忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トレンドアフィリエイト攻略講座!一覧ページ

トレンドアフィリエイト講座

これからトレンドアフィリに取り組んでみたいという方の入門ページです。

トレンドアフィリの特徴としては

・アフィリの基礎(キーワード選定、サイト、記事作成、HTML等)学びながら稼げる

・アフィリで最も重要な検索エンジンからの集客スキルが磨ける

・コピーライティング等学ばずともアクセスさえ集めれば収益が出る

・トレンドネタなので専門的知識は不要

・検索エンジンが存在する限り、半永久的に稼ぐスキルが磨ける

以上がメリットとして挙げられます。

トレンドアフィリというとよく勘違いされるのですが”芸能ネタ”を書きまくるノウハウと思われる人もいるのですが、そうではなく芸能以外にもトレンドネタは腐るほどあります。

そしてもう一つ勘違いされるのが

永遠にトレンドを追いかけ続けなければいけないのか?

と思われる人もいますが、トレンドはあくまで資産ブログを作るための練習にしかすぎないです。

練習と書くと稼げなそうなイメージですが、トレンドだけでも10万、20万は普通に稼げますし、やり方によっては100万~も可能な世界です。

いきなり資産ブログを作ればいいのではと思われるかもですが


ブログさえ書いたことのない人がいきなり資産ブログを作成するのは不可能に近いです。

まずはトレンド⇒物販⇒資産系サイトとステップアップしていくのが一番稼ぎやすいと思います。

それらを踏まえて以下の講座をご覧くださいね^^

トレンドアフィリ講座

トレンドアフィリエイトとは?

トレンドアフィリエイトに文章力なんていらねえ!

トレンドアフィリエイトの記事の書き方とは?

やってはいけないトレンドアフィリエイト NG集!


【重要!】トレンドキーワードの寿命とは?

トレンドアフィリエイトの『トレンド』って?

トレンドアフィリエイトで早く成果を出すためには?

トレンドアフィリエイトは何記事書けば稼げるのか?

トレンドアフィリ実践講座

トレンドアフィリエイト 芸能以外を狙うべき理由と6つのメリットとは?

【超重要】継続アクセスも見込める、3つのトレンドジャンルとは?

SEOに強い無料ブログは?【2016年版】

記事がネタが思いつかない時の対処法

【必見】より濃厚なネタ選定方法

記事が圏外になってしまう原因は?

ライバルチェックはどこまですればいいのか?

ブログの記事が書けない時の対処法とは?

トレンドアフィリエイト PVが伸びない原因と解決策は?

収これ1本でオールインワンなトレンドアフィリエイト最強教材とは?

PR

ネットビジネスで最初にやるべきものは?

初心者向け記事

こんにちは、上杉です^^

かなり夏らしくなり、気温もガンガン上がっていますが熱中症はホントに注意しましょうね^^

健康な体が一番の資本ですからね。
(もちろんお金も大事ですが)

さて、今回はネットビジネスに取り組もうと思っている人も多いと思うですが、

「まず何から始めればいいのか?」

ということをテーマに書いていきます。 

ネットビジネスの第一歩




ネットビジネスと一言で言っても


・せどり


・アフィリエイト


・FXや株系(ビジネス?)


等など選択技は色々とあるのですが、まず何から手をつければいいのかと迷う方も多いと思います。

何から始めるのが正解!という明確な基準などはないのですが、ネットで稼いでいる人で最も多いパターンは

・自己アフィリ⇒せどり⇒アフィリエイト

この流れが、僕の周りでも一番多い感じですね^^

この理由として、ネットビジネスに始めて取り組もうとしている人はどうしても即報酬が欲しい人が多い点と、ネットビジネスにまだまだ疑問の念があるという点(本当に稼げるのか?等)が言えると思います。

ネットビジネスの王道といえばもちろんアフィリエイトなんですが、成果が出るまでに時間がかかるという点が初心者の人にとっては大きなデメリットになりえます。

時間のかからないアフィリもあるんですが⇒最短で成果が出るアフィリ

それでも、自己アフィリやせどりに比べてしまうと多少時間がかかってしまう感はあります。

時間がかかってくると、本当に稼げるのか?

