×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
滝野一 ゴットフュージョンシステム(クラブ)は詐欺?2つの疑問点と稼げないと思う理由?
上杉です^^
ちょっと質問の多かった商材がありましたのでこちらの方で検証していこうかなーと思います。
なんでもフロント部分のレターは例のごとく高額塾が販売されるような無料オファーレターなんですが、今回のレター内は”高額塾は販売しません!”とハッキリ書いてあるのでどうなの?と感じた人も多いそうな・・・
ただ、結局の所高額塾の販売が無いにしろ彼らもボランティアでやっているわけではないし、この無料オファーのレターを作るのにも1ページ20、30万くらいの制作費は当たり前のようにかかってきますからね^^
何かしらのキャッシュポイントがあるのは”確実”と言っても良いでしょう。
と言うわけで今回はコチラ↓
発行責任者 合同会社SOULEIADO
所在地 兵庫県神戸市中央区八雲通6-2-26
メールアドレス info★souleiado.biz
でパッと見た感じはいつもの稼げない中身がぺっらぺらの高額塾のレターと大差ないんですが、いつもの高額塾と少し違うところは
”高額塾を薦めません”と明記している部分が若干他の高額塾と打ち出し方が違うかな?といったところですね^^

ただ当然ですが、冒頭でも言ったとおりこの様なレター一つ作るだけでも
数十万それに加えてリスト収集に数百万、動画制作費に数百万と高額塾を打ち出すだけでも、相応にプロモーション費ってかかってくるんですよ^^;
もちろんそれを回収しなければ、おまんま食いっぱぐれになるので無料で情報を提供し続けると言う事はまずあり得ないです。
必ずどこかにキャッシュポイントが無ければこんな胡散臭い塾を打ち出す意味が無いですからね^^
で早速登録して読み進めていくと何日か後に当然のように塾の売り込みがかかってきます。
http://god-fusion.net/gfs-01/

確かに数十万もする高額塾ではないのは確かですが初回3万+その後の成果報酬が50%とどう考えても高額塾以上に高額ですね^^;
本当にありがとうございます。
普通に考えれば理解できますがFXで延々と勝ち続けることはどんなプロのトレーダーでも不可能です。
知人にもその筋の人はいますが、どんな凄腕でも利回り10%を狙えれば御の字だそうです 笑
もちろんこれば勝ち続けて結果的に10%儲かるとかそんな生ぬるい話ではなく300万買って、次は600万負けて400万買って、、、と荒波を乗り越えて結果的に10%儲けが生まれるという話なんですよ。
常人の心理状態であれば10万20万でも負けてしまえば焦りと恐怖感から正常な判断ができなくなりドツボにはまる・・・と言う流れが一番多いそうです 笑
そしてそれよりもかなり疑問な点ですが、支払いが直接講座から引き落とされると言う明記があるんですよね。

見ず知らずの赤の他人に自分の講座情報を伝えるなんてとてもまともと思えませんね^^;
例えそれがFX講座であっても確実に教えたくないですね。
そもそも50%の成功報酬って高すぎますよね。
掛け金は100%実践者持ちであるのに儲けはガッツリ50%持って行くこれだったら販売者のサイフになっているだけと言っても過言じゃないはずです。
実質、販売者は”無料で”FX投資ができていることになりますからね。
1000万を超える芳醇は軍資金があればFXの世界に飛び込むのもアリですが、それ以下の資金であれば、FX関連に手を出すのは危険すぎますね。
それだったら、自分の努力次第で稼げるネットビジネスでコツコツ100万、200万と稼いでいった方がよっぽど現実的だと言えます
一応参考までに^^
ちょっと質問の多かった商材がありましたのでこちらの方で検証していこうかなーと思います。
なんでもフロント部分のレターは例のごとく高額塾が販売されるような無料オファーレターなんですが、今回のレター内は”高額塾は販売しません!”とハッキリ書いてあるのでどうなの?と感じた人も多いそうな・・・
ただ、結局の所高額塾の販売が無いにしろ彼らもボランティアでやっているわけではないし、この無料オファーのレターを作るのにも1ページ20、30万くらいの制作費は当たり前のようにかかってきますからね^^
何かしらのキャッシュポイントがあるのは”確実”と言っても良いでしょう。
と言うわけで今回はコチラ↓
滝野一 ゴットフュージョンシステム
発行責任者 合同会社SOULEIADO
所在地 兵庫県神戸市中央区八雲通6-2-26
メールアドレス info★souleiado.biz
ゴットフュージョンシステムの疑問点とその内容とは?
システムを使って月収300万を稼ぐという今回のオファー。でパッと見た感じはいつもの稼げない中身がぺっらぺらの高額塾のレターと大差ないんですが、いつもの高額塾と少し違うところは
”高額塾を薦めません”と明記している部分が若干他の高額塾と打ち出し方が違うかな?といったところですね^^

