忍者ブログ

カテゴリー:おすすめしない商材

記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

柴田光玲 らくがきビジネスは詐欺?内容と評判を検証した結果・・・

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

昨今の無料オファーではいかに”楽に”即金”で稼げるか?をアピールするようなオファーが多かったんですよね。

例えば○○クリックで○○万円確定!とかですね 笑

ただ、これらの煽り文句って引っかかる人は何度でも淡い期待を抱いて引っかかってしまうものですが最近では反応率が低くなっているせいか

札束や高級マンション高級時計の画像で煽ってくるもの以外で”クリーン”な印象で情報弱者を丸め込もうとするオファーもかなり多く出てきました。

今回のオファーも一見超クリーンそうなビジネスなんですが蓋を開けてみると、実は既存の怪しいビジネスモデルと何ら変わりないというパターンの可能性が高いです。

というわけで今回はこちら↓

柴田光玲 らくがきビジネス

特商法の表記

合同会社 しばざえもん

運営責任者 柴田光玲

らくがきビジネスの内容とは?

レターを覗いてみると平和そうな家庭の写真に加え

”画用紙にらくがきを書くだけで毎月最低150万儲かる”

と何となくクリーンそうなイメージですね^^;


ただ、らくがきを書くだけで儲かるとクリーンっぽさをアピールしておいて、毎月150万って結構エグい金額ですよね 笑

これがまだ20万とかならクリーンな副業かな?という人も誘い込めるかもですが”毎月150万”という表記で一気に胡散臭さが増しているような気がするのは僕だけじゃないはずですw

いずれにしてもこの手のオファーでフロントのレター通りにらくがきするだけで稼げるというような次元のものはあり得ないし、ただの誘い文句でしかないのは当然の話なんですけどね・・・

いずれにしても”らくがきだけ”で稼げるうまい話なんてあるはずもないしそれで150万稼げるなら誰も苦労せんよって話です 笑

それで肝心のらくがきビジネスの内容ですが、登録した先の動画を見てみるとそのビジネスの一片を垣間見ることができます。


sibazaemonn.png


アマゾンの売り上げトップに表示されているTシャツが今回柴田光玲氏がデザインしたものと謳っています。

恐らく、自分でデザインしたオリジナルの絵柄のアイテムを販売することで、収益を上げていくというビジネスモデルかな?という感じですね。

まあ確かに日本国内でもオリジナルのTシャツやバッグを作成してくれるサービスって意外と数多くありますからね。

ただ、疑問なのが実際にアマゾンの検索で同じ商品を検索かけてもヒットしないどころか、どんなにランキングを探っても表示されないんですよ。

amazonnnnn.png


アマゾンのランキングで1位をとるほど人気商品なのになぜ商品の販売を取り下げたのか?

ちょっと意味不明ですね^^;


考えられる要因としてはランキング自体は極々短期間のランキングで強引に自社製品を購入しランキングをいじったとかそういうことも考えられますね。

いずれにしろ毎月150万以上もの収益が上がるヒット商品を取り下げる理由が意味不明ですし、それ以前にこのTシャツが1位をとっているのも不思議なんですよね 笑

どちらにしたって、今回の無料オファーでも他の無料オファーと同じく最終的には数十万の高額塾がオファーされることが予想されます。

今回のようなしばざえもん氏のTシャツに価値を見いだせるなら参加してもいいかもしれませんが、あのTシャツに価値が見いだせないのであれば、参加は見送った方が良さそうですね^^;

Tsyatu.png

・・・参加するかしないかの最終的な判断はお任せします 笑

それでは、一応参考までに^^
PR

KEIBOW(ケイボウ)は稼げない?完全自動AIロボットアフィリエイト収益システム

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

昨今のAI技術の向上はめまぐるし進化していて一説では、今の職業は20年後には半分は消滅していると言われているくらいにAI、ロボットの進化が加速しています。

今の仕事の半分がロボットがやってくれるなら仕事しなくてもいいじゃん?とか思っちゃいますが・・・笑

そんな高度に進化しているAI技術ですがアフィリエイト業界においては20年も先駆けて完全自動でロボットがアフィリエイトしてくれる技術が完成したとのオファーがありましたので、こちらで検証してみようと思います。

完全自動AIロボットアフィリエイト収益システム KEIBOW(ケイボウ)

URL http://clearism.jp/infotop/keibow/notice.html#omousikomi

運営会社 クリアイズム有限会社

運営責任者 片桐 健

所在地 〒160-0023

東京都新宿区西新宿7-16-13末広ビル304

代表番号 03-3369-5872

完全自動AIロボットアフィリエイト収益システム KEIBOW(ケイボウ)とは?

