×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次世代型YouTubeツール 鳳凰は稼げるのか?阪井亮介 評価 評判
こんにちは、上杉です^^
11月も後半にさしかかり、急に冷え込んできましたね~。
寒いのは嫌いなんで、早く冬が終わって欲しいところですw
寒いといえば、次世代YouTubeツールという寒いオファーがありましたので、こちらでちょっとレビューしていこうと思います。
なんか某氏から異様に売り込みメールが届くな~と思って開いてみたら、案の定”楽に稼げる系”のオファーでした^^;
大阪府堺市堺区向隆東町1丁目6番3号

正直なところ画像収集なんてGoogle画像検索でそれこそ瞬時に集められるし、タグ、関連キーワード入力も別に手動で入力すればいいだけの話です。
どんなキーワードを入力すればいいのか分からないという場合でも、グーグルの関連キーワードから拝借すればいくらでも入力できるはずです。
BGMも無料の音源を探せばいくらでもあるし、文字入力機能も別にこのソフトでなくとも・・・といったところです^^
特段「このツールでないとできない」ことも無いし、正直ツールの必要性は感じませんでしたね。
見てもらえば直ぐにわかると思いますが、画像が次々とスライドされるだけで到底稼げる動画とは思えません^^;
なんかニコニコ動画から部分的に切り抜いたような画像をスライドさせている動画ですが、つまらない・つまらなくない以前に
意味不明レベル
ですねw
画像といっても、せめて面白い画像がスライドされていくのなら再生数もされるだろうし、面白いと感じる人もいるでしょうが
鳳凰とやらで作成した動画は本当に画像検索を寄せあつめて、そのまま貼り付けたのか?というようなイメージ。
この動画を観て満足する視聴者は、ほぼいないはずです。
(既にいくつも、低評価が付いてるし・・・)
なんでつまらいのか?と言えばそのキーワードで訪れた視聴者の欲求に全く答えられていない
例えば上の動画でいえば
「○○と○○の喧嘩勃発」というタイトルなのでそれをクリックするような視聴者というのは
「生々しい喧嘩をしている、緊張感のある動画」が観たくてクリックするわけです。
緊張感のある動画が見たいのにクリックしてみたら意味不明画像のスライドショーが始まればイラッとしますよね、普通。
引っ掛けかよみたいな^^;
ブログでも動画でもそうですが訪れたキーワードに対してしっかり返さなければ稼ぐなんて事は、ほぼ不可能です。
まあ、引っ掛けて稼ぐという手法もありますが・・・
どう転んでもこの動画じゃあキツイですね^^;
えのやん 最短50秒!新世代の物販アフィリエイト
「YouTubeは検索エンジンに優遇される」と必死に叫んでいる人もいますが、動画だから優遇されるということはほぼありえないです。
ロバートキンコーの予言とは?
確かにいくつかYouTubeが上位に表示されている例もありますが、あくまでも”価値のある”動画だから上位に表示されているだけであって
価値の無い、視聴者にとって面白くない動画であればブログと同じように、すぐに検索エンジンから飛ばされます。
その証拠に某氏が必死に上位表示していると言っている動画も徐々に順位が下がり始めているし。
例えばこれとかね
⇒https://www.youtube.com/watch?v=LZV16vnAICk
まあ検索エンジンからしても、ユーザーからしてもこの手の動画は”癌”でしかないのだから当然といえば当然ですけどね。
そもそも、今の段階で人間に面白いと思えるようなコンテンツを自動で作成するなんてことは到底不可能です。
今回の鳳凰のように”ただ動画を作るだけ”ならツールでも可能ですが”稼げる”動画を自動で作るのは無理ッってところですね。
普通に考えれば、そんなこと出来たらユーチューバーどころか、エンタメ自体死滅しますから^^;
鳳凰の作成事例動画に魅力を感じるのであれば引き止めはしませんが、そうでないならスルーしたほうが賢い選択だと言えそうですね。
既にいくつも成果の上がっているノウハウで自動ツール・・・までは行かなくとも”ほぼコピペ”で作業できるノウハウだってありますから
⇒オートコンテンツビルダー神龍
YouTubeで稼ぐ系に興味があるのならそっち系に挑戦してみるのも一つです。
一応参考にしてみてください。
それでは、上杉でした^^
※こちら最近人気の記事
⇒ネットビジネスで稼ぐ本質 自己防衛本能のコントロールとは?
