忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Amazon改造ツール無料モニターの内容を暴露!詐欺なのか? 有本周平

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

無料ツールを使ってネットサーフィンをする感覚で稼げる!

なんてものは結構昔からあるものですが、結局ふたを開けてみるとどこか欠陥があったり、むしろツール自体が使えないもので余計に時間がかかるなんてことはよくあるんですよね^^;

久々の転売系オファーで「おっ?」と思ったのですが、よくよく見ると穴があるんですよね。

というわけで今回はこちら↓

Amazon改造ツール無料モニター 有本周平

販売社名  株式会社リアランドネット

運営統括責任者  有本周平

所在地 東京都多摩市関戸1-1-5-C927

電話番号 03-6419-7790

メールアドレス info@gachiten.jp

Amazon改造ツールはSBC(サイドビジネスクラブ)と一緒だった!

なんかどこかで見たようなオファーだなーと眺めていたんですが”アマグラフ”の単語であー前のオファーにもあったな・・・とw

実際に登録してみると


デカデカと

招 待 状


からの・・・



 

でたw「超実践型輸入転売セミナー」

このオファー過去にも何度も使いまわされていて、
もう何期生なんだよ・・・という感じですね。

有本周平の超実践型輸入転売セミナー

この手のオファーは無料登録のページだけ何度も変更して複数使いまわすという販売方法がされるのが当たり前になっているんですね。

毎回毎回、希少ノウハウのため人数限定!と謳っている割には何度も同じ塾を売っているところからすると、成果が出ている人が少ないから、まだ余裕があるのか・・・

とか勘ぐってしまいますよね^^;


「無料ツールだけでもてにしておきたい」という方はツール目当てで、セミナーだけ参加するのはいいかもしれませんが、メルマガにも記載されているように



これだけでは長く稼げない、と正直に言っていますが、これだけだと稼げないので売り込みしますと言っているようなもんでしょw

事実過去の超実践型輸入転売セミナーでは100万前後の高額塾を勧められた

という声もあるので、セミナーに参加するにしても
高額オファーがかかってくることは覚悟しておきましょうね^^

それでは、上杉でした。
PR

オウンドメディア構築塾(OMC) 2期は詐欺?内容と評判は? 松井宏晃

微妙な商材
どうもこんにちは、上杉です^^

サポートが重なったり、特典の作成に取り掛かっていたり等でこちらの更新が滞っていました^^;

ということで少しお問い合わせもあったこちらの無料オファーについて書いてみようと思います。

内容的には詐欺でもなんでもなく、まともな物っぽいですが・・・

オウンドメディア構築塾(OMC) 2期 松井宏晃

URL http://ownedmediaclub.jp/lp/contents/index.html

販売業者名 株式会社Catch the Web

運営統括責任者 松井宏晃

所在地 神奈川県藤沢市湘南台1-7-9 フォーレ湘南台5F

オウンドメディア構築塾オウンドメディアとは?

オウンドメディア、オウンドメディアって言うけどオウンドメディアって何よ?って感じですが・・・

簡単に言えばブログやサイトって基本的には自分の伝えたい情報を伝えてそれに共感した人たちが集まって、PVが集まってきますよね?
(特に芸能人のブログとかそうです)

