忍者ブログ

[PR]

ノウハウコレクターから脱出する戦略的3つの思考

ネットビジネスで稼げない原因
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする

どうも上杉です^^

「あらゆる教材を今日したんだけれど、全然成果がでない」

という人も中にはいると思います。

俗に言う「ノウハウコレクター」ってヤツですね。

ただ、ノウハウコレクターと聞くと一見ダメ人間の象徴みたいなイメージを抱く人もいると思うんですけど、実は月収100万~の人とノウハウコレクターの人って紙一重の違いだったりもするんです。

ということで今回はノウハウコレクターを脱出する戦略的思考をテーマに書いて行きます。

自信を持つことが最強のノウハウ

あんまり、精神的な話とか自己啓発系とかそこまで好きではないんですけど、何を差し置いてでも

「信じる力」が最強のスキルだと思ってます。

というのも、そもそもノウハウコレクターになる人の心理って購入した当初は

「うおー稼いでいやるぜ!」

と気合いが入っている物ですが、3日、1週間と経つにつれて熱が冷めていくパターンが多いんですよね。

「あれっこの教材自分に向いていないかも」


「この教材だともしかすると稼げないのかな?」

的な疑問がわき上がってくるんです。

だって「ぜってー稼げる!」と強い信心があれば「あれ?もしかして稼げない?」的な疑問って浮かび上がってくるはずないんですよね。

本気で心の底から信じていれば、走るのを止めるなんてことはあり得ないはずですからね。

例えばどこかドライブに行く時にカーナビ使いますよね?

で、なかなか目的地に到着しないからってカーナビを疑って、途中で別のカーナビを購入して・・・と繰り返して走りだすようなもんです 笑

そりゃ、途中で一々ナビを取っ替え控えしていたら時間もめっちゃ掛かりますし、時間が掛かれば掛かるほど走るのを止めたくなるのも当然の話ですよね。
(今の時代カーナビを疑う人なんて、あまりいないと思いますが・・・ 笑)

だからこそ「俺なら出来る!」と信じて作業し続けるのが最強のスキルだと言えるんです。

実は相談される中にも「もう後一息吹くだけで稼げるじゃん!」みたいな相談者の方も数多くいますし、まだ1円も稼いでいないと言う方でも「この人センスあるな~」と感じる事も多くあります。

なのに多くの人がちょっと小石に躓いたくらいで自分の道を疑って、立ち止まってしまいます。

客観的にこちらから見ると「おー行けそう」って人でも、止めちゃう人ってメチャ多いですからね。

他人の実績を見ても1円も稼げない!

これも良くあるんですが、ネット上では「3ヶ月で○○万稼いだ!」とかそういう情報もあちこちに散らばっています。

上手くいっていないときにそういう情報を見ていると

「自分には才能がないんかな?」

とか人より自分が劣っているような錯覚に陥って

自己嫌悪⇒モチベダウン⇒試合終了

の流れで辞めちゃう人も多くいるんです。

確かに他人の実績ととか見ていると

「同じ年数やっているのに」「自分より年下なのに!」

とか謎の劣等感が生まれるパティーンもありますが、「他人は他人」と割り切りましょう。

というかノウハウを購入したのであれば他人のブログはリサーチする時以外見る必要もないし、1度発進したら「稼ぐ系」のブログは一切みなくてもいいレベルです。

人がいくら稼いでようが自分の収益は1円も増えないし、逆に謎の劣等感や自己嫌悪で悪影響を受ける方が多いですからね^^
所詮、今稼いでいると発信している人も同じ人間だし元を辿っていけば、初心者です。
(もちろん、僕も含めて)

何も新しい物を生み出すと言うわけでもないし、他人が既に成功しているビジネスモデルをなぞって少し工夫して継続すれば良いだけですからね

完璧など無いからとっとと始める

僕も良くあることなんですが、完璧にノウハウを頭にたたき込んでから実践に移そう!と何時までもインプットに時間を掛ける人が多いんですが

いくらノウハウを頭にたたき込んでも完璧になるなんて事は無いです。

そもそも、ノウハウを見ただけで完璧に理解するなんて未経験者からしたら不可能レベルですし、めちゃくちゃ時間の無駄だったりします。

例えるなら「バッティングが上手くなりたい!」と思っているからと言って

「元プロ野球選手が必修!パーフェクトバッティングフォーム解説書!」


的なノウハウを学んで、いくら完璧なフォームを頭にたたき込んでも、初っ端からマニュアル通りに完璧なホームランをかっ飛ばせるわけ無いですよね?

ノウハウ⇒実践⇒出来ない⇒出来ない部分インプット⇒実践⇒・・・

とトライ&エラーを繰り返すことで、ジワジワと体にスキルが身についてくる物です。

誰でも失敗したくない気持ちはありますけどね・・・

アフィリエイトで多くの人が陥る失敗するパターンとは?

ハッキリ言ってまず間違い無く最初は失敗します。

精度を徐々に0⇒10%、30⇒40%⇒70%・・・と挙げていく気持ちで行けば良いのです。

ノウハウコレクター脱出するまとめ

まず間違い無く1度も失敗無くすんなり一発で成功している人なんていませんし、逆に継続さえすれば誰だって成果を出すことは出来るんです。

一般的に天才と言われている偉人達だって「続けることをしない」なんて人は一人もいません。


天才とは努力する凡才のことである。


アインシュタイン


 


100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう。


松岡修造


 


努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。


努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。


イチロー


 ネットビジネスはスキルが向上しても中々目に見えない部分があるので動いていないように見えがちですが、見えない所でスキルが伸びている人は多くいますからね^^

後は

「正しい方向で、信じて、やり続ける」

これだけが、唯一のネットビジネス成功の鍵だし、逆にこれが出来ないのであればネットビジネスに限らず何においても成果を出すことなんて難しいはずです。

疑いながら続ける・・・なんて普通は出来ませんからね 笑

それでは、参考にしてみてください^^


ネットビジネスはメンター駄目だと”続けても”100%失敗します


ネットビジネス怖くて始められない3つの原因と心理とは?

PR
記事タイトルとURLをコピーする