忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福井大介 パートナービジネスは詐欺?稼げるのか? 評価 評判

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

またしても無料オファーの案件なのですが、本当にこのところまたしても無料オファーの案件が増えましたね^^;

ということで、今回はお問い合わせの多かったこちらの案件について検証していこうと思います。

パートナービジネス 福井大介

URL http://hitodasuke.net/partner/

販売社名 株式会社 ボロン

運営責任者 福井 大介

所在地 〒106-0032

東京都港区六本木3-7-1

ASPで取り扱っていない商品をアフィリエイトする?

毎月147万ライバル不在で稼ぎ続ける・・・

と謳っている今回のオファーですが、結論から言えば

ASPで取り扱っていない商品を企業側に直接アフィリエイトさせて貰う。

というような内容のようです。

ASPにのっていない
 
普通、アフィリエイトというと

業者⇒ASP⇒アフィリエイターといった感じで、ASPを通して商品を選んでアフィリエイトすることになるのですが


今回のオファーはASPを介さないで直接企業にアフィリエイトさせてもらうように交渉するといった内容のようですね^^;

ASPに登録されていないから、他のアフィリエイターもいなくライバル不在・・・ということなんですが、これはかなり厳しいと思いますよ。

第一に実績もなにもない人間から、いきなり「御社の商品をアフィリエイトさせて下さい」と交渉したところで相手にしてもらえるとも思えないからです。

知名度の無い小さな会社の商品なら取り合ってくれる(?)かもしれませんが、そもそも知名度のない商品をアフィリエイトで販売するのは至難の業です。

知名度がなければ検索エンジンを介して検索されること自体が極小ですし、そこから成約につなげようと思えば

ある程度コピーライティングも学ばないといくら記事を書いても稼げないのは目に見えています。

じゃあ、逆に知名度のある会社と交渉すれば?と思うかもしれませんが、知名度が高ければ高いほど取り合ってくれる確率は低くなってくるのは明らかです。

これを読んでいる、あなたが芸能人とか有名人であるなら取り合ってくれるかもしれませんが・・・

見知らぬ得体の知れない人物から「アフィリしたいから商品よこせ」!とメールしたところで取り合ってくれるわけないですよね。

そもそも、アフィリ参入していない業者に頼んだところでアフィリコードもないだろうしその辺はどうすんだよ!って感じですが・・・

いずれにしろ、素直にASP登録してアフィリエイトしたほうが稼げるし、何しろ楽ですね^^

後ひとつ言わせてもらいますと、動画の中で「少ない商品をアフィリエイター同士で取り合っている」的な発言がありましたが
ASP2

これは大嘘ですね^^;

日々新しい商品が生み出され、それに伴ってASPに登録される
商品も増加していて、ネット広告に注目している企業もガンガン増えています。

年収1000万のアフィリエイターですら

「アフィリエイトする商品が多すぎて、手がまわらない」


と嘆いているくらいですからね^^;


はっきり言ってアフィリエイターが足りていないような状況です。

アフィリエイトで稼げるのは5%とかいう大昔のデータもありますが、そもそも、どうやって集計したのかも謎ですし"ただ登録して満足”という人もいるでしょうから実際の数字はもっと多いと見たほうがいいでしょうね^^

少し話は逸れましたが結論を言えば

素直に既存のASPに登録してアフィリしたほうが稼げる!


これは間違いないはずですね^^


少し参考にしてみてください。

上杉でした~

ps

アフィリで稼ぐなら、まずはキーワード選定を学ばなければ話になりません。

キーワード選定の基礎から学べるノウハウ
PR

丸山広樹 丸山式アフィリエイト2016は詐欺?稼げるのか? 評価 評判

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

最近は無料オファー系も減ってきたかと思いきや、今年もまだまだ無料オファーは続々と出てきますね^^;

そんな中でも特に質問の多かった今回の案件「丸山広樹 丸山式アフィリエイト2016」について書いていこうと思います。

もうね、販売会社がアカデミアジャパンという時点で・・・って感じですが、見ていきましょうw

丸山式アフィリエイト2016 丸山広樹

販売会社 アカデミアジャパン株式会社

代表取締役 石田 健

所在地  〒106-0032 東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木5階

電 話 TEL 03-5413-5001

メールアドレス p_aff@maiei.net

丸山式アフィリ内容とは?

