忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームアフィリエイト(GAMEAffiliate)は詐欺?内容と評判レビュー 田中保

初心者向け教材
どうもこんにちは、上杉です^^

毎年この時期になると、台風が来るのか来ないのか?でドキドキハラハラしますね。

台風の時に外に出ても仕方がないので

こんな時は、家でゲームでもしよう。。。。

ではなく、家でゲームで稼ごう!!w

というわけで紹介するのが、今回の商材↓

⇒ゲームアフィリエイト(田中保)



特定商取引に基づく表記


運営責任者 株式会社万歳 福田功
情報提供者 田中保
所在地 三重県鈴鹿市西条9丁目22番地
問い合わせinfo@akb--48.net
電話番号 059-395-6037

初心者向けの優良ノウハウって結構出尽くした感があったのですが、今回久しぶりに初心者でも

「これは、再現性が高いな」

と感じたので、紹介させていただきます^^

今回のノウハウは

「トレンドアフィリやYouTube系をやってみたけど
なんかイマイチ。。。」

って方も
有効なノウハウなのでちょっと目を通してみてくださいね。
(作者の田中保さんも、トレンドで挫折したそうなので。笑)

ゲームアフィリエイト(田中保)の内容は?

ゲームといっても、PSやWiiとかではなく今回扱うのは「スマホアプリゲーム」ですね。

普通の家庭用ゲームソフトって新品だと6000~7000円とかの値段するので、ある程度は消費者の購買力が無いと動かないっていうのがあります。

しかし、スマホアプリゲームは基本的に無料でプレイすることができるので、学生等の購買力があまりない場合でも気になったらホイホイとゲーム登録してくれるという特徴があります。

なにせゲームのプレイ自体に金銭がかからないので


ゲーム登録⇒飽きた⇒新しいゲーム⇒以降ループ

みたいな流れですね^^


この無料案件というのがかなり重要なポイントでアプリ登録者からしても、アフィリエイターからしてもめちゃくちゃハードルが低いという事です。

基本的に物販系やろうと思ったら、それ相応の情報を読み手に与えてセールスかけないと、ほぼ売れないですが、今回のノウハウは無料ゲームを扱うので見込み客が

「ちょっと面白そうだな」

という興味本位だけでも、バンバン登録してくれるわけです。


無料ゲームを登録してもらうだけで、報酬が発生するので

トレンド記事が苦手な方でもゴールドを稼ぐように報酬が入ります



ここで出てくる疑問が

「そんなに稼げるのなら、飽和するのでは?」

という評判もあるようですが、
スマホゲーム市場は今の時点でもかなり熱いと言えます。

毎日のように新しいゲームが出て、CMとかもかなりの数やっていますから飽和の心配は皆無です。

(あなたも1日1回くらいは無料ゲームのCMを見るのでは?)

なにせ、スマホアプリゲームの市場規模は今の段階で15,000億を超えていますからね^^

そんな市場からせいぜい数万~数十万利益を抜かせてもらっても、文句は言われないでしょうw

スマホゲームを頑なに拒否していた任天堂でさえスマホゲームに参入するというのだから、市場が熱いのは火を見るより明らかなはずです。

で、今回の田中保さんのゲームアフィリエイトの肝心のコンテンツ内容としては300ページを超えるPDFで
全5章になっており、一つずつクリアしていくことによって確実に成果が出るような構成になっています。

1.基礎、準備編

2.キーワード選定編

3.実践編

4.集客と拡散編

5.特別編応用


早速、ノウハウの方も読んでみましたがボリュームも多すぎず、少なすぎずで

しっかり、ポイントを抑えてあり一回読めば理解できる程に分かりやすく書いてあるので、ノウハウを読んだだけで挫折・・・というのはまずないと思います^^

ゲームアフィリエイト(田中保)が初心者にもおすすめな理由

なんとなく稼げそうなのはわかったけど

「ゲームとかやらないんですけど?!」

って方もいると思いますが、ゲームをやらないor好きではないという方のためにもマニュアルを読めば、どんな手順で進めてブログを作成すればいいのかが逐一わかりやすく書かれているので、読めば一発で理解できると思います。

