×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
尾嶋健信 Airbnbリッチお手軽不動産投資は詐欺?疑問点とは?評判 評価
こんにちは、上杉です^^
今日からついに12月・・・という事でいろいろバタバタしているのですが、年末はなんとかゆっくり過ごせるようにしたいですね^^
ということで、気になるオファーがあったのでこちらで紹介していこうと思います^^
なんでも最近海外で流行りの「Airbnb」というサービスを利用するというものらしいですが。
問い合わせ先連絡先 ieagemasu☆gmail.com
URL http://og-og.com/lp/airbnb/
商品代金 0円(無料メルマガ配信
Airbnbというのはざっくりと説明すると、宿を貸出したいホスト側と宿を借りたい宿泊者を仲介するサービスです。
今回の案件は自分が宿をホスト(貸す側)になって稼ぐというもののようですね。
簡単に言ってしまえば、旅行者などに自分の所有している(借りている)物件の部屋を貸出し、その対価として料金を頂くというもの。

旅行に行く際に普通だったらホテルを借りて宿泊するところを、他人の家にお金を払って宿泊するというわけです。
いきなり赤の他人の家に泊めてもらうなんて気も使いそうだし、ちょっとな・・・と感じるんですが、外国人の人なんかには人気があるようで
メリットとしては現地の住人と密なコミュニケーションが取れたりホテルを借りるよりも、格安で宿泊できるメリットがあります。
貸し出す側としても色々な旅行者が宿泊するので、いろんな文化の人と交流してみたい!という人はいいでしょうね^^
日本の場合オリンピックなども控えているので、これからどんどん需要は増えてくる可能性のあるサービスとは思いますね。
ただこれを実践するには色々と問題もあるようです・・・
この時点普通にで面倒!と感じるんですが、更に人に貸し出すための物件を借りないといけないので初期費用も数十万は掛かります。
最近は又貸し可の物件も徐々に増えているようですが、まだまだ少ないのが現状で探すのも手間がかかる。。。
そして更に外国人宿泊者が主なターゲットとなるため、騒音、盗難、部屋荒らしなどのリスクも考えられます。
差別するわけではないですが、やっぱり文化の違いか日本人を泊めてあげるというのと訳が違いますからね^^;
少し調べてみるとこんな記事もあったくらいです

自分の家を貸すわけでなくとも素性の知れない赤の他人を何人~数十人も泊めるわけですから、いろいろなリスクも考えておかないといけないです。
まあ宿泊後の清掃費や物件の固定費も宿泊者がいなくともかかってくるので、明らかに初心者向けのノウハウとは言えないと思うんですけどね^^;
お金が稼ぎたいのに初期投資や固定費で赤字続き・・・なんてシャレにならないので、まずはPCさえあればノーリスクで取り組めるネットビジネスに挑戦した方が賢い選択と言えそうです。
⇒返金制度付き初心者向けノウハウ
少し参考にしてみてください^^
今日からついに12月・・・という事でいろいろバタバタしているのですが、年末はなんとかゆっくり過ごせるようにしたいですね^^
ということで、気になるオファーがあったのでこちらで紹介していこうと思います^^
なんでも最近海外で流行りの「Airbnb」というサービスを利用するというものらしいですが。
Airbnbリッチお手軽不動産投資 尾嶋健信
販売者氏名 尾嶋健信問い合わせ先連絡先 ieagemasu☆gmail.com
URL http://og-og.com/lp/airbnb/
商品代金 0円(無料メルマガ配信
そもそも Airbnbってなに?
そもそも「 Airbnb」ってなに?って方も多いと思います。Airbnbというのはざっくりと説明すると、宿を貸出したいホスト側と宿を借りたい宿泊者を仲介するサービスです。
今回の案件は自分が宿をホスト(貸す側)になって稼ぐというもののようですね。
簡単に言ってしまえば、旅行者などに自分の所有している(借りている)物件の部屋を貸出し、その対価として料金を頂くというもの。