ただ当然ですが、冒頭でも言ったとおりこの様なレター一つ作るだけでも
数十万それに加えてリスト収集に数百万、動画制作費に数百万と高額塾を打ち出すだけでも、相応にプロモーション費ってかかってくるんですよ^^;
もちろんそれを回収しなければ、おまんま食いっぱぐれになるので無料で情報を提供し続けると言う事はまずあり得ないです。
必ずどこかにキャッシュポイントが無ければこんな胡散臭い塾を打ち出す意味が無いですからね^^
で早速登録して読み進めていくと何日か後に当然のように塾の売り込みがかかってきます。
http://god-fusion.net/gfs-01/

確かに数十万もする高額塾ではないのは確かですが初回3万+その後の成果報酬が50%とどう考えても高額塾以上に高額ですね^^;
本当にありがとうございます。
普通に考えれば理解できますがFXで延々と勝ち続けることはどんなプロのトレーダーでも不可能です。
知人にもその筋の人はいますが、どんな凄腕でも利回り10%を狙えれば御の字だそうです 笑
もちろんこれば勝ち続けて結果的に10%儲かるとかそんな生ぬるい話ではなく300万買って、次は600万負けて400万買って、、、と荒波を乗り越えて結果的に10%儲けが生まれるという話なんですよ。
常人の心理状態であれば10万20万でも負けてしまえば焦りと恐怖感から正常な判断ができなくなりドツボにはまる・・・と言う流れが一番多いそうです 笑
そしてそれよりもかなり疑問な点ですが、支払いが直接講座から引き落とされると言う明記があるんですよね。