完全自動でロボットが稼いでくれるという今回のオファーですがPPCアフィリエイトをほったらかしで行うロボットらしいです。

どこまで自動でやってくれるの?っていうところですがキーワード選定、サイト作成、アフィリ広告すべてが全自動でやってくれるという、まさに夢のようなロボットです 笑

普通に常識的に考えて

”ありえない”


で終了なのですが、それではつまらないので少し突っ込んでみようと思います。

まず見ていただきたいのが。

わざとなのかなんなのか不明ですがかなり画質が悪く何をしているのか意味不明レベルなんですがとりあえず何かツールが勝手に作業しているのは何となく分かります。

ただ、突っ込み所が満載すぎてどこから突っ込もうか・・・と言うところですがまず、キーワード選定の部分

 kasegeru.png

”キーワードの数は尋常ではない万単位の数”というような意味不明な煽り文句が表示されますが
キーワードの数って多ければ多いほどいいってもんじゃありません。

PPCにおいて出稿するキーワードが万単位あって何の意味があるの?って感じですよね。

当然PPCは出稿費がかかるわけですからよりCVの高く尚且つ安価なキーワードを絞って絞って絞りだすところに価値があるわけです。

つまりライバルが少なく、尚且つ成約率の高い出稿費の安く済むキーワードを絞れなければ万単位のキーワードを抽出しようが稼げないわけです。

多くのキーワードを抽出できるところアピールしたいんでしょうがアフィリでは多くのキーワードを抽出するよりも精度の高い濃いキーワードを掘り当てる方がよっぽど価値があると言えるんですよ。

まあちょっとこの時点で意味不明すぎですね^^;

そして続いて画像についても勝手に抽出してくれるそうですが一体どこから抽出しているのか不明すぎて怖すぎです^^;

gazounotyuusyutu.png

恐らくウェブ上から画像検索でキーワードに関連する画像を自動で取り入れていると言った感じですね。

その証拠にキープログラムで画像検索してみると全く同じ画像が表示されますし 笑

ki---.png 

これって一見便利そうですがウェブ上では当然ですが有料の画像も画像検索で表示されるわけです。

よくあるトラブルが有料だと知らないで画像検索から画像取り入れちゃってあとから金銭を業者から要求されるというパターンは珍しくもなく普通によくあるトラブルなんですよ。

画像が有料かどうか??までロボットが判断してくれればいいですが、まあそこまでの判断は難しいと言えそうですね^^;

そしてPPCアフィリと言う性質上自分でキーワードにお金かけて広告を打ち出すわけですからそこで成約が取れなければガンガン広告費だけがか膨らんでいきます。

レターにあるように成約がガッチリ取れれば収益が+になるのも見込めますが”何万単位のキーワード”を売りにしているようではかなり厳しいかと・・・^^;

トレンドキーワードを抜くというのであれば1万以下のツールで十分にキーワードは抜けますからね
トレンドキーワード抽出ツール

そしてこれだけの作業を動画で公開しているにも関わらず肝心の完成したサイトは見せてくれない・・・となると信憑性は0に等しいですね 笑

KEIBOW(ケイボウ)のまとめ

正直言って、AIが進化しているとはいえAIが勝手にアフィリエイトしてくれるのはまだまだ厳しいですね。

アフィリエイトで稼ぐのであれば購入者心理を理解して読み手にそのサイトで購入する理由を与えなければまず成約なんて取れません。

成約まで激近のキーワードであれば、ただ誘導するだけでも成約につながることもありますがキーワード選定のやり方も知らない初心者であればまずそのようなキーワードを見つけるのは難しいでしょう。

ましてや、ロボっトで成約に近い穴場キーワードを発掘するなんてもってのほかです 笑

いまからネットビジネスで稼ぎ続けるのであればキーワード選定を学んでスキルアップが不可欠と言えますね。
超初心者向けキーワード選定向上ノウハウ

間違っても全自動で不労所得なんてうまい話にならないでほしいですね^^;

それでは少し参考にしてみてください。


上杉でした^^

もしネットビジネスでこれから稼ごうと思うっているのであれば以下の記事も参考にしてみてくださいね。

その他初心者向け教材一覧

神矢武氏 即金プリンターは詐欺?内容がヤバい理由とは?

