[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットビジネスで稼げなくなる思考 自己嫌悪とは?
こんにちは、上杉です^^
最近は特典の作成やサポートが重なったり新しい外注さんと打ち合わせがあったりした関係で、こちらの更新が滞ってしまいました。
ということで今回はネットビジネスで”稼げなくなる”思考をお伝えしたいと思います。
”稼げる”思考ではなくて、”稼げなくなる”思考ですね 笑
稼げる思考!も大事ですけれど、稼げない人は稼げない人で大体同じような思考パターンに陥っている場合が多いので、稼げない思考も予め知っておいたほうが稼げる確率はグンと上がると思うんですね^^
稼げない思考、他人と比較して自己嫌悪に陥るパターンとは?
いろいろと相談を受けると
「自分は何ヶ月もネットビジネスをやっているけど成果が出ない」
「1ヶ月で何万も稼げている人がいるのに自分には稼げない」
「自分には才能がないのではないか?」
このようなネガティブな相談を受けることも希にあったりするんですね。
まあ確かにネットビジネスで調べてみると
「○○さんが月収○○万達成しました!」とか「どんな初心者でも、たった1ヶ月で○○万円稼げます!」なんて胡散臭い煽り文句が腐るほどありますから、自分と比較してしまうのは無理もないと思います。
ただ、ここであえてはっきり言わせてもらうと
「他人と比較していい事は何もない」ということです。
他人がいくら稼いでいようが自分には関係ないし、むしろ他人の実績でモチベが下がる・・・というのであれば他人の実績なんてみなくていい!と感じます。
ネットビジネスに取り掛かる前に
「ホントに稼げるのかな?」
「騙されていないかな?」
という不安があって、他人の報酬額を見てそれがきっかけでネットビジネスに挑戦する!というのであればあくまでキッカケ作りとしてならいいと思いますが、ネットビジネスを始めてからは、他人の実績をウロウロと見て回ってもいいことなんて一つもないですw
他人の実績をみてその人よりも稼げていないのであれば
「おれはこの人よりも長くやっているのに稼げていない・・・」
とマイナス思考に陥り、意気消沈するパターンはかなり多いです。
例え他人より稼げているとしても
「この人より稼げているから、俺には才能が有るぜ!」
と油断して、みるみる報酬が右肩下がりになるかの2パターンに陥ることがほとんどです 笑
他人の実績と自分を比較しても自分の収益が増えるわけではないですし、メリットなんてほとんどないので、ネットビジネスに取り掛かったからには自分の作業に全力を尽くすべきです。
厚切りジェイソンじゃないですが他人を過剰に意識してもこれっぽっちもいいことなんてないですよ
他人の実績でノウハウコレクターになるパターンとは?
そもそもですが、「○○さんが○○万達成!」なんて大々的に書いてある所もありますが、それが本物かどうかを確認までする術はないですし、書こうと思えばいくらでも書けてしまうのが現実なんですよね
(そこまでしているかどうかはわかりませんが)
そして一番の大きなデメリットは他人の実績を気にする人間はノウハウコレクターに陥りやすい!ということです。
1、他人の実績を視る
2、どんな方法なの?というノリになってくる
3、気になるので商材を買ってしまう
4、中途半端な状態で稼げないから、他人の実績が気になる
5、1に戻る
以降、延々とループ・・・
色々と相談を受けることもありますが、ノウハウコレクターになってしまうパターンって大抵このパターンに当てはまるんですよね。
一度何かノウハウに取り組んだら「絶対に成果が出るまで、これに集中するぞ!」位の勢いで集中して実践しなければ、ほぼ成果は見込めないといっても間違いないはずです。
理解できないところは、販売者やサポート付きであればしつこいくらい納得できるまで、メールを送り理解できたらあとはひたすら行動する。
疑問⇒解決⇒行動これを繰り返していけば絶対に成果は見込めるはずなんです。
他人実績ばかり見て、前に進まないという人は少し参考にしてみてください。
それでは上杉でした!
ネットビジネスで何かに依存するのは危険なわけ
上杉です。
実は先日、外注を以前からお願いしていたライターさんがいたのですが
「ちょっと私情により、記事の継続ができなくなった。」
とご連絡を頂いたんですよね。
もちろんライターさんの生活もあるだろうし仕方ない部分もあるんですが、サイトもまだ中途半端な状態なので、今結構焦って新しいライターさんを募集かけているところです 笑
今回のことで思ったことは
「ネットビジネスは何かに依存しすぎるのは危険」だということ。
もしも、このまま次のライターさんが見つからなければ?
