[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メルマガアフィリは初心者が稼げない理由と辞めるべき理由とは?
上杉です^^
「これからアフィリを始めたいけど、どのアフィリから始めればいいですか?」
この様な質問は以前から数多く貰ってきました。
ネット上をさまよって見るとトレンドアフィリ、物販アフィリ、PPCアフィリ、メルマガアフィリ、SNSアフィリ、情報商材アフィリ・・・
いろいろいなアフィリ手法が紹介されていて、一見するとそれぞれが全く異なった手法で独立してるノウハウかのように感じますけど、実際はアフィリの本質なんて全て一緒なんですよ。
狙ったターゲットを集客⇒狙った商品を販売する
これはどの手法でも同じ事が言えるし、どこで集客するかの違いだけで、結局やっていることは全て一緒なんです。
今の時点でアフィリで稼いだこと無い人からすると
「何言ってんだコイツ?」
って感じだと思うけど、どんなアフィリも本質的な部分は一緒ってことです。
その中でもメルマガアフィリをやたら初心者にごり押ししているサイトも中にはあるんですが、ハッキリ言って初心者がメルマガアフィリで稼ぐのはかなり難しといえるんですね。
ちょっとその点について触れていこうかと思います^^
アフィリド素人は辞めておけ!メルマガアフィリで稼げない理由とは?
まず冒頭でも伝えたように、アフィリで稼ぐ為には
「集客✕売れる商品」
これを読み手に提示しないとまず収益は発生することは皆無です。
例えばダイエットサプリ系を売るアフィリであれば「太ももダイエット+◎◎」というキーワードで集客し、物販は太ももに特化したダイエットサプリを売るといった具合ですね。
トレンドであっても、無属性のトレンドキーワードで膨大なアクセスを集め訪れるユーザーの趣向にあった広告をGoogle自動で履歴など判別して表示してくれます。
クリックされるだけで、報酬が発生するという収益の成果点が違うだけで
本質的な集客⇒ニーズに合った商品の提示という流れは一緒って事ですね^^
ただし、物販の場合は自分で売れる商品を選定して尚且つ、なぜその商品でないとダメなのか理由も提示した上でそのページで購入させないと行けないわけです。
簡単に言うとトレンド系はとにかく集客さえすればGoogleが適切な広告を表示してくれるから稼げる。
物販はしっかり購入意欲の高いユーザーを集客しつつ、成約の高い商品を販売しないと収益にならないってことです。
で、肝心のメルマガアフィリの場合は
集客⇒メルマガでのステップメール⇒商品の販売
と3段階の手順を踏む必要があるんですよ。
多くの初心者が集客部分で苦戦するのに、それに加えてメルマガスタンドを用意してメルマガ特典も用意してステップメールも用意して・・・
さらに売れる商品も選定して、とかなり多くの手順を踏む必要があります。
しかも元から文章力がかなり優れている人ならステップメールを組むことで半自動化も可能とはいえ、売れるステップメールを用意するためにまたコピーライティング云々学ぶ必要も出てくるわけです。
しかもこれ、集客や売れる物販の選定方法を学びながら平行してやるんですよ?
まあ僕のような凡人ではまず無理だし、僕も最初からメルマガアフィリを始めていたら、もしかするとこのブログを書いている事も無かったかもしれません。
今でこそメルマガも取り入れていますけど、初っ端から、全部やろうとしていたら頭がパンクしていたでしょうね・・・
余程文章力に自信がある人は止めはしませんけど、別にメルマガなんて導入しなくても、100万、200万稼ぐ人も大勢いますからね。
ネズミ講臭いビジネススタイルが嫌い
「1通のメールを送っただけで◎◎万円!」という楽そうな謳い文句で、読者を集っているサイトもあちこちにあるけど
結局の所”集客、コンテンツ作成力、商品選定力”という土台があってこそ成り立つビジネススタイルです。
なーんか、「1通のメールを送っただけで◎分後に◎◎万円!稼いだ」とかって高額塾の誘い方に近いし、蓋を開けてみると
「あなたも同じように実績を全面に打ち出してメルマガアフィリしましょう」
的な内容なんですよね^^;
一昔前にYouTubeにもあった手法(ハン○ックユーチューバー)ですが「ミイラとりがミイラになる」的なあれですね。笑
最初の方からこのスタイルでやっている人間は既に多くの読者を抱えているから良い物の、これから始める人は既視感ありまくりで、どんどん稼ぎ辛くなってくるのは明白です。
まとめ
いつにも無くまとまりの無い記事になってしまったがこれだけは言いたい。
初心者はメルマガアフィリは辞めておけ!