11月も後半にさしかかり、急に冷え込んできましたね~。
寒いのは嫌いなんで、早く冬が終わって欲しいところですw
寒いといえば、次世代YouTubeツールという寒いオファーがありましたので、こちらでちょっとレビューしていこうと思います。
なんか某氏から異様に売り込みメールが届くな~と思って開いてみたら、案の定”楽に稼げる系”のオファーでした^^;
次世代型YouTubeツール 鳳凰 評価 評判
阪井亮介大阪府堺市堺区向隆東町1丁目6番3号
低クオリティ動画量産ツール?
早速レターの方も覗いてみましたが、要約してみればネット上にある画像を自動で収集して、タグ入力や関連キーワードも自動で入力してくれるという感じで、ここまで見ると一見よさげなツールに感じますが・・・
正直なところ画像収集なんてGoogle画像検索でそれこそ瞬時に集められるし、タグ、関連キーワード入力も別に手動で入力すればいいだけの話です。
どんなキーワードを入力すればいいのか分からないという場合でも、グーグルの関連キーワードから拝借すればいくらでも入力できるはずです。
BGMも無料の音源を探せばいくらでもあるし、文字入力機能も別にこのソフトでなくとも・・・といったところです^^
特段「このツールでないとできない」ことも無いし、正直ツールの必要性は感じませんでしたね。
作成できる動画のクオリティが・・・
いくつか成果報告として鳳凰で作成した動画が実際に挙げられているのですがハッキリ言ってキツイな~と感じましたね^^;見てもらえば直ぐにわかると思いますが、画像が次々とスライドされるだけで到底稼げる動画とは思えません^^;
なんかニコニコ動画から部分的に切り抜いたような画像をスライドさせている動画ですが、つまらない・つまらなくない以前に
意味不明レベル
ですねw
画像といっても、せめて面白い画像がスライドされていくのなら再生数もされるだろうし、面白いと感じる人もいるでしょうが
鳳凰とやらで作成した動画は本当に画像検索を寄せあつめて、そのまま貼り付けたのか?というようなイメージ。
この動画を観て満足する視聴者は、ほぼいないはずです。
(既にいくつも、低評価が付いてるし・・・)
なんでつまらいのか?と言えばそのキーワードで訪れた視聴者の欲求に全く答えられていない
例えば上の動画でいえば
「○○と○○の喧嘩勃発」というタイトルなのでそれをクリックするような視聴者というのは
「生々しい喧嘩をしている、緊張感のある動画」が観たくてクリックするわけです。
緊張感のある動画が見たいのにクリックしてみたら意味不明画像のスライドショーが始まればイラッとしますよね、普通。
引っ掛けかよみたいな^^;
ブログでも動画でもそうですが訪れたキーワードに対してしっかり返さなければ稼ぐなんて事は、ほぼ不可能です。
まあ、引っ掛けて稼ぐという手法もありますが・・・
どう転んでもこの動画じゃあキツイですね^^;
YouTubeは上位表示しやすいのか?
以前のえのやん氏のオファーでも同じような文言があったんですがえのやん 最短50秒!新世代の物販アフィリエイト
「YouTubeは検索エンジンに優遇される」と必死に叫んでいる人もいますが、動画だから優遇されるということはほぼありえないです。
ロバートキンコーの予言とは?
確かにいくつかYouTubeが上位に表示されている例もありますが、あくまでも”価値のある”動画だから上位に表示されているだけであって
価値の無い、視聴者にとって面白くない動画であればブログと同じように、すぐに検索エンジンから飛ばされます。
その証拠に某氏が必死に上位表示していると言っている動画も徐々に順位が下がり始めているし。
例えばこれとかね
⇒https://www.youtube.com/watch?v=LZV16vnAICk
まあ検索エンジンからしても、ユーザーからしてもこの手の動画は”癌”でしかないのだから当然といえば当然ですけどね。
次世代型YouTubeツール 鳳凰のまとめ
YouTube動画を自動で作成してくれるということだったんですが拍子抜けでしたね(期待していませんが)そもそも、今の段階で人間に面白いと思えるようなコンテンツを自動で作成するなんてことは到底不可能です。
今回の鳳凰のように”ただ動画を作るだけ”ならツールでも可能ですが”稼げる”動画を自動で作るのは無理ッってところですね。
普通に考えれば、そんなこと出来たらユーチューバーどころか、エンタメ自体死滅しますから^^;
鳳凰の作成事例動画に魅力を感じるのであれば引き止めはしませんが、そうでないならスルーしたほうが賢い選択だと言えそうですね。
既にいくつも成果の上がっているノウハウで自動ツール・・・までは行かなくとも”ほぼコピペ”で作業できるノウハウだってありますから
⇒オートコンテンツビルダー神龍
YouTubeで稼ぐ系に興味があるのならそっち系に挑戦してみるのも一つです。
一応参考にしてみてください。
それでは、上杉でした^^
※こちら最近人気の記事
⇒ネットビジネスで稼ぐ本質 自己防衛本能のコントロールとは?