見つかったとしても、質の低い記事しか書けない人間だったら?
(一応テスト記事はお願いしていますが)
今でこそ自分で記事をあげるスキルも身についていますが、もしもこれが記事を書けるスキルが無いとなれば、今まで積み重ねてきた記事も全ておじゃんになります。
新しい外注さんを探せばいいだけなのですが、その間作業は止まってしまうし、もしもスキルがない状態で外注が使えなくなったと考えるとゾッとしますよね^^;
こう考えると、何かに依存し続けるのってリスクも高いし、外注化なんてものも自分のスキルありきだなと感じさせられましたね。
ただ、ネットビジネスにおいての依存って何も外注化だけでなく、その他様々な要素でも依存しているパターンもあるんですよね
ネットビジネスにおける依存とリスクとは?
外注化意外にも様々な部分でネットビジネスにおいては依存していたりします。
例えばキャッシュポイント一つとってもそうです。
今の収益源がアドセンスのみであれば、もしそのアドセンスのアカウントが凍結でもされたら一瞬で収益が無くなるわけです。
これは他のASPを利用していたとしてもそう。
例えば、自分のサイトで一つの商品のみに依存していればその商品の販売が終了すれば、それとともに自分の売上も終了するわけです。 笑
そう考えるといま10万の売上が上がってきていたとしても取り扱っている商品が1つで10万収益が出ているというのと、10個の商品で1万づつ上がっているというのでは大きくリスクが変わってくるのは理解できるはず。
自分が扱っている商品がいきなり終了~とかなったら・・・
と考えるとホントに背筋が凍りますよね^^;
キャッシュポイント以外でも例えばSNS系のみで稼いでいるという場合でもそうです。
先日もTwitterなんかでも1万文字まで拡張されるなんてありましたが、SNSとかってほんっとよく規約とか変わりますからね。
もしも今現在SNSのみで収益を上げているとしても規約1つで一気に撃沈なんてことも考えられるはず。
こう考えれば、一つのノウハウで稼げたからといって安心できないはずです。
もしSNSで稼げるようになれば次はYouTube次はブログとリスク分配も考えて手広くスキルを磨くべきです。
一度に手広く手をつけると手に負えなくて撃沈する可能性が高いので、一つ一つ攻略するイメージで収益の柱を増やしていったほうがいいでしょう。
一度そこそこ収益がでると油断しがちなんですが、1つのノウハウ、1つのサイト1つの媒体に依存するのがいかに危険かなんとなーく理解できるはずです。
ネットビジネスに限らず、会社に依存、家族に依存何でも言えることなんですけどね^^
本当の意味で自立できるように少しずつでもスキルを磨いていきましょう。
ではでは、上杉でした~
⇒ネットビジネスでやる気が出ない理由とやる気を出す方法とは?
ネットビジネスで重要なのはノウハウなのか?
こんにちは、上杉です^^
前回の記事でも伝えたのですが、ネットビジネスで成果を出すことを考えるのであればとにかく時間効率を考えるのが重要!と伝えたのですが
⇒ネットビジネスで稼ぐのであれば時短を考える
中々成果が出ていない時期が続くと、
「本当は楽して稼げるノウハウがあるんじゃないか?」
と、ノウハウに重きを置いてしまう傾向があるんですね。
ただ、先に言ってしまうとノウハウも、もちろん重要は重要ですが
はっきり言うと最も重要なのは確実に作業時間です。
ノウハウよりも作業時間が大切な理由とは?
ネットビジネスにももちろんSEOがどうたらとか、コピーライティングがどうたらというノウハウを学ぶ必要ももちろんあります。
ただ、現実の職業に比べれば覚えるべきノウハウもそれほど多くないですし、技術的なスキルなんてものも少し検索すれば解決できる物が大半なので、難しいスキルなんて実は無いんです。
(知っているか知らないかの知識の差くらいです)
じゃあ何故これほどまでに稼げる人と稼げない人に分かれてくるのか?
