[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成功への最短ルート「極秘ビジネス」が怪しすぎる件
今回はめちゃくちゃ怪しいオファーがあったので、シェアしようと思います。
(いつも怪しいですがw)
こんなのに騙される奴いないだろ!
と思って記事にするのも悩むレベルでしたがある意味面白かったので書いてみましたw
今回はこれです↓
成功への最短ルート「極秘ビジネス」
成功への最短ルート「極秘ビジネス」
URL http://gokuhi-net.pw/
いかにも怪しすぎるんですが、今回はどんな内容で絞る取る気なんだろう?と思いページを開いて見ると
↓ ↓
どんな内容で稼ぐのか?
どんな方法を使って稼いでくのかは、一切書いていませんでした^^;この手のオファーで本当に稼げるなら、ある程度具体的な手法が書いてあるはずですが、一切書いていない所から見ると詐欺レベルと考えてもいいでしょう^^
で、「極秘ビジネスw」が気になったので人柱覚悟でメアド登録してみたところ。。。
こんなのでしたw↓
100円を入れたら、最低8万円は掴み取りしてくれるだそうですw
もう爆笑レベルですよねw
こんなオファーで「よっしゃ!稼げるぜ!」なんて一瞬でも思ってしまったら相当ヤヴァイので一度冷静になって立ち止まりましょう。
それにしても無料オファーのレベルもだんだん落ちているような。。。
(稼ぐ気あるのか?って感じです)
何度も言うようですが、甘い話には裏がある!っていうことですね^^
それでは上杉でした。
加藤元気 メルカリ在宅ワークは稼げる?内容は?
今回はこちらのレビューです。
メルカリ在宅ワーク 加藤元気
見た感じからして、優しそうな夫婦で安全そうなイメージですが、メルカリで「月に180万売上げました」というのはかなり引っかかりますよね。
ここで気をつけて欲しいのは「月に180万収益をあげました」ではなく
「月に180万売り上げました」と記載されているところ。
ハッキリいって転売系の売上実績なんて自作自演でいくらでも作ることができますからね^^
「180万売り上げたのは事実だけど、収益はほぼ0」なんてことも普通にありえますからね。
メルカリは転売に向いているのか?
あとは、メルカリで販売経験したことある人ならわかると思いますけれどメルカリ利用者の質が非常に悪いということ^^;私もメルカリってどんなもんかな~?と思って月10万ほど売り上げたこともあったんですが
・支払い期限を過ぎても、支払いをしてくれない
・こちらから連絡しても連絡が返ってこない
・いきなり「半額にできますか?」などありえないレベルの値切りが多い
等々。。。
大げさに聞こえるかもしれませんが、こんなのが日常茶飯事ですからね。
10万でもこれなのに、180万売り上げるとなると
かなりの重労働が待っているはずですw
私は正直メルカリで転売をしたいなんて2度と思わないです^^;
まあ転売系は「安く仕入れて、高く売る」という非常にシンプルなノウハウで初心者の方でも、参入しやすいのですが本気で稼ごうと思うならメルカリは120%お勧めできませんね。
今から転売系で稼ごうというなら確実にこれ
⇒次世代型転売「せどりインサイダー」ですね^^
普通の転売と違って意図的に価格を暴騰させ販売するというちょっとイレギュラーな
転売ノウハウなのですが、再現性はバツグンです。
いずれにせよ、メルカリはお小遣い稼ぎ程度ならいいですが、お金を稼ぐために利用するというのは賢い選択ではないというのは確かなはずです^^
それでは、上杉でした。
トレンドアフィリエイト いつまでトレンド記事を書けばいいのか?