メルマガ導入は月10万突破後でも遅くは無い!
ぶっちゃけトレンドや物販で稼げなかった人がメルマガアフィリやって稼げる可能性は0に近いです。
だって自分のメルマガ属性にあった集客ができないんですから、そもそも読者すら集まらないです。笑
もちろん、集客さえできればメルマガは強力なツールになるのですが、これはあくまでも、メインノウハウで集客術をしっかり学べるからです。
⇒1記事も書かずに最終的に月50万の半自動化を目指す特典とノウハウ
今の時点で月10万も届いていないならまずはこういうノウハウ
狙ったターゲットを集客するスキルを磨いてから+@で学べばいいでしょ?っていうのが僕の考えですね。
ではでは上杉でした^^
アフィリエイトでやるべきことは2つだけ!
こんにちは、上杉です^^
今回は、アフィリエイトでやるべきことについて書いていきますね。
日本でアフィリエイトというものが出てきたのは2000年あたりからと言われています。
それからというもの、情報業界でもいろいろなノウハウやツールなんかが販売されたりして、稼ぎ出す手法というのは日々増えていってはいます(似たりよったりな物が多いですが)
ただ、今も昔も、そしてこれからも稼ぎ続ける為の本質というのは永遠に変わりません^^
厳密に言えば、ネットビジネスに限らずリアルビジネスにも共通して言えることなんですが
ここが理解できていないと、稼ぎ出すことはほぼ不可能です。
仮に、一時的に稼げても撃沈します^^;
しかも撃沈した理由も分からないから再起も不可能になり、そのまま去っていくというアフィリエイターもかなり多いのです。
目の前のノウハウに振り回されて本質を見失い、空回りを起こしてしまうというパターンですね^^
アフィリエイトでやるべき2つのこととは?
いろいろなノウハウがあるので振り回されそうになるんですが、基本的にアフィリエイトでやるべきことは以下のたった2つだけです。
・質の高いコンテンツを作成する
・自分で作った質の高いコンテンツに集客をする
これです。
今現在、YouTubeやらTwitterやらいろんなノウハウがありますが、全てのノウハウは結局ここに集約されます。
質の高いコンテンツというと役に立つコンテンツでなければいけないと思われますが
役に立つコンテンツ以外にも、面白いと人が感じればいいんです^^
例えば、YouTubeでいえばヒカキンさんやはじめしゃちょーなんかは役に立つ動画を配信しているか?と言えば正直「?」ですよね。
でも確かに彼らの動画は役には立たないかもしれないけど、閲覧者から観て面白いと感じるからあれだけの再生数を稼ぎ続ける訳ですね^^
ですが役にも立たないし、面白くない動画を上げ続けても誰も見向きもしないわけですよ。
仮に再生数が集まんないな・・・と思って質の低い動画をTwitterなんかで大量に拡散しても叩かれればまだいい方で、恐らくなんの反応も得られないで終わります^^;
どんなに集客を頑張ったとしても、肝心のコンテンツが悪かったらいくら頑張っても空回りしてしまうということです。
今回はYouTubeで例えてみましたが、これはサイトアフィリやトレンドアフィリにも当てはまることなので、稼げるようになるまではしっかり意識してコンテンツ作りに励んてみてくださいね^^
アフィリエイトでやるべき事のまとめ
分かりづらくなってきたので、最後にまとめてみます^^
・稼げていない間は特に「どうやって稼ぐか?」ではなく「どうやって質の高いコンテンツを作るか」(面白い、役に立つ)に注力する。⇒質が高ければ自然とファンが増える
・自分の中でこれイケル!みたいなコンテンツが出来上がればそこに対して、集客をかけていく⇒質が高ければ成約などに繋がる
早く稼ぎたいと思うあまり、ここを見失ってしまうといつまで経っても空回りし続けて結局挫折してしまうので、まずは焦らず質の高いコンテンツを追求しましょう^^
それでは上杉でした^^
その他役に立つ記事↓
初心者がコピーライティングを学んでもダメな理由?
