×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
依田敏男 THE FAMILY PROJECTは詐欺?危険性はあるのか?
上杉です^^
ここのところ膨大な量の胡散臭いオファーがメールボックスになだれ込んでいます 汗
その中でも目に付いたのが今回の”THE FAMILY PROJECT”と言うオファー。
一見するとビジネス仲間が集って協力し合いながら年収1000万稼ぐと言った印象のオファーですが、蓋を開けてみると協力も何もないような内容の可能性が高いっぽいですね^^;
商品名 THE FAMILY PROJECT
運営責任者 サイバーシストロン株式会社
所在地 〒284ー0025 千葉県四街道市さちが丘1-1-14
いわゆる俗に言う”楽に稼ぎたい””努力したくない”けどお金は欲しいというどうしようもない人をターゲットに集客しているコピーだといえます。
ほぼ9割9分楽に稼げます!と謳って集客しているオファーって結局は楽に稼げると錯覚させて、高額塾を購入させるのが狙いなので、真に受けない方が賢明です。
あんまり真に受ける人もいないでしょうけど人間悩みがあるとき、窮地に立たされている時ってどこから何としてでも抜け出したいが為に、正常な判断ができなくなりますからね。
いくらお金に困っていても、楽に稼げる系の案件だけは手を出さない事をオススメしますよ^^
で経験上この様な感じで”仲間同士で”とか仲間を頼って稼ぎましょう系の案件ってロクな物がないって言うのが、本音だったりします 汗
今回のオファーでは366名の怠け者が参加しています!的な事が書かれていますが怠け者が何十人、何百人集まっても結局怠け者でしか無いわけですよ。
部活で言えば、本気で甲子園目指しているのに、他の部員はサボってばっかりではいくら自分一人が汗水流して、特訓しても仲間に足を引っ張られて甲子園に行くことなんか出来ないわけです。
ビジネスでもこれと全く同じ事が言えてやる気の無い同士が集まっても、収益が生まれるどころか足の引っ張り合い、嫉み合いが起きるだけで自分に取って何のplusにならないです。
例え自分一人が気合い入れて、成果が出たとしても怠け者同士なので、「誰かが頑張ってくれればいいや」という人しかいないので、無駄に収益が吸われるだけですからね ^^;
それだったら、最初から一人で、ビジネス展開するかもしくは一番良いのはレベルの高いやる気のあるグループに所属した方が数億倍マシなはずですよね。
結局の所こんな物は理想論にしか過ぎないって事です↓

で協力するって一体どんなオファーなんだと思いきやFXで稼ぎましょう!という仲間同士とがどうとか何の関連性も無いビジネスでした 汗

ただ単に楽に稼ぎたい奴が引っかかりやすいように”仲間同士で”というフレーズを使って集客しているだけにしか過ぎないという印象ですねぇ。
FXで仲間?とか意味も分からないし関わりたくもないですね 笑
そして動画に出ている平良俊郎という人物ですが・・・
過去にも高額塾を販売しているんですよね~
平良俊郎のバイアウトビジネスの内容は?詐欺なのか?
この点からしてもロクでもない案件の臭いはプンプンします 笑
どちらにしたって最終的には数十万の高額なオファーがかかってくるのは目に見えていますから、やる気無い人はまともに動画なんか閲覧しない方が無難ですね。
そもそもビジネスなんですから、やる気の無い人怠けたいだけの人がお金を稼ごうとい考えている時点でアウトです。
先日から続々収益化の報告を頂いている”他力本願で稼ぐ”というオファーもありますが
他力本願で稼ぐ?神龍オートコンテンツビルダーとは?
これにしたって、放置状態でコンテンツが続々とできあがるとは言え最初のアクセスの導線の設置なんかは手動で設置しなければ収益なんて生まれっこないですからね。
どんなビジネスでもそうですがいくら楽といわれるビジネスでも初動はそれなりに努力とかっている物なんです。
普通に考えれば当たり前の話なんですけどね・・・ネットビジネスと言うと”努力無しでも稼げる”イメージをもってしまいがちですがそんな甘い話はネットの世界でもあり得ないと言うことです。
それでは少し参考にしてみてくださいね^^
上杉でした^^
ここのところ膨大な量の胡散臭いオファーがメールボックスになだれ込んでいます 汗
その中でも目に付いたのが今回の”THE FAMILY PROJECT”と言うオファー。
一見するとビジネス仲間が集って協力し合いながら年収1000万稼ぐと言った印象のオファーですが、蓋を開けてみると協力も何もないような内容の可能性が高いっぽいですね^^;
依田敏男 THE FAMILY PROJECT
URL http://family-project.net/lp/商品名 THE FAMILY PROJECT
運営責任者 サイバーシストロン株式会社
所在地 〒284ー0025 千葉県四街道市さちが丘1-1-14
仲間に頼って稼ぐ方法とは?
どんな勉強嫌いでも、怠け者でも年収1000万必達!統治出している今回のオファーですねいわゆる俗に言う”楽に稼ぎたい””努力したくない”けどお金は欲しいというどうしようもない人をターゲットに集客しているコピーだといえます。
ほぼ9割9分楽に稼げます!と謳って集客しているオファーって結局は楽に稼げると錯覚させて、高額塾を購入させるのが狙いなので、真に受けない方が賢明です。
あんまり真に受ける人もいないでしょうけど人間悩みがあるとき、窮地に立たされている時ってどこから何としてでも抜け出したいが為に、正常な判断ができなくなりますからね。
いくらお金に困っていても、楽に稼げる系の案件だけは手を出さない事をオススメしますよ^^
で経験上この様な感じで”仲間同士で”とか仲間を頼って稼ぎましょう系の案件ってロクな物がないって言うのが、本音だったりします 汗
今回のオファーでは366名の怠け者が参加しています!的な事が書かれていますが怠け者が何十人、何百人集まっても結局怠け者でしか無いわけですよ。
部活で言えば、本気で甲子園目指しているのに、他の部員はサボってばっかりではいくら自分一人が汗水流して、特訓しても仲間に足を引っ張られて甲子園に行くことなんか出来ないわけです。
ビジネスでもこれと全く同じ事が言えてやる気の無い同士が集まっても、収益が生まれるどころか足の引っ張り合い、嫉み合いが起きるだけで自分に取って何のplusにならないです。
例え自分一人が気合い入れて、成果が出たとしても怠け者同士なので、「誰かが頑張ってくれればいいや」という人しかいないので、無駄に収益が吸われるだけですからね ^^;
それだったら、最初から一人で、ビジネス展開するかもしくは一番良いのはレベルの高いやる気のあるグループに所属した方が数億倍マシなはずですよね。
結局の所こんな物は理想論にしか過ぎないって事です↓