これに対してオウンドメディアとは広告費などかけずに読み手の視点で読み手に役に立つ情報を発信しPVを集めるサイトです。

まあ普通にアフィリで収益出している人であれば読み手視点で情報を与えるなんて、当たり前にやっていることだし至って普通のアフィリ手法なんですよね。

オウンドメディアというとなんか凄そうだなーと感じるかもしれませんが、役に立つ記事を量産してアクセスを集めるというだけで特に特別な手法でもないです。

逆に言えばまっとうな手法なのでコツコツと記事を積み上げていけば、収益は出るのは確かです。

なーんか胡散臭いなーと思って少し突っ込んで調べてみることにしましたw

まずはこちら↓
しゅにゅうのはしら
 

⇒http://tenshi.co.jp/

なにやらバイナリーオプションに関するサイトのようで自分の情報商材を販売しているという感じです。

右サイドバーはうさん臭い情報商材がこれでもか!というくらいズラーっと並んでおり、そのどれもが何万もするもので中には10万超の高額塾もありましたね。

どう見てもただペタっとリンクが張られているだけであり月間2000万のサイトには見えないな・・・という感じだったのでPV数なんかも見てみるとこんな感じ↓

うそだろ
 

一時的に6万PVの時期もあったようですが大半は15000PV前後で”月100万PV集めるオウンドメディア”はどうしたの?って感じですw

で、このサイトの運営者さんは一見ただのおじさんに見えるんですが、高額な塾や商材を煽り売っているのは確かなようです。

調べてみると芋づる式にでるわでるわ。

⇒http://1ocu.sakura.ne.jp/wp/sample-page

バイナリーオプションの商材を販売していることで結構有名のようですが、名前を検索してみると評判はすこぶる悪いようですw

にしひろ 


恐らく月間2000万という実績はオウンドメディアサイト構築で得た収益ではなく高額塾販売を売りつけて得た収益という可能性が濃厚ですね。

なんてたって、たった月間15000PVポッチで2000万も稼ぐのは物理的に無理なんでw
(まあこのサイトで!と記載していないところがミソなんでしょうが 笑)

今回のオウンドメディア塾の実績作りの為に情報販売者繋がりで、フロントに出ているだけって感じですね。

まだ叩けばいろいろと出てきそうですが、このオファーだけで永遠に書き続けられる気がするのでここまでにしておきますw

あっちなみに今回は2期生ですが、1期生の価格も相当な高額だったんで、おそらくこれと同等かこれ以上の価格が設定されるのは確実と言えそうですね^^

まとめ

オウンドメディアを構築するというのはある意味いいのかもしれませんが、今回のオウンドメディア構築塾にはかなり疑問が浮かびますんで、スルーしたほうが賢明かと^^;

価格もアホみたいに高額ですしわざわざこんな塾に入らずとも、人の役に立つ情報発信はこれらの教材でも充分学べますから^^

書籍から資産サイトを構築する新手法とは?

ガチで月間数十万PV~も狙える初心者向けノウハウとは?


もちろん楽に稼げるノウハウという訳じゃありませんがコツコツやれば確実にスキルも磨けますし、やる気次第では100万、200万にもつながってきますので^^

それでは、参考にしてみてください。

上杉でした^^

小林雄樹 月50万を稼いでもらう完全無欠ビジネスモデルは詐欺?

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

小林雄樹という人物から定期的に無料オファーのお誘いメールが来るのですが、これがまためちゃめちゃしつこい 笑

いつもはスルーしているんですが、どんな内容なのか?というお問い合わせも当たりするので久々に無料オファーを登録してみましたよ。

まあ、あんまり期待できなさそうですが・・・

小林雄樹 月50万を稼いでもらうプロジェクト

http://www.synergy-affiliate.com/3pj/present/1/open/

提供元 小林雄樹

株式会社 ラブアンドピース

住所:〒0040841 北海道札幌市清田区清田1条4丁目5-5サンセール清田205号
電話番号:(メールでお問合せください)
メールアドレス mail@synergy-affiliate.net

完全無欠ビジネスモデルの内容は?

メルマガに登録してみると動画ページに飛ばされ、それとともに特典PDFを受け取れるような仕組みになっています。

動画の方も確認しましたが・・・

ダラダラだらだらと話しているだけで具体的な内容については全く触れていないですね^^;

いつも思うんですが1時間もだらだらと喋ってる動画を見るような暇人なんているんでしょうかね?

収益については少し触れていて、月に400万稼ぎました!という触れ込みのようですが
きせつ2


確かに5月の時点では450万という数字が表示されていますが2か月前30万で画像には表示されていませんが

動画ないの画面では一番新しい報酬金額が70万まで落ち込んでいるんですよね^^;

普通に10分の一の報酬が稼げたとして45万稼げても、数ヵ月後には7万まで落ち込むとか普通に怖くないですか?

とてもじゃないですが、安定収入とは言えないですよね。

で、この2月の450万の収入というのも実際どこから入ってきた金額か不明です。

恐らく・・・ですが小林雅樹氏は、ちょうど2月に高額塾のオファーを
売り出していた時期なんですよねw

週5時間アフィリエイト

あくまで憶測ですが、この時の塾で稼いだ収益も上乗せしてるのでは?

