^
※こちらは販売終了しています。
こんにちは、上杉です^^
こちらのサイトでも推奨している下克上の販売者であるバナナデスク氏が、購入者向けフォローメール内でバックエンドの発表がありましたね。
以前から「重大告知発表予定!」と何度もメールが来ていたので
「ああ、またどうせ高額塾のオファーかな・・・」
と思っていたのですが、案の定バックエンドのオファーでしたね^^
下克上購入者の方などからも少しお問い合わせもありましたのでこちらの方でレビューしていきますね。
TMC(トレンドマーケティングクラブ) バナナデスク
販売社名 株式会社MOVE運営統括責任者 岡田崇司
所在地 〒589-0013 大阪府大阪狭山市茱萸木3-1311-1グレース101号
電話番号 072-360-2022
お問い合わせ先 support@trend-marketing-club.com
販売価格
ライトコース 168,000円 (税込)
プレミアムコース 218,000円 (税込)
マスターコース 338,000円 (税込)
TMC(トレンドマーケティングクラブ)の必要なし?!
バナナデスク氏の高額塾と言えば以前にも「秀吉塾」、「新下克上」というようなトレンドアフィリにツールをプラスしたような高額塾を販売していた経歴もあるんですよね^^今回も以前の高額塾と疑似したような内容なんだろうなーと思ってレターを覗いてみたんですが、以前の物とは異なる内容みたいです。
一応コースが
・ライトコース
・プレミアムコース
・マスターコース
この3つのコースに分かれている感じです。
コースが上位になればより濃いノウハウが学べるか?と言えばそうでもなく
上位コースもライトコースをベースとして、上位になるとセミナーを受ける権利や特別合宿に参加する権利が得られるという感じのようです。
そして、TMC(トレンドマーケティングクラブ)のベースとなるノウハウですがトレンドアフィリのみに特化しているのかと思いきや
Youtubeノウハウや情報発信ノウハウも盛り込まれて恐らく最終的には、情報商材を販売する方向性に持っていくのかな?というような印象ですね^^(あくまでも予想ですが)
別に詐欺でもなんでもなく、まともなオファーなのは確かだと言えますが、正直この内容で17万も払う必要な無いと感じますね。
というのもYoutubeの内容というのもレター内にも記載されているように、以前バナナデスク氏が販売していたYoutube教材YTMパイレーツオブYoutubeをベースにして・・・とあるのですが

内容としてはスライドショー的な動画を作成して稼ぐといった内容のものですが、今更その程度のノウハウを学ぶのに
十万以上の高額な費用を払わなくても十分にそれ以下の金額で学べるからです。
これなんかで十分な情報は手にすることができちゃいますからね^^
⇒YouTube特化型権利収入プロジェクト
情報発信についてはバナナデスクさん自身が下克上やYTMなどの情報商材を販売している経歴もあるのでかなり学べる部分は大きそうですが、はたしてトレンドYoutubeと並行して全くの初心者が完全に吸収できるか?といえばかなり微妙だといえます。
サポートの期間がTMC期間中のみという事もあってノウハウが完全に吸収できないまま中途半端に塾期間が終了して、サポートも終了という可能性も否めないですね^^;
というかこれだけ中身を詰め込んで塾の期間がたったの半年間というのはいくらなんでも少なすぎでしょう。
そしてその他のセミナーやら合宿なんかもついてくるようですが、ハッキリ言ってセミナーや1日やそこらの合宿に参加したからと言って収益が大きく伸びるかと言えばかなり疑問です。
孤独な作業が不安で作業が捗らないという人であれば他の塾生やバナナデスクさんのセミナーに参加することによって良い刺激を受けることもあるでしょうが、結局ネットビジネスは最後は孤独との戦いになってきます。
いくら他人と協力するといっても稼げるジャンルや商品は自分で見つける必要が必ず出てきますから。
個人的にはセミナーなんかの馴れ合いみたいな雰囲気があまり好きではないのですが、一緒に稼ぐ仲間(?)が欲しいというような人は参加する価値があるのかもしれません。
ただ、セミナーに参加して収益が増えるか?と言えばそれはまた違う次元だし、同様のノウハウだったら10分の一の価格でも十分に学べるわけなので、下克上を起点として、その他のYoutubeノウハウなんかを肉付けしていくやり方の方が賢いかな?と感じますね^^
⇒書籍から資産サイトを構築するノウハウ
⇒下克上とも相性のいいYoutubeノウハウ