まずは、丸山式アフィリエイトの中身の前にアカデミアジャパンについて少し触れておくと、色々と高額塾のオファーをかけているんですが毎回毎回、「ブラック手法で稼ぐ!」ということばかり謳っていますね。

ペラページと5分のSEO施策で完了する裏技的な超ブラック手法

多分それしかノウハウがないんでしょうけど・・・w

どんな手法なのか具体的に言えば

ペラペラの中身のないサイトに、大量に被リンクをあてて強引に上位表示させてしまうという手法です。

確かにGoogleは被リンクが付いているサイトを高く評価する傾向はまだありますので、有効な部分もあるといえばある。

ただし、これは自然な形で被リンクが付いた場合であって、明らかに不自然な被リンクがついていれば容赦なく検索エンジンから吹き飛ばされます。

普通に考えて中身のないペラペラのサイトがあちこちからリンクがついていれば、どう見ても不自然ですよね?

Googleは不自然なことが大嫌いです

人的なリンクを付けるのであれば、あくまでも自然に尚且つ役に立つコンテンツを配信するというのが、今現在SEOのセオリーです。

いくら上位表示しようと、数秒で「役に立たない」と立ち去られてはペナルティ以前に、上位から弾かれるのは当然の話ですよね。

ネットビジネスで質の高いコンテンツとは?

で丸山氏がどんなペラサイトを推奨しているのか?と言えばこのレベルのペラサイトを推奨しているみたいです。

⇒http://xn--z8juat6cyfxb5cv399i.net/otituku/


パッと見た感じは、画像なんかも入っていて

初心者の方からすれば、役に立ちそうなサイトと感じるかもしれませんが少し文章を見てみると超適当なのがわかります。

~~だと思います。~~な気がします。というような感想文レベルの文章が書きなぐってあるだけで、これで悩みが解決するかと言えば難しい話で成約も中々厳しいかと^^;

2008年から情報収集もしていないという時点でお察し下さいという感じですね。
自爆

全く商法収集すらしていないそうですが「稼げてません」と言っているのと同じようなもんですね^^;

普通自分の稼いでいる業界であれば、どんなに稼いでいても貪欲に新しい情報を仕入れますし、稼いでいるアフィリエイターはどんどん新しい知識を吸収していますよ。

なんでこの一文を入れてしまったのか意味不明ですね・・・

まとめ

ブラックSEOで稼ぐ方法も確かに存在はしますが、初心者がいきなりブラック手法で稼ごうだなんて思わないほうがいいです。

Googleのアルゴリズムも年々・・・というか日に日に進化していますので、ブラックSEOが通用しなくなるのも時間の問題と言えそうです。

という点から見ても、丸山式アフィリは推奨できませんね^^;

今からアフィリで稼ぐ!というのであればやはりこれらの自分の力でコンテンツ配信するノウハウが最適ですね。

ネットビジネスで稼ぎ続けるなら、必ず学ぶべきノウハウ

初心者に最適な、ゲーム×トレンドノウハウ

即金スコープは詐欺?稼げるのか検証 原田陽平 評価 評判

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

最近は新しく外注さん雇ったりで連絡などに追われて結構時間取られていたのですがようやく少し落ち着いてきたのでレビューの方も着々とやっていこうと思います。

というわけで、今回はこちらの無料オファー↓

即金スコープ 原田陽平

URL http://vrc-a.com/lp/3a/

株式会社 モバイルコンサルティングサービス

運営責任者 原田陽平

所在地 東京都世田谷区北沢2-29-3 オークプラザ301

中身は民宿ビジネス?