で協力するって一体どんなオファーなんだと思いきやFXで稼ぎましょう!という仲間同士とがどうとか何の関連性も無いビジネスでした 汗

ただ単に楽に稼ぎたい奴が引っかかりやすいように”仲間同士で”というフレーズを使って集客しているだけにしか過ぎないという印象ですねぇ。
FXで仲間?とか意味も分からないし関わりたくもないですね 笑
そして動画に出ている平良俊郎という人物ですが・・・
過去にも高額塾を販売しているんですよね~
平良俊郎のバイアウトビジネスの内容は?詐欺なのか?
この点からしてもロクでもない案件の臭いはプンプンします 笑
どちらにしたって最終的には数十万の高額なオファーがかかってくるのは目に見えていますから、やる気無い人はまともに動画なんか閲覧しない方が無難ですね。
まとめ
結論を言うとやる気の無い人がいくら集まっても烏合の衆にしかならないですから、参加するだけ無駄というのが僕の考えです。そもそもビジネスなんですから、やる気の無い人怠けたいだけの人がお金を稼ごうとい考えている時点でアウトです。
先日から続々収益化の報告を頂いている”他力本願で稼ぐ”というオファーもありますが
他力本願で稼ぐ?神龍オートコンテンツビルダーとは?
これにしたって、放置状態でコンテンツが続々とできあがるとは言え最初のアクセスの導線の設置なんかは手動で設置しなければ収益なんて生まれっこないですからね。
どんなビジネスでもそうですがいくら楽といわれるビジネスでも初動はそれなりに努力とかっている物なんです。
普通に考えれば当たり前の話なんですけどね・・・ネットビジネスと言うと”努力無しでも稼げる”イメージをもってしまいがちですがそんな甘い話はネットの世界でもあり得ないと言うことです。
それでは少し参考にしてみてくださいね^^
上杉でした^^
PR
阿部ダイジロウの評判 THE CREST(ザ クレスト)は詐欺?内容とは?
上杉です^^
9月に入って熱さが段々マシになってきましたが無料オファーのほうは相変わらず意味不明になオファーが相次いでいるようです。
よくあるパターンがレター内でビジネス内容を中身を全く明かさずに、ただただ”楽に稼げる”という面を強調しているオファー。
この手のオファーは結局フロントでは無料無料!と謳っていても最終的には高額塾に繋がるパターンが99%なので注意が必要ですね^^
今回のオファーもその可能性が極めて高いのでこちらの方でちょっと紹介して行きます。
と言う事でコチラ↓
販売会社 株式会社ライセンスプラス
運営責任者 阿部ダイジロウ
所在地 東京都港区南青山2-24-15
この打ち出しからして、メチャクチャ胡散臭いですが実は、このオファーを打ち出して居る”阿部ダイジロウ”氏についてはもっと胡散臭かったりします 笑
と言うのも実はこの阿部ダイジロウ氏は
以前にも転売系の高額塾を20万くらいだったかな・・・そのくらい塾を”阿部大地郎”と言う名前で販売していた経歴の持ち主です。