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

ちょっと質問も少しあったので検証したオファーなんですが中身を見るまでも無く名前からしてヤバい・・・笑

なにせ”即金”プリンターですからね^^;

このように楽に”即金”をアピールするような案件は経験上確実に避けた方が賢明だと言えますね。

という事で今回はコチラ↓

神矢武氏 即金プリンター

URL http://lpmnc.com/op/

特商法取引に基づく表記

運営者 MNP運営事務局

メールアドレス info@iqztel.com

即金プリンターの内容とヤバい理由は?

国が認める”アノ制度”で現金8万円を即金で稼ぐ!という何とも胡散臭すぎな今回のオファー。

肝心の内容ですが、特商法の運営者を見ればモロにネタバレされています 笑

”MNP運営事務局”つまりナンバーポータビリティ制度を利用して稼ぐということが、既にこの時点である程度予測できますね^^

具体的に言うと町中なんか歩いていると携帯ショップに前に

”他社からの乗り換えで○○万円キャッシュバック!”


なんてコピーは誰もが一度は目にしたことがあると思います。


こんな奴ですね↓

korewo.jpg

このようなキャッシュバック制度を何度も利用して稼ぎましょうというような何ともシンプルな話。

まあ確かにキャリアを乗り換えることでキャッシュバックされるのは事実と言えば事実なんですが、キャリアの方も馬鹿じゃないんで何度も乗り換えを繰り返したからと言って「はいどうぞ」とすんなりキャシュバックしてくれるはずもありませんw

キャッシュバック制度が出始めた何年か前はこの手法で稼ぐまさに携帯乞食と言われる方法もあったようです^^;

今ではそれができないように、1年以内に同社を利用していないとかいろいろ条件が厳しくなっているのが現状で何回も何回も通用する方法じゃないんですよ。

というかそもそも、こんな方法で稼げるとして本当に何度も嫌な顔されながらお金目的でキャリア乗り換えたいですか?と言う話ですよ 笑

僕ならいくら稼げると分かっていてもここまで人の道を外れたような手法で稼ぎ続けるのはかなり抵抗ありますね^^;

どこまで落ちぶれているんだろう・・・と自己嫌悪に陥ること間違いなしです 笑

そしてもう一つヤバいと思えるのが

このようなとても継続的に稼げる案件とは言えない物にも関わらず「いつでも何度でも稼げる」と煽って数十万で販売する神経がもはや意味不明レベルです。

厳密に言えば”詐欺”ではないのかもしれませんが限りなくグレーで誇大広告なのは紛れもない事実だと言えます。

正直言って、この手の業者には関わらない方が賢明だと思いますね。

ネットビジネスは楽に稼げる?

ネットビジネスというと知らない人からすると楽に稼げそう!と言うようなイメージもあるようでこのような『即金系』オファーに乗っかってしまう人も中に入るようです。

ただ、ネットビジネスともいえど、”ビジネス”なので楽に即大金が稼げるという都合の良いものは存在しないんですよ。

ビジネスの鉄則として何か価値を提供してその対価としてお金を受け取るわけですがから、今回のようにキャッシュバックしまくるだけで何の生産性も無いものは到底ビジネスとは言えないはずですよね。

ネットビジネスの中でも他人の記事を利用して”文章を書かなくても”稼ぐノウハウなども確かにありますが

他人の記事をコピペだけで稼ぐノウハウ


ただ単に思考停止でコピペで貼り付けるだけで
大金が稼げる物とはわけが違いますからね^^

正しい情報の記事をまとめ上げることで新しい価値を生み出すというだけであって、楽に即金で稼げると言う物など存在しないということです。

まあ普通に考えて楽に稼げるのであれば身内だけに教えてノウハウを独占して稼ぎ続けるだろ・・・って所ですが ^^;