とか勘ぐってしまいましたね^^;


で、無料メルマガに登録すると以下の特典がもらえるという触れ込みなのですが

じょうほうえおうえい


PDFにして45Pほどと無料レポートとしてはそこそこのボリューム・・・

なのですが25ページまでは小林氏の自己紹介とアフィリとは?
というような情報が書かれているだけで稼いでいるサイトの事例、いうのもありますが特段珍しいものでもなく、「○○比較」などで検索すればでてくるレベル。

このあとに本編レポートなるものも配布されるそうですが、あんまり期待はしないほうがいいかもしれません 笑

何しろ、営業メールが解除しない限り永遠に配信され続けますので w

捨てアドで無料レポートだけ取得するのも一つですが、バックエンドには100000~円程度の高額塾が控えているだろうというのは頭の片隅に置いておいたほうがいいでしょうね。

動画の作成から、人件費、プロモーション費用が莫大にかかるんで、そのツケが塾費用に回ってくるのは当然の話ですからね^^
(ノウハウが特別だから、高額なわけじゃないです)

それでは参考にしてみてください。

PS

ネットビジネスをこれから始める!というのであればこれらから始めるのがオススメと断言しておきます。

ネットビジネス未経験でも数日で収益が出たノウハウ

一生稼げるスキルが磨けるノウハウ

藤堂亮也 次世代型放置アフィリSYSTEMの内容と評判は?詐欺?

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

またしてもクソ怪しいオファーが販売されていたので、こちらの方で注意喚起もかねて書いていこうと思います。

"完全放置で40万~800万稼げるノウハウ!”

というキャッチコピーでネットビジネス初心者から
搾取しようというのが見え見えなんですが。

ハッキリいって、完全放置で稼げるノウハウなんてないですから・・・

それでは行ってみましょう。

藤堂亮也 次世代型放置アフィリSYSTEM

URL http://todo-affilisystem.com/qcng/

代表者 藤堂 亮也

所在地 460-0011

愛知県名古屋市中区大須1-7-14
パーク I M ビル 2F

完全放置の手法はメルマガアフィリという手法か?

この手の胡散臭いオファーは少し掘り下げて検索すれば大抵の場合ボロがでるんですよね^^;

まあ引っかかってしまう人はあまんまり検索すること自体に慣れていないからなのかもしれませんがm少し検索すればわかることです。

まずは動画内にでてくるインタビュアー(?)の”坪井昭樹"という人物が出てくるので検索してみましょう。


ふぁうんだー


いかにも胡散臭いな・・・と感じる場合はとにかく「人物名」でも「会社名」でも検索かければ、何か情報が得られることが多いです。

”坪井昭樹"で検索してしてみれば坪井昭樹氏が以前にも全く同じような売り文句で高額塾を販売していたというのが確認できますね^^


あふぃりいい


”ほったらかし””月収500万”84ヶ月継続中”

細かい数字は違えど、キャッチコピーがほぼ一緒なのも気づくはずですw

ほぼ100%同じ商材を、違う人物がオファーかけているだけで販売しようというのが見え見えですね^^

単刀直入に言えば"過去に販売していた商材を使い回している"ということです。

普通の業界ではありえないですが、情報業界では商材の評判が悪くなったりするともちろん叩かれるので、人名など検索されると商材が売れなくなってくるんですよ。

売れなくなったらどうするか?というと

”全く同じ商材を違う商材のように見せかけて販売する”



こんなことが平然と行われているのが情報業界なんですよ。

普通だったら考えられないですよね?


で、この坪井昭樹氏が販売していた商材はどうだったの?というところですが

簡単に言えばステップメールを流して情報商材を売るというメルマガアフィリエイトです。

確かにメルマガアフィリ自体は有効なノウハウですが、メルマガアフィリで稼ぐためには

・リスト収集

・メール配信による教育

・商材を売り込むためのコピーライティング


以上が必要になってくるんですよね^^


ただこの商材ではリストがろくに集まらないという点でかなり悪評が立っていましたね^^;

まずリストすら、集められないという時点でアウト。

そして次に売り込みのメールはこちらで用意しますということですが、同じような内容のメールがあちこちから送信されれば登録者はうんざりするはずですw

メルマガの内容だって商材に合わせて情報提供しなければ、まず反応が取れるということはないでしょう。

メルマガアフィリという手法自体は稼げるノウハウですが、それもやり方次第ですね^^

用意されたテンプレートをバラまくだけで稼げるほど甘くないということです 笑

まとめ

過去に販売された悪評高い商材と同じノウハウの可能性が高いことから次世代型放置アフィリSYSTEMはスルーして置いたほうが無難といえますね^^

ただ、メルマガアフィリ自体は確かに完全放置とまではいかないですが正しいノウハウでリストを集め⇒教育⇒販売までの流れをスキーム化してしまえば、半自動的に収益を発生させることは可能です。

