忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Amacode(アマコード)は詐欺?ゴミな理由と布施優雅とは?

おすすめしない商材
こんにちは、上杉です^^

以前からこのブログを見てもらっている人は理解している人が多いと思うんですが、僕は基本的に無料オファーを推薦することってありません 笑

というのも表面上は無料であっても結局のところ数十万~100万前後の高額塾に促す販売方法が個人的に好きじゃないからです。

もちろん、そんな高額塾でも中身が価格に伴っていればそれはそれでいいんですが、肝心な中身が殆どゴミレベルでたった数万円の教材以下の内容の者が大半なんですよ^^;

そんな理由で無料オファーとかほぼ推薦しないし、余程面白そうなものじゃないと紹介しないんですがそれを踏まえても無料部分だけなら使えそうだな・・という案件があったので一応紹介してみるか・・・という感じで書いてます。

というわけでこちら↓

無料転売ツール Amacode(アマコード)

ダウンロードURL⇒http://buppan-ks.com/l/c/rTJzdAix/qGoDYyiO

Amacode(アマコード)の機能は?使えるのか?

無料だからゴミツールだろ・・・と考える人もいるかもですが、この手の無料オファーに携わるツールは思いのほか使えるものも中にはあったりします。

アフィリ系とかだと無料ツールなんてゴミしかないんですけど転売系は無料でも優秀なものが多いんですよね。

なぜ無料で優秀なツールを配るのか?ですがこのAmacode(アマコード)に関しても、もちろんビジネスでやっているので

アプリを登録すると、メルマガなんかで先ほど言った数十万単位の高額塾をセールスされるわけですね。

でも肝心の無料ツールが使えないゴミツールだったらいくらバックエンドで稼げる転売方法教えます!なんてセールスされてもピクリとも食指は動きませんよね? 笑

だからこそ、この手の無料オファーの無料ツールは高額塾以上に金かけてツール開発しているって場合もあるくらいです。

肝心のツールの機能についてはレターに詳しく書いてあるのであえてここで改めて書きませんが、無料でこれらの機能が使い倒せるならかなり旨みのあるツールだといえます。

無料でこれだけ機能があるんだったら、文句はないですね 笑

amako-do.jpg


とりあえず、無料登録だけしておいて、ちょっと出先の空いた時間にピッとバーコード読んでお宝さがしするなんて使い方も気軽にできますからね^^

ただ、まあ当たりまえですが、このツールをゲットしたからと言ってこのレターにあるようにアマコードのレターツールだけで給料以上の収入を得るなんてことはまず無理ですね^^;

もちろん出先のちょっとした隙間時間に掘り出し物探し感覚でピッとバーコードを読んで仕入れるってのは大いにありかと思いますよ。

ただ、このツールだけ持って10万、20万とか稼ごうと思えばそれなりに労力も大きくなってくるしとてもじゃないけど隙間時間だけで、10万とか稼ぐなんてキツイ話です^^;

お小遣い稼ぎ感覚でやるんであれば精々数万~5万くらい稼げれば御の字くらいに考えておいた方が良いでしょうね。

まあそれでもあくまでも無料なんでとりあえずツールをDLしておいて思いついたときにパッとスマホ取り出してお宝さがし感覚で仕入れるってのは面白いとは思いますよ^^

ただ、iPhone版では問題なく動作しますが何やらアンドロイド版においては、動作が不安定という声も一部ではあるの要注意です 苦笑

布施優雅とは?胡散臭くね?

そもそも今回のオファーに出てくる布施優雅氏ですが、過去にもせどりーくという転売ツールの講師を務めていたり自分自身でビッグバン転売塾という高額塾の販売経歴を持っている人物です。

ビッグバン転売塾自体は家電を狙った転売ノウハウってことで可もなく不可もなくっぽい評判が多いですが、価格自体は30万弱とやはり高額でしたからね^^;

個人的には転売ノウハウを学ぶ為に数十万~単位の教材費を支払う必要はないというのが僕の意見です。

だって僕自身転売でもそこそこ稼いだ経験もありますが、ノウハウ云々なんて結局のところ”安く買って高く売る”この部分に集約されますし、あとはどれだけ転売に労力がかけられるか?にかかっています。

裏技的なノウハウなんてないし大きく稼ごうと思えば最終的にはどれだけ転売に時間と労力が割けるかだけですからね。

それでも、転売の初歩的なノウハウを学びたいという人でも、たった数万ぽっちで基本的なノウハウは大体網羅できますから。

今回のアマコードもツール開発や広告費に相当経費かけているし最終的には30万弱の高額転売塾のオファーがかかってくるような話ですが、個人的には参加する必要性を感じませんね^^

