忍者ブログ

カテゴリー:おすすめしない商材

記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

國岡良博 SMM戦略的ムービーマーケティングの2つ疑問点とデメリットとは?

おすすめしない商材
上杉です。

先日読者の方からちょっと質問いただいた商材”SMM戦略的ムービーマーケティング”について書いていきます。

YouTuberって言葉が一般に浸透してきている為かYouTubeの商材もあちこちで紹介されて売られているんですがその殆どは再現性0なものや、過去の売れた商材の焼き回し何ですよね^^;

今回のYouTubeのSMM戦略的ムービーマーケティングもちょっとレターを覗いてみたんですが正直ちょっとビミョー・・・な雰囲気がヤバいのでその理由について言及していきたいと思います。

國岡良博 SMM戦略的ムービーマーケティング

販売URL http://movie-bank.co.jp/sales/

価格 30万円

SMM戦略的ムービーマーケティングのノウハウとは?

レターを覗いてみましたがノウハウ的には詐欺でも何でも無く

YouTube動画からアクセスを集めて説明欄などからメールアドレスリストを収集しSMM戦略的ムービーマーケティングを販売して行くという物ですね。

つまり、SMM参加者はYouTube動画で集客し集まったユーザーにさらにSMM塾を売り込んで、インセンティブを受け取ると言う仕組みって訳です。

SMMの販売価格が30万でアフィリ報酬が102000円なので販売元は寝ていても、塾生がSMM塾を売れば売るほど販売元が儲かるってわけ。

CM用動画、教材、セールレター、ステップメール全部用意してくれるみたいな話ですが、塾生が勝手に宣伝して売ってくれるんだからそこまで用意してくれてもおかしくない話ですね。

ネズミ講とまでは言いませんが、それに近い手法だといっても過言ではないし、コレって少し前に流行った(?)ランドオブハンモックyoutuberという高額塾の焼き回しですね。

ランドオブハンモックyoutuberも初期参加者メンバーは確かに稼げていたのは事実みたいだけど、後期メンバーになればなるほど商材が売れないという声があちこちで聞こえてましたからね^^;

それもそのはず、既に選考メンバーがあちこちで同じように商材を売り出しているんだから、全く同じテンプレート、商材で勝負すると言う事は、先行者と殆ど差別化出来ないわけです。

YouTubeユーザーからすると新鮮味も薄れますし同じテンプレート、商材で勝負するなら動画のアップ数で勝負するしか無いわけですね。

そしてもう一つ懸念されるのは

商材自体の販売が終了、もしくは売れなくなれば一切収益が入らなくなると言うこと

情報商材の世界では突然商材の販売が終了したり取り扱い中止するってケースも多々あるんですよ。

そうするとSMMムービーマーケティングを売るためだけに作られたテンプレートは一切役に役に立たなくなるって事です。

SMM戦略的ムービーマーケティング参加者には既に用意された、ステップメールなども利用できる用ですが、逆に言えばSMMが販売中止になれば一気に収益0になるデメリットも孕んでいるって訳ですね^^;

スキルも磨けるわけでも無ければいきなり収益が0になる可能性も孕んでいる所から考えると30万も支払って、SMM戦略的ムービーマーケティングに参加する理由はあんまり無いと思いますよ。

SMM戦略的ムービーマーケティングまとめ

YouTube自体稼げる市場なのは確かだけど、ランドオブハンモックの焼き回しとも言えるSMM戦略的ムービーマーケティングに参加する価値は感じられませんね。

むしろ、僕が紹介しているコチラの教材の特典でもYouTubeから半自動的に商材を販売するノウハウはガッツリ紹介しているのでやるのであればこういう物で十分だと言えます。
半自動で50万~稼ぎ続ける仕組みとは?