未経験者がネットビジネスで成功するための要素とは?
ネットビジネスにおいてコンテンツ量が重要な理由とは?
こちらでコンテンツの作り方は学べます↓
ネットビジネスで永遠に稼ぎ続けるには?
こんばんは、上杉です^^
質問をいただく中で
「一月だけ稼げていたが、稼げなくなってしまった」
という方も中にはいます。
確かに情報業界では
実践2ヶ月目で80万達成!とか派手なイメージばかり先行していますが
それ以上に、
「一瞬稼いで、一瞬で消える」
そんな人たちが数多くいる業界ですw
1瞬だけ稼げたはいいが、なんで稼げたのかはよく分かっていない・・・
にも関わらず、自分に実力がついたと勘違いして何かトラブルがあったら一瞬で吹き飛んでしまうが、なんで稼げていたのか本質的なところが理解できていないから、もがけばもがくほど焦りだけが募り、再起不能・・・
恐らくこんな所でしょう。
ネットビジネスで多くの人が勘違いしているのですが、本当に稼ぎ続けている人って
小手先だけのテクニックだけで、稼いでいる人なんてほぼ0です。
一時的に小手先だけのテクニックなんかも昔は確かにありました。(被リンクを当てまくるとか)
そんな目先のテクニックだけで稼いでいる様では大規模なシステム変更なんかがあった時に、一発で稼げなくなる可能性がありますからね^^;
じゃあどうすればいいか?
って言ったら
「価値を創造する」
稼ぎ続ける為には、サイト訪問者に価値を与える以外には無いはずです。
ネットビジネスにおいて、価値を創造するとは?
価値を創造すると言うと
「なんだか無理そうだなー」
と思われるかもしれませんが、リアルビジネスに比べればネットビジネスの価値の創造なんて比較にならないほど難易度は低いですw
情報をリサーチ⇒サイトにまとめる
簡単に言えばこれだけですからね^^
リアルビジネスでもネットビジネスでも、稼いでいるって所は必ずお客さんに価値を感じてもらえるようなものを提供しています。
ビジネスによって与える価値は勿論それぞれ違うのですが、例えばラーメン屋で言えば美味しいラーメンを提供したり、美容室で言えば上手なカットや接客を提供するといった所でしょうか
この辺は誰でも、なんとなくイメージが付くと思います^^;
「じゃあネットビジネスにおいての価値の創造って何なの?」
ってなりますが
サイト訪問者に
「役に立つ情報、面白い情報を与える」
誰がなんと言おうと、昔も今もこれからも
稼ごうと思うのなら、訪問者の欲求を満たす価値を与える。
これ以上でもこれ以下でもないはずです。
消えていくような人のほとんどが価値を与えようとせずに、被リンクやらなんやらの小手先だけで稼ごうとするから大型のアップデートが来た時に一気に吹き飛ぶんですよ^^;
高額塾なんかでよくありますが
「ワンクリックでサイトを量産して5分で稼げます」
とかあるじゃないですか。
あの手の塾がなんで稼ぐことができないのかと言えば
ワンクリックで作成したサイトなんかでは到底訪問者の欲求を満たすような「価値のを与える」という事は不可能だからです。
むしろ広い視野で見たらネットビジネスのテクニックって誰かの迷惑になるような物ばかりなんですよ^^;
自分が稼ぎたいからといって、ペラペラのページばかりが検索の上位に表示されて、本当に中身の詰まった濃いサイトがヒットしなくなったらどうでしょうか?
Googleからしても、検索者からしても超ウザイですよねw
リアルで考えれば当たり前のことなんですが、ネットビジネスになると相手の顔が見えないからか金に目がくらんで、当たり前の事がわからなくなる人が多すぎです^^;
検索エンジンもまだ完璧って訳ではないですが、どんどん進化しているので
“本当に生き残るのはボタン一つで作れる大量のペラページではなく価値を与えるサイト”
という事は、肝に銘じておきましょうね^^
それでは、上杉でした。
「価値を与えるサイトの作り方」1から学べます⇒0から1が学べます!
あるジャンルに特化して価値を与えます⇒激アツ市場で稼ぐ手法
全くSEO不要の手法なら・・・
アフィリエイトとは?稼げる理由と原理原則とは?