見ず知らずの赤の他人に自分の講座情報を伝えるなんてとてもまともと思えませんね^^;
例えそれがFX講座であっても確実に教えたくないですね。
そもそも50%の成功報酬って高すぎますよね。
掛け金は100%実践者持ちであるのに儲けはガッツリ50%持って行くこれだったら販売者のサイフになっているだけと言っても過言じゃないはずです。
実質、販売者は”無料で”FX投資ができていることになりますからね。
1000万を超える芳醇は軍資金があればFXの世界に飛び込むのもアリですが、それ以下の資金であれば、FX関連に手を出すのは危険すぎますね。
それだったら、自分の努力次第で稼げるネットビジネスでコツコツ100万、200万と稼いでいった方がよっぽど現実的だと言えます
一応参考までに^^
PR
ヒルトルフィリップ太郎 ネット出稼ぎ大富豪は詐欺?3つのダメな理由とは?
こんにちは、上杉です^^
ネットビジネスで収益を上げるためにはブログだろうがYouTubeだろうがどんな属性のアクセスを集めてどんな商品を売るのか?という点はかなり重要なポイントになってきます。
ここを外すといくら頑張って作業しても必要の無いものを必要の無いお客に販売し続けることになるので、延々と空回りして終了・・・と言う事にもなりかねないんですよ。
ただ、アクセスした段階では薄いアクセスだとしても訪れた訪問者に商品の必要性を訴えて、”教育”することにより薄いアクセスでも、高額な商品を販売することが可能になってきます。
教育の方法にもいろいろとあるんですがよく情報業界で行われているのは"プロダクトローンチ"と言うやつです。
無料オファー⇒プロダクトローンチ⇒高額塾の販売
というのが一般的ですね^^
今回はそれを仕掛ける側になって稼ぎましょうと言うような無料オファーが出ていましたのでこちらで検証していきますね。
【特定商取引法に関する表記】
株式会社ビッグオー
〒103−0013 東京都中央区日本橋人形町1-12-11 402
03-6231-0420
レターのキャッチコピーも凄そうな物に演出されていますが、普通に考えて見れば当たり前の事を並んでいるだけなんですよ 笑
・誰でもすぐに実践可能⇒ブログでもYouTubeでも誰でもできる当たり前
・どんな物にも応用できる⇒ブログでも何でも応用できるので当たり前
・30日だけ働いて1年遊んで暮らせるほどの成果に繋がる⇒売る物による
何となく凄そうなイメージを持ってしまいがちなんですが、当たり前の事が立ち並んでいるだけで別に特段優れている点とか無いんですよね^^;
誰でも実践可能なんてブログだってパソコン1台あれば老若男女問わず即開始できるし、応用が利くって部分もSNSだろうとブログだろうと発信する情報を変えれば良いだけの話で、応用が利くなんて当然も当然。
少しでもネットビジネスに絡んだことがある人であれば「何当たり前の事言ってんの?」と言う感想しか出てこないはずです。
それだけ、中身が薄く強調するコピーがない・・・というのが実情でしょうが
肝心の中身については、プロダクトローンチを仕掛けて自分のコンテンツを販売していくと言うようなビジネスモデルです。
プロダクトローンチというと聞き慣れないと思うかもですが、簡単に言えば見込みリスト収集⇒教育⇒商材販売というような流れが一般的。
高額塾の無料オファーなんかもろにプロダクトローンチですね^^;
無料でそこそこお金稼ぎに興味ある層を寄せ集めて教育しながら徐々にその気にさせていき最後には数十万の高額塾を販売すると言うような流れです。
ただ当然の話ですが売るコンテンツのコンテンツ力が弱ければ例えローンチで強引に成約させたとしてもあとで返金の嵐になるのはこの業界ではごくごく当たり前の話です。
その前にコンテンツ売るっていっても一般の人からしたら何を売れば良いんだよ?ってところも懸念点です。
最初から豊富なネタを持ち合わせていれば別ですが、コンテンツ作成の時点で多くの人が詰まるはずです。
そしてコンテンツが完成したところでリスト収集、LPの作成動画の作成、などなどやることは腐るほど残っていますからね 笑
これだけの膨大な量をこなすのはもちろん一人でこなすのは無理でしょうから、ここでリスト収集やLPの作成を外注に任せて自分はコンテンツ作りに集中すると言うのが高額塾の一般的な流れです。
つまりコンテンツを作るネタがあったとしても集客やLP作成の部分で膨大な投資金が必要になってくると言うわけですね^^
リストを集めるにしても一件数百円だとしてもそれが1000件、2000件と積み重なってくればそれだけ膨大な集客費がかかってくるわけです。
そしてそれに加えLPの作成やコンテンツの作成・・・いやーどう考えても一般の人が手に負えるようなビジネスモデルじゃないでしょ^^;
そもそもスティーブジョブズがどうしてそれだけ儲けたのかと言えばビジネス手法云々ももちろんですが、”iPhone”と言う強いコンテンツが用意されていたからというのは明確な事実だと言えますからね。
いくらリスト集めて一生権威LPでク○みたいなコンテンツ販売してもネットで叩かれて⇒終了するだけでなのは目に見えているはずです。
それだったら、自分は完全に匿名の活動であくまでも他人のコンテンツを販売するアフィリで収益を上げた方がよっぽど労力もコストもかからないですから。
⇒ネットでの集客術が身につく王道アフィリ
⇒完全に他力本願でコンテンツを販売する唯一の手法とは?
自分が全面に顔出しして有名になりたい!とか既に強力なコンテンツを持っていると言うなら話は別ですが「ただ単に稼ぎたいから」と言う安易な理由で参加すると痛い目見る可能性は高いと言えますね^^;
それでは上杉でした^^
ネットビジネスで収益を上げるためにはブログだろうがYouTubeだろうがどんな属性のアクセスを集めてどんな商品を売るのか?という点はかなり重要なポイントになってきます。
ここを外すといくら頑張って作業しても必要の無いものを必要の無いお客に販売し続けることになるので、延々と空回りして終了・・・と言う事にもなりかねないんですよ。
ただ、アクセスした段階では薄いアクセスだとしても訪れた訪問者に商品の必要性を訴えて、”教育”することにより薄いアクセスでも、高額な商品を販売することが可能になってきます。
教育の方法にもいろいろとあるんですがよく情報業界で行われているのは"プロダクトローンチ"と言うやつです。
無料オファー⇒プロダクトローンチ⇒高額塾の販売
というのが一般的ですね^^
今回はそれを仕掛ける側になって稼ぎましょうと言うような無料オファーが出ていましたのでこちらで検証していきますね。
ヒルトルフィリップ太郎 ネット出稼ぎ大富豪
URL http://www.plf-j.com/dekasegi/【特定商取引法に関する表記】
株式会社ビッグオー
〒103−0013 東京都中央区日本橋人形町1-12-11 402
03-6231-0420
ネット出稼ぎ大富豪の内容と疑問点とは?
スティーブジョブズも使ったと言われる手法!だとか神のビジネス!とさんざん煽りまくっていますが動画を見てみると、ただの”プロダクトローンチを仕掛けるビジネス”と言うのが理解できますね^^;レターのキャッチコピーも凄そうな物に演出されていますが、普通に考えて見れば当たり前の事を並んでいるだけなんですよ 笑
・誰でもすぐに実践可能⇒ブログでもYouTubeでも誰でもできる当たり前
・どんな物にも応用できる⇒ブログでも何でも応用できるので当たり前
・30日だけ働いて1年遊んで暮らせるほどの成果に繋がる⇒売る物による
何となく凄そうなイメージを持ってしまいがちなんですが、当たり前の事が立ち並んでいるだけで別に特段優れている点とか無いんですよね^^;
誰でも実践可能なんてブログだってパソコン1台あれば老若男女問わず即開始できるし、応用が利くって部分もSNSだろうとブログだろうと発信する情報を変えれば良いだけの話で、応用が利くなんて当然も当然。
少しでもネットビジネスに絡んだことがある人であれば「何当たり前の事言ってんの?」と言う感想しか出てこないはずです。
それだけ、中身が薄く強調するコピーがない・・・というのが実情でしょうが
肝心の中身については、プロダクトローンチを仕掛けて自分のコンテンツを販売していくと言うようなビジネスモデルです。
プロダクトローンチというと聞き慣れないと思うかもですが、簡単に言えば見込みリスト収集⇒教育⇒商材販売というような流れが一般的。
高額塾の無料オファーなんかもろにプロダクトローンチですね^^;
無料でそこそこお金稼ぎに興味ある層を寄せ集めて教育しながら徐々にその気にさせていき最後には数十万の高額塾を販売すると言うような流れです。
ただ当然の話ですが売るコンテンツのコンテンツ力が弱ければ例えローンチで強引に成約させたとしてもあとで返金の嵐になるのはこの業界ではごくごく当たり前の話です。
その前にコンテンツ売るっていっても一般の人からしたら何を売れば良いんだよ?ってところも懸念点です。
最初から豊富なネタを持ち合わせていれば別ですが、コンテンツ作成の時点で多くの人が詰まるはずです。
そしてコンテンツが完成したところでリスト収集、LPの作成動画の作成、などなどやることは腐るほど残っていますからね 笑
これだけの膨大な量をこなすのはもちろん一人でこなすのは無理でしょうから、ここでリスト収集やLPの作成を外注に任せて自分はコンテンツ作りに集中すると言うのが高額塾の一般的な流れです。
つまりコンテンツを作るネタがあったとしても集客やLP作成の部分で膨大な投資金が必要になってくると言うわけですね^^
リストを集めるにしても一件数百円だとしてもそれが1000件、2000件と積み重なってくればそれだけ膨大な集客費がかかってくるわけです。
そしてそれに加えLPの作成やコンテンツの作成・・・いやーどう考えても一般の人が手に負えるようなビジネスモデルじゃないでしょ^^;
そもそもスティーブジョブズがどうしてそれだけ儲けたのかと言えばビジネス手法云々ももちろんですが、”iPhone”と言う強いコンテンツが用意されていたからというのは明確な事実だと言えますからね。
いくらリスト集めて一生権威LPでク○みたいなコンテンツ販売してもネットで叩かれて⇒終了するだけでなのは目に見えているはずです。
それだったら、自分は完全に匿名の活動であくまでも他人のコンテンツを販売するアフィリで収益を上げた方がよっぽど労力もコストもかからないですから。
⇒ネットでの集客術が身につく王道アフィリ
⇒完全に他力本願でコンテンツを販売する唯一の手法とは?
自分が全面に顔出しして有名になりたい!とか既に強力なコンテンツを持っていると言うなら話は別ですが「ただ単に稼ぎたいから」と言う安易な理由で参加すると痛い目見る可能性は高いと言えますね^^;
それでは上杉でした^^
柴田光玲 らくがきマスター倶楽部は詐欺?3つの疑問点と内容やレビューについて
上杉です^^
先日紹介した無料オファーのバックエンドがオファーされていましたのでこちらの方で紹介していこうと思います。
⇒柴田光玲 らくがきビジネスは詐欺?内容と評判を検証した結果・・・
無料オファーの時点でどうみても”ヤバい”臭いがしていたのですが、らくがきマスター倶楽部のレターを見る限り思っていた以上にヤバい感じがしますね・・・笑
と言う事でその辺りいろいろと書いていこうと思います^^
特商法の表記
合同会社 しばざえもん
運営責任者 柴田光玲
収益化する仕組みとしてはこんな感じみたいです↓