PR
まとめテン 完全自動更新型アフィリエイトの疑問点 株式会社シャリバン 評価 評判
こんにちは、上杉です。
秘密裏に開発されたツールを使って月収50万を楽勝で目指せる、というオファーがありましたので検証してみようと思います。
「折角、秘密裏に開発したツールを一般に販売していいの?」
と言う突っ込みはさておき早速レターも覗いてみましたよ^^
住所 〒542-0081 大阪市中央区南船場1-1-12 企業交流プラザビル6F
TEL 06-6210-4421
メールアドレス info@sharivan.com
2chスレまとめスレから、最新の更新情報を取得して自分のサイトに反映させることができるというツールのようです。
つまり、2chまとめのまとめサイトをツールが自動取得した情報のみで作成できるということですね。
一見よさげなツールに感じるかもしれませんが冷静に考えれば、まとめのまとめサイト⇒まとめサイトこのように、リンクを流して行くわけなんで
自分のサイトに滞在してくれる時間は極小なわけです。
もちろん上手くまとめられていれば戻ってきてくれる可能性もありますが
全自動ツールで人間視点から見た、おもしろいまとめサイトが作成できるか?と言えば、ほぼ不可能レベルと考えていいでしょうね^^;
一応、サイト作成事例もいくつかセールスページにアップされていますが

これらのサイトを検索かけても、全く上位表示もされていません。
月間500万PVをたたき出しているようですが、どこからアクセスが流れるんだよ!って感じですね^^;
この手のサイトは検索エンジンに表示されないようであればアクセスはほぼ見込めません。
SNSで流すというやりかたもありますが・・・
セールスレターを見回してもそのような記載は全くないのでSNSから流すということもほぼないでしょうね。
(使うのであれば、必死にアピールするはずw)
そして極めつけはサーバーやドメインは株式会社シャリバンが管理するというところ。

これは本気で危険ですね^^;
自分の収益の要となるサイトのサーバー管理を他人に任せるなんて危なっかしくて絶対やりたくないですね。
言ってみれば、いくら稼げるサイトを作成できたとしても「会社が倒産しました」なんてことになれば、うやむやにされる可能性も普通に考えられます。
常識的に考えればありえないだろと感じるかもしれませんがこの業界ではありえますからね、マジで注意が必要です。
というかインストール代行2万とか普通に考えてありえないほど高額な価格だし、サーバー、ドメイン代も自分で取得すれば月1000円以下に抑えられるはずなんですが、何と比べて格安なのか意味不明ですね^^;
このオファー自体29800円と高額塾に比べてしまうと安く感じてしまいますが、稼げるイメージが全く湧きませんね。
それだったら、同じような価格帯、またはそれ以下の価格で既に成果の声が多く上がっている、教材を実践する方が数倍賢いはずですよ。
⇒オートコンテンツビルダー神龍
⇒特定ジャンルで荒稼ぎするノウハウ
ちょっと参考にしてみてください。
秘密裏に開発されたツールを使って月収50万を楽勝で目指せる、というオファーがありましたので検証してみようと思います。
「折角、秘密裏に開発したツールを一般に販売していいの?」
と言う突っ込みはさておき早速レターも覗いてみましたよ^^
まとめテン 完全自動更新型アフィリエイト 評判 評価
販売会社名 株式会社シャリバン住所 〒542-0081 大阪市中央区南船場1-1-12 企業交流プラザビル6F
TEL 06-6210-4421
メールアドレス info@sharivan.com
まとめテンの機能とは?