価格自体10分の1以下で学べますしSMM塾などと違ってどんな商材でも応用が利くノウハウで一度ノウハウをマスターすれば、ブログやSNSなんかでも活かせます。

同じ商材を同じ方法で売り続けるような、スキルも磨けない商材とは違って、いくらでも応用が利くので少し参考までに^^

超初心者が真面目に月10万~目指すノウハウ
某大手企業も実践していたアンテナサイト的ノウハウ
一生稼げるスキルと資産サイトを構築するノウハウ


超初心者が稼ぐ為のノウハウはコチラ
PR

Dreamers プロジェクトは稼げる?渡辺雅典の評判がヤバい件

おすすめしない商材
上杉です。

メールボックスの整理をしていんですが、どうやらボーナス時期というのもあってか大型の無料オファーがリリースされているみたいですね。

「命を削った究極のセミナー!」みたいなメールが何十通も来ていたので、一体何事なんだ?と思ったら高額塾販売で”ある意味”有名な蝶野舞氏が動き出したようで・・・笑

と言う事でコチラ

渡辺雅典 蝶野舞 Dreamers プロジェクト

http://www.dreamersproject.net/lp/01/

Dreamers プロジェクトの疑問点ガンは嘘なの?

命を削ったオファー!と言う事でレターを覗いてみたのですが、書いてある事と言えばガンがステージ4!とか命を削ったプロジェクトみたいな癌の話ばかりで

具体的なノウハウとかそう言う物については一切触れられていないんですよね。

癌を患ったことは気の毒ですが、正直なところ癌の話と今回のオファーがどういう理屈でどうやって稼ぐのか?という点では話は別です。

一つ気になったのは以下の記載
28まんえん


1万5千人に総額43億稼がせた!と公開していますが単純計算一人当たり28万ぽっちしか稼げていない計算になるんですよね ^^;

もちろんやる気があれば無い人も中にはいると思いますので10人に1が稼げたと考えてもそれでもたった286万円。

この金額が毎月毎月振り込まれてくる話ならスゲぇな!と言う話になりますが、あくまでも”総額”での金額ですからね。

いつから教えているか?は分からないけど、本人が10億稼いだ!と豪語する割にはあまりにも少なすぎる数字じゃないですか?

そして今回オファーの仕掛け人である渡辺雅典氏ですが、以前にも高額塾を何度も販売していますが、評判はすこぶる悪いようです 苦笑

パンダ渡辺雅典 WE HAVE A DREAM新ネット革命プロジェクトは詐欺?

tyounomai.jpg


おしせえてくじょう


http://henkinbbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7118718


前回の塾でも毎月3000万以上稼げる1と煽っておきながらこの有様だし、何より前回の塾では癌を理由に塾長を降りたにも関わらず、今回のオファーを打ち出したという経緯もあるようですね。



ぶろっくのかみ
 

愛と情熱と命をかけたオファーと打ち出して居るにもかかわらず、自分に取って都合の悪い質問や面倒くさい相手は片っ端からブロックしているという側面もあるようです。

30万もの高額な金額を払わせているにもかかわらずサポートも一切対応しないで、新しい高額オファーを打ち出して居ると言う時点でかなり違和感を感じますよね^^;

そしてステージ4の癌という事で同情を狙っている感もありますが、その癌自体も嘘なんじゃ無いか?という噂もチラホラ・・・

末期癌で辛いはずなのに高級焼き肉店で豪遊しているのはどういうこと?という突っ込みも少なからずあるみたいです 笑


やばいですねええ


正直個人的には本当に癌なのか?と言う点はどーでも良いのでここではあんまり突っ込みません。

それよりもコメント欄の「ついてる!ついてる!ついてる!」という宗教染みたコメントの方がかなり気になる所ですが・・・笑

稼げるオファーなら良い、稼げないオファーなら癌だろうと何だろうとダメ。

癌がどうとか?はビジネスの話とは切り離して考えるべきですからね。


余命が少ない人が頑張っている人を目の当たりにするとついつい感情移入して、判断力が鈍ったりしますが、オファーが稼げるか稼げないか?はまた別問題という事です。

同情を引いて参加者を募った可能性も否めないですが、それよりもビジネスとしてオファーするのであれば癌である部分は伏せて募集するべきですよ。

今の時点ではノウハウの全貌は見えてきませんが以前の評判などを見る限りでも”胡散臭い”感は拭えないですし、ネットビジネスを知らない人間をターゲットに高額塾を売り出すのは明確です。

毎月の様に高額塾に騙されたから何とかして欲しいというメールがひっきりなしに届いていますし、実際に返金に応じさせた事例もいくつもあります。

そもそもネットビジネスを学ぶのに数十万もの高額な費用じゃなくても十分に学べますから、高額塾なんて入る必要なんてホント無いんですよ。
未経験者むけネットビジネス教材一覧

ちょっと参加しようか迷っていると言う方は少し参考にしてみてくださいね^^

それでは上杉でした。

ネットビジネス大百科じゃ1円も稼げないと思った3つの理由とは?