それでは少し参考にしてみてください^^
中松祐太 メルブロ&NPAは詐欺?内容と評判 レビュー
こんにちは、上杉です^^
アフィリエイトで大きく稼げるジャンルと言えば、情報商材系のアフィリは外せないジャンルだと言えます。
物販アフィリでは数千円くらいの商品が多い中、情報商材系は1つの商品が売れるだけで一撃で1万~もの大きい金額が手に入るので、サイト作成に慣れたら挑戦してみることは推奨しています。
ただし、情報商材系アフィリは物販系と違ってただ情報を提供していれば稼げるというような市場とは大きく異なっているんですね^^
今回はそんな情報商材系の無料オファーがあったのでこちらで情報をシェアしていきたいと思います。
やることが3つだけで報酬発生!とありますがこれは少し誇大表現だと言っても過言じゃないですね。
まあ、めちゃくちゃザックリした表現で言えば3ステップというのも嘘ではないかもしれませんが、初心者の人が思っているように3つの作業をこなすだけで、お金が手に入るというような次元とは全く違う話なんですよね^^;
かなり胡散臭いレターですが、質問もあったし
”99000万円相当の高機能ソフトが無料で手に入る!”
という事で、全く期待はしていなかったですが、一応手にするだけ手にしてみました。
登録するとニッチアフィリエイトプログラムというマニュアルとメルブロという自動でブログとメルアドアカウントを作ってくれるツールをダウンロードすることができます。
マニュアルの方は今までネットビジネス未経験という人なら学べる部分も結構あるかな?とは思いますが特段パットするノウハウが書いてあるという分けでも無くこれだけで、稼げるか?と言えばほぼ不可能と言っても間違いないです。
ニッチプログラムという事でニッチな商品・・・
情報商材を販売して稼ぐというような内容なんですがブログの立ち上げ方や、商品選定の方法なんかは解説されているんですがあくまでも初心者がどうやってブログを立ち上げるか?
レベルの事しか書かれていないのでこのマニュアルどうりに実践して稼げるのか?と言われると無理だと思いますよ^^
マニュアルを書いた当時はこれでも売れていた(?)かもですが売る為の技術に関しては、ほぼ語られていないのでブログを立ち上げて仕組みづくりは分かったけどそれで?って感じだと思いますね。
ただ、ブログの立ち上げ方さえ知らないという方は一度目を通しても損はしないかもしれませんが、これで稼げるという次元のものでもないという事です。
そして、もう一つの”特典メルブロ”については過去に99000円相当と煽っていますが、正直「嘘だろ・・・」という感想しかありません^^;
機能としては、半自動で無料ブログと無料メルアドアカウントを量産できるという物ですが、ほんとにただそれだけの機能です。
別に高機能とも感じないし、フリーソフトでも十分にこなせる機能です。
しかも、無料ブログやメルアドアカウントを量産する事ってほぼ無いですよ^^;
一体何にそんな大量のアカウントを使うんだろう?という感じですが、スパム的な手法で使う事しか考えられないですね。
どちらにしろ、こんな量産ツールをガチで使う人の用途を考えればロクな方法で稼いでいるとは思えなえないです 笑
無料ならまだしも10万でこんなツール掴まされたらブチ切れますよ、ホント 笑
そして、一番面白かったのが”メルブロ&NPA”と検索すれば、普通にメルアド登録しなくてもダウンロードページに入れてしまうというところw

気になる人はこちらからダウンロードすればいいのかなと^^;
あとこの手の無料オファーには最後には数十万のバックエンドがつきものですが、メルブロが10万!と言いきっちゃう時点でボッタくり価格のオファーがくる可能性が高いと言えますね^^
本当に稼ぎたい!というのであれば量産型アフィリではなく、1つのサイトを特化させて資産サイトを作り上げていくアフィリの方が、長期的に見ても大きく稼げるはずです。
⇒書籍から資産サイトを構築するノウハウ
⇒超王道の初心者向けノウハウ
アフィリエイトで大きく稼げるジャンルと言えば、情報商材系のアフィリは外せないジャンルだと言えます。
物販アフィリでは数千円くらいの商品が多い中、情報商材系は1つの商品が売れるだけで一撃で1万~もの大きい金額が手に入るので、サイト作成に慣れたら挑戦してみることは推奨しています。
ただし、情報商材系アフィリは物販系と違ってただ情報を提供していれば稼げるというような市場とは大きく異なっているんですね^^
今回はそんな情報商材系の無料オファーがあったのでこちらで情報をシェアしていきたいと思います。
メルブロ&NPAの内容とは?