みたいなノリになってきて、挫折してしまうというパターンもかなり多いです。
(ここかなり重要です)

その点、自己アフィリは即報酬が得られますし

「本当にネットで稼げるんだ!」

という実感が得られると思います。

自己アフィリで永遠に稼げるかといえばそれはほぼ不可能レベルですが、実行すれば確実に稼げますからね^^

そして、次にせどりですが


稼ぐまでの手順が極めてシンプルという点

安く買って、高く売る

やるべきことは本当にただこれだけなので、ネットビジネスをしたことがない人でもイメージはかなり湧きやすいと思います。

しかも、しっかり取り組めば継続的に収入を得られるので、せどりだけで100万以上稼いでしまう人もザラにいます。

弱点としては、仕入れを継続して行かないとドンドン収入は落ちていくので、結構「労働型ネットビジネス」なんて言われることもありますけどね^^

資金に余裕があって、在庫を多少抱えても大丈夫というのならせどりから始めてみるのもありです。

これからせどりに取り組む人は、これなんか面白いんじゃないかな~と思いますね(完全無料ですしw)


無料で稼げるせどりノウハウ

あとは、ある程度ネットで稼げるイメージが沸いてきたら

100%アフィリエイトに挑戦してみることをおすすめします。

最初のうちは覚えることも結構あったりするので、せどり等に比べるとしんどいかもしれませんが、一度スキルを磨けば一生稼げますし

・在庫なし


・仕入れなし


・移動時間なし

という点だけ見ても、時間対報酬はダントツでアフィリが上を行っています。

1日1時間の作業で月収100万~とかも余裕でいますからね^^

何から始めれば正解と言うのは無いですが、ネットビジネスでデカく稼ぎ続けようと思うのであればアフィリエイトという選択肢は、頭の片隅に置いといてくださいね^^

それでは、上杉でした^^

資金もあまりないので、在庫を抱え込みたくないという人はこちらも見てください⇒ほぼノーリスクで取り組めるアフィリエイト


PR


初めて、アフィリに取り組むのならこちら⇒超初心者向けアフィリ

Google、黒人をゴリラとタグ付けしまった件

初心者向け記事


こんにちは、上杉です^^

今回は、面白そうなニュースを見つけましたw

「グーグル・フォト」アプリによって大きなヘマを犯したからだ。フォト・アプリは、黒人2人を「ゴリラ」とタグ付けしてしまった。」

との事です。

Googleフォトという写真管理アプリがあるのですが、このアプリが何やら黒人二人をゴリラと勝手にタグ付けしてしまったそうな^^;

グーグルの技術力向上は目を見張る物が有りますが、やはりまだまだ人間レベルの識別能力までにはもう少しかかるのかなと思いますね^^

これは何も、フォトアプリだけの話だけではなくて検索エンジンにも同じことが言えて、日々進化しているといってもまだまだ人間レベルの識別能力まではないので中身の薄いペラッペらのページが上位表示されていたり、明らかにツールで書いたような記事も希に見受けられます。

ですが確実に言えることはこの先

小手先だけのテクニックだけで稼ぐことは確実に不可能なレベルになっていく。。。

という事です。

検索エンジンのアルゴリズムも人間レベルまで行かないとは言えかなり進化してますからね。

まあこれは、グーグルからしてみれば当然の話で

「つまらない記事、役に立たない記事、丸パクリな記事」

こんな記事ばかりが、検索の上位を占めていたらどうなるか。。。

「Googleで検索しても、クソ情報しか見れないぜ!」

となって、誰もGoogleを使ってくれなくなってしまうことは誰でもわかると思います。

で、グーグルもそうならないように「役に立つ記事、面白い記事、人に読まれる記事」が検索の上位に来るように、幾度となく検索エンジンのアルゴリズムを強化しているんです。

昨今のパンダアップデート、ペンギンアップデートには小手先だけで稼いでいた、数々のアフィリエイターが苦しめられました。

検索エンジンに飛ばされないためには?