別に高額塾を販売していたから=悪という話ではありませんが
問題はその販売していた塾が詐欺レベルでの高額塾だった・・・と言うのが何よりも問題なんですね^^;
と言うのも20万前後の価格で転売塾を打ち出したにもかかわらずツールがマトモに機能しないは、バーコードリーダー自体書店で禁止されているわで、ボロクソに叩かれていましたね 笑
しまいには、クレジット会社からも悪徳企業と認定されるまでに話が大きくなった事も考えると、再現性が著しく低いのは想像出来ますね。
そんな経歴をもっている、阿部ダイジロウ氏が満を期して新オファーを”名前を変更して”リリースしたという話なんでどうにも怪しい感じはぬぐえないです 笑
わざわざ大地郎⇒をダイジロウに変えたのも検索逃れの可能性が極めて高いと言えそうですね^^;
そして肝心のTHE CREST(ザ クレスト)内容ですがレターを見ても一切触れていないんですよ。
書いてあるのはただただ、何もしなくても稼げるということと、永続的に稼げると言う2点だけ。
動画の方も見ましたが、肝心の内容には一切触れられていなくて
経営している会社の規模やら自分の”権威性”をアピールしているだけで
中身については一切触れられていない点からして信憑性がイマイチ・・・
人間、社会的に地位のある人間の発言は理不尽な内容でもその権威性で信じてしまう傾向があるんですね。
その辺おじさんと、孫正義のような実業家が全く同じ発言をしてもその信憑性は大きく変わってきますよね?
つまり動画で社会的地位を見せつけて、自分の発言の信用性を高めようとしているわけです。
今回のオファーは中身も全く触れられていない点からしてこの権威性でゴリ押しするオファーかな?と感じられましたね^^
その点からして、結局は上手いこと言って最終的には高額塾に繋がってくる可能性がかなり濃厚だと言えそうです。
この手のオファーを1つ打ち出すだけでも1件数千万単位の某大な費用がかかっているのでそれを回収するためには数十万の高額塾を販売するしかペイする方法は無いわけです。
そもそも、ネットビジネスを学ぶのに数十万の投資をしなくても普通に1万ぽっちの教材でも一生稼げるスキルを身につけるノウハウは購入できるわけです。
⇒超初心者向け教材一覧
価格が高ければそれだけ、優位なノウハウが学べると勘違いする人も多いですが情報業界ではそれは全く通用しませんからね^^
それでは少し参考にしてみてください。
それでは上杉でした^^
9月に入って熱さが段々マシになってきましたが無料オファーのほうは相変わらず意味不明になオファーが相次いでいるようです。
よくあるパターンがレター内でビジネス内容を中身を全く明かさずに、ただただ”楽に稼げる”という面を強調しているオファー。
この手のオファーは結局フロントでは無料無料!と謳っていても最終的には高額塾に繋がるパターンが99%なので注意が必要ですね^^
今回のオファーもその可能性が極めて高いのでこちらの方でちょっと紹介して行きます。
と言う事でコチラ↓
阿部ダイジロウ THE CREST(ザクレスト)
URL http://the-crest.co/lp/1a/販売会社 株式会社ライセンスプラス
運営責任者 阿部ダイジロウ
所在地 東京都港区南青山2-24-15
阿部ダイジロウの評判とは?
一切作業すること無く、永続的に10万~300万の報酬が受け取れる!とまさに情報弱者を取り込もうとしているのが見え見えな今回のオファー。この打ち出しからして、メチャクチャ胡散臭いですが実は、このオファーを打ち出して居る”阿部ダイジロウ”氏についてはもっと胡散臭かったりします 笑
と言うのも実はこの阿部ダイジロウ氏は
以前にも転売系の高額塾を20万くらいだったかな・・・そのくらい塾を”阿部大地郎”と言う名前で販売していた経歴の持ち主です。

別に高額塾を販売していたから=悪という話ではありませんが
問題はその販売していた塾が詐欺レベルでの高額塾だった・・・と言うのが何よりも問題なんですね^^;
と言うのも20万前後の価格で転売塾を打ち出したにもかかわらずツールがマトモに機能しないは、バーコードリーダー自体書店で禁止されているわで、ボロクソに叩かれていましたね 笑
しまいには、クレジット会社からも悪徳企業と認定されるまでに話が大きくなった事も考えると、再現性が著しく低いのは想像出来ますね。
そんな経歴をもっている、阿部ダイジロウ氏が満を期して新オファーを”名前を変更して”リリースしたという話なんでどうにも怪しい感じはぬぐえないです 笑
わざわざ大地郎⇒をダイジロウに変えたのも検索逃れの可能性が極めて高いと言えそうですね^^;
そして肝心のTHE CREST(ザ クレスト)内容ですがレターを見ても一切触れていないんですよ。
書いてあるのはただただ、何もしなくても稼げるということと、永続的に稼げると言う2点だけ。
動画の方も見ましたが、肝心の内容には一切触れられていなくて
経営している会社の規模やら自分の”権威性”をアピールしているだけで
中身については一切触れられていない点からして信憑性がイマイチ・・・
人間、社会的に地位のある人間の発言は理不尽な内容でもその権威性で信じてしまう傾向があるんですね。
その辺おじさんと、孫正義のような実業家が全く同じ発言をしてもその信憑性は大きく変わってきますよね?
つまり動画で社会的地位を見せつけて、自分の発言の信用性を高めようとしているわけです。
今回のオファーは中身も全く触れられていない点からしてこの権威性でゴリ押しするオファーかな?と感じられましたね^^
まとめ
今回の無料オファーもただ単に”楽に稼げる”という面だけアピールしていて、肝心の中身ついては一切触れられていない・・・その点からして、結局は上手いこと言って最終的には高額塾に繋がってくる可能性がかなり濃厚だと言えそうです。
この手のオファーを1つ打ち出すだけでも1件数千万単位の某大な費用がかかっているのでそれを回収するためには数十万の高額塾を販売するしかペイする方法は無いわけです。
そもそも、ネットビジネスを学ぶのに数十万の投資をしなくても普通に1万ぽっちの教材でも一生稼げるスキルを身につけるノウハウは購入できるわけです。
⇒超初心者向け教材一覧
価格が高ければそれだけ、優位なノウハウが学べると勘違いする人も多いですが情報業界ではそれは全く通用しませんからね^^
それでは少し参考にしてみてください。
それでは上杉でした^^
塚本桂のやどかりAirbnb代行サービスはパクり疑惑とは?詐欺?
上杉です^^
実は先日から公開しているコチラの講座。
既にかなり成果の声を頂いているんですが、更に収益を伸ばしてもらうべく、追加コンテンツとしてトレンドから、物販を成約させるテクニックに加えメール講座も追加されました^^
元のコンテンツだけでも、0⇒1は余裕で突破出来る内容でしたが今回のコンテンツの追加でより0⇒1を1⇒10⇒・・・と伸ばしやすくなるはずです。
既に手にしてもらっている人からは
「今まで何をすれば良いのかイメージが分からなかった」
と言う人でも10万、20万と報酬を伸ばしている人もいますし0⇒1を狙うコンテンツとしてはこれが最強かな・・・と思います 笑
ネットビジネスで稼ぐとなると、とんでもない裏技やノウハウがあるとあちこちウロウロ情報を探し、さ迷う人も多いです。
最終的には”やるかやらないか”の違いだったりします。
結局どんな優良なノウハウを手にした所で「もうダメだぁ・・・」と手を止めた瞬間に可能性が0になるわけですからね^^
と言う事で本題ですが今話題になっているAirbnbで稼ぐ講座というものが激増しているみたいなんですね。
Airbnbと言えば、外国人宿泊者向けに個人で宿を貸し出して収益を得ると言うようなビジネススモデルで資本がある人であれば、それなりに収益も出そうではありますね^^
ただ、今回の塚本桂氏がオファーしている株式会社やどかりが展開している、代行サービスに関してはちょっとビミョーな点がいくつかあるので、その辺り書いていこうと思います。
プログラム提供
所在地 : 東京都渋谷区神山町10−7渋谷ダイカンプラザシティ403
電話番号:050-5580-4838
URL :http://2kmt.tv/01/
運営責任者 : 塚本 桂
と言うのも、レター内の特商法表示のURLに塚本氏が運営しているやどかりのURLが表記されているんですよ。