まずセールスレターを開いて見るとやることが3つだけで報酬発生!とありますがこれは少し誇大表現だと言っても過言じゃないですね。
まあ、めちゃくちゃザックリした表現で言えば3ステップというのも嘘ではないかもしれませんが、初心者の人が思っているように3つの作業をこなすだけで、お金が手に入るというような次元とは全く違う話なんですよね^^;
かなり胡散臭いレターですが、質問もあったし
”99000万円相当の高機能ソフトが無料で手に入る!”
という事で、全く期待はしていなかったですが、一応手にするだけ手にしてみました。
登録するとニッチアフィリエイトプログラムというマニュアルとメルブロという自動でブログとメルアドアカウントを作ってくれるツールをダウンロードすることができます。
マニュアルの方は今までネットビジネス未経験という人なら学べる部分も結構あるかな?とは思いますが特段パットするノウハウが書いてあるという分けでも無くこれだけで、稼げるか?と言えばほぼ不可能と言っても間違いないです。
ニッチプログラムという事でニッチな商品・・・
情報商材を販売して稼ぐというような内容なんですがブログの立ち上げ方や、商品選定の方法なんかは解説されているんですがあくまでも初心者がどうやってブログを立ち上げるか?
レベルの事しか書かれていないのでこのマニュアルどうりに実践して稼げるのか?と言われると無理だと思いますよ^^
マニュアルを書いた当時はこれでも売れていた(?)かもですが売る為の技術に関しては、ほぼ語られていないのでブログを立ち上げて仕組みづくりは分かったけどそれで?って感じだと思いますね。
ただ、ブログの立ち上げ方さえ知らないという方は一度目を通しても損はしないかもしれませんが、これで稼げるという次元のものでもないという事です。
そして、もう一つの”特典メルブロ”については過去に99000円相当と煽っていますが、正直「嘘だろ・・・」という感想しかありません^^;
機能としては、半自動で無料ブログと無料メルアドアカウントを量産できるという物ですが、ほんとにただそれだけの機能です。
別に高機能とも感じないし、フリーソフトでも十分にこなせる機能です。
しかも、無料ブログやメルアドアカウントを量産する事ってほぼ無いですよ^^;
一体何にそんな大量のアカウントを使うんだろう?という感じですが、スパム的な手法で使う事しか考えられないですね。
どちらにしろ、こんな量産ツールをガチで使う人の用途を考えればロクな方法で稼いでいるとは思えなえないです 笑
無料ならまだしも10万でこんなツール掴まされたらブチ切れますよ、ホント 笑
そして、一番面白かったのが”メルブロ&NPA”と検索すれば、普通にメルアド登録しなくてもダウンロードページに入れてしまうというところw

気になる人はこちらからダウンロードすればいいのかなと^^;
あとこの手の無料オファーには最後には数十万のバックエンドがつきものですが、メルブロが10万!と言いきっちゃう時点でボッタくり価格のオファーがくる可能性が高いと言えますね^^
本当に稼ぎたい!というのであれば量産型アフィリではなく、1つのサイトを特化させて資産サイトを作り上げていくアフィリの方が、長期的に見ても大きく稼げるはずです。
⇒書籍から資産サイトを構築するノウハウ
⇒超王道の初心者向けノウハウ
廣岡翔 FinTech(フィンテック)革命は詐欺?内容と評判は?
