[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無双Youtube’s CLUBは稼げない?PDFが丸見えの件
今回はトモヒロ氏が送る無双Youtube’s CLUBについてのレビューです。
最近はyoutyuberなんて言葉があるくらいに
YouTubeがキャッシュポイントになり得るということは結構知られてきていますよね。
ヒカキンや初めシャチョウの年収を聞いて
「おれもYouTubeで稼ぐぜ!」って人もかなり聞くし
実際YouTubeってどうなんですか?って質問もかなりくるんですよね^^
そんな中リリースされたYouTubeの教材
無双Youtube’s CLUB 竹花友裕
販売者 竹花友裕
所在地 東京都港区六本木7-12-19-101
電話番号 09045931366
販売URL http://トモヒロトレンド.com/youtuber/
最初に目に付いた文言はコレ
「初めに一つ断っておきますが、これは僕からの最終提案です」
確かに、最終提案になりそうです。。。w
そして
「あなたの口座にキャッシュを強制的に引っ張り込む」
いかにも情弱ホイホイな文言ですが、実際どうなのか?
検証してみましたよ。
商材の内容は?
まず、無双Youtube’s CLUBで検索すると教材の内容が全部見れてしまいます^^;この時点でハッキリ言って「OUT」
無双Youtube’s CLUBを購入するという選択肢は・・・という感じですね
どういう管理体制なのか知りませんが、こんなセキュリティが甘いところで商材を購入してしまったらどんなに再現性が高い商材でも、顧客情報とか漏れるんじゃないか?と心配になりますよね^^;
検索すれば無料で見れてしまう教材をお金を払って購入してしまった人は報われないですよね。
ハッキリ言って本気で腹たちます^^;
まあとりあえず内容を拝見させてもらうと。。。
一応全部で4章からなるマニュアルのようですが2章までは準備編らしく、これといってノウハウは無く登録の仕方やらなんやらを長々と書いてページ稼ぎしている印象です。
で、3章まで読み進めていくとノウハウに差し掛かってくるのですがひじょーに「内容が薄い」。
ページ数も36ページしかなくその内容も特に目新しいノウハウは全く見受けられないばかりか「これで稼げるようになる人は何人いるんだ?」といった内容でした^^;
ハッキリ言うと「無料レポートレベル」ですね。
この内容だったら確実にこっちを推薦しますけどね^^
いずれにしろ初心者が『片手間』で稼げるというのはほぼありえないのですが、YouTubeの教材で言えばこの2つが「ダントツで再現性も高いし、ノウハウ、サポート面で言えば業界トップクラス」と言っても過言ではないはずです。
というか初心者の方でYouTubeで稼ごうと思ったのなら今の時点でこの二つ以外の選択技はないくらいに濃密なノウハウです。
あとは、YouTube系ではないのですがこっちのノウハウと組み合わせたり、応用を聞かせれば「爆発的に収益が増える」可能性も秘めています^^
何にしても、楽を追求すると食われ続ける業界ということですね。
(現実世界でもそうですが)
「とりあえず、YouTubeで稼いでみたい!」という方はこちらのノウハウの方がはるかにお勧めです^^
>>Gyaku Tube
それでは上杉でした!
同じ内容の記事を書かない※よくある失敗例
上杉です。
最近、というか以前からなのですが、ネットビジネスに興味を持ち始めてトレンドアフィリに挑戦したものの中々結果が出ないという人も一部いるのも事実です。
で、そういう人達のブログを実際に添削させていただくと
”ニュース記事をそのまま丸写ししたような記事しか書いていない”
というパターンが非常によくあります^^;
少なくとも、サイトに訪れてくれる人は既にYahoo!ニュースかなんかでニュースの内容自体は把握しているので、ニュース記事と同じ内容の記事を書いても読まれないんですよ。
例えアクセスが来たとしても
「このサイトつまんねっ」
となって即閉じられてしまうんです。
にも関わらず、読み手の事を考えずに「ただ記事を書けばいいだろ」と言わんばかりのブログが多すぎます^^;
僕たちが常に意識していかなければいけないのは
「どうすれば、情報を通して読み手に価値を与えられるか?」
「自分がお金を稼ぎたいから、記事を書いている」という状態で記事を更新しても、到底読み手に価値を与えることは不可能なんです。
読み手にとって
・面白い情報
・役に立つ情報
読み手にとってプラスになる情報を配信しなければ、いくら記事を量産しても到底上手くいくはずないです。
現実のビジネスでもそうじゃないですか。
売り上げを上げたいからといって、必要な経費を削減してサービスの質が落ちてしまって潰れるって話はよくありますよね^^
ネットビジネスも本質的にはこれと同じで、常にサイト訪問者(お客さん)が満足するにはどうすれば良いかを考えていかなければ到底稼げません。
読み手に価値を与えるには・・・
では具体的にどうすれば価値を与えられるかって話ですが、ニュース記事をネタに書くのであれば、記事元から
「読み手がここはもっと知りたいだろうな」
という部分を掘り下げて
読み手の”知りたい”という欲求を満たすような記事を更新するということです。
確かにこんなオファーでも⇒秀吉塾
「5分で書いた記事で〇〇万円稼ぎました」とか煽っていたりするので、ただ記事を並べれば稼げるというような風潮もあるのですが、現実として
読まれない記事をいくら量産しようが稼げない
ここは確実に認識しておくべきです。
「トレンドアフィリでなかなか結果が出ないな~」
という方は、一度立ち止まって自分の記事が本当に読み手に価値を与えられているか?