完全自動と謳っているまとめテンですが、どんな機能で何をしてくれるのか?と言えば2chスレまとめスレから、最新の更新情報を取得して自分のサイトに反映させることができるというツールのようです。
つまり、2chまとめのまとめサイトをツールが自動取得した情報のみで作成できるということですね。
一見よさげなツールに感じるかもしれませんが冷静に考えれば、まとめのまとめサイト⇒まとめサイトこのように、リンクを流して行くわけなんで
自分のサイトに滞在してくれる時間は極小なわけです。
もちろん上手くまとめられていれば戻ってきてくれる可能性もありますが
全自動ツールで人間視点から見た、おもしろいまとめサイトが作成できるか?と言えば、ほぼ不可能レベルと考えていいでしょうね^^;
一応、サイト作成事例もいくつかセールスページにアップされていますが

これらのサイトを検索かけても、全く上位表示もされていません。
月間500万PVをたたき出しているようですが、どこからアクセスが流れるんだよ!って感じですね^^;
この手のサイトは検索エンジンに表示されないようであればアクセスはほぼ見込めません。
SNSで流すというやりかたもありますが・・・
セールスレターを見回してもそのような記載は全くないのでSNSから流すということもほぼないでしょうね。
(使うのであれば、必死にアピールするはずw)
そして極めつけはサーバーやドメインは株式会社シャリバンが管理するというところ。

これは本気で危険ですね^^;
自分の収益の要となるサイトのサーバー管理を他人に任せるなんて危なっかしくて絶対やりたくないですね。
言ってみれば、いくら稼げるサイトを作成できたとしても「会社が倒産しました」なんてことになれば、うやむやにされる可能性も普通に考えられます。
常識的に考えればありえないだろと感じるかもしれませんがこの業界ではありえますからね、マジで注意が必要です。
というかインストール代行2万とか普通に考えてありえないほど高額な価格だし、サーバー、ドメイン代も自分で取得すれば月1000円以下に抑えられるはずなんですが、何と比べて格安なのか意味不明ですね^^;
このオファー自体29800円と高額塾に比べてしまうと安く感じてしまいますが、稼げるイメージが全く湧きませんね。
それだったら、同じような価格帯、またはそれ以下の価格で既に成果の声が多く上がっている、教材を実践する方が数倍賢いはずですよ。
⇒オートコンテンツビルダー神龍
⇒特定ジャンルで荒稼ぎするノウハウ
ちょっと参考にしてみてください。
石大輔 班長アフィリエイトは稼げる?稼ぐ手法 評判 評価
こんにちは、上杉です。
時間が経つのが、早くてビビりますね^^;
今年の残り日数も残り45日と聞くとなんだか信じられない気分です・・・
ということで、先日読者の方からこの案件は稼げますか?というお問い合わせが来ましたので情報をシェアしていきたいと思います。
今回はこちら
運営・販売責任者 石 大輔
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-5三銀ビル3F
代表番号 03-6893-0795
メールアドレス info@top4.co.jp
ホームページ http://top4.co.jp/hancho/knowhow.html

サイトアフィリを作成して成果を上げるという部分は理解できるのですが「KING D」というツールを使って、成長を見守るという部分がイマイチ意味不明なんですよね^^;
仲間と協力するという点から、参加者同士で恐らくリンクでも送りあってサイトを強くするとか、そんな感じだと思いますけど
昨今のGoogleの動向からして、仲間同士でリンクを送り合うとか確実に避けたほうがいいですね。
こちらでも少し書きましたが
外部SEOについて
そもそも外部的な要因に頼って稼ごうと考えること自体危険すぎで、素性の知れない仲間同士でリンクを送り合おうものなら
”芋づる式にペナルティを食らって終了”
というのが目に見えていますね^^;
全ての参加者が質の高いコンテンツを詰め込んだサイトを作成し、それぞれのジャンルにあったサイトどうしのみリンクを送るというならまだいいのかもしれません。
しかし、そもそも質の高いコンテンツを作成できるのであれば仲間なんていなくとも十分に稼げますし、何なら別に仲間なんていちいち作る必要もないですからw
むしろこの手のオファーに関心をよせる属性のほとんどが
どこか他力本願で稼ぎたいと考えいているケースが殆どなんですよ。
(全員が全員とは言いませんが)
10×10=100になる!と煽っていますが逆に言えば0×0=0とも言えるんですよね^^;

これならまだいい方で0ならまだしも、足を引っ張るような-の参加者もいるはずですからね。
コンテンツとは別に飲み会やオフ会のようなものもついていますが、結局「なぁなぁ」になるっていうのがオチですしね^^;
それで肝心のコンテンツが良ければまだいいかとも思ったのですが、コンテンツの内容も極薄でわざわざこれでなくとも・・・といった感じですね。

ハッキリ言って、セールスレター見ただけでも価格相応の価値は見いだせませんでしたし、僕が推奨している
⇒基礎から応用まで学べるアフィリノウハウ
と比べてみても、ノウハウの量も質も雲泥の差があることはセールスレター見ただけでもヒシヒシ伝わって来るはずですw
皆でワイワイやりたいという人にはいいのかもしれませんが
(稼げるかは別として)
僕は特にこのオファーに参加する理由はイマイチ感じられませんでしたね。
やっぱり本気で稼ごうと思うのであれば、いつも言っているように個人だけで稼ぐスキルを身につけるべきです。
仲間と協力する・・のもいいのかもしれませんが、スキルが無ければ誰も相手にしてくれませんし組んでやるメリットもないですからね。
まずは、個人だけで稼げるようになろう!といったところです。
⇒基礎から応用まで、これ1本で学べるノウハウ
⇒超初心者向けYouTubeで稼ぐノウハウ
少し参考にしてみてくださいね。
上杉でした^^
時間が経つのが、早くてビビりますね^^;
今年の残り日数も残り45日と聞くとなんだか信じられない気分です・・・
ということで、先日読者の方からこの案件は稼げますか?というお問い合わせが来ましたので情報をシェアしていきたいと思います。
今回はこちら
班長アフィリエイト 石大輔 評価 評判
運営・販売会社 株式会社トップ4運営・販売責任者 石 大輔
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-5三銀ビル3F
代表番号 03-6893-0795
メールアドレス info@top4.co.jp
ホームページ http://top4.co.jp/hancho/knowhow.html
班長アフィリエイトは皆で協力して稼ぐ手法?