旅行に行く際に普通だったらホテルを借りて宿泊するところを、他人の家にお金を払って宿泊するというわけです。
いきなり赤の他人の家に泊めてもらうなんて気も使いそうだし、ちょっとな・・・と感じるんですが、外国人の人なんかには人気があるようで
メリットとしては現地の住人と密なコミュニケーションが取れたりホテルを借りるよりも、格安で宿泊できるメリットがあります。
貸し出す側としても色々な旅行者が宿泊するので、いろんな文化の人と交流してみたい!という人はいいでしょうね^^
日本の場合オリンピックなども控えているので、これからどんどん需要は増えてくる可能性のあるサービスとは思いますね。
ただこれを実践するには色々と問題もあるようです・・・
Airbnbリッチお手軽不動産投資の疑問点とは?
まず日本で営利目的で宿泊者を泊めるとなると「旅館業」の許可を申請する必要があります。この時点普通にで面倒!と感じるんですが、更に人に貸し出すための物件を借りないといけないので初期費用も数十万は掛かります。
最近は又貸し可の物件も徐々に増えているようですが、まだまだ少ないのが現状で探すのも手間がかかる。。。
そして更に外国人宿泊者が主なターゲットとなるため、騒音、盗難、部屋荒らしなどのリスクも考えられます。
差別するわけではないですが、やっぱり文化の違いか日本人を泊めてあげるというのと訳が違いますからね^^;
少し調べてみるとこんな記事もあったくらいです

自分の家を貸すわけでなくとも素性の知れない赤の他人を何人~数十人も泊めるわけですから、いろいろなリスクも考えておかないといけないです。
まあ宿泊後の清掃費や物件の固定費も宿泊者がいなくともかかってくるので、明らかに初心者向けのノウハウとは言えないと思うんですけどね^^;
お金が稼ぎたいのに初期投資や固定費で赤字続き・・・なんてシャレにならないので、まずはPCさえあればノーリスクで取り組めるネットビジネスに挑戦した方が賢い選択と言えそうです。
⇒返金制度付き初心者向けノウハウ
少し参考にしてみてください^^
PR
坂口賢治 PMプロジェクト【収入補完計画】の内容は?詐欺なのか? 評価 評判
こんにちは、上杉です。
11月も本日で最後ですね^^
年末の予定もいろいろと考えないといけないしやることも溜まってきたので。
ということで、本日も気になるオファーがありましたので見ていきたいと思います。
どうやら某アニメのパクリのようなイメージの画像ですが。。。
今回はこちらのオファー↓
問い合わせ連絡先 info(こちらにアットマーク)pm-proj.com
URL http://pm-proj.com/lp1/
商品代金 0円(無料メルマガ配信)
というなんとも怪しいレターだったので、どんな内容なのか?
ちょっと気になって、登録してみたんですね^^

で、実際に登録すると、いつもの高額塾のように動画が閲覧出来るページに飛ばされます。
動画が閲覧出来るんですが、この動画のクオリティが類を見ないほど低いw
いくらなんでもセリフも棒読みすぎだし実際に稼いでいるグッチさん?なる人はインタビューにも関わらずグラサンで素顔隠しているし、この時点で怪しすぎですね・・・ヒドイ茶番です。
動画の中で”不確実性を徹底的に排除した稼ぎ方”という説明があったんですが、これがどうも意味不明です。
グッチ氏によると「人間を相手にする商売は不確実性が高いのでコンピューターを相手に稼いでいくという手法がより確実に稼げる」という理論のようです。

それでそのコンピューターというのがパチンコのことを指すみたいなんですね^^;

つまりグッチ氏によれば
「アフィリエイトや転売は不確実性多く稼げないのでパチンコで収入を得るべきだ」
ということらしいですw
もはやビジネスですらないし、アフィリエイトや転売よりもパチンコの方が確実性が高いというのがまたイマイチ・・・^^;
アフィリエイトなどのネットビジネスは正しいやり方で、継続して作業すれば確実に稼げます。
誰を対象に、何を売るのかを明確に発信し続けていれば成果が出ないわけがないですからね。
パチンコが好きでしょうがないと言うのであればいいかもしれませんが、確実性を重視するのであればネットビジネスの方が確実性において間違いなく高いです。
それでは上杉でした^^
PS
ネットビジネスで今から稼ぐというのであればこれらが最も初心者でも成果が出やすいです。
⇒超初心者向けのノウハウ
⇒初心者向け動画ノウハウ
11月も本日で最後ですね^^
年末の予定もいろいろと考えないといけないしやることも溜まってきたので。
ということで、本日も気になるオファーがありましたので見ていきたいと思います。
どうやら某アニメのパクリのようなイメージの画像ですが。。。
今回はこちらのオファー↓
PMプロジェクト【収入補完計画】
販売者氏名 坂口賢治問い合わせ連絡先 info(こちらにアットマーク)pm-proj.com
URL http://pm-proj.com/lp1/
商品代金 0円(無料メルマガ配信)
内容はギャンブルの攻略法?
成功者の数も多く、スマホもパソコンもいらず更にはその場ですぐに稼げるというなんとも怪しいレターだったので、どんな内容なのか?
ちょっと気になって、登録してみたんですね^^

