[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットビジネスとは?初めての人は何からすればいいのか?
こんにちは、上杉です^^
今回はネットビジネスとは何か?という事をテーマに書いていきたいと思います。
というのも、ここ最近
「ネットビジネスに興味あるんですけれど、何から始めればいいですか?」
みたいな問い合わせが結構来るんですよね^^
ネットビジネスは何から始めればいいのか?
まあどんなに大企業に勤めていたとしても、『完全な安定』というのは無くなりつつありますから、会社以外からの収入を得ておきたいという考え方は当然湧いてでてくると思われます。
で、どんな副業があるのかネットで検索したところ「ネットビジネス」という単語があったがどんなビジネスなの?ってところだと思います^^
一言でネットビジネスといっても、いろいろな手法があるので解説していこうと思います^^
ネットビジネスの種類は?
まずネットビジネスの種類ですが大きく分けていくと
1.アフィリエイト
2.せどり
3.株式やFX等の投資関連
他にも細かいものを含めたらありそうですが、個人で副業として考えるネットビジネスを始めるというなら上記の3つと考えて間違いないはずです。
この中でも上杉が推奨している、というか実際に稼いでいるネットビジネスはアフィリエイトです。
せどりとは?
ネットビジネスの中でも最もシンプルなサイクルで初心者にも参入しやすいのがこの「せどり」ですね。
・CDやDVD
・中古本
・ゲームソフト
・家電
等等を『安く仕入れて、高く売る』という非常に単純なサイクルで稼ぐことが出来るので、ネットの知識がそこまでなくても始めやすいです。
なんでネットビジネスなの?と思われる方もいるかもしれませんが、Amazonやヤフオクなどのネットショップで売るのでネットビジネスと言われているんですね^^
これらのネットショップを利用するのには、現実世界と違って開業資金等は必要ないので誰でも簡単に始められるというのが大きなメリットだと思います。
しかしながら、大きく稼ごうとなるとそれなりに元手金がいるというのと商品が売れなかった時に在庫を抱えてしまうというデメリットもありますので初めての人がいきなり大きく稼ごう!と思うと難しいかもしれませんね^^
メリット
・安く仕入れて、高く売るだけなので初めてでも分かりやすい
・Amazon等誰もが利用しているサイトを使うので、比較的報酬の発生が早い
デメリット
・稼ごうと思ったらそれなりに元手金がいる
・仕入れ出来る店が少ないと、不利な場合がある
・発送の手間が発生する
・仕入れた商品が売れないと在庫を抱えることになる
デメリットの方が多くなったように見えますが、ほんとにシンプルなので初めてという方はやってみてもいいかもしれませんね^^
アフィリエイトとは?
ネットビジネスの王道とも言えるネットビジネスですね。
僕も収入の多くはアフィリエイトから得ています。
アフィリエイトと聞くとなぜか胡散臭く感じてしまう人も中にはいるようなのですが(ア○ウェイ等を連想させるような)、立派な人の役に立つビジネスです。
必要な情報をネット閲覧者に提供し、その情報にマッチした商品等を販売して報酬を得ていく、いわば「個人広告主」(に近い)のようなビジネスです^^
(物を全く売らないというアフィリエイトスタイルもありますが⇒物を売らないアフィリ)
自分が作成したサイトで物が売れたら報酬が発生するので、売れれば売れるほど報酬が右肩上がりになるところがアフィリエイトの面白いところじゃないでしょうか?
また、せどりと違って商品の在庫を抱えたりする必要がないのと自分のサイトを作るにしても殆ど費用がかからない(無料~)のが大きなメリットですね
今からネットビジネスを始めると言うのでしたら、迷うことなくアフィリエイトに挑戦して欲しいと思います^^
⇒アフィリエイトの原理原則仕組みを徹底解説!
メリット
・費用0から始められる
・商品の在庫を抱える必要がない
・コツを掴めば爆発的な報酬(数百万単位)が得られる
・1度作ったサイトは資産になりうる
・即報酬につながるアフィリエイトもある
デメリット
・全くの初心者の場合多少、勉強が必要
くらいでしょうか?デメリットも考えたのですがあまり思いつかないです^^;
とにかくいまからネットビジネスをやってみようかな?という方ならばアフィリエイトは視野に入れておいたほうがいいと思います。
開始費用も数千円で始められるのでほぼノーリスクでビジネスを始めることができます。
もしネットビジネスを始めようと思ったのであれば以下の講座を読んでみてください。
完全無料で稼ぐ情報を発信していますので^^
⇒トレンドアフィリエイト攻略講座!