こんにちは、上杉です^^
”アフィリエイト”いう言葉はネットサーフィンをしていて聞いたことがあるけれども、
「なんか胡散臭い」
というイメージがあるかもしれません。
しかしながら、アフィリエイトは正しい手法で行動し継続さえすれば例え、ネットサーフィンくらいしかしたことがない人でも10万、20万どころか、100万以上稼ぐことも可能なんです。
多くの人は自分の知らない世界だから・・・という理由だけでアフィリエイトは胡散臭いものと勘違いをしてしまい、知らない世界を知ろうともしないで可能性を潰してしまうのですから本当にもったいない話です。
アフィリエイトについて正しい知識を持っている人は少ないと思いますので、こちらでは”アフィリエイト”について解説していこうと思います^^
アフィリエイトとは?稼げる理由とは?
アフィリエイトを一言で言うのであれば
「ネットを介した個人広告業」
のような物と考えれば間違いないです。
例を一つ上げてみればダイエット商品を売っているA社が
「うちのダイエット酵素ドリンクを宣伝して売ってくれればそこから2000円の報酬を支払うよ」
というような商品があれば、そのA社と契約することによってA社の酵素ドリンクを自分のサイトから販売すれば1本につき2000円の報酬が得られるという仕組みです。
単純計算で1本2000円であれば10本で2万。
100本売れればそれだけで20万もの収益を上げることができます。
契約するとか言ってしまうと、敷居が高く契約するまでが大変なんでしょ?と思われるかもしれません。
しかしASPと呼ばれる仲介業者に登録すれば、どんな人でもすぐに紹介したい商品を宣伝して稼ぐことも可能なんです^^
有名なASPで言えばA8やアフィリエイトBなんてところが有名ですね。
イメージとしては
広告主⇒ASP(仲介業者)⇒アフィリエイター
もちろん仲介業者に登録するのも無料ですし、メンドクサイ書類審査や履歴書を送る必要もありません。笑
「で、どうやって商品を宣伝していくのか?」
ですが、自分のサイト、SNS、Youtube、メルマガなどなど宣伝する方法はいくらでもありますし、その殆どが無料で開始できるものなんです。
これって普通にすごいことだと思いませんか?
現実で宣伝しようなんて思えば、チラシ作成や、それを配る人件費、メディアなどの媒体に載せる広告費、看板費用などなど、考えたらきりがないほどに高額な宣伝費がかかってきます。
それに対して、ネットビジネスで宣伝する費用なんて
精々、サーバーレンタル費など月額1000円弱で、他にも細かいものを合わせてもネット代くらいしかかからないです。
そして1度作成したサイトや動画、SNSのアカウントなどは消されたりしない限り、365日24時間半永久的に半自動的に宣伝活動をし続けてくれるのです。
宣伝する費用は微々たるものなのに、報酬は上を狙えばいくらでも狙えてしまうのがアフィリエイトの旨みだと言えますね^^
宣伝するのなんて難しそうだと感じるかもですが、1つ例を挙げるとすれば例えばあなたがニキビ悩んでいるとします。
「このニキビに効く塗り薬は本当に良かったのでニキビに悩んでいる人にも教えてあげたい!」
と思えばニキビを改善する方法や、自分がニキビ改善に役に立った方法などをブログなどで発信しそこでニキビ薬などを宣伝すれば、ニキビに悩んでいる人達が
「この人は信じられる!」
となり、ニキビ薬をそのサイトから買ってくれるというわけです。
もちろん体験談の他にもやり方はいくらでもありますし、商品もニキビに限らずゲームやダイエット、競馬などなど膨大なジャンルが登録されているんですね^^
自分な好きなジャンル、得意なジャンルから初めて稼ぐことだって可能なわけです。
ここまでで、なんとなくでもアフィリエイトがまともな稼ぎ方というのは理解できたのではないでしょうか?
アフィリエイトは稼げない?本当の理由とは?
「アフィリエイトは稼げないって聞いたよ?」
というような相談をいただくことも稀にあります。
確かに稼げない人もいるのも事実ですが、稼げない人には稼げないなりの理由があるんです。
冒頭でも言いましたが
正しいやり方で行動、継続さえすればどんな人でも確実に収益を出すことは可能なんです。
稼げない!という人の多くは
ノウハウ、行動力、継続力これらの3つのうちどれかが欠落しているから稼げないというだけの話です。
これはネットビジネスだけでなく現実でも同じことが言えますよね?