で、実際に登録すると、いつもの高額塾のように動画が閲覧出来るページに飛ばされます。
動画が閲覧出来るんですが、この動画のクオリティが類を見ないほど低いw
いくらなんでもセリフも棒読みすぎだし実際に稼いでいるグッチさん?なる人はインタビューにも関わらずグラサンで素顔隠しているし、この時点で怪しすぎですね・・・ヒドイ茶番です。
動画の中で”不確実性を徹底的に排除した稼ぎ方”という説明があったんですが、これがどうも意味不明です。
グッチ氏によると「人間を相手にする商売は不確実性が高いのでコンピューターを相手に稼いでいくという手法がより確実に稼げる」という理論のようです。

それでそのコンピューターというのがパチンコのことを指すみたいなんですね^^;

つまりグッチ氏によれば
「アフィリエイトや転売は不確実性多く稼げないのでパチンコで収入を得るべきだ」
ということらしいですw
もはやビジネスですらないし、アフィリエイトや転売よりもパチンコの方が確実性が高いというのがまたイマイチ・・・^^;
アフィリエイトなどのネットビジネスは正しいやり方で、継続して作業すれば確実に稼げます。
誰を対象に、何を売るのかを明確に発信し続けていれば成果が出ないわけがないですからね。
パチンコが好きでしょうがないと言うのであればいいかもしれませんが、確実性を重視するのであればネットビジネスの方が確実性において間違いなく高いです。
それでは上杉でした^^
PS
ネットビジネスで今から稼ぐというのであればこれらが最も初心者でも成果が出やすいです。
⇒超初心者向けのノウハウ
⇒初心者向け動画ノウハウ
坂本好隆のAmazonで億万長者は稼げる? 評価 評判
こんにちは、上杉です。
何やら、おもしろそうな(?)オファーがありましたので、ちょっと見てみました。
なにやら、裏技的なノウハウで億万長者を目指すというものらしいですが・・・w
一体どんな裏技なのか見ていきましょう^^
今回はこちら↓
運営責任者 坂本好隆
所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-15-27 いちご栄ビル9F
URL http://okupro-r.com/lp/1b/
http://okupro-r.com/lp/4a/?AD_CODE=0130_00077
小学4年生でもできる、あまりにも危険な裏テクらしいので
とりあえず、メール登録してみましたw

するとまあ予想通りというか、いつもの通り動画が閲覧出来る専用ページに飛ばされて動画が閲覧出来るようになっています。
それで肝心の動画なんですが、これもまたいつも通り
稼ぎの肝となる重要な部分には一切触れられていません。
ただ、動画内では既に稼いでいる?塾生たちがしきりに「イリュージョンボックス」という発言があったので、恐らく何かツール系を使用して稼ぐというものでしょうかね。


どうやらそのイリュージョンボックスを使えばどんな初心者でも毎月1000万稼げるって話ですが、流石にちょっと盛りすぎだろ!って感じちゃいますね^^;
というか、それ以前にそんなに美味しいツールを他人に教えるというのがイマイチ理解できないですね。
でこのオファーの運営責任者の坂本好隆さんについて調べてみると、どうやら以前に転売系の書籍を出版しているようです。

転売系の書籍を出すくらいだから今回のオファーもバックエンドには高額な転売塾が
オファーされるんだろうな~といった感じです^^;
別に転売系自体は安く買って、高く売るだけなのでやれば、稼げるのは事実ですが、10ヶ月で1000万?とかどう考えても誇大広告にしかみえないんですね。
転売で稼ぐとなると、商品を仕入れないといけないのでそれなりに、準備金が無いと大きい金額を稼ぐことはできないです。
購入した商品の30%が利益と考えても1000万稼ごうと思うのであれば、3300万ほどの資金が必要になってきます。
それだけの資金があるならば転売以外にもいくらでも、稼げる手段はあると思うんですが・・・
そこまで、転売に固執しなくてもって感じますね^^;
恐らくですが、「イリュージョンボックス」とかいうツールでも使って利益の出る商品でも検索して仕入れるのかな?
いずれにしろ、ロクなオファーじゃなさそうですね。
そして、先ほどの坂本好隆氏ですが一部ではどうやら与沢翼も絡んでいたそうw