むしろ作成者の田中保さん自身もゲーム好きではないと言っていましたしね^^

ゲームが出来る、できないの心配は
”無用な心配”ということです。

あと、ネタ探しやキーワードの選定がトレンド系に比べるとかなり楽です。

トレンド系というとニュースサイト等からネタ探しが面倒だったりするし、芸能系とかでやっていこうと思うと結構ライバルも多いので、初心者が挫折してしまうのかなという評判も否定はできません。

しかし、今回はあくまでもゲームに絞っているので
さほどネタ探しで困るというのはないと思うし、キーワード一つとっても

「芸能人+○○」

これと

「ゲームキャラ+○○」


の両者でどっちがライバルが多いかといえば、
確実に前者の方がライバルが多いのは誰でも分かると思います。

今まで初心者が躓きやすかった「キーワード選定とネタ選定」がいとも簡単に突破できてしまうという感じです^^

ここの部分だけ見ても初心者の方や「ノウハウコレクター」になりつつある人は、一度取り組んでみる価値はかなりあります。

そして、無料のゲームアプリをキャッシュポイントの軸に展開していくという点。

スマホを持っていれば、誰でも一度くらいは無料アプリをダウンロードしたことはあると思いますが、無料のアプリをダウンロードするのに一々思い悩むこともないと思います。

「無料なんで、使えなかったら削除すればいーや」

このくらいの気持ちでダウンロードしてもらえれば報酬が発生するので、ここは初心者の人にとってかなり敷居は低いです

⇒ゲームアフィリエイト(田中保)の公式販売ページ

ゲームアフィリエイト(田中保)の弱点とは?

ここまでこのノウハウの優れた部分について触れてきましたが、どんなに優れたノウハウでも弱点はあるんですね。

今回のゲームアフィリエイト(GAMEAffiliate)のデメリット、、というか少し弱いなと感じた部分もあります。

例えば、iPodタッチ、iPadやタブレットがあればイケルかもしれませんが、ガラケーのみは若干厳しいかもですね。

無料オファーで対応しているものは今やほとんどものがスマホを対象にしているものが多いので、ガラケーのみというと正直かなり不利ですね^^;

最新のスマホでなくとも、スマホは持っていたほうが断然やりやすいと思います。

あとは、ゲームアフィリエイト(GAMEAffiliate)に関してはいろいろなノウハウを学べるのですが結構もったないなーと感じる部分も正直感じましたね^^;

これを導入したら、更に稼げるだろうな・・・という部分についてはおすすめアフィリエイターさんの特典の方でバッチリ補強されてますので、こちらのアフィリエイターさんのレビュー記事もご一読ください^^

⇒上杉おすすめのアフィリエイターさんの特典付きゲームアフィリエイトのレビュー記事

以上がゲームアフィリエイト(田中保)のレビューでした^^

それでは上杉でした!
PR

ネットビジネスのメリットとデメリットは?

初心者向け記事

こんにちは、上杉です^^

ネットビジネスを始めてみたいけれど

「正直うさんくせぇーw」

という人もいると思うので、ネットビジネスのメリットとデメリットを包み隠さず書いていこうと思いますw

ネットビジネスのメリット

ネットビジネスのメリットですがこちらはありすぎるくらいにあります。
(と言うと怪しまれるかもですが)

まず第一に、

・自由に好きな時、好きな場所で作業が出来るという点

これは、かなり大きなメリットだと思います。

普通に会社に勤めていたら、決められた時間に、決められた場所決められた人と、ずっと働いていくことになります。(基本的には)