そして、そのやどかりという代行会社なんですが塚本氏のやどかりとは別に既に全く同じ会社名のairbnb代行会社が存在しているんですよ。
http://yadokari.biz/index.html

こちらの代行会社ハウスクリーニング業で全国展開しているアビドレックス株式会社が運営しているもので実績も信頼性もかなり高いと言えます。
元々ハウスクリーニング業を営んでいる会社がairbnbに特化させて清掃&管理代行も営んでいる・・・と言ったイメージですね。
うーん・・・こう並べて比べてみると似ていると言うか会社名こそ、平仮名表記ですがやどかりと言う名称は同じだし業種も一緒でロゴもかなり酷似していますね 笑
正直、両者を見比べてみればパ○った?という感想は誰でも感じるはずです。
ただ、料金に関して言えば今回の塚本氏の代行サービスの方がメチャクチャ高い印象は否めないですね。
初期費用コンサル費だけで60万越えですし・・・

もちろんこれはコンサル費用のみの費用なのでこれとは別に部屋の賃貸料や、清掃費家具の設置費用なども別途でかかってくるっぽいですね。
一応サイトにはシミュレーションも掲載されていますが収益が黒字になるのは、1年後という計算になっています。

※何故か今はこのシミュレーションは削除されています。
初期費用の欄を見ると150万弱の費用がかかると記載されており初月から15万の売り上げで、その後30万の売り上げが延々に続く体で計算されているのが凄く不自然・・・
そんな都合良く売り上げが途絶えずに安定して生まれ続けるなんて考えにくし、常に部屋が満員状態でやっと30万の売り上げでそれが1年続いてやっとペイできると考えるとソッとしますよね^^;
そして、アビドレックス株式会社が運営しているYADOKARIの方とはと言うと、売り上げに対してのインセンティブで料金がかかるという仕組みですね。

売り上げが伸びて、長期的に考えればこちらの方が高くつく計算になりますが、実績から考えても僕だったらコチラのYADOKARI依頼をする・・・と思います 笑
今後,民泊業の規制に関しても規制が緩和される流れはある用なので、資産がある人は面白いかもしれませんね^^
ただ、現時点で数十万、数百万の投資金も無いと言うのであれば逆にairbnbにド素人が手を出すのもどうなの?って感じはします。
リアルビジネスで資産を気づこうとすればそれだけで、初期費用や維持費用がガンガンかかってきますがネットで資産サイト作るのであれば、精々、サーバー代、ドメイン費の数千円くらいなもんですから。
知識もない素人がイマイチ成功イメージも沸かないairbnbに手を出すくらいならネットビジネスでネット上に資産を構築するのが完全に正解ですね^^
まさに冒頭であげた
⇒0⇒1を突破して毎月最低10万稼ぐ講座
でもそうですが、0⇒1さえ1度達成すれば後はそれを水平展開する、もしくは繰り返せば現実と違って、どんどんネット上半永久的に稼げる資産を作れますからね^^
それでは上杉でした^^
実は先日から公開しているコチラの講座。
既にかなり成果の声を頂いているんですが、更に収益を伸ばしてもらうべく、追加コンテンツとしてトレンドから、物販を成約させるテクニックに加えメール講座も追加されました^^
元のコンテンツだけでも、0⇒1は余裕で突破出来る内容でしたが今回のコンテンツの追加でより0⇒1を1⇒10⇒・・・と伸ばしやすくなるはずです。
既に手にしてもらっている人からは
「今まで何をすれば良いのかイメージが分からなかった」
と言う人でも10万、20万と報酬を伸ばしている人もいますし0⇒1を狙うコンテンツとしてはこれが最強かな・・・と思います 笑
ネットビジネスで稼ぐとなると、とんでもない裏技やノウハウがあるとあちこちウロウロ情報を探し、さ迷う人も多いです。
最終的には”やるかやらないか”の違いだったりします。
結局どんな優良なノウハウを手にした所で「もうダメだぁ・・・」と手を止めた瞬間に可能性が0になるわけですからね^^
と言う事で本題ですが今話題になっているAirbnbで稼ぐ講座というものが激増しているみたいなんですね。
Airbnbと言えば、外国人宿泊者向けに個人で宿を貸し出して収益を得ると言うようなビジネススモデルで資本がある人であれば、それなりに収益も出そうではありますね^^
ただ、今回の塚本桂氏がオファーしている株式会社やどかりが展開している、代行サービスに関してはちょっとビミョーな点がいくつかあるので、その辺り書いていこうと思います。
塚本桂 社畜脱出プロジェクト
特定商品取引法についての表記プログラム提供
所在地 : 東京都渋谷区神山町10−7渋谷ダイカンプラザシティ403
電話番号:050-5580-4838
URL :http://2kmt.tv/01/
運営責任者 : 塚本 桂
塚本氏のやどかり代行サービスパクりなのか?
社畜脱出プロジェクトと打ち出している今回の無料オファーですが最終的には塚本氏自身が運営している株式会社やどかりのAirbnb代行サービスに誘導される可能性が高いといえます。と言うのも、レター内の特商法表示のURLに塚本氏が運営しているやどかりのURLが表記されているんですよ。