ちょっとこの時点であまり関わりたくない人種だなと・・・
後感じたのはいくら転売で稼げるといっても転売で億万長者は誇大表現と感じますね。
仕入れに行く時間、仕入れた商品を置いておく在庫スペース商品発送など考えてみれば、転売だけで億万長者は到底達成するのは難しいはずです。
(まあ高額な商材を売りたいがために、煽っているのでしょうけどw)
転売をしたことがないが、ちょっとやってみたいという人は以前から言っているように無料のツールで試してみて感覚がつかめてきたら、有料のものを検討してみるくらいでちょうどいいです。
⇒無料で使えるツールセドリームとは?
(募集終了しました)
基本的なノウハウもついているし、個人的には十分だと感じましたね^^
ちょっと参考にしてみてください。
それでは、上杉でした^^
PS
転売もいいですがやはり一番おいしいのは在庫なし、資金なしでも取り組めるネットビジネスに挑戦するのも推奨します。
⇒初心者でも毎月10万以上稼げるノウハウ
⇒最もスタンダードな動画ノウハウ
参考にしてみてください。
何やら、おもしろそうな(?)オファーがありましたので、ちょっと見てみました。
なにやら、裏技的なノウハウで億万長者を目指すというものらしいですが・・・w
一体どんな裏技なのか見ていきましょう^^
今回はこちら↓
Amazonで億万長者 坂本好隆 評価 評判
株式会社 ライトニングプレミアム運営責任者 坂本好隆
所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-15-27 いちご栄ビル9F
URL http://okupro-r.com/lp/1b/
http://okupro-r.com/lp/4a/?AD_CODE=0130_00077
アマゾンを使った転売ノウハウか?
小学4年生でもできる、あまりにも危険な裏テクらしいので
とりあえず、メール登録してみましたw
するとまあ予想通りというか、いつもの通り動画が閲覧出来る専用ページに飛ばされて動画が閲覧出来るようになっています。
それで肝心の動画なんですが、これもまたいつも通り
稼ぎの肝となる重要な部分には一切触れられていません。
ただ、動画内では既に稼いでいる?塾生たちがしきりに「イリュージョンボックス」という発言があったので、恐らく何かツール系を使用して稼ぐというものでしょうかね。
どうやらそのイリュージョンボックスを使えばどんな初心者でも毎月1000万稼げるって話ですが、流石にちょっと盛りすぎだろ!って感じちゃいますね^^;
というか、それ以前にそんなに美味しいツールを他人に教えるというのがイマイチ理解できないですね。
でこのオファーの運営責任者の坂本好隆さんについて調べてみると、どうやら以前に転売系の書籍を出版しているようです。
転売系の書籍を出すくらいだから今回のオファーもバックエンドには高額な転売塾が
オファーされるんだろうな~といった感じです^^;
別に転売系自体は安く買って、高く売るだけなのでやれば、稼げるのは事実ですが、10ヶ月で1000万?とかどう考えても誇大広告にしかみえないんですね。
転売で稼ぐとなると、商品を仕入れないといけないのでそれなりに、準備金が無いと大きい金額を稼ぐことはできないです。
購入した商品の30%が利益と考えても1000万稼ごうと思うのであれば、3300万ほどの資金が必要になってきます。
それだけの資金があるならば転売以外にもいくらでも、稼げる手段はあると思うんですが・・・
そこまで、転売に固執しなくてもって感じますね^^;
恐らくですが、「イリュージョンボックス」とかいうツールでも使って利益の出る商品でも検索して仕入れるのかな?
いずれにしろ、ロクなオファーじゃなさそうですね。