答えは簡単で成果が出ていない人は
圧倒的に作業時間が少ないです。
もしくは作業時間を割いていたとしても、前回の記事に書いたように作業効率が悪すぎるか・・・
いずれにしろ、コンテンツを積み重ねていかなければ収益も積み重なっていかないし自分自身のスキルも向上していかないのですが、作業時間が少ないという人はかなり多いんですよね
いろいろとサポートさせていただいていますが
「今日から1日3記事はアップします!」
「必ず毎日動画を上げていきます!」
などなど気合の入ったメールをいただくこともあるんですが、1週間もしないうちに更新が滞っているというパターンが大半なんです・・・
あれ?と思ってこちらから連絡させていただくと
仕事が忙しくて・・・
とかですね。
確かに本当に仕事が忙しかったのかもしれませんが、自分自身が作業しなければいつまで経ってもコンテンツも積み上がらないですし、スキルも向上しませんよね?
ネットビジネスではコンテンツをアップすれば即時にその分必ず収益が発生するわけではないので、1つ1つの作業を疎かにしてしまうんですよね。
ただ、少しでも稼いだことのある人なら理解できると思いますが、ネットビジネスで収益を出すのにはノウハウだけでは語れない
コツ、、というか感覚みたいな部分があるんです。
本当にこれだけは、いくら文章にしても伝わらないものですし、いくらノウハウを読みあさっても身につかないスキルなんです。
じゃあ、どうやって身につけるのか?といえば
これはもう作業を積み重ねていくしかないです。
あんまり上手い例えが思いつかなかったのですが、例えば車の運転を上手になりたいと願望があったとすれば、いくら車の操作マニュアルや教習所の教科書を読んだって絶対に上手くならないですよね。
本当に上手くなりたいのであれば、実際に何度も何度も運転して感覚を掴んだ方が断然上手くなるはずです。
他の車の進行を妨げないようにタイミングよく右折するとかって、中々口で説明するのは難しいですし、乗って”感覚”をつかんだ方が早いはずです。
ネットビジネスもそれと同じで
作業を積み重ねていくことで”感覚”が身につくものなんです。
このキーワードいけそうだな・・・とか、このネタならこのくらいは収益が見込めるな・・・とかですね^^
このあたりは経験が必要な部分だし、いくらノウハウを眺めても習得できない部分です。
ノウハウはあくまでも教科書的なものであり、スキル向上のためには作業を積み重ねる必要があるということをしっかり頭に入れておきましょう。
ノウハウ>>>作業みたいな偏った考えになると、確実にノウハウコレクターまっしぐらですからね・・・
ちょっと伝わりづらいかもしれませんが
作業>>>ノウハウということは頭に入れておいてくださいね^^
それでは、上杉でした。
⇒ネットビジネスで稼ぐのであれば時短を考える
ネットビジネスで稼ぐのであれば時短を考える
こんにちは、上杉です^^
実は先日より3日ほど旅行に出ていたのですが、サポートや質問のメール等はすべて返信させていただいています。
「返信が来ていない!」という方は今一度ご連絡いただければと思います。
旅行中もそこそこお問い合わせが来ていたのですが、中でも気になったのが
「コンテンツの作成に時間が掛かり、中々前進しない」
というもの。
これってネットビジネスに限らず、どんなビジネスでも共通してぶつかる問題ですよね。
リアルで会社に勤めているのであれば最低限決められた時間に出勤し、退社すれば給料が保証されていますが、自分でビジネスをやるというとそうはいかないので時間との戦いになってくるんですね。
ネットビジネスで言えば、2、3時間も作業しているのに1記事しかアップできないとか、動画も1つしか上げられない・・・ということになってくると、自分のコンテンツが積み上がっていかないですしコンテンツがなければ、稼げるはずもないので徐々に億劫になっていき、しまいには
「ホントに稼げるのかよ?!」
みたいなノリになってくるパターンが大半だと思います 笑
なので
短い時間の間にどれだけコンテンツが上げられるのか?
はネットビジネスで稼ぐという視点においてかなり重要になってくるんです。
最小の時間で最大の作業量を発揮するには?