常識的に考えてど素人が描いた、らくがきをTシャツやブックカバーにしたくらいでそんなに簡単に売れないだろ!と考えるのが普通・・・
何ですが、今回のらくがきマスター倶楽部では
”チームらくがき”というプロ(?)の手直しをしてもらうことによって売れるキャラに書き直してくれるそうです 笑
いやいや、そんなに”チームらくがき”が凄いスキルを持っているのであれば「自分たちで人気キャラを量産すればいいのでは?」と普通は考えますよね?
なんでわざわざ、スキルの高いデザイナーが見ず知らずの金儲けの為だけに、描いたらくがきを修正してくれるのかかなり疑問にしか感じませんね^^;
ちょっと正直この時点で吹き出しそうになったのですがもっと面白いのが下の部分。
チームらくがきに手直してもらえば"キティちゃん並のロングセラーキャラクターを生み出すことが可能らしいです 笑

そしてそのキティちゃん並に作り替えてくれるキャラというのがコチラ↓笑

これをキティちゃん並の国民的キャラに仕立ててくれる!というのはいくら何でもキツすぎますよね^^;
どう見ても、一般人が考えたレベルのキャラにしか見えないんですが・・・
そしてこの動画に出ているインタビュアーも実際にらくがきを描いて稼げたらしいのですが、これもまた中々ヤバいんですよ。
キャラはまだともかく、フェルト生地?にらくがきを印刷しただけのブックカバーで色は10色あるけれど選べない・・・
10色あるのに選べないし、何色が準備されているのかも記載されていないこんな商品が売れるとはとても思えないんですが^^;