最初こそ少々めんどくさいですが質の高いコンテンツを用意して、見込み客を集めれば高い収益性は見込めるんですね。

一応そのあたりのノウハウについては僕が参考にしてるアフィリエイターさんも解説されているんで、特典の方をご覧いただければと思いますm(_ _)m

半自動化収益も狙えるメルマガアフィリエイト

半自動化ノウハウに興味がある方はご一読ください。


それでは、上杉でした^^

ショーンKの学歴詐称の真実とは?

その他の雑記
こんにちは、上杉です^^

どうやらショーンK氏の学歴詐称がどうのこうので結構騒がれているみたいですね。

僕は普段テレビとか見なくなったのでショーンKというとショーン・コネリーか?とか思ったんですが、インテルの声の人だよと言われ「あーなるほど・・・」という感じでした^^;

チョロっと調べて見るだけでも出るわ出るわという感じで

ショーン・マクアードル川上⇒川上伸一郎

アメリカ人と日本人とのハーフ⇒純日本人

パリ第一大学留学⇒一般公開されているセミナーを受けただけ

ハーバードMBA卒⇒一般公開講義を受けただけ

テンプル大学卒⇒高校卒業、テンプルジャパン大学の講義受けただけ?

コンサル会社を世界に7社展開している⇒渋谷に3万のレンタルオフィスを構えているだけ

学歴詐称どころの話じゃねーぞ!って感じですが、騙される方も騙される方じゃん?という意見もありますね。

だってこんなレベルの嘘って普通に少し追求すれば即バレる話で、ちょっとおかしいと思うと感じれば大学に問い合わせるなりオフィスに問い合わせるなりすれば、一瞬で気づくはずなんですが・・・

なんで使っている方は気づかねーんだよ!ってレベルじゃないですか^^;

まああれだけ堂々とメディアに出ていれば

「そんなに堂々と嘘つくわけもないだろう」

という感じなんでしょうが、
息を吐くように嘘をつく人間は本当にいますからね^^;

ネットビジネスも例外ではない?

現実世界ではめちゃくちゃ騒がれていますけど、これってネットビジネス界でもはっきり言って例外じゃないと言えるはずです。

よくあるじゃないですか

「○○万円稼いだ男の物語」

みたいなw


パッと観れば

「あー○○万円も稼ぐなんてすごいなー」


と感じるかもしれませんが、
今までの合計で稼いでいた金額でも言えるわけですし、一瞬だけ稼げて今はもう全く稼げないというパターンも普通にあるわけです。

過去にあった例で言えばこんなのもそう中村直人のドバイロイヤルファミリー

ドバイの富豪がビジネスを教えてくれるというものでしたが、もう設定がガバガバもガバガバ。

サラリーマンが副業で1000万続出⇒実態なし

私の住んでいるドバイの一室に案内します⇒ホテルの一室

登録されている会社⇒レンタルオフィス

そして挙句の果てには数十万~数百万の高額な塾費だけとって連絡が付かないという有様でトンズラ。
(こちらに相談の声も怒涛のように押しかけてきましたし)

マジでこんなオファーが普通にまかり通っている業界ですからね^^;

真面目にネットビジネスで収益を上げている人間からすれば、こんな意味不明なオファーが多数あるせいで胡散臭く思われてしまうのでマジで迷惑な話です。

まあ人間、学歴や実績なんかの”権威付け”は大好きですから効果的な手法といえば効果的な手法ですが、嘘ついてまで・・・となると、また別問題ですよね?

まあショーン川上氏だけでなく、稼いでいる「演出」だけまとった胡散臭い奴はどんどん出てきそうな感じですけどね^^

演出と言えば、僕が参考にしているアフィリエイターさんがその辺りについて書いてる面白い記事があるんで、こちらも良ければ参考にしてみてください。

権威性を演出する「ミルグラム効果」という心理実験

僕ら人間がいかに「権威性」というものに良いように踊らされてるかが分かりますよ 笑

それでは、上杉でした。