どんなに稼いでいる人間であろうと、まだ1円も稼げていない初心者さんでも当然ながら、1日は24時間という点では平等ですよね。
ここはどんなに努力しようが変わらないわけなので、まずは如何に24時間の内どうすればより多くの時間をネットビジネスに割り当てられるのか?を考えることが超重要です。
今現在会社に勤めていて帰るのが夜の9時とかで、そのあとに食事や風呂等などで2、3時間もかけていればそれだけで11時、12時。
当然その分の作業時間が減ってくるわけですよね。
なのでまず第一に考えるべき点はどうすれば作業時間が増やせるのか?を考えることです。
今現在1日1、2時間しか作業できていないのであれば、どこをどうすれば、あと1、2時間作業時間が増やせるのか?を考えるということです。
食事や風呂、ドラマを見ている時間等など意外と切り詰められる時間ってあるもんなんですよね。
そして、根本的な作業時間を最大限に増やせたのであれば、次は充てられた作業時間を目一杯効率よく作業するということを考えれば、コンテンツの量もサクサクと増え、それに伴って収益も増えてきます。
つまり、最小の時間で最大現作業をいくら発揮できるか?がネットビジネスで稼ぐためのキーポイントになってくるんですね^^
1時間で1記事しか上げられないというのと15分で1記事アップできるというのでは、当たり前ですが長い目で見てもどんどん差が開いてくるんです。
1日1記事×30日=30記事しかあげられませんが、1日4記事×30日=120記事も上げられますよね?
120記事も上げれば、余程キーワードや内容が下手でない限り、どんなに低く見積もっても1万くらいは稼げるようになっているはずです。
これは動画なんかでも同じことが言えますよね?
1時間で1動画しかアップできないのと、15分程度で1動画アップするのではどんどん差が開いてくるのは理解できるはずです。
じゃあどうやって作業時間を最大源効率化するのか?ですが、まずはとにかく作業時間を増やして自分自身の作業スピードを上げること。
これは以前からも言っていますが、とにかくネットビジネスで稼ぎ続けれるのであれば
ノウハウやツールに頼りっきりになるのではなく自分自身のスキルを磨くことです。
最初は1記事上げるのに1時間2時間かかるかもしれませんが、本当に作業重ねると作業スピードってどんどん上がって行きますから、まずはとにかく作業を重ねることです。
(僕も偉そうなこと言っていますが最初は1記事2.3時間かかっていました 汗)
そして次に大事なのは、以前も少し書きましたが大きいのは周りの環境
これは精神的な環境もそうですし、使いやすいマウスを使うとか、そんな細かいことでもそうです。
いくらお金をかけたくないからって自己投資を拒んで起動に5分もかかるようなPCを使っているようでは、それだけで毎日使うと考えても30日で150分のロスです。
150分もあればどんなに遅くとも1記事、1動画は上げられますよね?
ちょっとお金をかければ解決する問題なのに、こういった貴重な時間を浪費するのは本当にもったいない話です。
そしてPC周りだけでなく、ツールなんかも導入してツールで出来る作業は、ツールで済ませてしまう。
情報業界のツールというと本当に使えないものばかりですが、時たま優良なツールも出てくるので時間が取れないという人ほど、ツールでできる作業はツールで済ませて時間を最大源に活かすべきですね。
例えば先日出たこれとかでもそうですが
⇒ユーチューブで使えるツール?トレンドメーカーとは?(販売終了しました)
1動画15分で挙げられる・・・というものですが、まあまあ、使う人が初心者だとすれば倍の30分かかるとしても2時間で4動画、3時間で6動画上げられます。
これも1ヶ月、2ヶ月と長い目で見れば120動画、180動画とどんどん差が開いてきますよね。
こんな感じで当てられる時間をどうすれば最大源収益化できるのか?を脳みそに汗かくくらいに考えるべきです。
これは僕も今でも考えていますし、ネットビジネスで稼いでいる人は確実に考えていますよ。
(少なくとも僕の周りでは)
最初は鬼のようにキツいかもしれませんが、ネットビジネスの性質上、最初が一番きつくて徐々に楽なり稼げるようになるという性質なので最初はかなりしんどいと思います。
しんどいと思いますが、それを乗り越えられれば一生稼ぎ続けられるノウハウも身につけられるので本気で頑張っていきましょう!
僕も一緒に頑張っていきますので
一声かけていただけたらと思いますm(_ _)m
それでは、上杉でした。
ネットビジネスにマインドセットは必要わけとは?
こんにちは上杉です。
今年も残すところ後4日ほどで終了ですね。
1年振り返ってみると、「まだまだできたこともあったな~」と毎年のように痛感させられる週です^^;
という事で、今回は
「ネットビジネスにマインドセットは必要なのか?」
という点について、触れていきたいと思います。
そもそもマインドセットって?
