[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初心者が初めにやるべきアフィリエイトは?
こんにちは、上杉です。
まだまだ、暑いですが何となく秋の香りを感じるような気がしますね^^
それにしても、時間が経つのが年々早いw
やるべきことなども、たくさんあるので1分1秒も無駄にしないでいきたいところではあります。
さて、今回のテーマは、
「はじめにやるべきアフィリエイトとは?」
という点について書いていきたいと思います。
初心者がはじめにやるべきアフィリエイトは?
ネットビジネスの手法も洗練されて来ていて、だいぶ王道的手法というのも確立されてくるようになりました。
とはいえ、選択技も増えてきて何からすればいいかわからないという声があるのも事実。
今から始めようと思えば
・YouTube系アフィリ
・トレンド系アフィリ
・サイトアフィリ
・ppcアフィリ 等等
ぱっと思いつくだけでもこれだけあるので迷うのも無理はないはずです^^
いろいろ意見はあると思いますが
私がオススメするのは断然「トレンドアフィリエイト」です。
トレンドがおすすめの理由
こちらの方でもトレンド系を結構推していますが
なぜトレンド系を推しているのかといえば
サイト作成スキルを磨きながら
報酬を得られると言う大きな利点があるからです。
動画系やPPCから始めるのも、もちろんアリなんですがデカく長く稼ぎ続けようと思うのであれば
サイト作成スキル、ライティングスキルを磨いて行くのは避けて通れません。
何ですけど、ぶっちゃけ動画とかPPCってそこまでスキルを磨けないんですよね^^;
PPCだったらキーワードと商品選定さえうまくやればペラサイトでもほぼ文章力がなくても稼げてしまうし、YouTubeなんかの動画系なんかは文章なんて数行書くくらいなんでライティングなんてほぼ不要ですw
稼げるならイイじゃんなんて声も聞こえそうですが、将来も稼ぎ続けられるか?という点についてはちょっと「?」って所がありますね^^;
PPCなんかはメインの稼ぎ頭になっている商品が出稿停止になれば、また次の商品を掘り当てなければならないし、YouTubeなんかも今でこそ素人でも視聴率上げられていますけど将来的に大手メディアが参入してくれば今のように稼ぎ続けるのは、難しくなるはずです。
まだまだ、稼げる市場でありますが
言えることは、市場に依存するな!という事です^^
ツールでも市場でもそうなんですが、何かに依存して稼いでいては依存しているそれがダメになった時に今まで得ていた収益が一瞬で0にもなりえますからねw
その点、自分自身にライティングスキルやサイト作成スキルがあればメインサイトが吹き飛んでも、何度でも復活することが可能です^^
正直ライティングスキルを磨いていれば、極論ネットビジネスじゃなくても食っていけますからねw
話は逸れましたが
スキルを磨きながら、収益を得られるというのが「トレンドアフィリエイト」という手法なんです。
もちろん動画系やPPCから入るのもアリですが、ネットで稼ぐ感覚を身につけたら絶対に学ぶべきですね^^
トレンドアフィリ講座始めました⇒始めてのトレンドアフィリエイト
トレンドの王道と言ったらこれです
今ならまだまだ稼げる市場です
⇒出会い系サイトアフィリエイトで稼ぐ方法
それでは上杉でした!
無料オファーは稼げるのか?