”無料で使える部分だけ使い倒せ!”ていうのが個人的な意見です 笑


それでは参考までに^^

超初心者向けノウハウを徹底紹介!
PR

中原純一 リッチナビ ネット副業が胡散臭すぎ?登録してみた結果・・・

おすすめしない商材
上杉です^^

既に年も明けて1か月たってしまっているんですがやはり年明けとか年終わりは胡散臭いオファーがうじゃうじゃと湧いてきますね 笑

つい先日Yahoo!ニュースにまぎれて広告を出していた案件があったんで、ちょっと覗いてみたんですがこれがまた胡散臭いw

という事で今回は「中原純一氏のリッチナビネット副業」についてちょっと書いていきたいと思います。

中原純一 リッチナビ ネット副業

URL http://ya.side-w.com/

リッチナビ ネット副業に気になって登録してみたが・・・

Yahoo!のトップで表示されている広告だから安心できそう!と思われるかもしれませんが、ぶっちゃけYahoo!の広告欄なんて広告費さえ支払えば、例え胡散臭いものだとしても通ってしまうことが大半だったりします。

今回のリッチナビ副業についてもYahoo!トップニュースにまぎれて打ち出していましたが、登録してみると実に胡散臭い! 笑

募集ページでリサーチパネルとかA8が主な取引先とか一見大手企業などまともな取引先しか扱っていないような印象を受けますね。

ritas--ti.jpg


リサーチパネルとかA8とか真っ当な企業名が出ているのでまじめな副業かと思いきや、実際に登録してみると胡散臭い案件が送り付けられてきますw

登録した直後にこのようなメールが届きました↓

tyotto.jpg

知識0スキル0で月間80万以上とか煽っている時点で相当臭いのですし、リサーチパネルのようなアンケート案件で毎月80万も稼ぎ出すなんて、不可能と言ってもいいはずです。

で送り付けられたURLを踏んでみると以下のような競馬?の案件が紹介されます。

usannkusai.jpg


無料で負けない情報を教えていただけるみたいです 苦笑

この手の無料で情報提供するものは当たり前ですが、ほぼ必ずと言っていいほど最終的には有料の案件に誘導されます。

冷静に考えればわかりますが、メルマガ送信するのもこの手のレターを作るのも費用が掛かっているし無料で稼げる情報をすべて提供するなんて常識的にありえない話なんですね。

恐らく中原純一氏はこの競馬の案件を紹介するごとに数百円から数千円のアフィリ報酬を得ている可能性が高いといえます。

つまり無料で稼げる情報を提供すると謳っていますが実際に稼いでいるのは中原純一氏本人という事です。

そしてリッチナビの特商法にはA8の広告から収益を得ているというような表示がれていますが
A(((.jpg


この競馬朝日?とかいう案件については、もちろんA8は取り扱っていません。

ま、こんな実態もないような無料オファーをA8のような真っ当な企業が扱うはずもないんですけどね・・・

まとめ

自分自身で登録して見ましたがはっきり言って胡散臭さは拭えないですし、中原純一 本人が稼ぐために打ち出したオファーのようにしか見えないんですよね。

ネットで稼ぎたいと考えている人も年々増加している様なのでこういう怪しい案件に引っかかる人もいますが、無料でスキルなし!時間なし!でも稼げる!と打ち出しているようなオファーはまず詐欺レベルと考えて間違いなしです。

もちろん、ネットビジネスはまじめにやれば完全在宅で稼げるようになりますが、無料で一生稼げるスキルが身につくか?と言えばそれはかなり厳しいといえます。

ただ、中には数十万の塾などもありますが、そんなものはいる必要もなく1万ちょっとの投資でも、一生稼げるスキルは身に着けられますからね^^
超初心者向けノウハウを徹底紹介!

それでは少し参考にしてみてくださいね。

國岡良博 SMM戦略的ムービーマーケティングの2つ疑問点とデメリットとは?

おすすめしない商材
上杉です。

先日読者の方からちょっと質問いただいた商材”SMM戦略的ムービーマーケティング”について書いていきます。

YouTuberって言葉が一般に浸透してきている為かYouTubeの商材もあちこちで紹介されて売られているんですがその殆どは再現性0なものや、過去の売れた商材の焼き回し何ですよね^^;

今回のYouTubeのSMM戦略的ムービーマーケティングもちょっとレターを覗いてみたんですが正直ちょっとビミョー・・・な雰囲気がヤバいのでその理由について言及していきたいと思います。

國岡良博 SMM戦略的ムービーマーケティング

販売URL http://movie-bank.co.jp/sales/

価格 30万円

SMM戦略的ムービーマーケティングのノウハウとは?