ネットビジネスの場合は、ネットの環境さえあれば旅行先や公園で作業しようが、ファミレスで作業しようが自由ですからね^^

ここは、かなりのメリットだと思います。

二つ目は、かなり高額な報酬を得られる可能性を秘めているということ。

もちろん本人の頑張り次第には、なってきますが「月収100万」レベルならネット上にはゴロゴロいます。

リアルビジネスで月収100万超えるとなると結構選択肢は狭まってきますよね。

起業するか、医者になるか、とかですかね。

会社勤めでも、100万越えもあるかと思いますが「労力=対価」になっているかと言えば

労力>対価がほとんどですよね^^

で、三つ目は参入障壁がかなり低いということです。

リアルビジネスでなにか起業しようと思ったら、もちろん職種にもよりますが最低でも数百万くらいは必要ですが、ネットビジネスでは優良な商材を一つくらい持っておけば、あとは、PCとネットさえあれば誰でも始められるのでかなり参入障壁は低いはずです。

ネットの知識が必要といっても、リアルの資格取得等に比べれば段違いに、短時間で学ぶこともできます。

最近では、専属まで行かなくとも主婦の方やサラリーマンの方が副業で始める方もかなり多いですからね^^

ネットビジネスのデメリット




「じゃあ逆にデメリットはないの?!」

という声もありそうなのでデメリットについても書いていこうと思います^^

第一のデメリットは。。。

「自由すぎる」

という点ですねw

会社勤めの場合は時間等が決められているので、嫌でも会社に向かい、嫌でも上司のご機嫌とったりすると思うのですが、そういった強制的なものは一切ないので 

自由に始められるし、自由に辞めてしまえれるんですね

ここは、最大のメリットでもあり、最大のデメリットでもあると思います。

まして、会社に勤めながら実践していると、別に辞めてしまっても給料で生活はできるので

「や~めた」

と思えば、いつでも辞められますからね^^;

まあ辞めたところで、失うものなんて殆ど何もないのですがw

第2のデメリットは詐欺まがいの商材が溢れていることですかね。

それはこのブログで詐欺オファーの実態を暴いている通りです。

僕自身、様々な教材を見てきましたが、これは稼げるという教材はほんとに1%くらいなんじゃないか?ってくらいに、詐欺的な教材が溢れています。

この業界に長くいると、これ絶対稼げないだろ!みたいな商材もセールスページ開いた瞬間わかるものですが、未だに毎日のように高額塾のオファーが来るところからすると騙されて買ってしまう人もいるのでしょうね^^;

まあ詐欺商材に関してはこのブログを見てもらえばわかるので、そこまでデメリットではないかな?と思いますけどね^^

今回は

「ネットビジネスのメリットとデメリット」

についてざっと書いてみましたが何か疑問などあれば、いつでも連絡くだいね^^ 

時間があれば、次はこちらも見てくださいね。

ネットビジネスはどんな種類があるのか?

山上ヒロシ 新感覚マジックビジネスの内容は詐欺か?

おすすめしない商材
どうも、こんにちは^^

上杉です。

本日もかなりヒドイオファーがありましたので、注意喚起として紹介させていただきますね。

どうやら転売系のオファーのようですが中身は相当ひどいようです^^;

今回はこちら↓

新感覚マジックビジネス 山下ヒロシ



運営者株式会社マジック 松本宣義

所在地 東京都目黒区青葉台1-27-10

電話番号 03-6712-2724

メールアドレス weicome@mg947.com

URL http://mrmg.biz/ml/nm01/

新感覚マジックビジネスの内容は?

まず、マジックビジネスのセールスページに飛ぶと高待遇モニター募集の案内に飛ぶようになっています。

高待遇の中には海外研修ハワイが無料で行ける等の待遇もあるんで、

「無料なんで登録しておくか!」

なんて思ってしまいますが、当然のようにこの高待遇モニターは当選しません^^;

只のリスト集めですね。

それで、落選通知の後に

『50名限定』でスペシャルモニターに当選しました

メールが送付されるような仕組みになっています^^;

しかも、今度は無料モニターではなく


情報提供料として15800円がかかるようです^^;


スペシャルモニターなのに金取るなんてセコイですねw

まあみんな当選するんでしょうけど。

(僕ももちろん当選しました)

そして、動画も見て欲しいんですが業界屈指の低クオリティで本気で、吹き出しそうになりますw

何なんでしょうね、このインタビュアーの方は

中にpepper君でも入ってるんか?!