パンダアップデート、ペンギンアップデート直後は「先月100万、今月0円」こんな話は全く珍しくありませんでしたからね^^;

で、そんな事態にならないようにはどうすればいいのかと言うと

「価値のある、コンテンツを作れ!」

という事です。

どんなに、人目に出るように露出しようが、コンテンツがつまらないと誰も見てくれないわけですよ。

ページを開いたとしても「このサイト、ツマンネッ」で閉じられてしまうわけです。

そうなると、Googleから

「このページはいつもすぐに閉じられてるから、役に立たないコンテンツなのね」

と認定され、検索圏外に飛ばされてしまうのです。

現実世界に例えてみれば分かりやすいですけど、例えば飲食系で言えばどんなにガンガンCMで露出しても料理がゲロまずだったら誰も行かなくなるでしょう。

それと同じで、まずアクセスを集めたかったら「役に立つオリジナルコンテンツを作れ!」ということですね^^

この辺りはこちらの上原さんという方の記事にも詳しく解説されてるのでちょっと参考にしてみてくださいね^^

SEO対策とは何の略?初心者にも分かるように解説 

それでは、上杉でした。

価値ある記事の書き方も学べます⇒初心者向け最強アフィリ教材

ワンタイムオファーを突破する方法

初心者向け記事

どうも、上杉です^^

今回は、ワンタイムオファーを突破する方法を紹介します。

その前に、

「ワンタイムオファーってなんぞや?」

っていう人もいると思うのでワンタイムオファーについて説明していきます^^

ワンタイムオファー、cookieとは?



ワンタイムオファーとは、書いて字のごとく一度きりのオファーという意味です。

情報商材でよく使われるのが

「このページを閉じたら二度と購入できません」

「一度ページを閉じると、値上がりします」

といったような内容のものが多いです。

一度、セールスページを開いたら、次にページを開いた時には商材の値段が上がっている、もしくは商材が購入できなくなっているというパターンですね^^

同じ商材でも、高くなってしまうなら安く購入した方が100%お得なので、ワンタイムオファーが施されていたら必ず今回紹介する方法を実践してくださいね。

ワンタイムオファーを閉じてしまった時の対処法は?

ワンタイムオファーを閉じてしまった時の対処法は

2つの方法があります。

まずは、簡単な方から紹介しますね^^

1つ目の方法は違うブラウザで購入するという方法

例で言えば、もし最初にGoogleクロームでページを開いたなら、もう一度ファイアフォックスやIEで開けばワンタイムオファーが復活するはずです。

もう一つの方法はcookieを削除する方法

こちらの方法はブラウザのcookieを削除してしまう方法です。

cookieとはPCがネットにつながる時にサイトの方から、cookieという情報を送ってきます。

そのcookieがPC内に一時的に保存され、もう一度同じサイトに訪れた時にPCから保存されたcookieの情報を送信するという仕組みなんですね^^

なのでcookieの情報がPCに残っていると同じサイトを訪れた時に

「おっ、こいつ前にも来たことあるな?!」

となってワンタイムオファーが消えてしまうという仕組みなのでcookieを削除してしまえば、新しくサイトを訪れたことになりますのでワンタイムオファーが復活するというわけですね^^

「なんかよくわかんねぇ!」

という方はとりあえずcookieを削除してくださいw

わからない場合は「使っているブラウザ+cookie削除」検索で解決するはずです。

それでは、参考までに^^

ネットビジネスとは?初めての人は何からすればいいのか?

初心者向け記事

こんにちは、上杉です^^

今回はネットビジネスとは何か?という事をテーマに書いていきたいと思います。

というのも、ここ最近

「ネットビジネスに興味あるんですけれど、何から始めればいいですか?」

みたいな問い合わせが結構来るんですよね^^

ネットビジネスは何から始めればいいのか?

まあどんなに大企業に勤めていたとしても、『完全な安定』というのは無くなりつつありますから、会社以外からの収入を得ておきたいという考え方は当然湧いてでてくると思われます。

で、どんな副業があるのかネットで検索したところ「ネットビジネス」という単語があったがどんなビジネスなの?ってところだと思います^^

一言でネットビジネスといっても、いろいろな手法があるので解説していこうと思います^^

ネットビジネスの種類は?