マインドセット・・・とかマインドなんて単語が出てくると、マインドコントロールなんて言葉があるように滅茶苦茶胡散臭いイメージがありますよね^^;
そもそもマインドセットって?というところなんですけど
少し調べてみると
「マインドセットとは、経験、教育、先入観などから形成される思考様式、心理状態。」
つまり人間の思考とはいままでの経験や教育などで思考パターンが決まってくるということです。
これまでの経験や環境などで思考パターンが決まってしまうので、同じ事柄を同時に挑戦したとして
マインドセットが上手く出来ている人と出来ていない人で大きく結果が変わってくるということです。
ネットビジネスの商材で結果が出る人とでない人で分かれるのはまさにここの部分で、思考パターンを軽く見る人も数多くいるのですがむしろノウハウや環境よりもこの思考パターンが最も重要なんですよね。
思考パターンというのは簡単に言えばPCのプログラムに近いものです。
パソコンのプログラムといえば決められたアルゴリズムに従って、決められたどおりに毎回同じように動作しますよね。
プログラム自体が”正確に正解”に導くようにセットされているから何度同じ動作をしようが、正解に導かれるんです。
もちろん人間と機械のプログラムじゃ違う部分も多々ありますけど、人間の思考パターンもこれにかなり近いな・・・と感じる時が多々あります。
よく聞くじゃないですか
「何をやっても上手くやつと何をやっても上手くいかないやつ」
で分かれるって^^;
ここの部分って上手くマインドセットができている人と出来ていない人の違いなんですよね。
もっと掘り下げて言ってみれば、成功できる思考パターンを持っていれば何をやってもうまくいくし、成功できる人は成功の思考パターンをうまく自分にセットしているんですよね。
(意識的か無意識か限らず)
逆に中々成果が出ない人はテクニック云々以前に、思考パターンが失敗の方向にセットされているということが殆ど。
これは過去に僕自身もそうだったので言えることなんですが、マインドが失敗パターンにセットされていると、出来ない理由ばかり考えてしまうものなんですよね^^;
1、2記事書いただけで上位表示できないだけで「もうこのブログは駄目だ!」とか1個2個動画あげて再生数が一桁だからと「自分はYouTubeは向いていない・・・」とかですね^^;
「そんな自分の作ったコンテンツが毎回毎回上手くいっていたら誰もが億万長者ですよ」
と当時の自分に言ってやりたいですw
今までいろいろと、この業界でも月収100万越えや1000万越えの人とも関わったりしてきましたが、やっぱり物事に対しての捉え方が全く違うんですよね。
もちろん、月収が1000万超えているモンスター級の人だって失敗することも多々あるんですが、決定的に違うのは
うまくいかなかった時点で、できない理由は考えないです。
「できない理由ではなく、どうしたらできるようになるのか?」
この点について徹底的に焦点を合わせて目の前の問題を乗り越えようと努力するんです。
逆に成果が出ていない人は問題に直面すると問題を避けて、どうにか別の楽な道を探してしまうんですね。
そして結局別の道でも問題に直面して別の道を探して・・・以下無限ループみたいな^^;
時間とお金だけ消費して振り返ってみれば”何も身についていない”ただお金を稼ぎたいという夢だけは諦めきれず、ネット上をあちこち彷徨っているという人もかなり見てきました。
ただ、やっぱり思考パターンが失敗の方向にセットされていると何度も何度も振り出しに戻っての繰り返すしてしまうんです。
失敗パターンから抜け出すには?
失敗パターンから抜け出すには先程も言ったように
「できない理由ではなく、どうしたらできるようになるか?」
を徹底的に突き詰めることです。
以前もどこかで言いましたが
疑問⇒解決、疑問⇒解決の繰り返し
このループでどんどんスキルが磨かれていくものです。
目の前の問題を一つ一つ潰していけば何をやっても、必ず成果は出てくるものなんです。
そして、もう一つは早い段階で0⇒1を達成するということです。
やっぱり人間誰しも、成果が全くない時期が続いてしまうと、多かれ少なかれモチベーションが下がってしまうものです。
そういう点でも以前から0⇒1が達成しやすいこの辺は鉄板と言えますね。
⇒王道アフィリエイト教材
稼げるまで無期限、無制限でサポートしていますし、実践さえすればほぼ確実に0⇒1の壁を乗り越えられるはずです。
まずはネットビジネスで稼げるということを実感すれば、どんどん成功のマインドセットが構築されていくです。
どうすれば、もっと稼げるようになるんだろう?みたいなノリですね^^
これからネットビジネスに取り組む人、なかなか成果が出ない人はまずは0⇒1を達成してみてくださいね。
ネットビジネスで稼げるということを実感すれば、思考にも必ず変化があるはずですから^^
それでは、上杉でした。
- ホーム
- »
- 稼ぐ思考法