ってレベルの棒読みです^^;

これで、ゴーサイン出す神経がわかりませぬ^^;

余程予算がなかったのか、もしくは予算をケチったのか。。。

まあ、肝心の中身が良ければ、良しとするかとも思いましたが中身も相当ひどいようです。

マジックビジネスの正体!

それでマジックビジネスの正体ですが

「紙おむつの転売」

で稼ぎ出すという手法らしいですね。

しかも、転売といっても自分でアマゾンなんかに出品するのではなく、株式会社マジックビジネスに買い取ってもらうという方式のようです。

そして、買い取ってもらうためには15800円だけでは買い取ってもらうことはできず

保証金として約20万前後支払わなければ買取すらしてもらえないみたいですね^^;

すでに、ヤフー知恵袋などでも被害の声は次々と上がっているようです。


(第三者様の投稿なので一応、名前は伏せています)

これに加えて、肝心の紙おむつはどこの店舗に行っても品薄で手に入りにくいという状態です。

日本のオムツの質は海外の製品に比べてとても高品質なので、中国なんかによく転売されるようです。

そういえば、以前私も近くのスーパーに立ち寄った時にスーツ姿の男性数人が、紙おむつをダンボールごと買い占めていった姿を見たのがとても異様だったのを覚えています。。。

その時はそういう趣味なのか。。と見ないふりをしていましたが、あれはマジックビジネスの実践者だったんでしょうか?^^;

50代くらいの男性が複数で買い占めていたのでとにかく異様でしたね。

まあとにかく、マジックビジネスに関わるのはオススメしない!とさせていただきます。

この教材の販売者はオムツの前にオツムをどうにかしたほうがよさそうですねw

それでは、上杉でした^^;

PS  オムツ以外の転売に興味がある方はこちら見てみてくださいね↓

次世代型メソッドせどり

上杉のプロフィール

プロフィール


初めまして、こんにちは^^

『ネットビジネス』で生活している上杉昇平と申します。

ネットビジネスというと

・転売
・サイトアフィリ

最近流行りの

・トレンドアフィリ

等々がありますが、自分自身で実践しましたがいずれも、生活に困らないほど稼げるようにまでなりました。

ネットビジネスはインターネットが繋がる環境であれば作業ができるので、スタバに行こうが、沖縄に旅行に行こうがPC1台さえあれば自由な場所で仕事ができますし、頑張り次第では1日たった1~2時間の作業でも生活が出来る位は稼げてしまうんですね^^

もちろん、基本的には一人の作業なので、僕自身も経験がありますが、上司のご機嫌を伺う必要もなければ、奴隷船のように満員電車に押し込まれることもありません。

ただ、僕は今でこそネットビジネスのみで生活できるようになりましたが、以前は自由とは全く正反対の生活を送っていました。

以前の僕はサービス業の会社に勤めていたのですが、その会社というのが、いま社会問題にもなっている、いわゆる「ブラック企業」でした。

どのくらいブラックだったかというと・・・

・勤務時間10時間

・残業時間月100時間以上

・休憩時間なし(15分くらい?)