おすすめしない商材
上杉です^^

今更なんですが、ネットビジネスの初心者向け教材ということで結構あちこちで紹介されている”ネットビジネス大百科”についてレビューして行きますね。

レビューと言っても、大分前から販売されている物ですし購入したのもかなり昔の話なので、お復習いと思って聞き直して見ましたが・・・

まあ、酷い 笑

販売されたのがもう数年前にもなるので、教材自体のレベルが全体的に低かったというのも加味しても未だにこの教材を推し進める意味が分からないレベルですね^^;

「初心者向けです!」といって売り出しているサイトも数多くありますがハッキリ言って”正気の沙汰じゃない”です

と言う事で少し掘り下げてレビューして行こうかと思います。

和佐大輔 木坂健宜 ネットビジネス大百科

販売業者 株式会社ICC

運営統括責任者 代表取締役 和佐大輔

住所 兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-41

連絡先 080-3829-1690

受付時間 月曜日~金曜日

販売価格 10,000円

ネットビジネス大百科で何が学べるのか?

初心者はまずネットビジネス大百科を買っておけ!みたいなレビューをしているサイトも数多くありますが、何が学べるの?って部分ですよね。

あちこちで初心者向け、初心者向けと煽っているもんだから、てっきり下克上のように自分がプレイヤーとしてネットビジネスで稼ぐノウハウかと思いきや”情報起業”初心者向けの内容でした 汗

つまり、アフィリエイターとして稼ぐ様な内容と言うよりも

自分で情報商材を作って、狙ったターゲットにどうやって販売していくか?

が学べると言った内容ですね。

教材の中身は数ページのレジュメと音声ファイルで、基本的には音声で説明していくような教材構成です。

boryu-mu222


音声がメインコンテンツになるんですが、この音声がまたかなり聞き取りづらい。

2007年の教材だからか、音質に関しては多少仕方ないにはしても、トーク自体も必ず冒頭が「えー」とか「まあ」から入って非常に聞き苦しい。

声質、音質は仕方ないにしても、お金を取っているんだから少しでも聞き取りやすく収録しようとするべきですが、そういう努力は微塵も感じられません。

内容と関係ねーという声もありそうですが、気になる人はこういう部分で頭に入ってこないですから。

そんで、肝心の教材の内容についてもかなり抽象的で、具体的になにをすればいいのか?については全く触れられていないんですよ。

例えば第1章では、”売れる商品を作る”という章がありますが
(この時点で99.99%は挫折すると思んですが・・・)

商品を作る際に、SNSや電話など駆使して専門家を探して協力を扇げ!的な章があるんですけどこの時点で非現実的。。。

つまり、自分がダイエットの商材を作りたければFacebookやらなんやらで死ぬ気ダイエットに詳しい専門家を探してお金払って協力してもらえ!ということです。

まあやりたくないし、そこまで行動力あるならネットビジネス大百科なんて買ってないで自分一人で稼いじゃっているよねって話です。

レターの書き方なんかについても語られていますが、コピー書きまくれとか、まずは数千アクセス集めてテストするとかそんなレベルで具体的なライティングテクニックはほぼ皆無。

サラッと数千アクセス流してテストしましょうと言っていますが、数千アクセスの集め方も書いていないしどういうアクセスが濃くて、どういうキーワードを狙えなども解説されていない。

「全体の流れは教えるから後は自分で調べてやってね」と言ったスタンスなんでしょうかね・・・

どちらにしても99%以上の初心者は1章で躓くことはほぼ確実かと思われます 笑

その証拠に以前は無条件で返金保証を実施していた筈なのに返金申請があまりに多いためか「実践した証拠を見せた場合のみ」の返金制度に変わっていますからね^^;

以前はほぼ無条件で稼げなければ返金すると言う事が記載されていましたが、今では

「180日間の間全て実践してその証拠を示して、10万稼げなかったら180日~210日の間なら返金する」

といったメチャクチャ厳しい返金保証に切り替わっています。

というか返金させる気がないといっても過言じゃないレベルですよね。

僕がもし全くの経験0であったなら、この教材を手にしたところで180日で10万円稼げない自信があります 笑

むしろ1円も稼げないんじゃないかな?