レターを覗いてみましたがノウハウ的には詐欺でも何でも無く

YouTube動画からアクセスを集めて説明欄などからメールアドレスリストを収集しSMM戦略的ムービーマーケティングを販売して行くという物ですね。

つまり、SMM参加者はYouTube動画で集客し集まったユーザーにさらにSMM塾を売り込んで、インセンティブを受け取ると言う仕組みって訳です。

SMMの販売価格が30万でアフィリ報酬が102000円なので販売元は寝ていても、塾生がSMM塾を売れば売るほど販売元が儲かるってわけ。

CM用動画、教材、セールレター、ステップメール全部用意してくれるみたいな話ですが、塾生が勝手に宣伝して売ってくれるんだからそこまで用意してくれてもおかしくない話ですね。

ネズミ講とまでは言いませんが、それに近い手法だといっても過言ではないし、コレって少し前に流行った(?)ランドオブハンモックyoutuberという高額塾の焼き回しですね。

ランドオブハンモックyoutuberも初期参加者メンバーは確かに稼げていたのは事実みたいだけど、後期メンバーになればなるほど商材が売れないという声があちこちで聞こえてましたからね^^;

それもそのはず、既に選考メンバーがあちこちで同じように商材を売り出しているんだから、全く同じテンプレート、商材で勝負すると言う事は、先行者と殆ど差別化出来ないわけです。

YouTubeユーザーからすると新鮮味も薄れますし同じテンプレート、商材で勝負するなら動画のアップ数で勝負するしか無いわけですね。

そしてもう一つ懸念されるのは

商材自体の販売が終了、もしくは売れなくなれば一切収益が入らなくなると言うこと

情報商材の世界では突然商材の販売が終了したり取り扱い中止するってケースも多々あるんですよ。

そうするとSMMムービーマーケティングを売るためだけに作られたテンプレートは一切役に役に立たなくなるって事です。

SMM戦略的ムービーマーケティング参加者には既に用意された、ステップメールなども利用できる用ですが、逆に言えばSMMが販売中止になれば一気に収益0になるデメリットも孕んでいるって訳ですね^^;

スキルも磨けるわけでも無ければいきなり収益が0になる可能性も孕んでいる所から考えると30万も支払って、SMM戦略的ムービーマーケティングに参加する理由はあんまり無いと思いますよ。

SMM戦略的ムービーマーケティングまとめ

YouTube自体稼げる市場なのは確かだけど、ランドオブハンモックの焼き回しとも言えるSMM戦略的ムービーマーケティングに参加する価値は感じられませんね。

むしろ、僕が紹介しているコチラの教材の特典でもYouTubeから半自動的に商材を販売するノウハウはガッツリ紹介しているのでやるのであればこういう物で十分だと言えます。
半自動で50万~稼ぎ続ける仕組みとは?

価格自体10分の1以下で学べますしSMM塾などと違ってどんな商材でも応用が利くノウハウで一度ノウハウをマスターすれば、ブログやSNSなんかでも活かせます。

同じ商材を同じ方法で売り続けるような、スキルも磨けない商材とは違って、いくらでも応用が利くので少し参考までに^^

超初心者が真面目に月10万~目指すノウハウ
某大手企業も実践していたアンテナサイト的ノウハウ
一生稼げるスキルと資産サイトを構築するノウハウ


超初心者が稼ぐ為のノウハウはコチラ

谷口誠 CIMは詐欺?2つの疑問点と怪しい理由

微妙な商材
上杉です^^

情報業界の詐欺商材と言うと無料オファーからの数十万の高額塾の売り込みというのが一般的な流れです。

一件数十万~とかであれば、少ない人数に販売するだけでもそれなりに収益がでますので”売り逃げ”みたいなことも可能なんですよね。

ただ、今回の案件は”機械的作業”だけで”楽に稼げる”と高額塾レベルの煽りにも関わらず、2万ちょっとという良心的な価格設定。

料金的には高額塾に比べると「安い!」と感じるかもですけどレターを見ると内容的にビミョーというか何というか・・・

胡散臭すぎ

なんですよね 笑

と言う事で今回はCIMという案件についてレビューしてみたいと思います。

谷口誠 CIM(Capital increase method)

特定商取引法に基づく表記】

情報提供者:谷口誠

所在地:札幌市北区北12条西1丁目2-13-101 電話番号:09062141747

販売価格:26,000円(+税)

CIMの内容と疑問点

読者さんからも少なからず、質問もあったのでどんなノウハウで稼ぐのかな~?とレターを覗いてみたんですがどういうキャッシュポイントからどういうノウハウで収益を上げるのか?一切書かれていないんですよね^^;