そして、そのやどかりという代行会社なんですが塚本氏のやどかりとは別に既に全く同じ会社名のairbnb代行会社が存在しているんですよ。
http://yadokari.biz/index.html

こちらの代行会社ハウスクリーニング業で全国展開しているアビドレックス株式会社が運営しているもので実績も信頼性もかなり高いと言えます。
元々ハウスクリーニング業を営んでいる会社がairbnbに特化させて清掃&管理代行も営んでいる・・・と言ったイメージですね。
うーん・・・こう並べて比べてみると似ていると言うか会社名こそ、平仮名表記ですがやどかりと言う名称は同じだし業種も一緒でロゴもかなり酷似していますね 笑
正直、両者を見比べてみればパ○った?という感想は誰でも感じるはずです。
ただ、料金に関して言えば今回の塚本氏の代行サービスの方がメチャクチャ高い印象は否めないですね。
初期費用コンサル費だけで60万越えですし・・・

もちろんこれはコンサル費用のみの費用なのでこれとは別に部屋の賃貸料や、清掃費家具の設置費用なども別途でかかってくるっぽいですね。
一応サイトにはシミュレーションも掲載されていますが収益が黒字になるのは、1年後という計算になっています。

※何故か今はこのシミュレーションは削除されています。
初期費用の欄を見ると150万弱の費用がかかると記載されており初月から15万の売り上げで、その後30万の売り上げが延々に続く体で計算されているのが凄く不自然・・・
そんな都合良く売り上げが途絶えずに安定して生まれ続けるなんて考えにくし、常に部屋が満員状態でやっと30万の売り上げでそれが1年続いてやっとペイできると考えるとソッとしますよね^^;
そして、アビドレックス株式会社が運営しているYADOKARIの方とはと言うと、売り上げに対してのインセンティブで料金がかかるという仕組みですね。

売り上げが伸びて、長期的に考えればこちらの方が高くつく計算になりますが、実績から考えても僕だったらコチラのYADOKARI依頼をする・・・と思います 笑
今後,民泊業の規制に関しても規制が緩和される流れはある用なので、資産がある人は面白いかもしれませんね^^
ただ、現時点で数十万、数百万の投資金も無いと言うのであれば逆にairbnbにド素人が手を出すのもどうなの?って感じはします。
リアルビジネスで資産を気づこうとすればそれだけで、初期費用や維持費用がガンガンかかってきますがネットで資産サイト作るのであれば、精々、サーバー代、ドメイン費の数千円くらいなもんですから。
知識もない素人がイマイチ成功イメージも沸かないairbnbに手を出すくらいならネットビジネスでネット上に資産を構築するのが完全に正解ですね^^
まさに冒頭であげた
⇒0⇒1を突破して毎月最低10万稼ぐ講座
でもそうですが、0⇒1さえ1度達成すれば後はそれを水平展開する、もしくは繰り返せば現実と違って、どんどんネット上半永久的に稼げる資産を作れますからね^^
それでは上杉でした^^
無敵投資MUTEKIが稼げないと思う2つの根拠とは?
上杉です^^
無料オファーのパターンと言えばFXやバイナリーオプション系の半ばギャンブルに近い投資案件が多いです。
レタートップで「スマホ1台で」とか「1クリックで」と謳っているン物はほぼ間違いなく投資案件の高額塾に繋がる無料オファーだと思ってもらって間違いないでしょう。
あとよくあるのが○○%の確率で○○万確定!とかですね 笑
今回のオファーも勝率97%!と煽りまくっていますが信憑性は一切無いと言っても過言じゃ無いですね^^
と言うわけで今回はコチラ↓
ただ、”ギャンブル投資は辞めて97%の土台で勝負する投資”と謳っている点からしても投資案件だというのは間違いないだろっと思って登録して数日したらポロッとネタバレしましたね
ちなみに97%の”勝率”と打ち出さずに”土台”と打ち出しているところがミソです 笑
勝率!と打ち出せば、勝たせないと行けないわけですが”土台”と打ち出せば、万が一あとでクレームが来ても「土台と言っただけだ」と言い訳出来る訳です。
それが通用するかしないかはかなりビミョーですが・・・
そして今回の案件ですが、結局オチから言ってしまうと
”ブックメーカーで稼ぎましょう”という案件に繋がってきます。