⇒SEO講座!
今回はネットビジネスについてサラッと書いてみましたが「ここがわからない!」とかあったらいつでもコメントくださいね。
なるべく詳しく説明しようと思うので!
次はこちらです⇒アフィリエイトとは?稼げる理由と原理原則とは?
初心者が初めにやるべきアフィリエイトは?
こんにちは、上杉です。
まだまだ、暑いですが何となく秋の香りを感じるような気がしますね^^
それにしても、時間が経つのが年々早いw
やるべきことなども、たくさんあるので1分1秒も無駄にしないでいきたいところではあります。
さて、今回のテーマは、
「はじめにやるべきアフィリエイトとは?」
という点について書いていきたいと思います。
初心者がはじめにやるべきアフィリエイトは?
ネットビジネスの手法も洗練されて来ていて、だいぶ王道的手法というのも確立されてくるようになりました。
とはいえ、選択技も増えてきて何からすればいいかわからないという声があるのも事実。
今から始めようと思えば
・YouTube系アフィリ
・トレンド系アフィリ
・サイトアフィリ
・ppcアフィリ 等等
ぱっと思いつくだけでもこれだけあるので迷うのも無理はないはずです^^
いろいろ意見はあると思いますが
私がオススメするのは断然「トレンドアフィリエイト」です。
トレンドがおすすめの理由
こちらの方でもトレンド系を結構推していますが
なぜトレンド系を推しているのかといえば
サイト作成スキルを磨きながら
報酬を得られると言う大きな利点があるからです。
動画系やPPCから始めるのも、もちろんアリなんですがデカく長く稼ぎ続けようと思うのであれば
サイト作成スキル、ライティングスキルを磨いて行くのは避けて通れません。
何ですけど、ぶっちゃけ動画とかPPCってそこまでスキルを磨けないんですよね^^;
PPCだったらキーワードと商品選定さえうまくやればペラサイトでもほぼ文章力がなくても稼げてしまうし、YouTubeなんかの動画系なんかは文章なんて数行書くくらいなんでライティングなんてほぼ不要ですw
稼げるならイイじゃんなんて声も聞こえそうですが、将来も稼ぎ続けられるか?という点についてはちょっと「?」って所がありますね^^;
PPCなんかはメインの稼ぎ頭になっている商品が出稿停止になれば、また次の商品を掘り当てなければならないし、YouTubeなんかも今でこそ素人でも視聴率上げられていますけど将来的に大手メディアが参入してくれば今のように稼ぎ続けるのは、難しくなるはずです。
まだまだ、稼げる市場でありますが
言えることは、市場に依存するな!という事です^^
ツールでも市場でもそうなんですが、何かに依存して稼いでいては依存しているそれがダメになった時に今まで得ていた収益が一瞬で0にもなりえますからねw
その点、自分自身にライティングスキルやサイト作成スキルがあればメインサイトが吹き飛んでも、何度でも復活することが可能です^^
正直ライティングスキルを磨いていれば、極論ネットビジネスじゃなくても食っていけますからねw
話は逸れましたが
スキルを磨きながら、収益を得られるというのが「トレンドアフィリエイト」という手法なんです。
もちろん動画系やPPCから入るのもアリですが、ネットで稼ぐ感覚を身につけたら絶対に学ぶべきですね^^
トレンドアフィリ講座始めました⇒始めてのトレンドアフィリエイト
トレンドの王道と言ったらこれです
今ならまだまだ稼げる市場です
⇒出会い系サイトアフィリエイトで稼ぐ方法
それでは上杉でした!
無料オファーは稼げるのか?