そして、先ほどの坂本好隆氏ですが一部ではどうやら与沢翼も絡んでいたそうw
ちょっとこの時点であまり関わりたくない人種だなと・・・
まとめ
まだどんな手法で稼ぐのか等は明らかになっていないですが、いずれにしろ「裏技、小学生でも」なんて煽っているものでまともなオファーだったことは過去を振り返ってみても一度もありません。後感じたのはいくら転売で稼げるといっても転売で億万長者は誇大表現と感じますね。
仕入れに行く時間、仕入れた商品を置いておく在庫スペース商品発送など考えてみれば、転売だけで億万長者は到底達成するのは難しいはずです。
(まあ高額な商材を売りたいがために、煽っているのでしょうけどw)
転売をしたことがないが、ちょっとやってみたいという人は以前から言っているように無料のツールで試してみて感覚がつかめてきたら、有料のものを検討してみるくらいでちょうどいいです。
⇒無料で使えるツールセドリームとは?
(募集終了しました)
基本的なノウハウもついているし、個人的には十分だと感じましたね^^
ちょっと参考にしてみてください。
それでは、上杉でした^^
PS
転売もいいですがやはり一番おいしいのは在庫なし、資金なしでも取り組めるネットビジネスに挑戦するのも推奨します。
⇒初心者でも毎月10万以上稼げるノウハウ
⇒最もスタンダードな動画ノウハウ
参考にしてみてください。
川本 いわきのポケットビジネス(アプリビジネスマスタースクール)が稼げないと思う理由とは?
こんにちは、上杉です^^
昨日くらいから一気に気温が下がって今日は狂ったように寒いですねw
気温の変化が激しいので体調を崩さないようにしていきたいところです^^;
ということで、今回もとある商材をレビューしていこうと思います。
以前から、気にはなっていたのですがポケットビジネスという名称からしてスマホからFXとか投資系の案件かな?と思いきやそうではないみたいですね^^
運営元 ポケットビジネス運営委員会(DACOON株式会社)
問い合わせ先 info@pokebi.com
運営内容 ポケットビジネスに関する動画の企画、作成及び情報発信
運営サイト等 http://pokebi.com/
http://pokebi.com/jp/
バックエンド 398000円
動画を見ても、「誰でも、資金なしで、簡単に」という部分だけとにかくアピールしているだけで、この時点ではどんな方法で稼ぐのかは全くもって不明です^^;
視聴者の興味を引くだけ引いて最後に高額な塾を提示するというのは既にありきたりな手法ですね。
女子大生でも片手間で178万稼げる!と謳っていれば、この業界を知らなければ誰だって気になるので続きを視聴してしまうはずです。
続きを視聴していくうちに引き込まれていき、普通ではありえない値段の塾でも入塾してしまうって感じですね^^;
稼げれば別にいいと思うんですけどね^^
でも、この手のオファーで稼げたという話はほぼ聞いたことがないですw
で、ぶっちゃけどんな手法なの?てところですが
YouTubeでもブログでもSNSでもないということでFXや日経等の投資系の案件かな?とも思ったんですがそうでもないみたいですね。
じゃあなんなの?て感じですが
「スマホアプリを使って稼ぐ」という手法のようです
結構いままでの高額塾とは違った案件なので面白そうですがこれで稼ぐというのは、結構難しいと思いますね^^;
アプリ市場がブルーオーシャンなんてありえない話で、むしろ非常に競争の激しい市場と言えるはずです。
アプリの開発者登録数だけ見てもアップルストアとGoogleプレイを合計すれば,
2014年の時点で70~80万人のアプリ開発者がいるというデータもあるくらいですから。