コチラの商品は今現在でもアマゾンで取り扱っているんですね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%8D%E3%81%AD%E3%81%93-%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E5%B8%83%E8%A3%BD-%E6%96%87%E5%BA%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%81%97%E3%81%8A%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B01I9E166A
一応レビューもいくつか描かれているんですがどう見ても”ステマ”だろというレビューしか書かれていないんですよ^^;
どのレビュアーもこの商品のみしかレビューしていない。
どう見てもステマっぽいですよね。
まあ偶然にも数人のレビュアーが全員この商品を購入してこの商品を初めてレビューし始めたというのなら話は別ですが 笑
そして更に胡散臭い疑問点がこの商品が登録されたのが7月11日と表記されているんですが

インタビュアーの人間の報酬画面を見てみると7月11日以前の表記になっているんですよ^^;

この事から分かるのは、この実績画面は全く関係ない売り上げをこのらくがきビジネスで売り上げた実績に見せかけている可能性はかなり高いと言えますね。
真実がどうなのかは本人たちしか知り得ないので実際はどうなのかは不明ですがどちらにしてもあのブックカバーが50万分も売れるとはとても思えないです^^;
これが売れる!と思う人は今回の塾に参加しても問題ないですが、キャラに魅力を感じておらずただ楽に稼ぎたいと言うのであれば、参加は見送った方が良さそうですね。
まだ価格は発表されてませんが、恐らく30万前後になるかな?と思いますので^^;
それでは少し参考にしてみてくださいね^^
⇒現実的に月100万以上も目指せる、超初心者向けネットビジネス商材とは?
⇒15分でコンテンツを量産して稼ぐノウハウの全貌とは?
⇒検索エンジンが存在する限り、永遠に稼げるスキルが身につく教材
先日紹介した無料オファーのバックエンドがオファーされていましたのでこちらの方で紹介していこうと思います。
⇒柴田光玲 らくがきビジネスは詐欺?内容と評判を検証した結果・・・
無料オファーの時点でどうみても”ヤバい”臭いがしていたのですが、らくがきマスター倶楽部のレターを見る限り思っていた以上にヤバい感じがしますね・・・笑
と言う事でその辺りいろいろと書いていこうと思います^^
柴田光玲 らくがきマスター倶楽部
URL http://shibazaemon.com/rgmtcb_reta/hnbn/特商法の表記
合同会社 しばざえもん
運営責任者 柴田光玲
らくがきマスター倶楽部の疑問点とは?
「5歳児が描いたらくがきでも、いとも簡単に500万稼げます!」という今回のオファーですが、正直疑問だらけなんですよね^^;収益化する仕組みとしてはこんな感じみたいです↓

常識的に考えてど素人が描いた、らくがきをTシャツやブックカバーにしたくらいでそんなに簡単に売れないだろ!と考えるのが普通・・・
何ですが、今回のらくがきマスター倶楽部では
”チームらくがき”というプロ(?)の手直しをしてもらうことによって売れるキャラに書き直してくれるそうです 笑
いやいや、そんなに”チームらくがき”が凄いスキルを持っているのであれば「自分たちで人気キャラを量産すればいいのでは?」と普通は考えますよね?
なんでわざわざ、スキルの高いデザイナーが見ず知らずの金儲けの為だけに、描いたらくがきを修正してくれるのかかなり疑問にしか感じませんね^^;
ちょっと正直この時点で吹き出しそうになったのですがもっと面白いのが下の部分。
チームらくがきに手直してもらえば"キティちゃん並のロングセラーキャラクターを生み出すことが可能らしいです 笑

そしてそのキティちゃん並に作り替えてくれるキャラというのがコチラ↓笑

これをキティちゃん並の国民的キャラに仕立ててくれる!というのはいくら何でもキツすぎますよね^^;
どう見ても、一般人が考えたレベルのキャラにしか見えないんですが・・・
そしてこの動画に出ているインタビュアーも実際にらくがきを描いて稼げたらしいのですが、これもまた中々ヤバいんですよ。
キャラはまだともかく、フェルト生地?にらくがきを印刷しただけのブックカバーで色は10色あるけれど選べない・・・
10色あるのに選べないし、何色が準備されているのかも記載されていないこんな商品が売れるとはとても思えないんですが^^;

コチラの商品は今現在でもアマゾンで取り扱っているんですね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%8D%E3%81%AD%E3%81%93-%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E5%B8%83%E8%A3%BD-%E6%96%87%E5%BA%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%81%97%E3%81%8A%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B01I9E166A
一応レビューもいくつか描かれているんですがどう見ても”ステマ”だろというレビューしか書かれていないんですよ^^;
どのレビュアーもこの商品のみしかレビューしていない。
どう見てもステマっぽいですよね。
まあ偶然にも数人のレビュアーが全員この商品を購入してこの商品を初めてレビューし始めたというのなら話は別ですが 笑
そして更に胡散臭い疑問点がこの商品が登録されたのが7月11日と表記されているんですが

インタビュアーの人間の報酬画面を見てみると7月11日以前の表記になっているんですよ^^;