それでは少し参考にしてみてください。

上杉でした^^

もしネットビジネスでこれから稼ごうと思うっているのであれば以下の記事も参考にしてみてくださいね。
その他初心者向け教材一覧

白石寛孝 闇のゲームXは詐欺?Mr.Tiggerとは?内容がヤバい

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

もう1年も半分が過ぎて、いつの間にかめちゃくちゃ熱くなってきましたね^^;

ちょっと熱すぎてパソコンの前に座っているだけでもかなりダレルんですが、あっという間に時間が過ぎるので何とか気合で乗り切っていきたいところです。

という事で今回もかなり胡散臭い案件が舞い込んでいましたので、こちらで注意喚起もかねて紹介していきたいと思います。

今回はコチラ↓

白石寛孝 闇のゲームX

運営会社 SOL株式会社

運営責任者 白石 寛孝

所在地東京都江東区佐賀2-5-6 

電話番号 03-6821-4603

※お問い合わせはメールでお願いいたします。

メールアドレス info@polkeq.com

闇のゲームXの内容とは?

闇のゲームXという名前からしてもう既に地雷臭がプンプンです 笑

”あるスマホゲームをプレイするだけで日給3~10万もの利益を生み出し続ける”

と言うようなコピーが目を引く今回のオファーですが

恐らく内容としてはバイナリ―オプションもしくはブックメーカーを利用して稼ぐ手法の可能性が高い感じですね。

と言うのもページ内部にも記載されているのですが参加条件が20歳以上という点を仕切りアピールしているのが目に留まりますね。

あまりこの手の無料オファーではなるべく多くの収益を上げたいという思惑があるんで自分からあまり故意にターゲットを絞るようなことはあまりしないパターンが多いんですよ。

バイナリーオプションとブックメーカーは20歳以下では利用できないないんですよね^^

そして登録してみると分かるのですがしきりに海外アピールとスマホをタップするだけで初期費用が1000円以上で参加可能と言うのが確認できます。

経験上『スマホを○○回タップ』『初期費用1000円』という表記をしているような案件はほぼ間違いなくバイナリーオプションやブックメーカーなどの投資案件が出てきます。

細かいことは省きますが、バイナリ―オプションは一定期間後の為替の価格が上がっているか下がっているかを予測するもので、勝てる人間は100人中10人以下と言われているほどシビアな投資案件なんですよ。

ブックメーカーに至っては、海外の会社がいい加減な所も多いこともあり何かと理由をこじ付けて報酬を没収されたり報酬が支払われないという事も結構あるようです^^;

このように『運』がかなり左右する投資案件なのですが90~300万安定して稼ぎ続けられると煽り売るのは明らかに誇大広告だと言っても過言ではないでしょう。

つまり投資案件に詳しくない人間に、いかにも簡単に稼げるイメージを植え付けて、最後には高額な塾を販売するというのが彼ら業者のやり方なんです。

普通に考えればスマホさえあれば6タップで月収90万以上稼げるノウハウを赤の他人に売るメリットがほぼ無いと言えるはずですよね?

参加するかしないかはもちろん自由ですがかなり慎重に判断するべき案件だといえますね。

闇のゲームXのまとめ

今回の案件のように”楽に”即金で稼げるという表現で情報弱者を書き集め、最後には高額な塾を販売すると言うやり方は過去にも腐るほどあるんですよ。

実際はほぼ稼げないと言える物なのに表面では楽に稼げるアピールで集客しておき机上の空論のノウハウを数十万もの高額な価格で販売すると言うのがいつものパターンですね 笑

投資案件も軍資金が豊富にあるのであれば稼げる物ですが、0⇒1にするという点でいえばゲーム繋がりで、ゲームをダウンロードしてもらう事で収益を上げるノウハウとかの方がよっぽど現実的に稼げるはずです。