書いてあることと言えば

谷口氏の収益自慢と既存のビジネスの否定、そして機械的に稼げるという部分のみ強調していて中身については一切触れられていないんです。

まるで”楽に稼げる”という事のみ強調した高額塾みたいなイメージですね~

僕も読者さんに有益かと思う商材は紹介したりしもしますが

どの教材でも”ノウハウの表面部””キャッシュポイント”この位についてはしっかり書かれているものしか紹介していません

紹介している初心者向けノウハウ一覧

どれもこれもYouTubeならYouTubeを使って、キュレーションならキュレーションサイトを構築して・・・と言った感じにノウハウの核心部にこそ触れられていない物の表面部分についてはしっかり記載されているんですよ。

というか逆に「買ってみるまでどこで何をして稼ぐのか分からない」ものって中身の分からない意味不明な福袋を買うようなもんです 笑

福袋なら物品が残るので不要品は転売でも何でも出来ますが、情報商材はそういうわけにはいきませんからね^^;

ゴミを掴まされたら、購入金額分ドブに捨てているのと同義です。


簡単に言うと楽に稼げそうな臭いを漂わせておき、知識の無い業界未経験者にゴミの様なノウハウを売りつけると言う手法は今でもあふれかえっていますからね。

参加者100名限定の謎

このCIMという企画は限定100名のみの募集のようなんです。



今回のCIMは参加者たった100名のみに限定しているにもかかわらず参加費用はたったの26000円ぽっち何ですよ^^;

この人数限定というのが本当に効力を発揮しているのかは知りませんがこれが仮に事実だとすれば

どんなに頑張っても300万弱の売り上げしか上がらない計算になります。

しかもコレはあくまでも売り上げベースの話であって、アフィリエイターに商材を紹介して貰えば売り上げの50%程度はそこから広告費を引かなければなりませんね?

そしてレター自体の作成費も数十万~とかは当たり前の様にかかってきます。

まーレターに関してはインセンティブの物もありますが数十万単位でかかるのは間違いないでしょう。

そして商材の作成費、ツールを開発するのであればその開発費、この辺りも少なからずかかって来るはずです。

そう考えてみると、ノウハウ提供者の谷口氏に行き渡る金額って100万どころか数十万ぽっちしか稼げない計算になりますよね^^;

現状毎月100万以上機械的に稼いでいる人間がたった数十万~100万ぽっちの為にこれだけ労力かける必要性ってあると思いますか?

このレターで毎月100万以上稼げている!と豪語していますが・・・笑↓
http://cim.boo.jp/03.html
(しかも毎月ASPの画面が違うの画家なり謎です)

そもそもホントにガチで機械的に稼げる旨みのあるビジネスであれば、外注でも身内にでも報酬渡してこっそり帝国を築きますよね 笑

そんな旨みがあるのにたった2万6千って・・・ボランティアどころか>自爆行為にしか思えません

そして、飽和がどうのこうの言っていますが、もし参加者100名の内もっと稼ぎたい!と思う人間がいればその人間がノウハウを外注でも使って他人に伝わりどんどん未開の地が明るみに出るリスクだってあるわけです。

もはやこうなってくると何で公開したのか?も意味が分かりませんよね^^;

そしてもう一つの疑問点は支払いがペイパルと言う点。


普通、情報商材は有力なアフィリエイターに広く売って貰いたいと言う点と、信頼性の点からASPに登録して販売するって流れがほとんどです(まともな物は)

ただ、ASPに登録するにも、ASP側の審査通過しないと販売できないので、再現性の無い、レターに問題のある商材については審査に通過出来ないので独自決済のペイパルを利用するってケースも多々あります。

大抵の個人アフィリ塾とか胡散臭い物は審査に通らないので、ペイパルを利用する場合が殆どなんです。

ASP側も中身のないゴミノウハウを審査通してしまえばASP自体の信用性が問われますからね。

楽に稼ぎたいという願望は誰でもあると思いますが最初から楽に!とかまずは考えない方が身のためだと言えます。

先日からちょいちょい紹介しているこういう、パズル的ノウハウもありますが
パズル的に稼ぐノウハウとは?
こういう文書が書けない人向けのノウハウであっても思考停止状態で、機械的に稼ぐなんて事はいくら何でも無理な話ですからね。
(もし、機械的に稼げるノウハウがあればコッソリ教えてください 笑)