この事から分かるのは、この実績画面は全く関係ない売り上げをこのらくがきビジネスで売り上げた実績に見せかけている可能性はかなり高いと言えますね。
真実がどうなのかは本人たちしか知り得ないので実際はどうなのかは不明ですがどちらにしてもあのブックカバーが50万分も売れるとはとても思えないです^^;
これが売れる!と思う人は今回の塾に参加しても問題ないですが、キャラに魅力を感じておらずただ楽に稼ぎたいと言うのであれば、参加は見送った方が良さそうですね。
まだ価格は発表されてませんが、恐らく30万前後になるかな?と思いますので^^;
それでは少し参考にしてみてくださいね^^
⇒現実的に月100万以上も目指せる、超初心者向けネットビジネス商材とは?
⇒15分でコンテンツを量産して稼ぐノウハウの全貌とは?
⇒検索エンジンが存在する限り、永遠に稼げるスキルが身につく教材
畑岡宏光 フォローボンバーⅡは詐欺?内容と2つのヤバい理由とは?
上杉です^^
ちょっと質問も多かった無料オファーがあったのでこちらの方で検証していきたいと思います・・・
と言いたいところなのですが、今回のオファーをリリースしているのが以前もかなり悪評が目立った高額塾を販売していた畑岡宏光氏のオファーなんですよね^^;
⇒数十万の高額塾 畑岡宏光マスターマッププロジェクトとは?
中身を見るまでも無く・・・という感じですが少し見ていきましょう^^
送信者名 Nagaoka Masafumi
メールアドレス mail@nb-s.net
所在地 105, CECIL STREET, #06-01, Singapore(069534)
という約10万前後(自称)のツイッターツールを無料で配布!と謳っている今回のオファーですが・・・
登録してみると、この段階でバックエンドのオファーがかかってきます。無料オファーでいきなりアップセルの出現とは少しびびりましたね^^;

これ気をつけてほしいんですが「39万相当のプレゼント!」と書いてあるんですがどこにも”無料”とは書いていないんですよね。
そして、プレゼントを受け取り為にはなぜかクレジットカードの登録が必要・・・
この時点でかなり臭うんですが、この手のパターンって初月無料で次の月から、会員費をとるというパターンが非常に多いです。
胡散臭いなーと思って特商法を見てみると月額4980円の表示があるんですよね。

登録していないんで、確証はないですが恐らく月額会員の”ネットビジネスシークレッツ”の登録プレゼントという話の可能性が高いと言えますね。
表向きでは無料プレゼント”っぽく”演出していますが登録すると初月だけ無料で次月からはヒッソリ5000円が支払われていると 笑
登録までしていないので、確証は無いですがわざわざ”クレカを登録させる意図”を考えるとそう考えるのが普通ですよね^^;
ツールの方も手にしてみましたが正直言って、10万の価値は感じませんでしたね^^;
「アカウント削除されない速度を保ちつつ、指定したアカウントで⾃動にフォローやアンフォロー(フォローの解除)を⾏うツール」
という事ですが、ツイートも予約投稿で自動化することもできないですし無料ツールレベル以下の機能と言っても言い過ぎじゃ無いですね。
いくらの価格に設定するかは販売者の自由ですが、このレベルのツールを10万!と言い切っちゃうのがまたすごいところです 笑
説明書読んでもいまいちどう使えば有効なのか?という点についてもかなり説明不足だし、ただ単にツールを起動させたからと言って収益を生むのは不可能です。
しかも肝心の説明書もレイアウトがズレズレで超読みにくいんですよ。これ流石に酷くないですか? 笑

なぜか文章のど真ん中に画像が配置されていて文章が読めなくなっている 笑

画像がページからはみ出してしまっていたりともうめちゃくちゃです 笑
しかも、複数のページがこんな感じ。
誤字脱字のミスが多少あるのであるのは仕方ないにしろこのレベルのミスはかなりヤバいと言えますよね。
確実にチェックしていないのは明らかです^^;
このレベルのチェック体制の人間から高額なお金を払って商材なんて確実に買いたくないですね。
この手のなにも知らない初心者を引っかけようとするオファーは腐るほど多いので”無料オファー”はかなり注意が必要です。
結局無料とかいっておいても、目的は数十万の高額な商材を販売するのが目的ですからね^^;
ただ、ネットビジネス自体は”楽に”クリックするだけで稼げるような物はあり得ないですが、本人の努力次第で10万でも100万でも稼げるようになるのは事実です。
無理に勧める事はしませんが、興味があればネットビジネスに挑戦するのは正しい選択だと言えますよ^^
⇒ネットビジネスとは?稼げる理由と原理原則とは?
それでは少し参考にしてみてくださいね^^
⇒超初心者向けネットビジネス商材とは?
ちょっと質問も多かった無料オファーがあったのでこちらの方で検証していきたいと思います・・・
と言いたいところなのですが、今回のオファーをリリースしているのが以前もかなり悪評が目立った高額塾を販売していた畑岡宏光氏のオファーなんですよね^^;
⇒数十万の高額塾 畑岡宏光マスターマッププロジェクトとは?
中身を見るまでも無く・・・という感じですが少し見ていきましょう^^
畑岡宏光 フォローボンバーⅡ
運営会社 JOUSHOU PTE.LTD送信者名 Nagaoka Masafumi
メールアドレス mail@nb-s.net
所在地 105, CECIL STREET, #06-01, Singapore(069534)
フォローボンバーⅡの内容とヤバい内容とは?
「たった25日起動させておくだけで15万を片手間で稼ぎ出す!」という約10万前後(自称)のツイッターツールを無料で配布!と謳っている今回のオファーですが・・・
登録してみると、この段階でバックエンドのオファーがかかってきます。無料オファーでいきなりアップセルの出現とは少しびびりましたね^^;