ズブの素人が180日で専門家に協力して貰って商材作って、レター作って、アクセス集めて膨大なテストして・・・

ってどんだけ有能なんだよ!って話です 笑


ネットビジネスで1円も稼いだことがない、これから始めたいと言うのであれば、売れるかどうか分からない商品作りから始めるよりも、既に売れていると分かっている商品を紹介するだけで稼げるアフィリエイトから始めることを100%確実にオススメします。

ネットビジネス超初心者向けノウハウ

情報起業家を目指すなら全体像を見るためにネットビジネス大百科を手にするのも一つかも知れませんが、ネットビジネスでこれから稼ぎたい!と言う人は確実に手にしないことをオススメします。

あちこちで初心者向けと煽られてますが、あくまでも情報起業初心者向けであってネットビジネス初心者向けでは無いってことですね^^

では上杉でした。

馬場友則 即金フルオート換金タイマーシステムの内容とは?詐欺なのか?

おすすめしない商材
上杉です^^

まったくもって胡散臭い無料オファーがあったので注意喚起もかねてコチラで紹介して行こうと思います。

年末になるとボーナスの時期狙いもあるのかどうか知りませんが”楽に”稼げると煽りまくる無料オファーがウジャウジャとわいてくるんですよねぇ・・・

ただ、あえてこの場でハッキリ言うとネットビジネスという一見怪しげなビジネスの中でも、無料オファーは詐欺レベルの物が殆どです。

と言う事で今回はコチラ

馬場友則 換金タイマーシステム

http://noah-u.net/lp/1b/

特定商法取引法に基づく表記
販売会社 合同会社NWS
運営責任者 馬場友則
所在地
〒 107-0052
東京都港区赤坂七丁目6番26号201号室

換金タイマーシステムは詐欺なのか?

僕の所にはよくこの案件は稼げますか?と言うような質問が1日に何通も来たりしていますがその大半は購入者を稼がせる案件と言うよりも販売者が儲ける為に売り出しているオファーというのが殆どです。

その中でも、”即金系””楽に稼げる”系の案件はほぼ全て最終的に高額塾を販売するための布石でしかないんですよね^^;

つまり無料で釣っておいて最終的には数十万の高額で再現性も低いノウハウを販売すると・・・

今回のオファーもそう言う意図が見え隠れしているんですよ。

と言うのもレターを読んでみても、どこにも具体的なノウハウキャッシュポイントについて語られていないんです。

書いてあることは

”あなたが稼ぎたい金額をセットするだけ”


たったこれだけで、あとはとにかく「セットするだけ」とか「ほったらかし」とかね・・・

僕も再現性の高い商材については、ちょくちょく紹介していますがどの媒体を利用して、どのキャッシュポイントを扱うのか?と言う点についてはどのノウハウでもしっかり語られています。

ネットビジネス未経験者が毎月10万以上稼ぐノウハウ一覧

もちろんノウハウの具体的なノウハウは書いていませんがどんなノウハウでもまともな物なら、このくらいは書いてあるのが当たり前です。

で結局、今回の即金フルオート換金タイマーシステムの中身は

ヤフオクでの無在庫転売をツールで自動的に出品していくという物のようです。

最近ではメルカリの無在庫転売も流行っているみたいですがその手法はメチャクチャ単純で需要のある売れそうな商品をAmazonから探し出してメルカリではAmazon価格の倍の価格で出品。

メルカリから商品が売れれば、Amazonから直接ギフト便で購入者に送りつけるという方法ですね。

もちろん購入者にはAmazonの箱が届きますので、疑問に思った購入者が少し調べて問題が浮き彫りになって、アカウント、売り上げが凍結した・・・と言うケースも中にはあるようです^^;

ちょっと考えれば当然ですがこの手のCtoCの媒体メルカリとかもそうですが、基本的に無在庫転売は認められていないんですよ。

もちろんバレないままグレーゾーンを突き進むぜ!って人はまあ良いのかも知れませんが、いつまでもハラハラしながら、金儲けするなんて僕は絶対にやりたくないですね。

まあ結局の所この手のオファーは楽に稼げそうな雰囲気を醸し出して、最終的に高額塾を販売するのが目的でしかないのであんまり鼻息を荒くしてレターを見るのは賢いとはいえないです。

単純な話、ホントにほったらかしで稼げるんなら身内だけで回して稼ぎますよね?って話です。

もちろんネットで収益を上げるなんて現実のビジネスに比べたらリスク、必要スキルも皆無に等しいですが僕が紹介しているノウハウでさえ”ほったらかし”で稼ぎ続けてくれるなんてことはあり得ない話です。

参考にしてみてくださいね^^

それでは上杉でした。

超初心者が稼ぐ為のノウハウはコチラ

原田陽平 後継者育成プロジェクトは詐欺?無料オファーの目的は?