・休日は月に3~4日

・残業代はもちろん無し

 等など、とてもじゃないですが優良企業とは程遠い企業に勤めていました。

>>上杉の給料はこのくらいでした

ブラック企業とは分かっていながらも、業界自体がブラックな所があったのでそんな生活に慣れてしまっていたのと 

「経験を積んで実力が身に付けば、もっと稼げるようになって楽になるだろう」

というお花畑な考えで仕事を続けていたのですが、

・一向に会社の業績は良くならない

・実力があるはずの40代や50代の上司たちも月収15万、20万程度しかもらっていない

・社員が20~30名いるにも関わらず結婚して子供がいるというような幸せそうな家庭を築いている社員は一人もいない

という事実に焦りと絶望感が感じるようになりました。

「ちょっと待て。このままでは、この人たちと同じ人生を歩むことになってしまうぞ・・・」

何か自分でも出来そうな副業はないものかと

何気なく検索してみると何やら怪しげな『せどり』や『アフィリエイト』の文字

当時は意味不明だったのですが、とりあえず『アフィリエイト』はPCのみで文章を書いて稼ぐというのは分かったので、サービス業しか経験したことなく

「キーボードを人差し指と親指で入力していた」

というレベルのアナログ人間だった僕にはアフィリエイトの選択技はなく、本やCDを安く買って高く売るという極めてシンプルな『せどり』を実践してみることにしました。

せどりでは少ない休日を削ってなんとか2~3万くらいは稼げるようになったのですが、元々の休みが少ないのと、本業が忙しすぎたので体力の限界が尽き断念、、、

そこで、家でもできるという『あふぃりえいと』とかいうビジネスを独学で実践してみるのですが

最初の半年間で『1000円』しか稼げなくあえなく挫折気味に。

原因は明らかで、作業時間に費やす時間が余りにも少なすぎました。

最初は気合で何とか作業していたのですが、本業の仕事から帰ってくるのが日をまたぐことも多々あり、そんな状態ではPCの前に座っていても頭が回らないんですね(笑)

それでも気合で夜中まで作業したこともありますが今度は本業の方でミスが連発・・・。

ただ、挫折気味だったアフィリエイトですが、少しずつ経験を積み重ねることで

「あっ、これは時間をかけてやっていけば稼げるかも」

と、手応えを感じていたのも事実で、この頃になるといかにして会社を辞めてネットビジネスに集中できるかを考えるようになっていました。

会社に勤めることには全く未練はありませんでしたが、ネットビジネスで稼げるようになるまでの生活費が無かったんです。

給料も安月給だったので、日々の生活費で精一杯で恥ずかしながら貯金もほぼ0、、、

普通だったら諦めてしまうかもしれませんが、僕はここで諦めずに『とある手法』で約1年分の生活費を稼ぎ出すことに成功。
(自己アフィリや消費者金融で借入れたりではありません)

ネットビジネスに集中することによって何とか

『10万。。。20万。。』

と稼げるようになっていき、今では安定して生活費+ちょっとした贅沢ができるくらいには稼げるようになりました。

今では好きな時間に起き、好きな時に旅行に行く自由な生活を謳歌しています^^

極端に言ってしまえば、ネット環境さえあれば家なんてなくても大丈夫ですからね(笑)

ネットビジネスは本当に稼げるのか?

『ネットビジネス』と言うと、まだまだ胡散臭いイメージを持たれてしまいますが、れっきとした『人の役に立つ』ビジネスです。

そして、正しい手法で少し時間を費やすことができれば誰でも、確実に稼げるようになるはずです。

2ヶ月、3ヶ月で『月収10万とか簡単に稼げますから^^

僕のようにいきなり会社を辞めたりする必要はありません。

まずは、少しずつコツコツ経験を積み重ねていき『収入を1万。。。5万。。。』と増やして行けばいいんです。

確かに最初は努力も必要ですし、時間もかかかるかもしれませんが

『キーボードを人差し指と親指で入力していた僕』

でさえ稼げるようになったのですから、あなたにもできないはずはないんです。

現実世界で起業しようと思えば、『起業知識と最低でも数百万~』と必要ですが、ネットビジネスであれば『知識0、資金0』からでも始めることだってできるのです。

こんなにローリスクなビジネス他にあるでしょうか?