これ気をつけてほしいんですが「39万相当のプレゼント!」と書いてあるんですがどこにも”無料”とは書いていないんですよね。
そして、プレゼントを受け取り為にはなぜかクレジットカードの登録が必要・・・
この時点でかなり臭うんですが、この手のパターンって初月無料で次の月から、会員費をとるというパターンが非常に多いです。
胡散臭いなーと思って特商法を見てみると月額4980円の表示があるんですよね。

登録していないんで、確証はないですが恐らく月額会員の”ネットビジネスシークレッツ”の登録プレゼントという話の可能性が高いと言えますね。
表向きでは無料プレゼント”っぽく”演出していますが登録すると初月だけ無料で次月からはヒッソリ5000円が支払われていると 笑
登録までしていないので、確証は無いですがわざわざ”クレカを登録させる意図”を考えるとそう考えるのが普通ですよね^^;
ツールの方も手にしてみましたが正直言って、10万の価値は感じませんでしたね^^;
「アカウント削除されない速度を保ちつつ、指定したアカウントで⾃動にフォローやアンフォロー(フォローの解除)を⾏うツール」
という事ですが、ツイートも予約投稿で自動化することもできないですし無料ツールレベル以下の機能と言っても言い過ぎじゃ無いですね。
いくらの価格に設定するかは販売者の自由ですが、このレベルのツールを10万!と言い切っちゃうのがまたすごいところです 笑
説明書読んでもいまいちどう使えば有効なのか?という点についてもかなり説明不足だし、ただ単にツールを起動させたからと言って収益を生むのは不可能です。
しかも肝心の説明書もレイアウトがズレズレで超読みにくいんですよ。これ流石に酷くないですか? 笑

なぜか文章のど真ん中に画像が配置されていて文章が読めなくなっている 笑

画像がページからはみ出してしまっていたりともうめちゃくちゃです 笑
しかも、複数のページがこんな感じ。
誤字脱字のミスが多少あるのであるのは仕方ないにしろこのレベルのミスはかなりヤバいと言えますよね。
確実にチェックしていないのは明らかです^^;
このレベルのチェック体制の人間から高額なお金を払って商材なんて確実に買いたくないですね。
まとめ
ツール自体もかなりレベルの低い物だし登録させてからこっそり会員にさせようとするやり方も誠意があるとは言いがたいですよね。この手のなにも知らない初心者を引っかけようとするオファーは腐るほど多いので”無料オファー”はかなり注意が必要です。
結局無料とかいっておいても、目的は数十万の高額な商材を販売するのが目的ですからね^^;
ただ、ネットビジネス自体は”楽に”クリックするだけで稼げるような物はあり得ないですが、本人の努力次第で10万でも100万でも稼げるようになるのは事実です。
無理に勧める事はしませんが、興味があればネットビジネスに挑戦するのは正しい選択だと言えますよ^^
⇒ネットビジネスとは?稼げる理由と原理原則とは?
それでは少し参考にしてみてくださいね^^
⇒超初心者向けネットビジネス商材とは?
高橋宏太 7 DAYS REPORT(7日レポート)は詐欺?2つのヤバい理由と内容暴露!
こんにちは、上杉です^^
ネットビジネスの無料オファーは数多くありますが
結局は最終的に数十万の高額塾に誘導して初心者から大金を支払ってもらうのが目的のオファーというのが殆どです。
そして、いくら塾に入塾させるための仕掛けを施してもその無料オファーも”リスト”が集まらなければほとんど稼ぐことができないんですね^^;
だから高額塾を販売している業者は”リスト”を集めるために無料オファー登録に協力してくれるアフィリエイターにメルアドを収集してもらうことで、報酬を払うというオプトインアフィリという物があるんですよ。
簡単に言えば、アフィリエイターの持っているリストに金を払って自社の無料オファー案件を流してもらうという感じですね^^
今回はそのオプトインアフィリを巧み(?)に利用したク○みたいなオファーがあったのでコチラで紹介しておきます 笑
所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-14 中村ビル5F
メールアドレス info@sedavy.com
電話番号 03-6826-4499
※お問い合わせはメールでお願いいたします。
お申込み方法 WEBサイト上のお申込みフォーム(24時間受付)
と謳っている今回のオファーですが・・・
「レター内では、アフィリでもFXなどの投資案件でもない」と謳っているんですが、その具体的な内容については一切触れられていないんですよ。
この様にレター内で具体的な手法について触れられていなくただ単に”稼げる”と主張している物は大抵ろくな物じゃありません 笑
僕も商材などオススメすることはありますが具体的なノウハウまでは触れられていない物の
”どの媒体を利用しどんなキャッシュポイントで稼ぐのか?”
これらの点については、しっかりレター内で解説されています。
まあ当たり前の話なんですが、この業界では中身を最後までひた隠しにして興味を引き寄せておき、高額塾に入塾するまで中身を教えないと言う物がかなり多いんですよね。
話はそれましたが、今回の7 DAYS REPORTに登録すると以下のような胡散臭い無料オファーがズラッと並んだページに飛ばされます。