この辺りを少し考えてみてくださいね^^
ではでは、上杉でした^^
PS
この辺りをもっと学びたい!というのであればまずはこの辺がおすすめです
イメージングアフィリエイトは稼げない?評判は?
イメージングアフィリエイト 田中雄一
販売者責任者氏名 二宮岳
マニュアル監修・著者 田中雄一
所在地 東京都中野区野方6-33-4ヒラヤマハウス205
http://trend-tanaka.com/top/index2.html
電話番号 080-4136-2493
まずセールスレターを見てぱっと目に付くのはここですよね
・費やす時間は1日、1~2時間程度
・SEO無し
・文章スキルなし
・10万稼げる
セールスレターで目を引くのはザッとこんなところでしょうか。
まだアフィリエイトで成果が出ていない人からしたら喉から手が出るほど手に入れたくなる教材だと思いますが、僕自身も気になったので、実際に購入してみました^^
イメージングアフィリエイトはレター通り稼げるのか
教材のボリューム的にはPDF114ページとまずまずの量です。最近の教材に比べたらボリュームが少なく感じるかもしれませんが
かなりコンパクトに本質的なところがまとめられているので
このノウハウだけでは稼げない。。。という心配はないと思います^^
アフィリエイトに初めて取り組もうという人なんかは、PDFページが300ページや400ページもあると、それを読むだけで気が削がれちゃいますからね^^
「こんなにやることあるのかよ!」
みたいな(笑)
イメージングアフィリエイトの手法としては無料ブログを複数量産し、アクセスを流し込むというものです。
初心者でも確実に成果の出るアフィリエイトに比べると爆発力は劣りますが、検索エンジンから堅実にアクセスを流し込むのでノウハウを取り組んでいけば初心者でも『5万。。。10万。。。』と成果を上げていける点は間違いないと思いますね^^
ノウハウを取り組んでいけば10万以上狙えるのは確実なんですが、1つ引っかかるのはセールスレターにもある
・文章スキルなし
・作業時間1~2時間
ってところですね。
文章力必要なしっていうと文章を書かなくてもいいのか?
ってなってくる人もいるかもしれませんがこれは違います。
あくまで、商品を売り込むセールスレターに力を入れていかないというノウハウであって、文章は全く書かないとは違います。
「おれは絶対文章を書きたくねぇ!」って人は確実にこっちですね^^
あとは、1日1~2時間の作業時間とあるんですけれど、これは教材販売者からの視点であり全くの初心者が1~2時間の作業で完結できるかといえば
ほぼありえないです
まあそれは、こちらでも同じ事が言えるんですけどね^^
僕なんかも今でこそ数分以内に無料ブログを開設できますけど、一番最初に無料ブログを開設したときは1時間くらい唸りながらやっと開設できたような記憶がありますw
これはどんな教材を実践するにしても言えることなんですが
『楽を求めすぎない』こと
この辺のことを頭に踏まえて購入するならノウハウ的にはアリかなと思いますが、ネットビジネスが初めてと言うならば確実にこっち初心者むけ商材をオススメいたします^^
イメージングアフィリエイト販売ページはこちら(販売終了しました)
クリック率を劇的に上げる手法とは?
こんにちは、上杉です^^
今までのトレンド講座内では、
「記事の質を重視しろ!」
っていう話を続けてきました。
どんなにアクセスが集まろうと、訪問者の欲求に答えられるような濃厚な記事でなければ、サイト訪問時間が伸ばせずにドンドン順位が下がってしまうからです。
なので、記事の質を高めるのは言うまでもなく重要です。
ただ、どんなに質の高い記事を書いたとしても、クリックされなければ全くの無意味に終わってしまうんですね^^;
クリック率を高めるのに一番重要なのは、ズバリ記事タイトルです。
現実の店舗に例えるなら
・記事内コンテンツ=店内や魅力的な商品で、訪問者を満足させる部分
・記事タイトル=お客さんを呼び込むため集客部分
パッとタイトルを見て、読んでみたいと思われなければ、クリック率はガクッと下がってしまいますからね。
検索エンジンは、訪問時間の他にもクリック率が高い記事がユーザーにとって有益なコンテンツだと判断している可能性が高いです。
クリック率が上がる、記事タイトルとは?