「リスク0、資金0あなたがやるのはかざすだけ!」

というキャッチコピーですが、もうこの時点で胡散臭さがプンプンしていますねw

というか即金スコープって名前からして「情報弱者を引っ掛けます!」と言っているような胡散臭いネーミングですよね。

もう少しマシなネーミングは無かったのかと・・・

それで実際に登録してみたのですが、何で稼ぐのかというと外国人向けに宿を貸して稼ぐとい手法で稼ぎ出すようですね。

以前もちょろっと紹介したオファーとほぼ同様の内容といった感じで
尾嶋健信 Airbnbリッチお手軽不動産投資
(というか謳い文句とかもほぼ一緒ですね)

Airbnbサービスというのは、自分の家や空き室を旅行者に貸出してその宿泊費で稼ぐといった感じです。

簡単に言えば外国人向けの民宿を運営しようというイメージでしょうね。

確かに、アジア系の外国人も増えているし需要はありそうな面もありますが、あんまり現実とは言えないです。

第一に日本で他人に宿を貸して利益を得る際には「旅館業」の許可を申請する必要があるんですよね。

その旅館業の許可を得るためには貸し出す物件が適法なのか?保険所や消防指導課なんかに来てもらって審査をクリアしないといけないようです。

うーん、この時点でかなりメンドくさいですねw

借りたからといって利益が出る保証もないし、やっぱり外国人客はマナーが悪いお客さんが多いのも事実ですから、備品がパクられるなんてことは日常茶飯事らしいです^^;

それに加えて建物の修繕費やらなんやらとか考えていけば案外めんどくさそうなビジネスだなーと思ったり。

こちらでも書きましたが
⇒Airbnbのトラブル?

結構トラブルも多いようですし、管理なんかもそこそこお金もかかかりそうです。

自分の持ち家を貸すのではないにしろ、又貸し自体基本禁止の部屋が多いので物件を探すのも結構な苦労がかかるはず。

全く稼げないビジネスモデルではないにしろ初心者向け!とは到底思えないですね^^;

また何時ものごとく、バックエンドには数十万の高額オファーが控えているでしょうしw

それだったら、ネットビジネスでコツコツと収益を上げた方が堅実に稼げるだろうな~と感じましたね^^

ネットビジネス未経験でも数日で収益が出たノウハウ

一生稼げるスキルが磨けるノウハウ


このあたりが鉄板だなーというのが本音ですね^^

それでは、参考までに。

神崎 悠 黄金の宝くじは詐欺?稼げる?プレミアムオプションとは 評価 評判

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

今回も結構お問い合わせが多かった無料オファーの検証をしていこうと思います。

と言っても、パッと見てダメそうだな~と感じたのが本音なのですが・・・


情報業界にそれなりに関わっている人なら何度もこの手のオファーは見たことがあるはずです。
(○○システムで楽に稼げる!ってやつですね)

それが今回はこちら↓

黄金の宝くじ プレミアムオプション

特定商取引法に基づく表示

管理会社 株式会社OverDimension

責任者 神崎 悠

所在地 〒 160-0022

東京都新宿区新宿5丁目 18番20号 ルックハイツ新宿803号

URL http://premiumoption.jp/lp/1golden/index.html

黄金の宝くじプレミアムオプションの正体とは?

「1日5分のスマホ作業のみで稼げる!」

といういかにも胡散臭いキャッチコピーで情報弱者を引っ掛けようとしていますが・・・

何が飛び出してくるんだろう?と好奇心から一応自分でも登録してみました 笑

いつものように、詳細な内容は伏せられていて

「プレミアムオプション」なる独自のシステムを利用して稼ぐ!というもの


詳細な内容は伏せられていますが、システムが自動稼働し1日5分の作業のみで稼げる!という部分だけガンガン強調していますねw

いままでのオファーでもこの手の自動システムは腐るほどありましたが、どれひとつとして稼げるという話を聞いたことがないです。

そんなもので稼げるとしたら、わざわざたったっ数十万ぽっちで公開する意味も不明なんで当然といえば当然ですが・・・

で結局どんな方法で稼ぐのか?というと

・初期投資1000円は必要
・スマホのみで完結
・5分で作業できる

これらの点からして”バイナリーイプション”でも利用するのか?とも思ったのですが、2つの武器を利用するという点と、販売会社が"株式会社OverDimension”