無料ゲームアプリの紹介で稼ぐ方法

決してスマホをポチっとするだけで稼げる物ではないですが、コツコツやれば誰でも10万~とかの収益は見込めますからね^^

それでは少し参考にしてみてください。

上杉でした^^

原田陽平 VRC(バケーションレンタルクラブ)は詐欺なの? 内容と評判

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

最近はairbnbという民宿サービスが話題になっているからかAirbnbを利用したサイドビジネス講座と言う物がかなり多く横行している感じですね。

ただ、正直言ってAirbnbは極々最近出始めたサービスという事もあって日本の”法整備が追い付いていない”と言うのが現状なんですよ。

海外では結構主流になりつつありますが一個人が日本でAirbnbで稼ぐというのはかなり多くの障害があり今の時点では現実的とは言い難いです。

そんなAirbnbを利用して稼ぎましょうというオファーがあったのでちょっとこちらで紹介していきますね。

VRC(バケーションレンタルクラブ) 原田陽平

http://vrc-a.info/hon/2/index.html

¥167,000

特定商取引法に基づく表示

販売会社 株式会社モバイルコンサルティングサービス

運営責任者 原田陽平

所在地 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-29-3 オークプラザ301

カスタマーサポート 03-6447-4542(運営事務局) 受付時間10時~17時(土日祝休み)

メールアドレス info@vrc-a.com

Airbnbが個人ビジネスで稼ぐのにキツイ理由とは?

今回のオファーは言うまでも無くAirbnbと言う民泊ビジネスで稼ぐという物。

airbnbとは主に外国人の旅客向けに部屋を貸し出して、その対価として宿泊費をもらう事で収益を上げるビジネスです。

まあまあ空いている物件などあれば面白そうなんじゃない?と思うんですが冒頭でも書いた通り、日本ではめちゃくちゃ問題が多いんですよね^^;

まず第1に障害になるのが法律の問題です。

旅館業法に抵触リスクが非常に高いといえるんですよね。

旅館業法とはつまり営業目的で空き部屋を旅客に貸し出すには許可が必要になってくるんですよ。

この旅館業というのが結構基準があいまいな所があって”宿泊料を受け取って、旅客に宿泊してもらう営業行為”のことを指します。

この宿泊と言う部分が結構曖昧な所があって

『人に寝具をを提供することが宿泊に該当する』


という捉え方もあると言えばあるみたいです。


なので法の目を搔い繰るぐために寝具さえ旅客で用意してもらえばOkだろう(寝袋)と言う声も一部ではあるようですが、現実的にはかなり厳しいようです^^;

宿泊という網の目を掻い潜っても営業行為であるという点はどうあがいても免れないポイントです。

「営業行為じゃねーよ!」と言い張る為には連続した期間で部屋を貸し出しているかどうか等も考慮されるポイントのようです。

収益を生み出すのが目的である以上、極短期間だけ貸し出しているだけでは大した収益になるわけではないので、長期間的に部屋の貸し出しをしなければなりません。

つまり簡単に言えば現状日本の法律では旅客に部屋を貸し出して収益を得るのは”一個人ではかなり難しい”というのが結論です。

一応法改正の話も少し出てきているようですが例え法改正したとして

・貸し出すための部屋の調達

・部屋の管理費

・外国人の旅客をうまく取り入れるシステムの構築


等など課題は腐るほど残っているので、とてもじゃないですが副業感覚で稼ぐのは厳しいです^^;

既に旅客業に精通しているのであればある意味面白いかもしれないですが、0から・・・となるとかなり厳しいかと^^;

VRC(バケーションレンタルクラブ)のまとめ

過去にも数多くAirbnbを扱った高額塾が販売されていましたが、目一杯メリットのみを前面に打ち出して煽り売っているだけと言う物しかなく、デメリットについては一切触れられていないんですよね。

そういう販売体制からしてどうなの?という部分が拭えないですしハッキリ言って労力に見合ってるとは言い難いですね^^;

そして、原田氏が動画内で「アフィリエイトは飽和している」という発言がありましたが

これに関しては大きな間違いであって、むしろ広告主の数に対してアフィリエイターは全く足りていないと言うのが現状なんですよ。

アフィリで少しでも稼いだことがある人であればわかりますが、あれもこれもとアイディアは出てくるんですが全く時間と手が足りないんです 笑

まだまだ現状でも楽勝で稼げる市場ですので稼ぐために努力できる!と言う方は是非挑戦してみてください^^

初心者が初めにやるべきアフィリエイトは?


初心者向け推薦教材一覧


それでは少し参考にしてみてください。

上杉でした^^