例えばリアルで商売をするとしても、正しい方法で商売しなければロクに売れもしないし頭の中でいくら良い考えが浮かんでも、行動しなければ稼ぐことは不可能です。
そしてその行動も1日や二日行動しただけでは絶対に結果て見えてこないですよね?
それにもかかわらず、ネットビジネスで稼げないという人の多くはちょっと行動したくらいで稼げないといって諦める人が非常に多いんです。
行動した上でそれでも稼げないのであれば「やっぱり稼げないじゃん!」と諦めるのではなく、どうしたら稼げるようになるのか?
追及⇒行動を繰り返せば、必ず結果はついてくるものなんです。
なぜ稼げないのか?を考えるのでなく、どうしたら稼げるようになるのか?を考えるべきという事ですね^^
そのためのアドバイスはいくらでも、無料でさせていただいていますのでなんか躓いてしまったなどあればお気軽にご連絡いただければと思います。
それでは上杉でした^^
PS
「よし、じゃあ具体的には何をすればいいんだ?」
という方はこちらも参考にしてみてくださいね。
ネットビジネスで伸びる人と伸びない人
こんにちは、上杉です。
今回は、ネットビジネスでの
伸びる人と伸びない人の違い
を書いていきます。
僕もサポートや読者さんとやり取りしたり、実際に月収1000万クラスの人達とも連絡を取り合ったりもするんですが、伸びる人と伸びない人ってそれぞれ驚く程に思考レベルで違いがあります。
いろいろ違いはあるんですけど
「ここは大事だろ!」
って所があったのでちょっと書いていきますね^^
伸びる人と伸びない人の視点の違い
視点の違いは、かなりデカイなと感じます。
1つの物を見て、多角的に捉えらるかどうか。
具体的に言えば
「1つのノウハウでどれだけ応用が利かせられるか」です。
厳密に言えばノウハウに限らず、全てのことに言えるんですけどね^^
今回はノウハウを例に書いていきますw
伸びる人は1つのノウハウでも色々と応用を効かせて繋げることができます。
「このやり方だったら、この手法と組み合わせられるんじゃね?」
みたいな感じですw
図にするとこんな感じ↓
※即興で作ったので、図がアレなのはご了承くださいw
いろいろなノウハウや情報を組み合わせたりすることで、元々の価値よりも更に付加価値を付けて発信したり、自分が発信したい情報を効率的に発信できるわけです。
ネットビジネスに限らず、稼いでいる人はここの部分がしっかりできています。
しかしながら、成果が中々伸びない人は、ほぼ確実に同じ1つのノウハウを見ても書いてあることしか実践しないです。
1つのノウハウや情報を独立した一つの視点でしか見ることしかできないから知識ばかりが膨れ上がり、何からすればいいか分からなくなり足並みが止まってしまうんですね^^
イメージ的には、こんな感じですね↓
応用を効かせることができないから一つのノウハウが少しうまくいかないと、ドンドンインプットばかりしてしまうパターンですね。
結果、何からすればいいかわからなくなり
挫折or楽に稼げそうな商材を購入してしまう
この繰り返しをしてしまうという人も中には多いんじゃないでしょうか?^^
いわゆる、ノウハウコレクターというやつです。
本気でネットビジネスで稼ごうと思うのなら、創造力と柔軟性なくして稼ぎ出すのはほぼ不可能です。(稼げても一時的なもので終わる可能性が高い)
いろいろ商材を買ってみたけれど中々成果が出ないという人は、ちょっと立ち止まって考えてみてくださいね^^
「なんだか難しそうだなー」
と思われるかもしれませんが、まずは何かひとつの商材を集中して、少しでもいいから成果を上げてみる。
そして、少しでも成果が上がったら新しい商材にチャレンジし、成果が上がっていたノウハウと組み合わせて相乗効果で報酬を倍々にしていく。。。
みたいなイメージでいいと思いますね^^
ノウハウに限らず細かいところでも応用力などは必要になってきますので、ただ漠然と作業するのではなくて、いろいろ考えながら作業してみてくださいね^^
それでは、上杉でした^^
PS
最初に取り組むなら、この辺の商材を推薦します^^
いくらでも、応用が利きますからね
- ホーム
- »
- アフィリエイトの本質に迫る!