こんにちは、上杉です^^
即金系の無料オファーがメールボックスに溢れるくらいぶち込まれていたのでちょっと一つ紹介していこうと思います 笑
どうやら投資系の案件のようですが、即金で稼げると謳っているオファーで稼げたという話はほぼ聞いたことは無いです^^;
販売者氏名 廣岡翔
問い合わせ先連絡先 info fintech-academy.info
URL http://fintech-academy.info/lp/fintech/fintech/
”豆腐を1丁、2丁と数えるように1兆、2兆という超大金が稼げる時代が来る!”
というキャッチコピー身に目が行きますが、豆腐を1丁・・・の下りは殆どの人が知っていると思いますけど孫正義さんの
『豆腐屋のように、「1兆(丁)、2兆」と売上を数えるようなビジネスをやる。』
という名言のほぼパクりですね。
そして個人が1兆という大金を稼げるというコピーはいくら何でも誇大広告すぎでしょ・・・って話です。
さすがに真に受ける人もいないと思いますが 笑
で、今回のFinTechがどんな方法で収益を上げるのか?ですが、新しく新規にでた、仮想通貨を安いうちに購入しておき需要が高まり、高い値が付いたら売却して利益を上げるようです。
まあ以前に泉氏がオファー出していたものとほぼ変わらないかな?といった印象ですね。
⇒泉忠司 夢の巨大プロジェクト
投資という市場自体プロの投資家でさえ10%の利回りがキープできれば上場と言われている世界です。
そんなシビアな世界でド素人が意味不明なツールをポチッとするだけで利回り100%を超えれば、即市場崩壊を招くのは容易に想像できるはずです。
たまたま、まぐれで購入しておいた仮想通貨が暴騰することもあるかもしれませんが、ズブの素人のままでは100%定期的に出てくる○○ショックで一気に今までの貯金が0になるパターンが殆どです。
そもそも、投資の世界では勝っている人間がいればその分負けている人間もいるわけで、ツールなんか使って勝ち続けようものなら即対策されるのは当たり前の話です。
そして、そんな勝ち続けるツールがあるのだとしたら一般層に回ってくるはずもなく、何億という市場を動かしている投資化がいる中で、数十万ポッチで売り出されるわけがありませんよね^^;
今回のオファーは投資に関してにも知らない情弱層に夢を見させて、搾取するオファーにしか見えませんでしたね^^;
それでは参考にしてみてくださいね^^
即金系の無料オファーがメールボックスに溢れるくらいぶち込まれていたのでちょっと一つ紹介していこうと思います 笑
どうやら投資系の案件のようですが、即金で稼げると謳っているオファーで稼げたという話はほぼ聞いたことは無いです^^;
廣岡翔 FinTech(フィンテック)
販売者氏名 廣岡翔
問い合わせ先連絡先 info fintech-academy.info
URL http://fintech-academy.info/lp/fintech/fintech/
FinTech(フィンテック)の内容とは?
早速レターを覗いてみると”豆腐を1丁、2丁と数えるように1兆、2兆という超大金が稼げる時代が来る!”