協力成長型アフィリってなんだ?という事で、早速セールスページも見てみましたが、具体的な手法としてはサイトアフィリを作成しツールを起動し仲間と連携するものというらしいです。
サイトアフィリを作成して成果を上げるという部分は理解できるのですが「KING D」というツールを使って、成長を見守るという部分がイマイチ意味不明なんですよね^^;
仲間と協力するという点から、参加者同士で恐らくリンクでも送りあってサイトを強くするとか、そんな感じだと思いますけど
昨今のGoogleの動向からして、仲間同士でリンクを送り合うとか確実に避けたほうがいいですね。
こちらでも少し書きましたが
外部SEOについて
そもそも外部的な要因に頼って稼ごうと考えること自体危険すぎで、素性の知れない仲間同士でリンクを送り合おうものなら
”芋づる式にペナルティを食らって終了”
というのが目に見えていますね^^;
全ての参加者が質の高いコンテンツを詰め込んだサイトを作成し、それぞれのジャンルにあったサイトどうしのみリンクを送るというならまだいいのかもしれません。
しかし、そもそも質の高いコンテンツを作成できるのであれば仲間なんていなくとも十分に稼げますし、何なら別に仲間なんていちいち作る必要もないですからw
むしろこの手のオファーに関心をよせる属性のほとんどが
どこか他力本願で稼ぎたいと考えいているケースが殆どなんですよ。
(全員が全員とは言いませんが)
10×10=100になる!と煽っていますが逆に言えば0×0=0とも言えるんですよね^^;

これならまだいい方で0ならまだしも、足を引っ張るような-の参加者もいるはずですからね。
コンテンツとは別に飲み会やオフ会のようなものもついていますが、結局「なぁなぁ」になるっていうのがオチですしね^^;
それで肝心のコンテンツが良ければまだいいかとも思ったのですが、コンテンツの内容も極薄でわざわざこれでなくとも・・・といった感じですね。

ハッキリ言って、セールスレター見ただけでも価格相応の価値は見いだせませんでしたし、僕が推奨している
⇒基礎から応用まで学べるアフィリノウハウ
と比べてみても、ノウハウの量も質も雲泥の差があることはセールスレター見ただけでもヒシヒシ伝わって来るはずですw
皆でワイワイやりたいという人にはいいのかもしれませんが
(稼げるかは別として)
僕は特にこのオファーに参加する理由はイマイチ感じられませんでしたね。
やっぱり本気で稼ごうと思うのであれば、いつも言っているように個人だけで稼ぐスキルを身につけるべきです。
仲間と協力する・・のもいいのかもしれませんが、スキルが無ければ誰も相手にしてくれませんし組んでやるメリットもないですからね。
まずは、個人だけで稼げるようになろう!といったところです。
⇒基礎から応用まで、これ1本で学べるノウハウ
⇒超初心者向けYouTubeで稼ぐノウハウ
少し参考にしてみてくださいね。
上杉でした^^
田中 YouTubeで毎日が給料日は稼げるプロジェクトの疑問点とは?