こんにちは、上杉です^^
最近、以前にも増してクオリティの低い、無料オファーが増えているような気がするので
「無料オファーだけで稼げるのか?」
について言及していこうと思います。
結論から言うと、無料オファーだけで稼げたと言う話は聞いたこともないし、これからも無いです。
あくまでも、無料という釣り針で情弱者に
「ワンクリックで稼げる」
「1ヶ月で50万」
「一日の作業時間5分」
等等の甘い言葉をチラつかせて仮に1000件のリストが獲得できたとして、その中の数件~数十件でも引っかかればガッツリ稼げるという仕組みです^^
これなんか⇒今関塾
1件40万ですから、十件入るだけで400万ですからね。
しかも肝心のノウハウは無料レポートレベルがザラです。
でこの手の高額塾は塾生が稼げようが、稼げまいが関係なく、サポートの申請なんかしても、実力なんて無い様なもんだから大したサポートもできないし、稼げないとクレームつけても、あーだこーだ言って実践者のせいにされるのは目に見えていますからね^^;
稼いで⇒トンズラ⇒頃合を見て塾生の募集開始⇒稼いで⇒トンズラ
この業界はこの繰り返しです。
数十万出して毎月数十万稼げるようなノウハウであれば有益な投資と言えますが、その殆どは詐欺レベルのノウハウとサポート体制です。
正直いって、この情報商材の業界では数十万する教材よりも数万で購入できるノウハウの方が数十倍役に立ったりします。
現実世界では、普通逆なんですけどね^^;
怪しい高額塾の見分け方
じゃあ、どうやって詐欺的な物とそうでないものを見分けるのか?
といえば。。。
情報商材レビューサイトで判断する。。。というのもあるのですが、実は高額塾販売者とアフィリエイターが繋がっている場合もあるので一概には言えないところがあります。
なので、大まかな見分け方としては
- 無料オファーからの紹介
- 動画が作り込まれている、長い
- 動画の登場人物がやけに多い
- 無料セミナーといって、会場を借りて実施している
- 塾自体が高額(十万~
- どのような手法で稼ぐのが、明記されていない
これらが一つでも当てはまれば、ほぼ稼げないノウハウと言っても過言ではないはずです。
僕もそれなりに情報業界にいますが、これらに当てはまって稼げたノウハウというのは見たことも聞いたこともないです^^;
まあ宣伝費に金かけすぎている所はその分の費用も回収しないといけないので、必然的にノウハウも高額になってしまうってわけですね。
(上記に記載されているのは、全て宣伝費がかかるので)
まあこの業界に長くいれば、見た瞬間に
「コレは無いだろ・・・」
って直感的にわかるもんなのですが、これだけ新しい無料オファーが沸くという事は、それなりに引っ掛かってしまう人もいると思うので今回記事にしてみました^^
これはどうなの?とかあればいつでも質問受け付けていますので、よろしくお願いします^^
※良かったら、こちらの記事も参考にしてみてくださいね
正社員は安定?安定するためには?
こんちにちは、上杉です。
「今回は正社員であれば安定した生活を送ることができるのか?」
というテーマで行こうと思います。
というのも、僕自身サービス業だったので色んな人の話を聞く機会とかもかなりあったんですけど
・やっぱり安定した会社に就きたいとか
・身内には安定した職業について欲しい
みたいな会話も結構ありました。
その中でも、高校生とか大学生くらいのお子さんがいる親の方もかなりいたんですよね。
それで、「将来はお子さんやりたい事とかあるんですかね?」なんて会話もよくしていたんです。
そうすると、大抵返ってくる返事は
「とりあえず、安定して欲しいから公務員を目指して欲しい」
「とりあえず、大学は出て良い会社に入って欲しい」
そんなのが一番多かったですね。
まあ親の視点からしたら、子供に食いっぱぐれないで欲しいという気持ちもあるだろうし、安定した会社に入って安定した人生を送って欲しいというのも分かります。
別にそれが良いとか悪いとかではないですけど「正社員になれば、安定した生活が約束される」というのは幻想に過ぎないということだけ言っておきます。
いまや誰もが知る大企業でさえ、人員削減は当たり前になっているし平均年収は年々下がり続けているというデータもあります。
この様なご時世で、会社にだけ縋ってのうのうと暮らしていくのがいかにリスクがあるかを理解して欲しいところです。
自分のコントロールできない、会社が勝手に倒産して収入がいきなり0なんてシャレにならないですよね^^;
安定した生活をするためには?
安定を得るためには、
「スキルを磨く」
これ以外にはないんじゃないかな?と思います。
会社の方針は一社員にはコントロールできないですけど、スキルを磨くか磨かないかは自分でコントロールできますよね?