こんにちは、上杉です^^
最近、以前にも増してクオリティの低い、無料オファーが増えているような気がするので
「無料オファーだけで稼げるのか?」
について言及していこうと思います。
結論から言うと、無料オファーだけで稼げたと言う話は聞いたこともないし、これからも無いです。
あくまでも、無料という釣り針で情弱者に
「ワンクリックで稼げる」
「1ヶ月で50万」
「一日の作業時間5分」
等等の甘い言葉をチラつかせて仮に1000件のリストが獲得できたとして、その中の数件~数十件でも引っかかればガッツリ稼げるという仕組みです^^
これなんか⇒今関塾
1件40万ですから、十件入るだけで400万ですからね。
しかも肝心のノウハウは無料レポートレベルがザラです。
でこの手の高額塾は塾生が稼げようが、稼げまいが関係なく、サポートの申請なんかしても、実力なんて無い様なもんだから大したサポートもできないし、稼げないとクレームつけても、あーだこーだ言って実践者のせいにされるのは目に見えていますからね^^;
稼いで⇒トンズラ⇒頃合を見て塾生の募集開始⇒稼いで⇒トンズラ
この業界はこの繰り返しです。
数十万出して毎月数十万稼げるようなノウハウであれば有益な投資と言えますが、その殆どは詐欺レベルのノウハウとサポート体制です。
正直いって、この情報商材の業界では数十万する教材よりも数万で購入できるノウハウの方が数十倍役に立ったりします。
現実世界では、普通逆なんですけどね^^;
怪しい高額塾の見分け方
じゃあ、どうやって詐欺的な物とそうでないものを見分けるのか?
といえば。。。
情報商材レビューサイトで判断する。。。というのもあるのですが、実は高額塾販売者とアフィリエイターが繋がっている場合もあるので一概には言えないところがあります。
なので、大まかな見分け方としては
- 無料オファーからの紹介
- 動画が作り込まれている、長い
- 動画の登場人物がやけに多い
- 無料セミナーといって、会場を借りて実施している
- 塾自体が高額(十万~
- どのような手法で稼ぐのが、明記されていない
これらが一つでも当てはまれば、ほぼ稼げないノウハウと言っても過言ではないはずです。
僕もそれなりに情報業界にいますが、これらに当てはまって稼げたノウハウというのは見たことも聞いたこともないです^^;
まあ宣伝費に金かけすぎている所はその分の費用も回収しないといけないので、必然的にノウハウも高額になってしまうってわけですね。
(上記に記載されているのは、全て宣伝費がかかるので)
まあこの業界に長くいれば、見た瞬間に
「コレは無いだろ・・・」
って直感的にわかるもんなのですが、これだけ新しい無料オファーが沸くという事は、それなりに引っ掛かってしまう人もいると思うので今回記事にしてみました^^
これはどうなの?とかあればいつでも質問受け付けていますので、よろしくお願いします^^
※良かったら、こちらの記事も参考にしてみてくださいね
正社員は安定?安定するためには?
こんちにちは、上杉です。
「今回は正社員であれば安定した生活を送ることができるのか?」
というテーマで行こうと思います。
というのも、僕自身サービス業だったので色んな人の話を聞く機会とかもかなりあったんですけど
・やっぱり安定した会社に就きたいとか
・身内には安定した職業について欲しい
みたいな会話も結構ありました。
その中でも、高校生とか大学生くらいのお子さんがいる親の方もかなりいたんですよね。
それで、「将来はお子さんやりたい事とかあるんですかね?」なんて会話もよくしていたんです。
そうすると、大抵返ってくる返事は
「とりあえず、安定して欲しいから公務員を目指して欲しい」
「とりあえず、大学は出て良い会社に入って欲しい」
そんなのが一番多かったですね。
まあ親の視点からしたら、子供に食いっぱぐれないで欲しいという気持ちもあるだろうし、安定した会社に入って安定した人生を送って欲しいというのも分かります。
別にそれが良いとか悪いとかではないですけど「正社員になれば、安定した生活が約束される」というのは幻想に過ぎないということだけ言っておきます。
いまや誰もが知る大企業でさえ、人員削減は当たり前になっているし平均年収は年々下がり続けているというデータもあります。
この様なご時世で、会社にだけ縋ってのうのうと暮らしていくのがいかにリスクがあるかを理解して欲しいところです。
自分のコントロールできない、会社が勝手に倒産して収入がいきなり0なんてシャレにならないですよね^^;
安定した生活をするためには?
安定を得るためには、
「スキルを磨く」
これ以外にはないんじゃないかな?と思います。
会社の方針は一社員にはコントロールできないですけど、スキルを磨くか磨かないかは自分でコントロールできますよね?