こんにちは、上杉です。
先日紹介したこちらのオファー
⇒YouTubeで毎日が給料日は稼げるの無料オファー
のバックエンドが公開されていたので検証してみましたよ^^
セールレターはギラギラしたイメージではなく手書き風フォントなど使って、安心感のありそうなイメージですが・・・
通常募集 30万円
先行価格 18万円
・8つの金脈(ネタ収集場所)
・〇〇と〇〇の工夫
主に2つのポイントかな?と感じました。
引用URL http://youtubeclub.net/m/new.html
ただ、やたら8つの金脈がブルーオーシャンでどこのライバルも書いていないネタ収集場所だ!と謳っていますが、収益のキモとなる部分がネタ収集スポットってかなり弱いなーと感じますね。
逆に言えば、8つの金脈が広く知られてしまったらライバルが増加して、一瞬で稼げなくなる危険性が大ですよね^^;
ネタの収集場所で、ライバルと差別化して再生数を稼ぐようなノウハウのようですが、再生数を稼ぐというノウハウの性質上
ライバル達もその動画を目にする機会は大いにあるわけです。
YouTubeで稼ごうと思っている人なら「どんな動画が再生数が伸びているのか?」市場調査くらいするはずです。
どんなにクローズドなネタの場所でも再生数を稼ぎたいという人は山ほどいるわけなので、すぐに広まり稼げなくなるというのは目に見えています。
そもそも、動画でもブログでもそうなんですが重要なのはネタ元というよりも、訪問者にどう見せるのか?
つまり演出部分。
同じネタ元でも稼げている動画と、稼げていない動画がありますが
同じネタを使うにしても、どうやって見せるか?で結果は大きく変わってきますからね^^
18万の価格でライバル不在のネタ収集場所が目玉っていうのはちょっと、弱いなーと感じますね^^;
引用URL http://youtubeclub.net/m/new.html
まず条件1と2ですが、かなりキツイ条件ですね^^;
1年間も報酬が上がっていない状態で毎日毎日1動画上げ続けられる人などいるでしょうか?
報酬0が続けば、ほとんどの人が2~3ヶ月で折れてしまうでしょう。
それよりも引っかかるのが
条件3の「稼げなかったら」という部分ですね。
稼げなかったら返金しますという文言は高額塾などで
よく使われる文句ですが、逆に言えば「1円でも稼げたら対応しませんよ」
とも捉えられるんですよね^^;
僕もいくつか、返金保証のついた商材を推薦させていただいていますが、どれもが「商材代金も稼げなかったら」とか「〇〇円稼げなかったら」等、金額が明示されているものしかないです。
そして、YouTubeアドセンスという性質上YouTube動画を毎日1年アップし続けて1円も稼げないという事は、ほぼ不可能です。
1再生が約0.1円と言われてますから、10再生くらいすれば1円でも稼げるもんです。
最悪、田中氏自身が動画を閲覧すれば稼げてしまいますから(そこまでやるかは別として)「稼げなかったら」という文言は、弱々しいと感じましたね^^;
そして、特商法に記載されている住所ですが、検索かけるとレンタルオフィスなんですよね。
引用URL http://youtubeclub.net/m/new.html
年収5000万のコンサル事業をしている社長の特商法記載がレンタルオフィスという部分も少し疑問ですね。
そもそも、YouTubeで稼ぐと言うとYouTubeアドセンスのみで稼ぐような風潮もありますが、むしろYouTubeアドセンスのみで稼ぐというのはちょっと勿体無いな感じますね^^
アドセンス系はやっぱり、規約なんかもうるさいのでいきなり収益が薄くなる可能性も大いにありますし
せっかく動画を作ったなら1つの動画をあらゆる場面で収益化する方が「リスク分配、収益力」から見ても賢いはずです。
⇒4つのキャッシュポイントから収益化するノウハウ
少し参考にしてみてください^^
上杉でした。
先日紹介したこちらのオファー
⇒YouTubeで毎日が給料日は稼げるの無料オファー
のバックエンドが公開されていたので検証してみましたよ^^
セールレターはギラギラしたイメージではなく手書き風フォントなど使って、安心感のありそうなイメージですが・・・
YouTubeで毎日が給料日は稼げるプロジェクト 田中
引用URL http://youtubeclub.net/m/new.html通常募集 30万円
先行価格 18万円
具体性のないノウハウ
セールスレターをザッと読んで見ましたが今回の「YouTubeで毎日が給料日は稼げるプロジェクト」で稼ぎの肝となる部分は・8つの金脈(ネタ収集場所)
・〇〇と〇〇の工夫
主に2つのポイントかな?と感じました。
引用URL http://youtubeclub.net/m/new.html
ただ、やたら8つの金脈がブルーオーシャンでどこのライバルも書いていないネタ収集場所だ!と謳っていますが、収益のキモとなる部分がネタ収集スポットってかなり弱いなーと感じますね。
逆に言えば、8つの金脈が広く知られてしまったらライバルが増加して、一瞬で稼げなくなる危険性が大ですよね^^;
ネタの収集場所で、ライバルと差別化して再生数を稼ぐようなノウハウのようですが、再生数を稼ぐというノウハウの性質上
ライバル達もその動画を目にする機会は大いにあるわけです。
YouTubeで稼ごうと思っている人なら「どんな動画が再生数が伸びているのか?」市場調査くらいするはずです。
どんなにクローズドなネタの場所でも再生数を稼ぎたいという人は山ほどいるわけなので、すぐに広まり稼げなくなるというのは目に見えています。
そもそも、動画でもブログでもそうなんですが重要なのはネタ元というよりも、訪問者にどう見せるのか?