ネットビジネスにしろ、現実の仕事にしろスキルが無い人は食いっぱぐれてしまう時代に突入するはずです。
スキルがなくても、出来る仕事は、この人たち↓がやってくれるようになるはずですからねw
(チラッ
それで、現実の仕事でスキルを磨くとなるとそれなりに時間もかかるし、職種にもよりますが結構高度な技術が求められたりしますよね?
それに比べてネットビジネスは空き時間でできるしスキルをつける必要は、もちろんありますけれど
リアルビジネスに比べたら、ド素人でも簡単にスキルが身につくはずです。
万が一、稼げないという事態になっても、何も失うものはないのでやらない理由が見つからないくらいですw
本気で安定を得たいと言うならば会社に勤めながらでも少しづつ、ネットビジネスの勉強をして「1万。。5万。。」と少額ずつ稼いでいくのをオススメしますよ^^
なにも会社を辞める必要さえないですからねw
ネットビジネスデメリットも知りたい!という方は、まずは⇒ネットビジネスのメリットとデメリットも見てみてくださいね。
それでは上杉でした!
思考が現実化するは嘘なのか?
こんにちは、上杉です^^
今回は思考は現実化するは嘘なのか?
について書いていこうと思います。
思考は現実化するのか?
結論から言ってしまえば「思考は現実化する」といえます。
正確に言えば「現実化させる為には、思考から変える必要がある」
といったほうが正しいでしょうか。
例えば今目の前何気なくある、PCかスマホかは分かりませんが、今では当たり前のように存在していますけどこれも「思考が現実化している」と言えるんですよね^^
例えばPCで言えば
誰かの脳内でイメージ(思考)⇒デザインを図面に起こす⇒設計(現実化)
PCの製造過程に詳しいわけではないので、全くこの通りというわけではないと思いますが、少なくとも思考は現実化すると言えるのではないでしょうか?
PCに限らず、全てのものに言えますよね。
何気なく座っているイス、テーブル、町中にある電柱でさえ何処かの誰かが脳内でイメージ(思考)して製造(現実化)していることには変わりないと言えますよね^^
「おいおい上杉!そんなこと言ってもおれは大金持ちになりたいのにまだ稼げてねぃぜぇ!」
なんて声も聞こえそうなので、アフィリエイトに例えて説明していきましょう!
アフィリエイトで稼ぐ思考
大体アフィリエイトに参入する人ってきっかけで言えば
「もっと贅沢したい」とか「10万でもいいから稼ぎたい」
この辺じゃないでしょうか?
稼ぎたいと思うことは決して悪いことではないのですが、稼ぐことのみに焦点を当ててしまうといつまで経っても稼げないということなんですね。
例えばあなたがとりあえず、トレンドアフィリエイトで10万稼ぎたいとしましょう
大体100アクセスでワンクリック30円で計算する(例えばの話です^^;)と月に約33万UUを目指すことになりますよね?
そしたら、33万アクセスを獲得するためにどうするか?を考える必要があります。
月に3万アクセス前後のブログを10個ほど量産するか。。。
1つのパワーブログで月に33万を目指して作り込むか。。。
YouTubeで動画を量産していくのか。。。
あるいはこんな⇒半自動で稼いでしてしまうツール
を導入してみるか。。。
まあいろいろな方法がありますけど、ここで大事になって来るのは「10万稼ぐ!」という事に焦点を当てすぎてしまうと「思考がブレてしまうということ」。
本来考えるべくは、33万アクセスを稼ぐにはどうすればいいか?ですよね。
アクセスが稼げていなかったら、どうやってアクセスを稼ぐか←ここに焦点を当てるべきなんですね。
『10万稼ぐ』を軸に思考してしまうと、あっちこっちいろんなノウハウに手を出してしまいますが、『アクセスを稼ぐ』を軸に行動すればいかにしてアクセスを集めるか・・・を考えてあっちこっち行動しますよね?