ブックメーカーって言うと、少し前にTVなんかでも取り上げられたましたよね?
イギリス王子のお子さんの名前がどうなるか?など何でもかんでもブックメーカーを介して賭け事にしてしまうあれです。
実際の所勝てるのか?と言う所が焦点になってくるんですが、リアルな線で行くと1回や2回勝つのは簡単だけど勝ち続けて、利益を得続けるのは不可能に近いッぽいんですよね。
というのもブックメーカーでは、ブックメーカー事に好き勝手にルールが決められる仕組みなんですが、どこのブックメーカーも”ブックメーカーの独断で参加者のベットを拒否できる”権限を持っているのが当たり前だったりするんですよ。
これはつまり簡単に言うと勝ち続けているとブックメーカー側に目を付けられてベットが拒否されても、こちらは文句言えないと言う事ですね^^
まあ一部の人が勝ち続けていると利益が回らないから取引中止させられるってとこです。
そしてもう一つのデメリットはブックメーカーにはマックスベット制限という制限があり、勝ち続けているとベット出来る金額に上限が設けられちゃうんですよ。
いくら勝ち続けても上限が5$とか制限がついてしまえば全然利益にならないから、また別のブックメーカーを探して更にまたブックメーカーを探して・・・の悪循環に陥るわけです。
一時期ブックメーカーで儲けていた人がゾロゾロ引退していったのがこういう理由もあるわけですね^^
どちらにしてもブックメーカー云々以前に今回の無料オファーの目的は高額塾を販売する所にありますから真に受けて捉えない方が賢いと言えますね。
投資で一発儲けようと考える人も結構見受けられますがプロの投資家でさえ、1年のトータルの利回り10%行けば超良い方とかそんあ世界です。
それをド素人がポッとでで思いつきで投資したところで喰われて終了するのがオチです。
最低でも1000万は賭ける金額が無ければ無理ッと豪語する人もいるくらいですからね 笑
いつまでもチャートを見てグラフの上下に一喜一憂するくらいであれば
自分の努力次第でいくらでも収益が上がるネットビジネスの方が確実に稼げる確率は高くなるはずです。
⇒全くの未経験者向けノウハウ
決して”楽に”稼げるわけじゃないんですが
一度スキルを身につければそれこそ、365日どこにいても
収益を生むことが出来ちゃいますからね^^
それでは参考にしてみてくださいね。
⇒未経験者が0⇒1を達成するための企画
⇒楽に稼げるネットビジネスはあるのか?という質問について
無料オファーのパターンと言えばFXやバイナリーオプション系の半ばギャンブルに近い投資案件が多いです。
レタートップで「スマホ1台で」とか「1クリックで」と謳っているン物はほぼ間違いなく投資案件の高額塾に繋がる無料オファーだと思ってもらって間違いないでしょう。
あとよくあるのが○○%の確率で○○万確定!とかですね 笑
今回のオファーも勝率97%!と煽りまくっていますが信憑性は一切無いと言っても過言じゃ無いですね^^
と言うわけで今回はコチラ↓
宮本健二 無敵投資MUTEKI
http://fantasia-dream.com/lp/muteki/無敵投資MUTEKIの内容と稼ぎの手法とは?
一見するとFXやバイナリーかな~?と言う印象のレターなんですが、レターを覗くとキッパリと否定していますね 笑ただ、”ギャンブル投資は辞めて97%の土台で勝負する投資”と謳っている点からしても投資案件だというのは間違いないだろっと思って登録して数日したらポロッとネタバレしましたね
ちなみに97%の”勝率”と打ち出さずに”土台”と打ち出しているところがミソです 笑
勝率!と打ち出せば、勝たせないと行けないわけですが”土台”と打ち出せば、万が一あとでクレームが来ても「土台と言っただけだ」と言い訳出来る訳です。
それが通用するかしないかはかなりビミョーですが・・・
そして今回の案件ですが、結局オチから言ってしまうと
”ブックメーカーで稼ぎましょう”という案件に繋がってきます。