というキャッチコピー身に目が行きますが、豆腐を1丁・・・の下りは殆どの人が知っていると思いますけど孫正義さんの
『豆腐屋のように、「1兆(丁)、2兆」と売上を数えるようなビジネスをやる。』
という名言のほぼパクりですね。
そして個人が1兆という大金を稼げるというコピーはいくら何でも誇大広告すぎでしょ・・・って話です。
さすがに真に受ける人もいないと思いますが 笑
で、今回のFinTechがどんな方法で収益を上げるのか?ですが、新しく新規にでた、仮想通貨を安いうちに購入しておき需要が高まり、高い値が付いたら売却して利益を上げるようです。
まあ以前に泉氏がオファー出していたものとほぼ変わらないかな?といった印象ですね。
⇒泉忠司 夢の巨大プロジェクト
投資という市場自体プロの投資家でさえ10%の利回りがキープできれば上場と言われている世界です。
そんなシビアな世界でド素人が意味不明なツールをポチッとするだけで利回り100%を超えれば、即市場崩壊を招くのは容易に想像できるはずです。
たまたま、まぐれで購入しておいた仮想通貨が暴騰することもあるかもしれませんが、ズブの素人のままでは100%定期的に出てくる○○ショックで一気に今までの貯金が0になるパターンが殆どです。
そもそも、投資の世界では勝っている人間がいればその分負けている人間もいるわけで、ツールなんか使って勝ち続けようものなら即対策されるのは当たり前の話です。
そして、そんな勝ち続けるツールがあるのだとしたら一般層に回ってくるはずもなく、何億という市場を動かしている投資化がいる中で、数十万ポッチで売り出されるわけがありませんよね^^;
今回のオファーは投資に関してにも知らない情弱層に夢を見させて、搾取するオファーにしか見えませんでしたね^^;
それでは参考にしてみてくださいね^^
足立優太 アダルトバンクビジネス詐欺?内容と評判は?
こんにちは、上杉です^^
アフィリエイトの中でちょっとアダルトジャンルって僕の中では少し特殊なジャンルなんですよね。
確かに人間の自然な欲求を刺激するようなジャンルなので何時の時代でも、なくなることは無いジャンルだと言えます。
ただ普通のアフィリと違って
”如何に読み手を興奮させるか?”
が収益発生の肝になってくるので、文章力よりも狙ったターゲットに狙ったコンテンツを提供するというのがより重要なポイントになってきます。
そんなアダルト系オファーが出てきましたのでこちらでも取り上げてみたいと思います^^
所在地 〒177-0041
東京都練馬区石神井町8-36-5
電話番号 080-4669-3657
”4年間毎月300万以上アダルトサイトで稼いでいる謎の男”
”1日3分のある仕掛けで総勢2000人に総額2億稼がせた!”
などなどかなり胡散臭いフレーズが並んでいますが、この部分で既にかなり違和感を感じるんですよね^^;
というのも毎月300万以上4年間稼いでいるとすれば、それだけで1億4000万ほど収益を挙げている計算になりますよね。
ですが、たった一人で3分の仕掛けで1億4000万も稼いでいるにもかかわらず塾生には総勢2000人で総額たった2億円しか稼げていないなんてめちゃくちゃ少なすぎだと思いませんか?