アクセスを集めるためにブログを量産すると決めたら、一先ず今度はそこに焦点を当てる。
そうやって、どんどん掘り下げて行動していくのが遠回りのようで近道だったりします^^
ブレないように思考するって言うのは簡単そうで非常に難しいです。
あと、ブレ辛いといった意味でも超初心者の方やまだ稼げていないという方には
⇒こちら
がダントツで再現性が高いです。
何にしても思考がブレれば、結果(現実)もブレて来るってことです^^
それでは上杉でした!
RMAプロジェクトがダメな理由とは?詐欺?評判と特典
YouTuberというキーワードが一般的にも認知されてきているからか、最近はYouTube系のノウハウばかりでブログノウハウ系が少なかったのですが、久々に「これは!」と思える商材が販売されていましたね^^
内容を一言で言えば、今現在100万200万それ以上稼いでいるアフィリエイターが”当たり前のように"実践している
”超王道ノウハウ”
を初心者用に分かりやすく解説したノウハウといったところでしょうか。
セールスレターがちょっと煽りっぽいので
「どうなのかな~?」
と思っていたのですが、購入してみると中身は超正攻法とも言えるノウハウでしたw
RMA リアルミックスムービーアフィリエイト
情報提供者 金子仁志
販売URL:http://affiliate-book.net/rma/
RMAの手法とメリットとは?
セールスレターを覗くと、
「仕入れ値が300~円⇒30000円」
なんて記載があるので一見転売ノウハウ?と勘違いされそうなちょっと怪しいレター(笑)なんですが内容としては
超王道的な物販アフィリエイトノウハウの内容をネットビジネス初心者向けに噛み砕いて再現性を高めたノウハウ+物販アフィリに有利なテンプレートと言ったような内容。
超初心者向けのブログノウハウというとトレンド系の下克上一択といっても過言ではなかったのですが、トレンドネタに興味はないし毎日トレンド情報を追いかけるのはキツイ・・・
という人はRMAから初めて見るというのもひとつの選択技と言えそうですね^^
内容は4章に分かれて解説されておりページ数で言えば300p越えで内容をザックリというのであれば
ネット上の情報だけでなく、より濃い情報が詰まっている書籍からより濃いコンテンツを作成し、本当の意味での資産サイトを作成する手法
・基本的なwordpressの開設方法
・稼げているアフィリエイターはどうやって売れる商品を選んでいるのか?
・どのような書籍で、どのように自分のコンテンツに落とし込むのか?
・成約が取れるサイト構成とLPの作成方法
・物販アフィリに有利な”スマホからも見やすい”テンプレートと設定方法
・コンテンツを量産するアプリとその使い方
・作ったコンテンツのYouTube動画に落とし込む方法
・記事外注化で半自動的に濃いサイトを量産していく手法
というような内容。
トレンドアフィリでは何万もの膨大なアクセスを集めなければ収益を上げるのはキツイですが、物販アフィリであれば、濃い属性を集めるので
例え1日10アクセスでも月に2万、3万と積み上げていけるんですね。
以前から言っているように、今後はとにかく数多く記事を量産するのではなく
人の役に立つもしくは面白いと思われるようなコンテンツでなければ生き残るのは不可能です。
なんですが、質の高いコンテンツを作るなんて知識もなければ知っているジャンルでもないので、
「濃いコンテンツなんて作れない!」
という相談も結構あったりするんですよね。
質の高いコンテンツが作れないのであればネット上の情報だけでなく、より濃い情報が乗っている書籍から情報を抜き出して、コンテンツ化すればいいだけの話です。
これって物販アフィリで7桁、8桁稼いでいる人も当たり前のようにやっていることなんですよね^^
今回はそれを初心者でも再現できるように体系化したノウハウなので
「記事が書けない!」という悩みから解放され質の高い記事をサクッと量産できるはずです。