ただ登録しているだけ、、という人数も含まれているでしょうが、どう少なく見積もってもド素人が参入して稼げる数字には見えないんですよね。
あとは必死にアプリ登録数がサイト数と比べて少ないとアピールしていますが

サイトを閲覧だけする手軽さに比べるとアプリをダウロードして、自分の携帯に溜まっていくのっていくら無料でもストレスを感じるんですよね。
本当に使えるアプリなら入れておきたいと思うけど、DLすればスマホにどんどん溜まっていくしぶっちゃけそんなにDLしたくない・・・という人は多いはずです。
その証拠にDL数が一桁のアプリなんてザラにあるし、よほど斬新なアイディアでもなければトップページに表示されているアプリを押しのけてダウンロードされるなんてことはほぼ無いです。
しかもここまで手間をかけてアプリを作成してキャッシュポイントがクリック報酬だけって・・・
はっきり言ってショボイ。
ショボすぎですね^^;
ワンクリック数円~数十円のために40万も支払って時間かけてアプリ制作するんだったら、ブログ立ち上げていくらでも収益につなげる方法はあります。
アプリを作る側に回るという視点は面白いと感じますが、わざわざアプリ作成でなくとも・・・と言ったかんじですね^^;
(好きな人はいいかもしれませんが)
自分でアプリを開発して稼ぐくらいなら既に稼げるとわかっている人気アプリを利用して稼ぐ方が何倍も楽に稼げるし、報酬も上回るはずです。
⇒人気アプリを利用して稼ぐ手法
自分で作ったりするのが好きって言う人はいいかもしれませんが、自分のアイディアが好きなように具現化できるわけでもなく作れるアプリも数パターンに限られているし、40万の価値はちょっと厳しいと感じましたね^^;
一部ではサポートがしっかりしているなんて声もありますが、ハッキリ言って40万の価格でサポートをしっかりするなんて考えてみれば当然の話です。
(ほかの高額塾がテキトー過ぎるだけ)
ちょっと参考にしてみてください。
上杉でした^^
昨日くらいから一気に気温が下がって今日は狂ったように寒いですねw
気温の変化が激しいので体調を崩さないようにしていきたいところです^^;
ということで、今回もとある商材をレビューしていこうと思います。
以前から、気にはなっていたのですがポケットビジネスという名称からしてスマホからFXとか投資系の案件かな?と思いきやそうではないみたいですね^^
ポケットビジネス アプリビジネスマスタースクール
特商法など運営元 ポケットビジネス運営委員会(DACOON株式会社)
問い合わせ先 info@pokebi.com
運営内容 ポケットビジネスに関する動画の企画、作成及び情報発信
運営サイト等 http://pokebi.com/
http://pokebi.com/jp/
バックエンド 398000円
現役女子大生が178万を稼ぐ手法とは?
早速メルマガ購読をしてみたのですが、いつものことながら動画を見ても肝心の稼ぐ手法については一切語られていないです。動画を見ても、「誰でも、資金なしで、簡単に」という部分だけとにかくアピールしているだけで、この時点ではどんな方法で稼ぐのかは全くもって不明です^^;
視聴者の興味を引くだけ引いて最後に高額な塾を提示するというのは既にありきたりな手法ですね。
女子大生でも片手間で178万稼げる!と謳っていれば、この業界を知らなければ誰だって気になるので続きを視聴してしまうはずです。
続きを視聴していくうちに引き込まれていき、普通ではありえない値段の塾でも入塾してしまうって感じですね^^;
稼げれば別にいいと思うんですけどね^^
でも、この手のオファーで稼げたという話はほぼ聞いたことがないですw
で、ぶっちゃけどんな手法なの?てところですが
YouTubeでもブログでもSNSでもないということでFXや日経等の投資系の案件かな?とも思ったんですがそうでもないみたいですね。
じゃあなんなの?て感じですが
「スマホアプリを使って稼ぐ」という手法のようです
結構いままでの高額塾とは違った案件なので面白そうですがこれで稼ぐというのは、結構難しいと思いますね^^;
アプリ市場はブルーオーシャン市場なのか?
動画内やレター内を見ると必死にブルーオーシャンを連呼していますがアプリ市場がブルーオーシャンなんてありえない話で、むしろ非常に競争の激しい市場と言えるはずです。
アプリの開発者登録数だけ見てもアップルストアとGoogleプレイを合計すれば,
2014年の時点で70~80万人のアプリ開発者がいるというデータもあるくらいですから。

ただ登録しているだけ、、という人数も含まれているでしょうが、どう少なく見積もってもド素人が参入して稼げる数字には見えないんですよね。
あとは必死にアプリ登録数がサイト数と比べて少ないとアピールしていますが