上位に表示されているような記事を見てみると、いくつかの共通点があったりするんですね^^
記事なんかにもよりますけど、数字を組み合わせたキーワードを取り入れている記事は結構多いですね。
例えばですが
「ディズニーランドのアトラクションを待ち時間無しで乗る方法」
というタイトルよりも
「ディズニーランドのアトラクションを待ち時間無しで乗る5つの裏技」
芸能系で言えば
「堀北真希が結婚した理由とは?」
よりも
「堀北真希が結婚した驚愕の3つの理由とは?」
適当に考えてみましたが、後者のほうが具体的な数字が含まれている分、読みやすそうなイメージや興味を引くことができます。
ただここで注意したいのは、あんまり何回も連発してやると
「またここか・・・」
と萎えさせる可能性もあるので、自分の経験上ほどほどの方が効果が高かったです。
そして、二つ目は批判、否定系タイトルです。
商品名+詐欺
〇〇は痩せない?とか
あとは芸能人+整形とかですねw
ダメだし系のタイトルは、結構クリック率は高いです。
特に、情報商材系はかなり多いですよねw(僕も書いていますが)
スゲースゲーと評価が高いものも気になるものですが、その中で批判的な記事があれば人間誰でも気になってしまうものです。
情報商材でなくとも、例えばさっきのディズニーランドで言えば
「ディズニーランドが楽しい理由とは?」
と書いても、思ったよりもそこまでクリックされないと思います。
だってディズニーランドが楽しいことなんて誰でも知っていますからね^^
逆に
「ディズニーランドがダメな5つの理由とは?!」
みたいな感じの方が
「えっなんでダメなの?」
みたいに興味を引くことができると思います。
批判系記事の場合はあまり派手にやってしまうと、突然ブログが削除されていたり、物販の場合なんかで言えばASPから警告がきたりする場合もあるんでこちらもホドホドにって感じですね^^;
ザッと書いてみましたが、ここで言いたいのは、ただキーワードを羅列するのではなく「どうしたら、興味を持ってもらえるか?」を考えながらタイトル付けて欲しいということです。
正直、多少コンテンツがしょぼくてもアクセスが集まったりしちゃいますからね^^
上位に表示されている記事のタイトルを参考に、いろいろ試してみてくださいね。
それでは、上杉でした^^
PR
トレンドアフィリエイト講座 早く成果を出すためには?
どうも、上杉です^^
これまでにいくつかトレンド講座を書いていきましたが、今回は早く成果を出したいという人もいると思うので、
「スグに成果を出すコツ」
これをテーマに書いていこうと思います^^
トレンドアフィリエイトで早く成果を出すには・・・
結論から言えば、成果を早く出すにはとにもかくにも記事を素早く書く事です。
1記事2時間~3時間かかるのであれば、1時間に短縮できれば2、3記事書けますし、30分に短縮できれば4~6記事書ける計算になります。
これが積み重なってきたら、1ヶ月もしたら物凄い差になってきますよね^^
ぶっちゃけ、トレンドアフィリは、それなりの記事の質も必要ですが稼ぐためには、記事数が大事になってきます。
数うちゃ当たるって部分があるので、最初は練習だと思ってとにかく早く記事を書く事を意識してみてください。
タイピング速度を早くする
超基本的なことなんで、
「そんなことかよ・・・」
と思われる人もいるかもしれませんがタイピング速度は馬鹿にできませんw
(経験者談)
よく高額塾なんかで、タイピングが遅くても~とか煽っているものもありますが、早いに越したことはありませんからね^^
無料でもタイピングの練習ができるものも数多くあるので自分にあったものを探してみてくださいね。
ネタ収集場所をいくつか確保しておく
ネタ探しはトレンドで最も時間がかかる部分じゃないでしょうか?
気づいたら、ネタ探しの間にYouTubeを見ているなんてことも・・・
あちこち、サーフィンしないためにもYahoo!ニュース以外にも決まったネタ収集場所を確保しておきましょう!
キーワードを決める
キーワードの重要なポイントは
その記事を見た人が、次にどんなことが気になるか?(何を検索するか?)
いくら上位に表示されようが的外れなキーワードで上位に行っても見てくれないので「面白そうな」タイトルをつけましょう^^
実際に記事を書く・・・
タイトルが決まったらいよいよ記事を書くのですが、ここで手が止まってしまう人もかなりいるようです。
どうしても書けない・・・という場合は他の人のサイトを何度も見て
何を書いているのか?どんな流れで書いているのか?を
参考にしてみましょう。
コピぺとかはありえないんですが、最初はリライトでもいいので、とにかく書いてみましょう^^
書いていくうちに、自分の中で構成のパターンが出来上がってくるので、徐々に早くなって行くはずです。
記事の修正
記事が書きあがったら、誤字脱字がないか?おかしなところはないか?一通り確認してみましょう!
書いた直後に確認するのもいいですが、できれば翌日以降に確認したほうがいいと思います。
書いた直後だと、疲れきって「まあいいや」なんてノリになりがちですからねw
まとめ
記事を書き慣れていない人にとっては1記事更新するのもキツイですが、書けば書くほど早くなってきます。
それなりに質の高い記事を早くかけるようになれば記事数=報酬になってくるので
数万~10万程度なら、軽く稼げるようになるはずです。
初めのうちは、とにかく手を動かすということを意識してみてください^^
ps
トレンドアフィリを本格的に始めようと思ったらこちらも参考にしてみてください
⇒トレンドアフィリエイトのバイブル
今の報酬が0なら10万~20万既に数万稼いでいるのなら、更に稼ぎが加速するはずですので^^