まCIMについてはアフィリ報酬狙いでここぞとばかりにオススメする人もいるかも知れませんが個人的には少し考えることをオススメします。

と言う事で上杉でした^^

超初心者が真面目に月10万~目指すノウハウ
某大手企業も実践していたキュレーション的ノウハウ
一生稼げるスキルと資産サイトを構築するノウハウ


超初心者が稼ぐ為のノウハウはコチラ

Dreamers プロジェクトは稼げる?渡辺雅典の評判がヤバい件

おすすめしない商材
上杉です。

メールボックスの整理をしていんですが、どうやらボーナス時期というのもあってか大型の無料オファーがリリースされているみたいですね。

「命を削った究極のセミナー!」みたいなメールが何十通も来ていたので、一体何事なんだ?と思ったら高額塾販売で”ある意味”有名な蝶野舞氏が動き出したようで・・・笑

と言う事でコチラ

渡辺雅典 蝶野舞 Dreamers プロジェクト

http://www.dreamersproject.net/lp/01/

Dreamers プロジェクトの疑問点ガンは嘘なの?

命を削ったオファー!と言う事でレターを覗いてみたのですが、書いてある事と言えばガンがステージ4!とか命を削ったプロジェクトみたいな癌の話ばかりで

具体的なノウハウとかそう言う物については一切触れられていないんですよね。

癌を患ったことは気の毒ですが、正直なところ癌の話と今回のオファーがどういう理屈でどうやって稼ぐのか?という点では話は別です。

一つ気になったのは以下の記載
28まんえん


1万5千人に総額43億稼がせた!と公開していますが単純計算一人当たり28万ぽっちしか稼げていない計算になるんですよね ^^;

もちろんやる気があれば無い人も中にはいると思いますので10人に1が稼げたと考えてもそれでもたった286万円。

この金額が毎月毎月振り込まれてくる話ならスゲぇな!と言う話になりますが、あくまでも”総額”での金額ですからね。

いつから教えているか?は分からないけど、本人が10億稼いだ!と豪語する割にはあまりにも少なすぎる数字じゃないですか?

そして今回オファーの仕掛け人である渡辺雅典氏ですが、以前にも高額塾を何度も販売していますが、評判はすこぶる悪いようです 苦笑

パンダ渡辺雅典 WE HAVE A DREAM新ネット革命プロジェクトは詐欺?

tyounomai.jpg


おしせえてくじょう


http://henkinbbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7118718


前回の塾でも毎月3000万以上稼げる1と煽っておきながらこの有様だし、何より前回の塾では癌を理由に塾長を降りたにも関わらず、今回のオファーを打ち出したという経緯もあるようですね。



ぶろっくのかみ
 

愛と情熱と命をかけたオファーと打ち出して居るにもかかわらず、自分に取って都合の悪い質問や面倒くさい相手は片っ端からブロックしているという側面もあるようです。

30万もの高額な金額を払わせているにもかかわらずサポートも一切対応しないで、新しい高額オファーを打ち出して居ると言う時点でかなり違和感を感じますよね^^;

そしてステージ4の癌という事で同情を狙っている感もありますが、その癌自体も嘘なんじゃ無いか?という噂もチラホラ・・・

末期癌で辛いはずなのに高級焼き肉店で豪遊しているのはどういうこと?という突っ込みも少なからずあるみたいです 笑


やばいですねええ


正直個人的には本当に癌なのか?と言う点はどーでも良いのでここではあんまり突っ込みません。

それよりもコメント欄の「ついてる!ついてる!ついてる!」という宗教染みたコメントの方がかなり気になる所ですが・・・笑

稼げるオファーなら良い、稼げないオファーなら癌だろうと何だろうとダメ。

癌がどうとか?はビジネスの話とは切り離して考えるべきですからね。


余命が少ない人が頑張っている人を目の当たりにするとついつい感情移入して、判断力が鈍ったりしますが、オファーが稼げるか稼げないか?はまた別問題という事です。

同情を引いて参加者を募った可能性も否めないですが、それよりもビジネスとしてオファーするのであれば癌である部分は伏せて募集するべきですよ。

今の時点ではノウハウの全貌は見えてきませんが以前の評判などを見る限りでも”胡散臭い”感は拭えないですし、ネットビジネスを知らない人間をターゲットに高額塾を売り出すのは明確です。

毎月の様に高額塾に騙されたから何とかして欲しいというメールがひっきりなしに届いていますし、実際に返金に応じさせた事例もいくつもあります。

そもそもネットビジネスを学ぶのに数十万もの高額な費用じゃなくても十分に学べますから、高額塾なんて入る必要なんてホント無いんですよ。
未経験者むけネットビジネス教材一覧

ちょっと参加しようか迷っていると言う方は少し参考にしてみてくださいね^^

それでは上杉でした。