サイトを閲覧だけする手軽さに比べるとアプリをダウロードして、自分の携帯に溜まっていくのっていくら無料でもストレスを感じるんですよね。
本当に使えるアプリなら入れておきたいと思うけど、DLすればスマホにどんどん溜まっていくしぶっちゃけそんなにDLしたくない・・・という人は多いはずです。
その証拠にDL数が一桁のアプリなんてザラにあるし、よほど斬新なアイディアでもなければトップページに表示されているアプリを押しのけてダウンロードされるなんてことはほぼ無いです。
しかもここまで手間をかけてアプリを作成してキャッシュポイントがクリック報酬だけって・・・
はっきり言ってショボイ。
ショボすぎですね^^;
ワンクリック数円~数十円のために40万も支払って時間かけてアプリ制作するんだったら、ブログ立ち上げていくらでも収益につなげる方法はあります。
アプリを作る側に回るという視点は面白いと感じますが、わざわざアプリ作成でなくとも・・・と言ったかんじですね^^;
まとめ
自分で1からアプリを作るなんてはっきり言ってめんどう過ぎだし、その労力の割にハッキリ言って報酬もショボいにも程があります。(好きな人はいいかもしれませんが)
自分でアプリを開発して稼ぐくらいなら既に稼げるとわかっている人気アプリを利用して稼ぐ方が何倍も楽に稼げるし、報酬も上回るはずです。
⇒人気アプリを利用して稼ぐ手法
自分で作ったりするのが好きって言う人はいいかもしれませんが、自分のアイディアが好きなように具現化できるわけでもなく作れるアプリも数パターンに限られているし、40万の価値はちょっと厳しいと感じましたね^^;
一部ではサポートがしっかりしているなんて声もありますが、ハッキリ言って40万の価格でサポートをしっかりするなんて考えてみれば当然の話です。
(ほかの高額塾がテキトー過ぎるだけ)
ちょっと参考にしてみてください。
上杉でした^^
SMC(SNSマネタイズクラブ)がヤバイ理由とは? 松宮義仁
こんにちは、上杉です^^
いや~11月後半になってホントいきなり冷え込みましたね^^;
二日前くらいまでは20℃くらいあったと思うのですが今度はいきなり10℃前半って、気温差ありすぎでしょ^^;
くれぐれも、体調管理には気をつけていきましょう!といったところです。
ということで、読者さんから「これどうですか?」という質問もあったので、とある無料オファーのバックエンドについて書いていこうと思います。
とある無料オファーといってもこれですがw
⇒SNS現金化プロジェクト
サイトURL http://snscash.jp/bigbrother/
販売者 株式会社SRシステム
電話番号 03-6277-3136
メールアドレス support@snscash.com
運営責任者 比嘉 要塀
その時に利用していたSNSは「thu(スー)」というSNSを利用して稼ぐというものですが、今回の塾のように煽りまくって販売したにも関わらず塾生がほぼ稼げないとかで、大炎上したという経歴の持ち主ですw
少し検索すればこんな怒りの声もゴロゴロしていますね

どうやら、以前のthu塾が大炎上してしまったので今回のSMCの売上に響くとまずいので必死に過去の汚点を消去しているようです^^;
まあそんなことしたところで、塾生の怒りが収まるはずもなく今後の動向が気になるところではありますが
ロクでもないオファーというのはヒシヒシと伝わってきますねw
そして、もうひとつの問題が松宮氏自身のthuアカウントが停止されてしまったという問題。
何でも、thuは商用利用禁止なのですがそれを知らずに利用していたいたためアカウントを停止されてしまったようです。
そりゃ、塾生も怒るはずですね^^;
本人はSNSの第一人者とか言っていますがどう考えてもド素人のミスですよねそれはw
そして気になるのがレター内に記載されているこの「100%稼がせます!」という表現ですがこの100%という表現は非常にまずいと思いますよ^^;