ブックメーカーって言うと、少し前にTVなんかでも取り上げられたましたよね?
イギリス王子のお子さんの名前がどうなるか?など何でもかんでもブックメーカーを介して賭け事にしてしまうあれです。
実際の所勝てるのか?と言う所が焦点になってくるんですが、リアルな線で行くと1回や2回勝つのは簡単だけど勝ち続けて、利益を得続けるのは不可能に近いッぽいんですよね。
というのもブックメーカーでは、ブックメーカー事に好き勝手にルールが決められる仕組みなんですが、どこのブックメーカーも”ブックメーカーの独断で参加者のベットを拒否できる”権限を持っているのが当たり前だったりするんですよ。
これはつまり簡単に言うと勝ち続けているとブックメーカー側に目を付けられてベットが拒否されても、こちらは文句言えないと言う事ですね^^
まあ一部の人が勝ち続けていると利益が回らないから取引中止させられるってとこです。
そしてもう一つのデメリットはブックメーカーにはマックスベット制限という制限があり、勝ち続けているとベット出来る金額に上限が設けられちゃうんですよ。
いくら勝ち続けても上限が5$とか制限がついてしまえば全然利益にならないから、また別のブックメーカーを探して更にまたブックメーカーを探して・・・の悪循環に陥るわけです。
一時期ブックメーカーで儲けていた人がゾロゾロ引退していったのがこういう理由もあるわけですね^^
どちらにしてもブックメーカー云々以前に今回の無料オファーの目的は高額塾を販売する所にありますから真に受けて捉えない方が賢いと言えますね。
資金が無いのであれば投資は避けるべき理由
無料オファーを一つ打ち出すのにも膨大な資金がいりますから最終的には30万前後の高額塾が売り出されるのはほぼ確実と言っていいですね^^投資で一発儲けようと考える人も結構見受けられますがプロの投資家でさえ、1年のトータルの利回り10%行けば超良い方とかそんあ世界です。
それをド素人がポッとでで思いつきで投資したところで喰われて終了するのがオチです。
最低でも1000万は賭ける金額が無ければ無理ッと豪語する人もいるくらいですからね 笑
いつまでもチャートを見てグラフの上下に一喜一憂するくらいであれば
自分の努力次第でいくらでも収益が上がるネットビジネスの方が確実に稼げる確率は高くなるはずです。
⇒全くの未経験者向けノウハウ
決して”楽に”稼げるわけじゃないんですが
一度スキルを身につければそれこそ、365日どこにいても
収益を生むことが出来ちゃいますからね^^
それでは参考にしてみてくださいね。
⇒未経験者が0⇒1を達成するための企画
⇒楽に稼げるネットビジネスはあるのか?という質問について
市原高一 THE BIG FREEDOMは稼げない?内容暴露した結果・・・
上杉です^^
今日で8月も終わりですね~。
個人的には熱いのが大嫌いだし、お盆や夏休みの時期が被っているとどこいっても込んでいるので基本家にいることが多かったです^^;
来月、再来月辺りは人も落ち着くし料金的にもリーズナブルなので、ガンガン旅行に行く予定を組んでいる最中 笑
同じと場所に行くところにしても、高いお金払って激混みの中遊びに行くのと、安い料金で人混み気にしないで遊べるんだだったら絶対後者の方が、何倍も楽しめますからね^^
これはネットビジネスの醍醐味だったりしますw
というわけで今回扱うオファーはSEOの裏?を突いて稼ごうというノウハウ。
当然ですがSEOに裏も表もあるはずが無くあるとすれば、被リンクを大量に送るようなブラックSEOくらいな物ですね。
と言うわけで早速中を見ていきましょう^^
販売会社:アカデミアジャパン株式会社
代表取締役:石田 健
所在地 :〒106-0032 東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木5階
電 話:TEL 03-5413-5001
当然スマホをポチポチ1時間操作するだけで25億稼ぐなんてことはほぼ不可能だと言っても、間違いないですね。
と言うのも収益を上げるためには、価値を与えるための何かしらのコンテンツを作って、読み手に面白い、役に立つと思われないと収益なんて生まれるわけ無いんですよ。
これはネットビジネスに限らず、どんなビジネスでも同じ事が言えますよね^^
で一体どんな手法で収益をあげるのかと思えばたったの3ステップで収益があがるみたいです 笑

まあ冷静に考えればアホくさで終了ですよね^^;
所謂”楽に稼ぎたい”属性の人を集めて
最後の最後に高額な塾を販売するプロダクトローンチという
販売手法ですね。
大体今までの流れで行くと”スマホ”で1日1時間”と謳っている物はほぼFXやバイナリーオプションなどのギャンブル系案件の可能性が高かったりするわけですが、今回はちょっと違うみたいですね。
一応SEOのプロを謳っている様でブラックSEOで強引に無価値なサイトを引き上げて収益をあげる手法というのが濃厚です。
フロントに出ているのは”市原高一”という人物ですが代表取り締役の欄を見ると”石田 健”と言う人物の名前を確認できます。
石田 健といえば、過去に同じようにブラックSEOで稼ぐ高額塾を販売していた経歴もあるんで、恐らく同じような内容のノウハウをフロントの人物だけ変えて再販売する可能性が高いといえますね^^
⇒石田健 アフィリ初心者がわずか6カ月で単月600万を獲得した超ブラックな裏技
実際の所稼げるのか?と言う点ですがまずブラックSEOだけ駆使して強引にサイト順位を引き上げて稼ぐのは難しいでしょうね 笑
と言うのもGoogleの基本的な指標は「有益な情報を検索ユーザーに提供する」のがGoogleの理念であり面白くも無い無価値なサイトを強引に引き上げる行為はGoogleの意思に反するわけです。
Googleの検索エンジンで戦うっていうのにGoogleの意向に反することをすれば、容赦なくサイト事吹き飛ばされます 笑
吹き飛ばされればもちろん収益も一緒に吹き飛ぶわけですから初月10万次月0という事態も普通に起こりえるわけです。
というか数年前まではこの手法で稼げていた時期もありましたが、Googleの検索エンジンの機能向上で中身の無いペラサイトがガンガン弾かれて、今までブラックだけに頼り切っていたアフィリエイターがわんさか退場していった事もありますからね^^
恐らく今回の無料オファーも最後の最後にはバックエンドで数十万の高額塾が販売される可能性が高いですが、これほどリスクの高い手法を数十万で手にする意味は薄いと感じますね^^
レターを見る限り、無知な初心者を寄せ集めて高額な価格で中身の無いノウハウを販売する意図しか感じられません。
どちらにしても、このオファーで遊びつづけて稼ぎまくるなんて事は無理!と言っても言い過ぎじゃ無いですね 笑
全くの初心者であれば、無理にSEOがどうのこうのと学ぶよりも、質の高いコンテンツを作れる様にスキルを磨くのが稼げるようになるための1番の近道だったりします。
⇒最終的に半自動で資産サイトを作るノウハウとは?
⇒超初心者がまず手にするべきノウハウ
結局の所読み手に面白いと思ってもらえるコンテンツが作れなければ長期的に稼ぐ事なんて不可能ですから、
”裏技”をいつまでも追い求めるよりも正攻法でスキルを磨くのが実は最短距離で稼げる一番賢い方法なんです。
ネットビジネスというと、何故か”楽にポチッと”稼げるイメージを持ちがちですが、現実ビジネスと何ら変わりは無いですからね^^
それでは参考にしてみてください。
上杉でした^^
⇒初めての人向けネットビジネスノウハウはこちら
⇒未経験者が0⇒1を達成するための企画
⇒楽に稼げるネットビジネスはあるのか?という質問について
今日で8月も終わりですね~。
個人的には熱いのが大嫌いだし、お盆や夏休みの時期が被っているとどこいっても込んでいるので基本家にいることが多かったです^^;
来月、再来月辺りは人も落ち着くし料金的にもリーズナブルなので、ガンガン旅行に行く予定を組んでいる最中 笑
同じと場所に行くところにしても、高いお金払って激混みの中遊びに行くのと、安い料金で人混み気にしないで遊べるんだだったら絶対後者の方が、何倍も楽しめますからね^^
これはネットビジネスの醍醐味だったりしますw
というわけで今回扱うオファーはSEOの裏?を突いて稼ごうというノウハウ。
当然ですがSEOに裏も表もあるはずが無くあるとすれば、被リンクを大量に送るようなブラックSEOくらいな物ですね。
と言うわけで早速中を見ていきましょう^^
市原高一 のTHE BIG FREEDOM
http://sys.acadj.net/freedom/販売会社:アカデミアジャパン株式会社
代表取締役:石田 健
所在地 :〒106-0032 東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木5階
電 話:TEL 03-5413-5001
THE BIG FREEDOMの内容と黒幕の正体とは?
1日たった1時間スマホの操作で25億売り上げた!と豪語しているオファーですが・・・当然スマホをポチポチ1時間操作するだけで25億稼ぐなんてことはほぼ不可能だと言っても、間違いないですね。
と言うのも収益を上げるためには、価値を与えるための何かしらのコンテンツを作って、読み手に面白い、役に立つと思われないと収益なんて生まれるわけ無いんですよ。
これはネットビジネスに限らず、どんなビジネスでも同じ事が言えますよね^^
で一体どんな手法で収益をあげるのかと思えばたったの3ステップで収益があがるみたいです 笑