つまり演出部分。
同じネタ元でも稼げている動画と、稼げていない動画がありますが
同じネタを使うにしても、どうやって見せるか?で結果は大きく変わってきますからね^^
18万の価格でライバル不在のネタ収集場所が目玉っていうのはちょっと、弱いなーと感じますね^^;
疑問が浮かぶ返金制度
ページ内には頑張っても結果が出なかったら返金するようなことが書かれていますが、この返金の条件もほぼ達成不能で”かなり”疑問ですね。引用URL http://youtubeclub.net/m/new.html
まず条件1と2ですが、かなりキツイ条件ですね^^;
1年間も報酬が上がっていない状態で毎日毎日1動画上げ続けられる人などいるでしょうか?
報酬0が続けば、ほとんどの人が2~3ヶ月で折れてしまうでしょう。
それよりも引っかかるのが
条件3の「稼げなかったら」という部分ですね。
稼げなかったら返金しますという文言は高額塾などで
よく使われる文句ですが、逆に言えば「1円でも稼げたら対応しませんよ」
とも捉えられるんですよね^^;
僕もいくつか、返金保証のついた商材を推薦させていただいていますが、どれもが「商材代金も稼げなかったら」とか「〇〇円稼げなかったら」等、金額が明示されているものしかないです。
そして、YouTubeアドセンスという性質上YouTube動画を毎日1年アップし続けて1円も稼げないという事は、ほぼ不可能です。
1再生が約0.1円と言われてますから、10再生くらいすれば1円でも稼げるもんです。
最悪、田中氏自身が動画を閲覧すれば稼げてしまいますから(そこまでやるかは別として)「稼げなかったら」という文言は、弱々しいと感じましたね^^;
そして、特商法に記載されている住所ですが、検索かけるとレンタルオフィスなんですよね。
引用URL http://youtubeclub.net/m/new.html
年収5000万のコンサル事業をしている社長の特商法記載がレンタルオフィスという部分も少し疑問ですね。
まとめ
最近はやたらとYouTube系の高額塾があちこちに出回っていますが、高額な塾に入らずとも十分に毎月給料日くらいに稼ぐことは可能です。そもそも、YouTubeで稼ぐと言うとYouTubeアドセンスのみで稼ぐような風潮もありますが、むしろYouTubeアドセンスのみで稼ぐというのはちょっと勿体無いな感じますね^^
アドセンス系はやっぱり、規約なんかもうるさいのでいきなり収益が薄くなる可能性も大いにありますし
せっかく動画を作ったなら1つの動画をあらゆる場面で収益化する方が「リスク分配、収益力」から見ても賢いはずです。
⇒4つのキャッシュポイントから収益化するノウハウ
少し参考にしてみてください^^
上杉でした。
松宮義仁 SNS現金化プロジェクトは稼げる?マネタイズクラブ 株式会社SRシステム 評価 評判
こんにちは、上杉です^^
11月に入り、だいぶ気温が下がりましたね~^^;
寒いといえば、また久々に寒いオファーが舞い込んできましたので情報をシェアしようと思います^^
今回はこちら↓
運営統括責任者 比嘉要塀
住所 〒108-0074 東京都港区高輪2-15-15
URL http://snscash.jp/2fk922mh/
「オバマ大統領にも匹敵する、影響力」をもつ世界最強のソーシャル人。
孫正義はまだわかるとして、なんでこのタイミングに浜崎あゆみ?というツッコミは置いといて。
オバマ大統領レベルで影響力があるらしいですが
少なくとも僕は誰だか知らないし、松宮氏のSNSページを見てもどう見ても影響力がある人物には見えません^^;
Twitterアカウント一つとってみても一見フォロワーはそれなりにいそうですが中身は
「相互フォロー」で得たような、質の低いアカウントばかりです。

恐らく自動で呟くbotで、相互フォロー可のアカウントを片っ端からフォロワーにしているだけでしょう。
というかフォロワー数8000程度でオバマ大統領を超えた!って・・・勘違いも甚だしいですね^^;
(ちなみに、オバマ大統領のフォロワー数は約6,547万だそうですw)
影響力があるのは、自分の信者にのみということでしょう。
めんどくさいので、載せませんがフェイスブックのページなんかも同じような感じでしたね^^;
どのページでも共通して言えることは
日本一売れているFacebook入門書「日本人のためのフェイスブック入門」著者!