ネットビジネスにしろ、現実の仕事にしろスキルが無い人は食いっぱぐれてしまう時代に突入するはずです。
スキルがなくても、出来る仕事は、この人たち↓がやってくれるようになるはずですからねw
(チラッ
それで、現実の仕事でスキルを磨くとなるとそれなりに時間もかかるし、職種にもよりますが結構高度な技術が求められたりしますよね?
それに比べてネットビジネスは空き時間でできるしスキルをつける必要は、もちろんありますけれど
リアルビジネスに比べたら、ド素人でも簡単にスキルが身につくはずです。
万が一、稼げないという事態になっても、何も失うものはないのでやらない理由が見つからないくらいですw
本気で安定を得たいと言うならば会社に勤めながらでも少しづつ、ネットビジネスの勉強をして「1万。。5万。。」と少額ずつ稼いでいくのをオススメしますよ^^
なにも会社を辞める必要さえないですからねw
ネットビジネスデメリットも知りたい!という方は、まずは⇒ネットビジネスのメリットとデメリットも見てみてくださいね。
それでは上杉でした!
思考が現実化するは嘘なのか?
こんにちは、上杉です^^
今回は思考は現実化するは嘘なのか?
について書いていこうと思います。
思考は現実化するのか?
結論から言ってしまえば「思考は現実化する」といえます。
正確に言えば「現実化させる為には、思考から変える必要がある」
といったほうが正しいでしょうか。
例えば今目の前何気なくある、PCかスマホかは分かりませんが、今では当たり前のように存在していますけどこれも「思考が現実化している」と言えるんですよね^^
例えばPCで言えば
誰かの脳内でイメージ(思考)⇒デザインを図面に起こす⇒設計(現実化)
PCの製造過程に詳しいわけではないので、全くこの通りというわけではないと思いますが、少なくとも思考は現実化すると言えるのではないでしょうか?
PCに限らず、全てのものに言えますよね。
何気なく座っているイス、テーブル、町中にある電柱でさえ何処かの誰かが脳内でイメージ(思考)して製造(現実化)していることには変わりないと言えますよね^^
「おいおい上杉!そんなこと言ってもおれは大金持ちになりたいのにまだ稼げてねぃぜぇ!」
なんて声も聞こえそうなので、アフィリエイトに例えて説明していきましょう!
アフィリエイトで稼ぐ思考
大体アフィリエイトに参入する人ってきっかけで言えば
「もっと贅沢したい」とか「10万でもいいから稼ぎたい」
この辺じゃないでしょうか?
稼ぎたいと思うことは決して悪いことではないのですが、稼ぐことのみに焦点を当ててしまうといつまで経っても稼げないということなんですね。
例えばあなたがとりあえず、トレンドアフィリエイトで10万稼ぎたいとしましょう
大体100アクセスでワンクリック30円で計算する(例えばの話です^^;)と月に約33万UUを目指すことになりますよね?
そしたら、33万アクセスを獲得するためにどうするか?を考える必要があります。
月に3万アクセス前後のブログを10個ほど量産するか。。。
1つのパワーブログで月に33万を目指して作り込むか。。。
YouTubeで動画を量産していくのか。。。
あるいはこんな⇒半自動で稼いでしてしまうツール
を導入してみるか。。。
まあいろいろな方法がありますけど、ここで大事になって来るのは「10万稼ぐ!」という事に焦点を当てすぎてしまうと「思考がブレてしまうということ」。
本来考えるべくは、33万アクセスを稼ぐにはどうすればいいか?ですよね。
アクセスが稼げていなかったら、どうやってアクセスを稼ぐか←ここに焦点を当てるべきなんですね。
『10万稼ぐ』を軸に思考してしまうと、あっちこっちいろんなノウハウに手を出してしまいますが、『アクセスを稼ぐ』を軸に行動すればいかにしてアクセスを集めるか・・・を考えてあっちこっち行動しますよね?
アクセスを集めるためにブログを量産すると決めたら、一先ず今度はそこに焦点を当てる。
そうやって、どんどん掘り下げて行動していくのが遠回りのようで近道だったりします^^
ブレないように思考するって言うのは簡単そうで非常に難しいです。
あと、ブレ辛いといった意味でも超初心者の方やまだ稼げていないという方には
⇒こちら
がダントツで再現性が高いです。
何にしても思考がブレれば、結果(現実)もブレて来るってことです^^
それでは上杉でした!
- ホーム
- »
- 初心者向け記事