そして、ノウハウとは別にスマホのレスポンシブに対応したテンプレートも付いているので、
「見やすく綺麗なサイトを作りたい」
という初心者さんでも付属のテンプレートを設定すれば、見栄えのいいサイトがいきなり作れてしまうのでコスパ的にかなりいいと言えますね^^
あくまでサンプルですが、物販アフィリの鉄板と言われるランキングページもサクッと量産することができます↓
見栄えさえよければ、バンバン売れるということはありえませんが、逆に見栄えが悪いと記事を見てもらうことすらなく即ページを閉じられて終了なんですよね^^;
RMAの見やすいテンプレート×書籍からの濃いコンテンツで高い成約率を見込めるのは言うまでもないです。
RMAのダメなところとデメリット
RMA内ではコンテンツを量産する為に書籍をアプリで読み込んで、自分の記事に落とし込むという手法があるのですが、ハッキリ言って・・・
”使わないほうがいいです”
なにかやたらと
「このアプリで文章がかけない人でも記事を量産できる!」
と謳っているアフィリエイターもいますが、実際アプリ使ってみると文章の読み込みの精度が悪いので手直しにかなりの時間がかかるんですよね^^;
余程、タイピングが遅くない限り自分で書き換えたほうが全然早いですw
2つ目はキーワード選定に関する内容がほぼないという所です。
どんなに内容が素晴らしく濃いコンテンツであってもキーワード選定でコケてしまうとアクセスが集まらないんです。
言ってみれば、砂漠の上にブランドショップを立ち上げるようなものです。
どんなにいいコンテンツでも集客ができなければ稼げないし意味がないんです。
ここが弱いなーと感じましたので私の推奨アフィリエイターさんの特典の方で補っていきます^^
3つ目は外注化に関してのノウハウもあるのですがこれも少し浅いな・・・と感じました。
恐らくこれだけだと全くの初心者の方はいざ外注化しよう!と思っても手が止まるはずだし多分、外注さん集まらないですよ。
外注さんに上手く依頼することができれば記事を書かなくてもコンテンツがガンガン増えるし外注化に手法はマスターしておくべきです。
4つ目はワードプレスが主体というところですね。
以前から言っていますが独自ドメインは初心者さんにとっては一つの壁とも言えそうですw
以上のデメリットはあったりもしますが戦略としては申し分ない仕上がりになっていますので初心者さんには是非手に取って欲しいと思います。
⇒特典付きRMA販売ページ
まとめと推奨アフィリエイター特典
どのような人が手にすべきか?をまとめてみると
・これからネットビジネスを始めるという初心者の方
・トレンドネタが苦手で、長期間稼ぎ続けるサイトを作りたい人
・既にトレンドに取り組んでいてトレンドサイトを卒業したい人
・記事が書けないと頭を悩ませている人
・膨大なアクセスを集めるのではなく、例え10アクセスとかでも数万稼げるサイトを作成するノウハウを学びたい人
・これからwordpressサイトも学びたいという方
・記事の外注化を学びたい人(特典が前提)
以上に当てはまる方であれば、RMAを手にしても損はないはずです。
ノウハウの所々で”浅い”部分はあるものの、しっかりと的を得ているノウハウだし収益を出すために非常に合理的な内容と言えますね^^
そして”浅い”部分については私のお勧めアフィリエイター特典の方で補っていくのでこれで成果が出せないという方が難しいかと・・・w
コピペで稼ぎたい、転売を学びたいなんていう人は絶対に手にしない方がいいと言えます。
ただし、この手法で稼ぐことが可能になれば
”検索エンジンが存在する限り”稼げるスキルが身につくのも事実ですので
絶対に学ぶべきノウハウだと言えますね^^
そしてそのお勧めのアフィリエイターさん特典がこちらの和久一郎さんという方が付けている
「和久式裏RMA戦略」
というものです。
僕自身が足りないと感じた部分を見事にカバーした特典になってますので、下記の和久さんの記事を確認してみてください。
>>和久一郎さんの特典付きRMAレビュー記事