上杉です。
以前から初心者の方に特にオススメしているトレンドアフィリエイトですが、僕経由から商材を購入して頂いた方は稼げるようになるまで、無期限でサポートさせて頂いているのですが、サポートの中で極々希に
「トレンドで成果は出たはいいが、いつまでトレンド系記事を書けばいいのか?」
と言ったメールを頂くこともあるんです。
確かにアドセンスをメインでごちゃまぜトレンド記事のみで稼ぐとなると、手を止めた途端みるみるアクセスが落ちていくので、ちょっとキツくなってくるな・・・と感じることはあると思います。
なので、今回はトレンドアフィリエイトで報酬が出始めたその後について書いていこうと思います。
トレンド系記事はいつまで書き続ければいいのか?
超初心者がまず最初に実践するべきノウハウとして推薦している下克上
下克上を推薦する理由とは?
こちらの教材内でも、まず最初は特定のジャンルに拘らずにあらゆるトレンドネタを1つのブログに詰め込む「ごちゃまぜブログ」が推薦されています。
ただ、
「何故ごちゃまぜブログを推薦しているのか?」
と言えば、ごちゃまぜブログが一番稼げるから推薦しているという訳ではなく
初心者が情報発信のコツを掴みながら、報酬を得るためにごちゃまぜブログを推薦しているんですね^^
言ってみれば、ごちゃまぜブログは
「情報発信の練習しながら少額でも稼いでみようよ」
といった趣旨なんですね。
(ごちゃまぜもガッツリ作業すれば、稼げますが労力の割には・・・といった感じです^^;)
だったらいつ頃からジャンルを絞った『特化型ブログ』に取り組めばいいのかといった所ですが、数万円稼げたらと記載されている所もありますが
記事の更新に少し慣れて、狙ったキーワードで少数でも上位表示することができたなら、ごちゃまぜと並列して特化型ブログを開設するのが手っ取り早かったりするんですね^^
例えばごちゃまぜブログの記事の中でアクセスが集まった記事をより掘り下げた物を1記事ではなく、1ブログで開設して更に掘り下げたブログを開設してみる。
他にも自分な得意と感じるジャンルや、好きなジャンルについてのブログを開設し、それらのジャンルの最新情報を発信していく。
ごちゃまぜブログだと様々なジャンルの寄せ集めなので、1記事見ては去っていってしまう可能性が高いですが、1ブログ単位で的を絞ってジャンルを決めて更新していけばより濃厚な属性が集まります。
なので、少ないアクセスでも成約に繋がりやすく、検索エンジンの評価も高くなってくるんですね^^
ごちゃまぜブログを機械的に更新してしまっているな・・・
という人はぜひ参考にして、何かひとつのジャンルに絞ったブログも並行して、更新してみてください。
それでは、上杉でした^^
PS
「どのジャンルに的を絞ればいいのかわからない!」
という人はまずはこちらのジャンルから取り掛かってみるのもオススメします。
⇒完全返金付きゲームノウハウ
本気で実践すれば、どんなに少なく見積もっても月10万は達成できるはずです。
一応、参考までに^^
トレンドアフィリエイトの『トレンド』って?
どうもこんにちは、上杉です。
以前から紹介しているこちらの商品なんですが⇒超初心者向けトレンドノウハウ
「既に数万程度成果が上がりました!」
という声もあれば
「トレンドって何を書けばいいんですか?」
といった声も届きました。
確かにトレンドっていうと、
「芸能やニュース系を書くんでしょ?」
という認識の人も数多くいるのですが
トレンド=芸能、ニュース系と言うわけでもないんですね^^
今回はその辺について、書いてみようと思います。
トレンドアフィリエイトのトレンドって?
一見、トレンドというとYahoo!トップニュースをネタに書いて書いて書きまくるみたいなイメージがありますが、興味もない芸能ネタやニュースを掘り下げて書き続けていくのは本音を言ってしまえば辛い・・・という人も多いと思います。
ただ、ヤフーニュース以外にもトレンドネタはあちこちに落ちている物なんですね。
例えば、エンタメ系で言えばアニメ、漫画、映画などに特化したジャンルの以下のようなブログ
これらを見てもらえばわかると思いますが
アニメや漫画映画などの作品なんて、日々新しいものが生まれ続けていて新しい作品が生まれているということは、それだけ『新しいキーワード』も日々生まれているということなんですね^^
流石に初心者の間から『映画最新情報』みたいなブログだと、抽象度が高いのでライバルも多く難易度も高いです。
ただ、さらに掘り下げて
『何かの作品や出演役者に特化したブログ』
に焦点を当ててブログを立ち上げ、記事を更新していけば爆発的なアクセスこそ狙いづらいものの、中長期的なアクセスを狙うことができるはずです。
作品自体の流行り廃りはありますが、作品が消滅するということはありえないので、大なり小なりアクセスは集められるという事です。
少し前ですが、『アナと雪の女王』って流行りましたよね?