まあ冷静に考えればアホくさで終了ですよね^^;
所謂”楽に稼ぎたい”属性の人を集めて
最後の最後に高額な塾を販売するプロダクトローンチという
販売手法ですね。
大体今までの流れで行くと”スマホ”で1日1時間”と謳っている物はほぼFXやバイナリーオプションなどのギャンブル系案件の可能性が高かったりするわけですが、今回はちょっと違うみたいですね。
一応SEOのプロを謳っている様でブラックSEOで強引に無価値なサイトを引き上げて収益をあげる手法というのが濃厚です。
フロントに出ているのは”市原高一”という人物ですが代表取り締役の欄を見ると”石田 健”と言う人物の名前を確認できます。
石田 健といえば、過去に同じようにブラックSEOで稼ぐ高額塾を販売していた経歴もあるんで、恐らく同じような内容のノウハウをフロントの人物だけ変えて再販売する可能性が高いといえますね^^
⇒石田健 アフィリ初心者がわずか6カ月で単月600万を獲得した超ブラックな裏技
実際の所稼げるのか?と言う点ですがまずブラックSEOだけ駆使して強引にサイト順位を引き上げて稼ぐのは難しいでしょうね 笑
と言うのもGoogleの基本的な指標は「有益な情報を検索ユーザーに提供する」のがGoogleの理念であり面白くも無い無価値なサイトを強引に引き上げる行為はGoogleの意思に反するわけです。
Googleの検索エンジンで戦うっていうのにGoogleの意向に反することをすれば、容赦なくサイト事吹き飛ばされます 笑
吹き飛ばされればもちろん収益も一緒に吹き飛ぶわけですから初月10万次月0という事態も普通に起こりえるわけです。
というか数年前まではこの手法で稼げていた時期もありましたが、Googleの検索エンジンの機能向上で中身の無いペラサイトがガンガン弾かれて、今までブラックだけに頼り切っていたアフィリエイターがわんさか退場していった事もありますからね^^
恐らく今回の無料オファーも最後の最後にはバックエンドで数十万の高額塾が販売される可能性が高いですが、これほどリスクの高い手法を数十万で手にする意味は薄いと感じますね^^
レターを見る限り、無知な初心者を寄せ集めて高額な価格で中身の無いノウハウを販売する意図しか感じられません。
まとめ
結局現実ビジネスと一緒でネットビジネスでもズルだけで稼ぎ続けることってほぼ不可能なんです。どちらにしても、このオファーで遊びつづけて稼ぎまくるなんて事は無理!と言っても言い過ぎじゃ無いですね 笑
全くの初心者であれば、無理にSEOがどうのこうのと学ぶよりも、質の高いコンテンツを作れる様にスキルを磨くのが稼げるようになるための1番の近道だったりします。
⇒最終的に半自動で資産サイトを作るノウハウとは?
⇒超初心者がまず手にするべきノウハウ
結局の所読み手に面白いと思ってもらえるコンテンツが作れなければ長期的に稼ぐ事なんて不可能ですから、
”裏技”をいつまでも追い求めるよりも正攻法でスキルを磨くのが実は最短距離で稼げる一番賢い方法なんです。
ネットビジネスというと、何故か”楽にポチッと”稼げるイメージを持ちがちですが、現実ビジネスと何ら変わりは無いですからね^^
それでは参考にしてみてください。
上杉でした^^
⇒初めての人向けネットビジネスノウハウはこちら
⇒未経験者が0⇒1を達成するための企画
⇒楽に稼げるネットビジネスはあるのか?という質問について
- ホーム
- »
- おすすめしない商材