[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上杉です^^
物販アフィリにおいてはコンテンツ力が重視されますが
実はそれと同じくらいキーワード選定も重要になってきます。
なぜなら全く購買意欲のないアクセスをいくら集めようが
成約が発生しないと収益が生まれない物販アフィリおいて
収益を発生させることなんて、ほぼ不可能に近い話だからです。
もっと具体的に言えば芸能トレンドブログなんかで
芸能スキャンダル系の記事を書きまくっているようなブログで
何万、何十万アクセスを呼び込もうと
そんなブログに、いきなりダイエットサプリを売り込むような記事が
投稿されたからたとしても、成約させるまでの”距離”が遠すぎるので
売れる可能性は低いです。
(芸能人がこのサプリ使っていました!とかなら少しは売れるかもですが)
キーワード選定とはただアクセスを呼び込む技術でなく
どのような属性の人を呼び込むか?
ここが収益を発生させる、最も重要なポイントだと言っても過言ではないんです。
逆に商品に適したアクセスを集めるキーワードさえ適切に
選ぶことさえできれば例えアクセスが2桁でも数万円程度
余裕で収益化することは可能です。
成約率を左右する2つのキーワードの種類とは?
コンテンツを作っていく際に1つ頭に入れておきたいのが
抽象的キーワードと具体的キーワードの存在です。
基本的にキーワードが抽象的であればあるほど
成約までの距離が遠くなり具体的であればあるほど
成約までの距離が近くなっていくのが物販アフィリの特徴です。
例えばダイエットサプリを売りたいとすると
抽象度 高
◎芸能系キーワード
(この芸能人はこのダイエット法で痩せた!等)
◎お悩み系キーワード
(特定の部位のダイエット等)
◎ダイエットサプリ商品キーワード
(商品名+効果、商品名+格安等)
具体性 高
一概には言えないし、例を挙げるとキリがないですが
細分化するともっともっと細かいですが
大雑把に言えばこんな感じですね^^
もちろんですが同じアクセスで考えた場合
上に行けば行くほど抽象度が高く
成約まで遠いキーワードになっていきます。
そして逆に成約までの距離が最も近いのが
より具体的な商品名+○○というキーワードです。
何か特定の商品を購入したいと思えば
商品名+○○と検索しあちこち調べまわる人は
既にその商品を認知しており、購買意欲が高いから検索エンジンで
わざわざ商品名を検索するわけですよね?
じゃあ商品名キーワードで攻めればいいのか!
と思うかも知れませんが、成約から近いが故に
強豪アフィリエイターがうじゃうじゃいる場合が多いので
初心者の場合は、避けた方が無難だと言えます。
逆に芸能キーワードで寄せ集めた人にいくら
対象の芸能人が同じ商品を使っているからと言っても
ダイエット自体に興味が無ければ、購入意欲があるとは言えないはずです。
初心者の場合は、もう1段階下の
お悩み系キーワードから狙うべきだと言えます。
少し具体的言えば、痩せたいという願望を持っている人をターゲットに
悩みを解決するコンテンツを用意し
そこから商品に誘導するという方法です。
ダイエットに関する悩みを解決する記事を投入し
お悩みを解決することで一定の信頼を獲得し
そこから商品を推奨するという方法ですね^^
ただ、お悩み系キーワードもライバルは多いので
ただ漠然とキーワードを選定しても埋もれます 笑
このお悩み系キーワードを選定する際は
ターゲットを絞れば絞るほど効果的です。
即興で思いつきですが
◎ダイエット成功の方法!
◎二の腕ダイエット成功の方法!
◎1か月で二の腕ダイエット成功する方法!
◎30代一か月で二の腕ダイエット成功する方法!
このようにターゲットは絞れば絞るほど
ライバルも少なくなり、商品との成約までの距離を近くする事も可能です。
どのようなターゲットを絞っていけばいいのかは
商品のセールスレターを見れば自ずとその商品を欲する層が
見えてきますので、まずはセールスレターから
購買するターゲットを炙り出すのも一つの手法です。
文章で説明されると難しく感じますが
慣れてくればどの商品がどのターゲットを対象に
販売しているのか?が段々見えて来るようになりますので
焦らず一つずつ進んでいきましょう^^
それでは少し参考にしてみてくださいね^^
- ホーム
- »
- »
- [PR]
- 物販アフィリエイト講座
- »
- 物販アフィリエイトで稼ぐ為に必要な2つのキーワード選定とは?