URL⇒ttp://sedavy.com/regist/index.html
完全放置で稼げるとか、楽に稼げるものだとかそんな言葉が立ち並んでいるだけの”即金系”オファーが並んでいるだけで何がレポートだよ・・・って感じですね^^;
こんなのとか⇒観るだけで稼げる不思議な映画とかないだろう
知っている人は知っていると思うけど、これらの無料オファーはオプトインアフィリと言って、登録させた人に一定の報酬が支払われる仕組みになっているんですよ。
上の見るだけで稼げる映画とかだとこのくらい↓

つまり、このような胡散臭いオファーに登録させることで高橋宏太氏に報酬が入るというわけです。
その証拠にURLもしっかりとアフィリンクになっていますからね 笑

無料オファーの内容が”良質”なものであればまだしも紹介されているオファーが情弱者を騙して高額塾に誘導するようなオファーしか無いので、高橋宏太氏に稼いでもらいたいと言う人以外は登録しない方がいいと思いますよ 笑
登録した所で、数十万の高額塾に誘導されるのがオチですし高橋宏太氏の財布が潤うだけですので^^;
それでは少し参考にしてみてくださいね^^
ネットビジネスの無料オファーは数多くありますが
結局は最終的に数十万の高額塾に誘導して初心者から大金を支払ってもらうのが目的のオファーというのが殆どです。
そして、いくら塾に入塾させるための仕掛けを施してもその無料オファーも”リスト”が集まらなければほとんど稼ぐことができないんですね^^;
だから高額塾を販売している業者は”リスト”を集めるために無料オファー登録に協力してくれるアフィリエイターにメルアドを収集してもらうことで、報酬を払うというオプトインアフィリという物があるんですよ。
簡単に言えば、アフィリエイターの持っているリストに金を払って自社の無料オファー案件を流してもらうという感じですね^^
今回はそのオプトインアフィリを巧み(?)に利用したク○みたいなオファーがあったのでコチラで紹介しておきます 笑
高橋宏太 7 DAYS REPORT(7日レポート)
販売者 株式会社アシスト所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-14 中村ビル5F
メールアドレス info@sedavy.com
電話番号 03-6826-4499
※お問い合わせはメールでお願いいたします。
お申込み方法 WEBサイト上のお申込みフォーム(24時間受付)
7 DAYS REPORT(7日レポート)の内容とは?
「このレポートに3年間かかりました、7日館だけ試してください!」と謳っている今回のオファーですが・・・
「レター内では、アフィリでもFXなどの投資案件でもない」と謳っているんですが、その具体的な内容については一切触れられていないんですよ。
この様にレター内で具体的な手法について触れられていなくただ単に”稼げる”と主張している物は大抵ろくな物じゃありません 笑
僕も商材などオススメすることはありますが具体的なノウハウまでは触れられていない物の
”どの媒体を利用しどんなキャッシュポイントで稼ぐのか?”
これらの点については、しっかりレター内で解説されています。
まあ当たり前の話なんですが、この業界では中身を最後までひた隠しにして興味を引き寄せておき、高額塾に入塾するまで中身を教えないと言う物がかなり多いんですよね。
話はそれましたが、今回の7 DAYS REPORTに登録すると以下のような胡散臭い無料オファーがズラッと並んだページに飛ばされます。

URL⇒ttp://sedavy.com/regist/index.html
完全放置で稼げるとか、楽に稼げるものだとかそんな言葉が立ち並んでいるだけの”即金系”オファーが並んでいるだけで何がレポートだよ・・・って感じですね^^;
こんなのとか⇒観るだけで稼げる不思議な映画とかないだろう
知っている人は知っていると思うけど、これらの無料オファーはオプトインアフィリと言って、登録させた人に一定の報酬が支払われる仕組みになっているんですよ。
上の見るだけで稼げる映画とかだとこのくらい↓

つまり、このような胡散臭いオファーに登録させることで高橋宏太氏に報酬が入るというわけです。
その証拠にURLもしっかりとアフィリンクになっていますからね 笑

無料オファーの内容が”良質”なものであればまだしも紹介されているオファーが情弱者を騙して高額塾に誘導するようなオファーしか無いので、高橋宏太氏に稼いでもらいたいと言う人以外は登録しない方がいいと思いますよ 笑
登録した所で、数十万の高額塾に誘導されるのがオチですし高橋宏太氏の財布が潤うだけですので^^;
それでは少し参考にしてみてくださいね^^