まずネットビジネスの種類ですが大きく分けていくと

1.アフィリエイト

2.せどり

3.株式やFX等の投資関連

他にも細かいものを含めたらありそうですが、個人で副業として考えるネットビジネスを始めるというなら上記の3つと考えて間違いないはずです。

この中でも上杉が推奨している、というか実際に稼いでいるネットビジネスはアフィリエイトです。

せどりとは?

ネットビジネスの中でも最もシンプルなサイクルで初心者にも参入しやすいのがこの「せどり」ですね。

・CDやDVD

・中古本

・ゲームソフト

・家電

等等を『安く仕入れて、高く売る』という非常に単純なサイクルで稼ぐことが出来るので、ネットの知識がそこまでなくても始めやすいです。

なんでネットビジネスなの?と思われる方もいるかもしれませんが、Amazonやヤフオクなどのネットショップで売るのでネットビジネスと言われているんですね^^

これらのネットショップを利用するのには、現実世界と違って開業資金等は必要ないので誰でも簡単に始められるというのが大きなメリットだと思います。

しかしながら、大きく稼ごうとなるとそれなりに元手金がいるというのと商品が売れなかった時に在庫を抱えてしまうというデメリットもありますので初めての人がいきなり大きく稼ごう!と思うと難しいかもしれませんね^^ 

メリット

・安く仕入れて、高く売るだけなので初めてでも分かりやすい

・Amazon等誰もが利用しているサイトを使うので、比較的報酬の発生が早い

デメリット

・稼ごうと思ったらそれなりに元手金がいる

・仕入れ出来る店が少ないと、不利な場合がある

・発送の手間が発生する

・仕入れた商品が売れないと在庫を抱えることになる 

デメリットの方が多くなったように見えますが、ほんとにシンプルなので初めてという方はやってみてもいいかもしれませんね^^

アフィリエイトとは?

ネットビジネスの王道とも言えるネットビジネスですね。

僕も収入の多くはアフィリエイトから得ています。

アフィリエイトと聞くとなぜか胡散臭く感じてしまう人も中にはいるようなのですが(ア○ウェイ等を連想させるような)、立派な人の役に立つビジネスです。

必要な情報をネット閲覧者に提供し、その情報にマッチした商品等を販売して報酬を得ていく、いわば「個人広告主」(に近い)のようなビジネスです^^
(物を全く売らないというアフィリエイトスタイルもありますが⇒物を売らないアフィリ

自分が作成したサイトで物が売れたら報酬が発生するので、売れれば売れるほど報酬が右肩上がりになるところがアフィリエイトの面白いところじゃないでしょうか?

また、せどりと違って商品の在庫を抱えたりする必要がないのと自分のサイトを作るにしても殆ど費用がかからない(無料~)のが大きなメリットですね

今からネットビジネスを始めると言うのでしたら、迷うことなくアフィリエイトに挑戦して欲しいと思います^^

 ⇒アフィリエイトの原理原則仕組みを徹底解説! 

メリット

・費用0から始められる

・商品の在庫を抱える必要がない

・コツを掴めば爆発的な報酬(数百万単位)が得られる

・1度作ったサイトは資産になりうる

・即報酬につながるアフィリエイトもある

デメリット

・全くの初心者の場合多少、勉強が必要

くらいでしょうか?デメリットも考えたのですがあまり思いつかないです^^;

とにかくいまからネットビジネスをやってみようかな?という方ならばアフィリエイトは視野に入れておいたほうがいいと思います。

開始費用も数千円で始められるのでほぼノーリスクでビジネスを始めることができます。

もしネットビジネスを始めようと思ったのであれば以下の講座を読んでみてください。

完全無料で稼ぐ情報を発信していますので^^

トレンドアフィリエイト攻略講座!

SEO講座!

今回はネットビジネスについてサラッと書いてみましたが「ここがわからない!」とかあったらいつでもコメントくださいね。

なるべく詳しく説明しようと思うので!

次はこちらです⇒アフィリエイトとは?稼げる理由と原理原則とは?