おすすめしない商材
上杉です^^

いよいよ今年もラストですね。毎年12月になると時間の消費スピードが雪だるま式に増えている様な気がして色々と恐ろしいです w

そして年末になると毎年のように出てくるのがボーナスを狙った(?)高額塾です。

この手の胡散臭いオファーはいつの時期でもウジャウジャ沸いてきますがやはりボーナスを狙ってか、夏とこの時期が非常に多い傾向がありますね。

と言う事で、今回もかなり怪しげな無料オファーについて考察してみました。

今回はコチラ↓

後継者育成プロジェクト

http://www.shin-smartaf.com/new/present/1/open/

運営・著者 原田 陽平(株式会社TABIBACO)

運営協力 株式会社ラブアンドピース

運営責任者 与那嶺 勇

所在地 〒904-0031

沖縄県沖縄市上地1-1-1 ステータスコザ902

スマホ市場が主流になる?真実と嘘

早速レターを読んでみると

「Googleがモバイルサイトの評価基準にした検索順位の指標にする」

と言った内容を抜粋して、あたかも今までのノウハウは通用しないで新しいスマホに対応したノウハウでしか稼げない。

という様な印象を与える言い回しですね。

この様な無料オファーでは読み手の選択技をなるべく減らさないと行けない為に自分が提唱する以外のノウハウは稼げない!と誇張表現を用いてでもガンガンアピールしてくるのが特徴です。

今までのアフィリは古い、稼げない⇒ではどうすれば?⇒この最新ノウハウなら稼げます(どーん)⇒参加には数十万が必要です。

この様に他のノウハウのデメリットのみ誇張して自分が提唱するノウハウはメリットのみ情報をだしてブランディングするという流れですね^^

ぶっちゃけた話、この手法は情報業界に限らずどの業界でもやっている事ですけどね。

で、今回の後継者育成プロジェクトでは今までのアフィリは稼げないからスマホに対応したアフィリで稼ぎましょうと言う打ち出しかたです。

ただ、これってアフィリをやっていない初心者の人からすると凄い変動が起きる!ような印象をもつかも知れませんがアフィリやっている方からすると、何を今更?って感じです。

と言うのも2015年の4月の時点でGoogleがモバイルフレンドリーつまりスマホ対応ししていないサイトはSEO的に不利になるアルゴリズムを施しています。

そして多くのサイトっというかほぼ全てのサイトがすでにモバイルフレンドリーに
対応したサイトに切り替わって言っています。

現にこのサイトも別に特に何も弄ったりしていませんがスマホ表示にも対応しています(レスポンシブ対応)

これからはスマホ表示に最適化したサイト出ないと稼げない!と言うのは確かに正解に近いですが、スマホ表示自体難しものでも何でも無く普通に運営して入れば大体レスポンシブ対応になります。

これはWordpressとかでもほぼ同じ話で今時どんなテンプレートでもレスポンシブ対応していますからね。

原田氏はスマホ表示がなんか凄い特別なノウハウっぽく打ち出していますがレスポンシブなんて”当たり前”って話です。

レスポンシブ対応させるサイトを作成するツール!とか言っていますがスマホ対応させるのにツールなんていらないしアフィリしている方からすると”何いてんだコイツ”レベルの話です 笑
resuponnsibu.jpg
 

これは煽りでも何でも無くてね。

数十万の高額塾を売るために、必要のないツールを必要そうに見せて演出しているだけにしか思えませんね。

ネットビジネスやったことないと言う人からみると何か凄そう・・・と感じるかも知れませんがくれぐれも注意していただければと思いますね^^

それでは上杉でした。

超初心者が稼ぐ為のノウハウはコチラ