2億というとかなり大きい金額に感じるかもしれませんが2000人で割れば、一人当たりたったの10万円ですw
一月の間に全員に10万稼がせたのであればそれはすごいかもしれませんが、総額ですからね。
足立優太氏はたった一人で1億4000万もの大金を稼いでいるにもかかわらず塾生は2000人で2億・・・
何か出し惜しみでもしているのか、もしくは本人は別のノウハウで稼いでいるのか 笑
そして、アダルト市場にライバルが少ない供給者0という表示もありますがこれはハッキリいって大嘘ですね。

アダルト市場に参戦しているライバルはめちゃくちゃ多いですし、アダルト”だけ”で大きく稼いでいる人は極一部に限られています。
というのもアダルトというジャンルは冒頭でも少し言ったように、普通のアフィリと若干違いいかに興奮させるかが?肝になってくるんですね。
文章がどうのこうのというよりも、どのような素材を扱えるか?という点が大きなポイントになってくるわけです。
”つまりその他のアフィリジャンルに応用が効き辛い”
ここが大きなアダルトアフィリの欠点かな?と感じます。
アダルトも稼げないわけではないけどライバルは思っている以上に多いし、そもそも属性にあった集客ができなければアクセスさえ集まらないで、そこでendです。
今からアフィリを始めるというのであれば検索エンジンからの集客術が学べるこちらのノウハウを
⇒検索エンジンから暴力的にアクセスを集めるノウハウ
学んでからアダルトに移行していった方が賢いと言えるはずです。
まあアダルトというジャンル自体、作業が集中してできない 笑
という声もかなりあるので、絶対アダルト系でいくんだ!というこだわりが無いのであれば、別のジャンルから攻める方をオススメしますよ^^
参考にしてみてくださいね。
アフィリエイトの中でちょっとアダルトジャンルって僕の中では少し特殊なジャンルなんですよね。
確かに人間の自然な欲求を刺激するようなジャンルなので何時の時代でも、なくなることは無いジャンルだと言えます。
ただ普通のアフィリと違って
”如何に読み手を興奮させるか?”
が収益発生の肝になってくるので、文章力よりも狙ったターゲットに狙ったコンテンツを提供するというのがより重要なポイントになってきます。
そんなアダルト系オファーが出てきましたのでこちらでも取り上げてみたいと思います^^
足立優太 アダルトバンクビジネス
運営責任者 足立 好央所在地 〒177-0041
東京都練馬区石神井町8-36-5
電話番号 080-4669-3657
アダルトバンクビジネスの内容とは?
早速レターを覗いてみると”4年間毎月300万以上アダルトサイトで稼いでいる謎の男”
”1日3分のある仕掛けで総勢2000人に総額2億稼がせた!”
などなどかなり胡散臭いフレーズが並んでいますが、この部分で既にかなり違和感を感じるんですよね^^;
というのも毎月300万以上4年間稼いでいるとすれば、それだけで1億4000万ほど収益を挙げている計算になりますよね。
ですが、たった一人で3分の仕掛けで1億4000万も稼いでいるにもかかわらず塾生には総勢2000人で総額たった2億円しか稼げていないなんてめちゃくちゃ少なすぎだと思いませんか?
2億というとかなり大きい金額に感じるかもしれませんが2000人で割れば、一人当たりたったの10万円ですw
一月の間に全員に10万稼がせたのであればそれはすごいかもしれませんが、総額ですからね。
足立優太氏はたった一人で1億4000万もの大金を稼いでいるにもかかわらず塾生は2000人で2億・・・
何か出し惜しみでもしているのか、もしくは本人は別のノウハウで稼いでいるのか 笑
そして、アダルト市場にライバルが少ない供給者0という表示もありますがこれはハッキリいって大嘘ですね。

アダルト市場に参戦しているライバルはめちゃくちゃ多いですし、アダルト”だけ”で大きく稼いでいる人は極一部に限られています。
というのもアダルトというジャンルは冒頭でも少し言ったように、普通のアフィリと若干違いいかに興奮させるかが?肝になってくるんですね。
文章がどうのこうのというよりも、どのような素材を扱えるか?という点が大きなポイントになってくるわけです。
”つまりその他のアフィリジャンルに応用が効き辛い”
ここが大きなアダルトアフィリの欠点かな?と感じます。
アダルトも稼げないわけではないけどライバルは思っている以上に多いし、そもそも属性にあった集客ができなければアクセスさえ集まらないで、そこでendです。
今からアフィリを始めるというのであれば検索エンジンからの集客術が学べるこちらのノウハウを
⇒検索エンジンから暴力的にアクセスを集めるノウハウ
学んでからアダルトに移行していった方が賢いと言えるはずです。
まあアダルトというジャンル自体、作業が集中してできない 笑
という声もかなりあるので、絶対アダルト系でいくんだ!というこだわりが無いのであれば、別のジャンルから攻める方をオススメしますよ^^
参考にしてみてくださいね。