あの映画だって、今でこそ大ヒット映画という事で爆発的な知名度がありますが、映画が公開されるという事前情報くらいは誰にでも分かることです。
ヒットしてからブログを立ち上げる、、となると既にライバルが数多くいるので厳しいかもしれませんが、公開前からある程度仕込んでおけばライバルを出し抜くことができるはずです。
エンタメ系以外でも
・季節ネタ(ハロウィン+地域とか)
・最新スマホ
・ダイエット法
・飲食店などなど
書こうと思えば、ニュース以外でもいくらでもネタは有るはずです。
『トレンド=ニュースのみ』と勘違いしてしまいがちですが、それ以外にも多くの人が関心を持っているもの(持つであろうもの)であれば『トレンド』なので、Yahoo!ニュースと睨めっこしているのに疲れたという人は少し参考にしてみてくださいね。
それでは、上杉でした^^
PS
どうしてもジャンルが絞れない・・・と言うのであれば、ひとつのジャンルに絞って稼ぐこれに挑戦するのもおすすめです
⇒ゲーム特化型で最低10万目指す講座
ここだけの話、ゲーム特化と謳っていますが、水平展開すればいくらでも他ジャンルに活かせるノウハウなので手にする価値は十分にあると思います。
少し参考にしてみてください^^
トレンドアフィリエイト白熱教室は詐欺?レビューと感想
今回はトレンドアフィリの教材
「トレンドアフィリエイト白熱教室」
についてのレビューです。
トレンドアフィリエイト白熱教室 岡田崇司
会社名 株式会社move
代表 岡田崇司
所在地 大阪府大阪狭山市茱萸木3-1311-1グレース101号
電話番号 072−360−2022
下克上は優良だったか?
こちらの教材に出ている秀吉さんはこのブログでも紹介させていただいている伝説的トレンドアフィリ教材を販売しているバナナデスクさんの弟子にあたる方です。あのトレンドアフィリのバイブル的教材を出したバナナデスクさんの弟子ならば、有力商材なのか?なんて思ってしまいますが、内容は無料でいくつか動画を配信し、閲覧者の興味を引きつけて教育(洗脳?)し、最後に何十万もする高額な塾をオファーするという典型的な高額塾の売り込みでした^^;
無料で稼げるという甘い言葉で、大量に集客し最後にドカンと高額塾の案内を提示し、集客したうちの何%かの情弱層を取り込みガッツリ稼ぐ。。
という典型的な高額塾のやり方ですね^^
販売者もボランティアでやっているわけではないので
この手の無料とかオファーはほぼ100%最後に高額塾のオファーがあると思ってくれていいです。
「バナナデスクさんの弟子だから、この情報は本物だろ!」と思ってしまいがちですがこの情報業界においては誰が教材を販売しているか?はどうでもよく、むしろどんな内容のノウハウを販売しているのか?が重要であると言えます。
「どんなに有力な商材を販売したヤツだとしても、盲信するな!」
ということですね^^
この人が言ってるから大丈夫だろう!という心理を逆手に取られて永遠に食われ続けることになりますから。
まあ別にこんな高額塾に入らずともこれだけで十分に10万。。20万はでも狙えますからね。
10万。。20万もする高額塾に入る必要はない!!と断言しておきます^^
それでは、上杉でした。
自分にあったネットビジネスがわからないという方やこの商材どうなの?って時は気軽にコメントくださいね^^