僕はこれほどまでにローリスクハイリターンなビジネスは他に知りません。

本気でやって行けば、人生を大きく変えることだって可能です

このブログでは、過去の僕のように

・苦しい生活を強いられている人や

・今よりも、生活水準をあげたい人

・ネットビジネスに興味あるけれど、何からすればいいかわからないという人

・ブラック企業を脱出したい人を

一人でも多く救うべくブログを立ち上げました。

お小遣いを少し増やしたいという方ももちろん大歓迎です^^ 

最後に、、、

お金が全てとは言いませんが、お金の悩みってほんとに苦痛ですよね^^;

だって人間関係の相談や会社の悩みって友人とかに話せるけれど、お金の悩みってなかなか他人に切り出しにくいじゃないですか。

ネットビジネスをやってみたいという方や、やってみたけど挫けそうな方はいつでも、遠慮せずメール1通ください^^

>>相談メールはこちら

ネットビジネスに精通している方々とも強力なネットワークを築いているので適確なアドバイス、情報が提供できますし、前職ではサービス業に従事していたこともあり数千人のお客様を対応させていただいた経験があります(レジ打ちで終わり、、とかではないです)

その辺の対応には『超』自信がありますので^^
(実績があるからといって、教えるのがうまいとは別です)

それでは、自由を掴み取るため一緒に頑張りましょう^^

ちょっと興味が沸いてきたという方はこちらも覗いてみてください
ネットビジネスのメリットは?

ネットビジネスとは?稼げる理由と原理原則とは?

懲役40年 社畜パークから抜け出す唯一の手段と近道とは?

コピーライティングを学ぶべきタイミングは?

初心者向け記事

上杉です^^

こんにちは。

今回の記事は、前回書いた記事の続きになります。

前回の記事はこちら⇒初心者はコピーライティングから学ぶべきか?

前回の記事では、全くのまっさら初心者であるならばコピーライティングから、学ばない方がいいという話でしたね^^

「じゃあ、コピーライティングを全く学ばなくてもいいのか?」

という声も届きそうなのですが

これは、必ず多かれ少なかれ学ぶべきだと思います^^

では、一体どのタイミングで学んでいけばいいのか?

という点について書いていこうと思います。

コピーライティングを学ぶタイミングについて

まず、

コピーライティングは商品の魅力を最大限に引き出して読者の購買意欲を最大限まで、高めるスキルです。

ライティングが優れているセールスページだと、商品自体がビミョーなものでもバンバン成約させることも可能だったりします。

これだけ聞くと、

「ライティングから学んだほうがいいんじゃね?」

と思うかもしれませんが、記事の書き方やアクセスの集め方がわからない内からライティングを学んでも、アクセスがなければ自分の書いた記事の反応を見ることもできないので結果的に優れたコピーが書けているのか判断ができないんですね^^;

どんなに優れた文章を書けても文章を見る人がいなければ、意味がないということです。

言ってみれば、砂漠のど真ん中に気合入れてブランドショップを立ち上げるようなもんです。

じゃあ、いつコピーライティングを学べばいいのかって話ですが、ブログの立ち上げや記事を書く事がスラスラできるようになって

ある程度、報酬が出始めてからでも遅くはないと思います^^

要するに、自分のサイトに少しでもアクセスを引っ張れるスキルを身につけたらですね。

何をするにも、ネットビジネスの場合は取り敢えずアクセスがないと何にも始まらないのでw

具体的に言えば

ブログ開設



トレンドアフィリ



報酬発生


↓  ←この辺でコピーライティング学ぶ


物販系等

この流れが一番初心者の人は成果が出やすいんじゃないのかなと思いますね^^

一応この教材でこの流れが全て学べます
初心者向けトレンドアフィリ

とは言え、まあネットビジネスにこれが絶対だなんてものは存在しないし、コピーライティングから学んでしっかり成果を上げているアフィリエイターも当然います。

でも、文章を書くのが苦手という人や作業時間があまりとれないという人なんかは、これも一つの流れなんじゃないかなと思いますので参考にしてみてくださいね^^