というところからして、以前同販売者がオファーをかけていた


レジェンドシステムと同じ内容というのが濃厚そうですね^^;
レジェンドビジネスの詳細はこちら

レジェンドシステムのレターを見ても見比べてみればほぼ一緒・・・

フロントに出ている人物こそ違いますが中身は一緒のもので、人間だけ変えて再オファーかけているというのが真実でしょうね^^

中身についてはクラウド転売を利用して稼ぐ!というものでしたがこれで稼ぎ続けるのは問題が山積みですよ。ホントに・・・

でひとつ気になったのは、レター内のこの文言。


昨今のビジネスにおいて、初期投資
というものは絶対に掛かってしまい
用意できなければ稼ぐことは難しいです。


アフィリエイト等においても、自分の
ブログやHP等を上位表示させるために
莫大な広告費を使ったりします。





この主張自体が普通に大嘘で、正しいキーワード選定さえ学べば広告費なんて全くかけなくても上位表示させることなんて余裕でできるんですよね。

事実、今現在アフィリで稼いでいる人間もPPCこそ広告費はかかるものの、サイトアフィリで広告費を払っているという人間は少なくとも周りにはいないですね~

理由は単純で、広告費なんてかけなくても稼げるからです^^

そもそもなにかシステムに依存して稼ぐこと自体、
それが使えなくなった時のことを考えればヤバイというのは理解できるはず。

ネットビジネスでで稼ぎ続けるのであれば

何かに依存するのではなく、自分のスキルを磨くことを考えたほうが賢明です。


そういった点を考えても、以前から推奨しているこれらの商材あたりから始めるのが鉄板だな~と言えますね^^

超初心者向けノウハウ

RMAこちらも再現性は高いです

少し参考にしてみてください^^

それでは、上杉でした。

正木漱一 ペティシステムは詐欺?稼げるのか? 評価 評判

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

最近は自分のサイト構築などに時間もかけているので商材のレビューがなかなか出来ていないですが、結構お問い合わせが多いものがあったので久々に検証していこうと思います 笑

なにやら1日ワンクリック3分の作業で稼げる!と謳っていますが・・・

正木漱一 ペティシステム

無料登録URL⇒http://pepainfi.info/masaki6/

特定商取引法に基づく表示

会社名 株式会社WAVE

代表者 正木漱一

所在地 東京都新宿区下落合1-3-16 ジョリーメゾンヌベル403

ワンクリックで稼げる仕組みとは?

まー全く期待していないのですが、一応お問い合わせも多かったので無料登録はしてみましたが、またいつもの高額塾同様、しょうもない動画を長々と見せられるだけで中身については全く触れられていません。

いつもこの手の高額塾のレターを見て思うのですが

なにか販売するのであれば「何をして、どのように稼ぐのか?」ノウハウを公開!とまではいかなくとも、ある程度伝えるべきだと思うんですよね^^;

これじゃ、「10万円相当の商品が入っています!」と謳っているしょうもない福袋と同じ販売方法じゃないですか?

福袋ならまだ現物が残るからまだしも、情報商材で数十万もかかって稼げないノウハウ!とかじゃほんと何も残りませんからね・・・

本当に稼げるノウハウを販売する気であるならば、ただ煽るのではなく明確に記載すべきですよ。

この点僕が推薦している商材は、全てにおいて「何をしてどのように稼ぐのか?」がレターの時点で明記されているので、まだ購買者視点にたてているとおもいますよ。(若干煽り文句はどれもありますが・・・)
推薦教材一覧


ペティシステムに関しては意味不明すぎて

相手にするべきではないんですが、販売者の正木漱一に関しては過去にも同じような高額塾を何度も、オファーかけていた過去があります。

ぺてぃ
 

何度も高額塾で情報弱者を引っ掛けては捨てて引っ掛けては捨ててという感じでしょうかね^^

最近は自動ロボットで稼げるというオファーが多い気がしますが、99%稼げないので本当に稼ぎたい人はスルー推奨です。

「このオファーで稼げたぜ!」という人がいれば是非ご報告お願いいたします 笑

ではでは~

⇒超初心者向けノウハウ下克上

⇒開始数日で報酬が出た報告がかなり多いノウハウ