というのをやたらと、どのぺーじでも強調している点ですね。
書籍出しているから、俺は信用できるんだ!とアピールしたいんでしょうけど、逆に言えばそれくらいしか信用させる材料がないんでしょうね^^;
(いつも高額塾を販売している葉山直樹氏と同じです)
まあ自身が公開している動画の再生数を見れば世界最強のソーシャル人の底がしれていますけどねw

稼ぎやすいSNSと言えど、反応が取れるような属性のユーザーを集めていかなければ、効率よく稼ぐことなんてできないんですね^^
(無属性でも稼ぐノウハウもありますが)
どうしたら効率よく、属性の濃いユーザーをかき集め反応の高いコンテンツを拡散するか?にかかっていると言っても過言ではないです。
そしてそれらを全部1から手動で・・・となると相当な時間がかかるので、まずはツールを使って濃い顧客を集めていくのが、賢いやり方だと言えますね^^
たとえばこんなので
⇒オートコンテンツビルダー神龍
いずれにしろ、稼げるかどうかもわからない高額な塾に何十万も払うのはアホらしいので一度、冷静になって検討してみることを推奨します。
それでは、上杉でした^^
11月に入り、だいぶ気温が下がりましたね~^^;
寒いといえば、また久々に寒いオファーが舞い込んできましたので情報をシェアしようと思います^^
今回はこちら↓
SNS現金化プロジェクト 松宮義仁 評価 評判
販売業者 株式会社SRシステム運営統括責任者 比嘉要塀
住所 〒108-0074 東京都港区高輪2-15-15
URL http://snscash.jp/2fk922mh/
SNS現金化プロジェクトには数々の疑問が
セールページ開くと、まず目に飛び込んでくるフレーズが「オバマ大統領にも匹敵する、影響力」をもつ世界最強のソーシャル人。
孫正義はまだわかるとして、なんでこのタイミングに浜崎あゆみ?というツッコミは置いといて。
オバマ大統領レベルで影響力があるらしいですが
少なくとも僕は誰だか知らないし、松宮氏のSNSページを見てもどう見ても影響力がある人物には見えません^^;
Twitterアカウント一つとってみても一見フォロワーはそれなりにいそうですが中身は
「相互フォロー」で得たような、質の低いアカウントばかりです。

恐らく自動で呟くbotで、相互フォロー可のアカウントを片っ端からフォロワーにしているだけでしょう。
というかフォロワー数8000程度でオバマ大統領を超えた!って・・・勘違いも甚だしいですね^^;
(ちなみに、オバマ大統領のフォロワー数は約6,547万だそうですw)
影響力があるのは、自分の信者にのみということでしょう。
めんどくさいので、載せませんがフェイスブックのページなんかも同じような感じでしたね^^;
どのページでも共通して言えることは
日本一売れているFacebook入門書「日本人のためのフェイスブック入門」著者!
というのをやたらと、どのぺーじでも強調している点ですね。
書籍出しているから、俺は信用できるんだ!とアピールしたいんでしょうけど、逆に言えばそれくらいしか信用させる材料がないんでしょうね^^;
(いつも高額塾を販売している葉山直樹氏と同じです)
まあ自身が公開している動画の再生数を見れば世界最強のソーシャル人の底がしれていますけどねw

まとめ
SNSで稼げるというのは事実ですが「言うとおりにすれば、300万稼げる」というのは、まずありえませんね。稼ぎやすいSNSと言えど、反応が取れるような属性のユーザーを集めていかなければ、効率よく稼ぐことなんてできないんですね^^
(無属性でも稼ぐノウハウもありますが)
どうしたら効率よく、属性の濃いユーザーをかき集め反応の高いコンテンツを拡散するか?にかかっていると言っても過言ではないです。
そしてそれらを全部1から手動で・・・となると相当な時間がかかるので、まずはツールを使って濃い顧客を集めていくのが、賢いやり方だと言えますね^^
たとえばこんなので
⇒オートコンテンツビルダー神龍
いずれにしろ、稼げるかどうかもわからない高額な塾に何十万も払うのはアホらしいので一度、冷静になって検討してみることを推奨します。
それでは、上杉でした^^
- ホーム
- »
- おすすめしない商材