どんなに優れたノウハウであろうと100%稼げるなんてことはありえないです。
それは、僕が推薦しているものでもそうだし
⇒推薦ノウハウ
どの商材でも言えることです。
ネットの世界なんてどんどん変わっていくし実践する人のスキル、環境なんかにもよって大幅に結果は変わってくるものです。
ダイエっとの商品で100%痩せますなんて表記しないように100%稼げます!なんて表現は普通しませんw
松宮氏の自信があるとかないとか関係ないですからね。
「半年間で、300万、100%」
この表現は”不当景品類及び不当表示防止法”に引っかかりそうなかんじですね~w
特に新しいSNSなんて規約が変わったりすれば一撃で収益0とかも普通に考えられることですからね。
それ以前に、スー塾でさんざん炎上しておいてどの面下げて「今まで築き上げてきた信頼・・・」と言っているのかイマイチ理解に苦しむ所です。
必死に先行者利益を謳っていますが「SNSをただ使えば稼げる」なんて事はまずありえませんからね。
言ってみれば、「無料ブログを使えば100%稼げます」と言っているのと同じくらい浅はかな思考レベルです。
先行者だろうが、後から入ろうが稼げる場所で、稼げる方法を実践していけば稼げるものです。
これは、現実世界でも一緒なんですけどね^^;
まだ新しめのSNSなんで、有効な使い方もありそうですがいずれにしろ、SNSマネタイズクラブに関わるのはおすすめしませんね^^;
参考までに
上杉でした^^
いや~11月後半になってホントいきなり冷え込みましたね^^;
二日前くらいまでは20℃くらいあったと思うのですが今度はいきなり10℃前半って、気温差ありすぎでしょ^^;
くれぐれも、体調管理には気をつけていきましょう!といったところです。
ということで、読者さんから「これどうですか?」という質問もあったので、とある無料オファーのバックエンドについて書いていこうと思います。
とある無料オファーといってもこれですがw
⇒SNS現金化プロジェクト
SMC(SNSマネタイズクラブ) 松宮義仁
商品名(サービス名) SMC~SNSマネタイズクラブ~サイトURL http://snscash.jp/bigbrother/
販売者 株式会社SRシステム
電話番号 03-6277-3136
メールアドレス support@snscash.com
運営責任者 比嘉 要塀
過去のthu塾と同じ道をたどる悪寒
まずこの松宮氏は以前にもSNSで稼ぐ塾として高額な塾を販売していたんですね^^;その時に利用していたSNSは「thu(スー)」というSNSを利用して稼ぐというものですが、今回の塾のように煽りまくって販売したにも関わらず塾生がほぼ稼げないとかで、大炎上したという経歴の持ち主ですw
少し検索すればこんな怒りの声もゴロゴロしていますね

どうやら、以前のthu塾が大炎上してしまったので今回のSMCの売上に響くとまずいので必死に過去の汚点を消去しているようです^^;
まあそんなことしたところで、塾生の怒りが収まるはずもなく今後の動向が気になるところではありますが
ロクでもないオファーというのはヒシヒシと伝わってきますねw
そして、もうひとつの問題が松宮氏自身のthuアカウントが停止されてしまったという問題。
何でも、thuは商用利用禁止なのですがそれを知らずに利用していたいたためアカウントを停止されてしまったようです。
そりゃ、塾生も怒るはずですね^^;
本人はSNSの第一人者とか言っていますがどう考えてもド素人のミスですよねそれはw
そして気になるのがレター内に記載されているこの「100%稼がせます!」という表現ですがこの100%という表現は非常にまずいと思いますよ^^;

どんなに優れたノウハウであろうと100%稼げるなんてことはありえないです。
それは、僕が推薦しているものでもそうだし
⇒推薦ノウハウ
どの商材でも言えることです。
ネットの世界なんてどんどん変わっていくし実践する人のスキル、環境なんかにもよって大幅に結果は変わってくるものです。
ダイエっとの商品で100%痩せますなんて表記しないように100%稼げます!なんて表現は普通しませんw
松宮氏の自信があるとかないとか関係ないですからね。
「半年間で、300万、100%」
この表現は”不当景品類及び不当表示防止法”に引っかかりそうなかんじですね~w
特に新しいSNSなんて規約が変わったりすれば一撃で収益0とかも普通に考えられることですからね。
それ以前に、スー塾でさんざん炎上しておいてどの面下げて「今まで築き上げてきた信頼・・・」と言っているのかイマイチ理解に苦しむ所です。
わざわざ新しいSNSに参入する理由
既に稼げるSNSがあるのにわざわざリスクを取って新しいSNSを使う理由も今一つ理解できないんですよね^^;必死に先行者利益を謳っていますが「SNSをただ使えば稼げる」なんて事はまずありえませんからね。
言ってみれば、「無料ブログを使えば100%稼げます」と言っているのと同じくらい浅はかな思考レベルです。
先行者だろうが、後から入ろうが稼げる場所で、稼げる方法を実践していけば稼げるものです。
これは、現実世界でも一緒なんですけどね^^;
まだ新しめのSNSなんで、有効な使い方もありそうですがいずれにしろ、SNSマネタイズクラブに関わるのはおすすめしませんね^^;
参考までに
上杉でした^^